• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 食戟のソーマ

    食戟のソーマ

    食戟のソーマ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    下町の定食屋「ゆきひら」では、今日も父・城一郎と息子・創真が料理対決を繰り広げていた――。中学を卒業したら実家「ゆきひら」で料理の修行をし、父を越える料理人を目指そうとしていた創真。だが突然の休業、そして父の提案により、日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」(遠月学園)の編入試験を受けることに。そこは最高峰の料理人だけを育てる、卒業到達率10%以下の超絶エリート校だった……。

    エピソード

    • 果て無き荒野

      果て無き荒野

      下町で人気の定食屋「ゆきひら」。店主の息子である中学3年生の幸平創真は、父を越える料理人になろうと店を手伝いながら修行に励んでいた。ある日、「ゆきひら」の土地を狙う地上げ屋たちに、創真は「客が求める料理を出せなかったら店をたたむ」と宣言してしまう。地上げ屋たちは卑劣な方法で冷蔵庫の肉をダメにし、その上で創真に「肉料理」をオーダーした……。

    • 神の舌(ゴッドタン)

      神の舌(ゴッドタン)

      父・城一郎に言われて創真が向かった先は、日本屈指の料理学園「遠月茶寮料理學園」。編入試験の審査員・薙切えりなは、内部進学の学園生。彼女は人類最高の味覚「神の舌(ゴッドタン)」を持ち、幼い頃から日本中の有名店の味見役を務めていた。えりなに「才能なし」と言われたら、料理業界では生きていけない。編入希望者は恐れるあまり、試験から逃げ出すのだが…!?

    • その料理人は笑わない

      その料理人は笑わない

      なんとか遠月学園の編入試験に合格した創真。だが始業式の編入生挨拶でいきなり豪胆な宣言をし、生徒達から嵐のようなブーイングを受けてしまう。創真のような悪目立ちはしまいと決心する女生徒・田所恵。あと1回でも不可もしくはE評価を取ったら即退学なのだった。ところが最初の授業で創真とペアを組むことに。さらに運悪く、この授業の講師・シャペルは評価が厳しいことで有名な「笑わない料理人」だった……!

    • 極星のマリア

      極星のマリア

      学生寮への入寮を希望していた創真は、期待に胸を膨らませて「極星寮」へ向かった。たどり着いたそこは、荒れ果てた外観の不気味な洋館。そして怒号とともに、寮母である大御堂ふみ緒が現れる。料理を作り、ふみ緒にその味を認められた者のみ入寮が許される――。創真は入寮をかけ、極星名物「入寮腕試し」に挑む!!

    • 氷の女王と春の嵐

      氷の女王と春の嵐

      極星寮に住む唯一の2年生・一色慧。彼は遠月十傑の1人だった。十傑入りを目指し、創真はさっそく料理勝負を挑むが、そこで初めて遠月学園伝統の料理対決「食戟」のルールを知る。一方その頃、えりなは自分専用の調理棟の建設のためちゃんこ鍋研究会の主将と「食戟」を繰り広げていた……。

    • 肉の侵略者

      肉の侵略者

      学園内の料理研究会に興味を持った創真は、恵を連れて「丼物研究会」へ見学に行く。出迎えたのは意気消沈した主将・小西ただ1人。丼研はもうじき、えりなの手で潰される運命にあると言う。丼研を潰すのが惜しいと感じた創真は、小西に代わって初めての「食戟」に挑む!!

    • 静かなる丼、雄弁な丼

      静かなる丼、雄弁な丼

      水戸郁魅VS幸平創真の「食戟」開戦!えりなを含め会場の誰もが、ミートマスターこと郁魅の勝利を確信していた。一方の創真は、登場しただけでブーイングの嵐……。「食戟」のテーマは丼、メイン食材は肉。果たして創真は丼研を守ることができるのか!?

    • 発想と創造の協奏曲

      発想と創造の協奏曲

      遠月学園高等部、最初の地獄と言われる「宿泊研修」。この合宿では連日何十人もの生徒が強制送還・退学となり、生徒数が半分以下まで減るという噂もある。研修場所は、「遠月リゾート」が経営する豪華ホテル。創真たちはそれぞれの想いを胸に、生き残りをかけた地獄の合宿へ!!

    • 山を彩る衣

      山を彩る衣

      遠月OG・乾日向子の課題は「ここにある食材で日本料理を作る」こと。調味料以外は建物の周囲で確保しなければならない。合鴨を見事に捌き、一発で合格したアルディーニ兄弟。創真をライバル視するタクミは、まだ調理に入らない創真たちを挑発する。創真は「ここにある食材」という言葉である秘策を思いつき、恵とともにフィールドへ駆け出す!!

    • 至上のルセット

      至上のルセット

      なんとか合宿1日目を乗り切った極星寮メンバー。恵は創真のサポートをちゃんとできたことで手ごたえを感じ、少しだけ自信を持ち始めていた。迎えた合宿2日目。創真と恵は、昨日1日で30人以上を退学にしたと言われる、フランス料理の天才・四宮の課題に取り組む……。

    • 東から来た魔術師

      東から来た魔術師

      恵の退学を取り消すため、無謀にも四宮へ「食戟」を申し出た創真。四宮は創真との「食戟」を拒むが、堂島の命令で半ば強制的にこの勝負を受ける。四宮に挑む創真&恵、しかもメイン調理は恵という条件付き!創真たちが勝てば恵の退学は取り消し。だが負ければ、恵だけでなく創真も退学することに。地下の厨房で、密かに「非公式の食戟」が始まる――!

    • ひと皿の記憶

      ひと皿の記憶

      四宮VS恵・創真の「非公式の食戟」開戦!懸けるのは、恵と創真の退学――。四宮の料理に続き、恵の料理の審査が始まる。初めて恵がメインシェフとなって作った料理。それは、四宮の課題「9種の野菜のテリーヌ」を意識した、7種の野菜の層による「虹のテリーヌ」だった!

    • 夜明け前の卵たち

      夜明け前の卵たち

      合宿3日目の夜。創真たち極星寮のメンバーは、過酷な課題をクリアして、何とか全員生き残っていた。研修のしおりには、今日の就寝時間が書かれていない。極星寮メンバーが不思議に思っていると、召集のアナウンスが入る。堂島が疲労でボロボロの生徒たちに与えた新しい課題、それは明日の朝までに「卵を使った朝食メニュー」を考えること――!

    • メタモルフォーゼ

      メタモルフォーゼ

      課題合格の条件は、「卵を使った朝食メニュー」をビュッフェ形式で2時間以内に200食以上食してもらうこと。創真の「スフレオムレツ」はお客さんが手に取る前にしぼんでしまい、残り30分でまだ10食以下と絶望的な状況。創真は城一郎の言葉を思い出し、起死回生の一手に懸ける……!!

    • 「修羅」と呼ばれた男

      「修羅」と呼ばれた男

      宿泊研修が終了し、生き残った生徒たちは遠月学園に戻る。そんな中、創真は帰りのバスに乗りそこねて呆然と立ち尽くしていた。一方、えりなも部屋に忘れ物をして別の車で帰ることに。運良くえりなと出会えた創真は、同じ車に乗り……。気まずい車中でえりなが語る「秋の選抜」とは!?そして極星寮では意外な人物が待っていた――。

    • 万里を駆ける料理人

      万里を駆ける料理人

      極星寮にふらりと現れたのは、創真の父・城一郎。城一郎は遠月学園、そして極星寮のOBだった!「お前がどれだけ成長したか見せてほしい」城一郎は創真に料理勝負を持ちかける――。審査員はふみ緒・一色・恵の3人。創真VS城一郎、久しぶりの「親子対決」が始まる!!

    • 官能の唐揚げ

      官能の唐揚げ

      創真は連休を利用して、編入以来初めて実家へ帰る。店の風通しをするだけのつもりだったが、「お食事処ゆきひら」の復活を待っていた人が押しかけ、少しだけ再オープンすることに。店内は大盛況。だが、その片隅で「すみれ商店街」の若旦那衆が俯いている。どうやら商店街の客を『駅ナカ』に取られてしまい……!?

    • 青春の唐揚げ

      青春の唐揚げ

      「お食事処ゆきひら」がある「すみれ通り商店街」は、駅ナカに出来た唐揚げの専門店「もず屋」に客を奪われていた。流れてしまったお客さんを取り戻すべく、創真は倉瀬や助っ人の肉魅らと一緒に対抗策を考える。創真たちが辿り着いたキーワードは、「食べ歩きの唐揚げ」!すみれ通り商店街……唐揚げ夏の陣、開戦!!

    • 選ばれし者

      選ばれし者

      遠月学園、1学期の終業式。学園内の掲示板には、『秋の選抜』に出場する生徒の名前が張り出されていた。創真をはじめ、極星寮のメンバーやタクミ、肉魅など、実力のある1年生たちが名を連ねる。予選のお題は『カレー料理』。創真はカレーについて話を聞くために、城一郎から教えてもらったある“先輩”のもとへ向かう。

    • 龍は臥し、空へ昇る

      龍は臥し、空へ昇る

      スパイスを知り尽くす葉山と出会い、カレー料理の奥深さを知った創真と恵。『秋の選抜』に出場する1年生たちは夏休みの期間を使い、それぞれ自らのカレー料理と向き合っていた。そして迎えた試合当日。『秋の選抜』本選出場をかけた予選が幕を上げる――!!

    • 未知なる既知

      未知なる既知

      ついに始まった『秋の選抜』の予選!生徒たちはA・Bの2ブロックに振り分けられ、調理を開始する。本選に出場できるのは各ブロック4名のみ。Aブロックの創真は、優勝候補の葉山らが注目を集める中、マイペースで自分の調理を進める。一方、Bブロックでは恵が地味に作業をしていた。それまで目立たなかった恵は、ある特殊な食材を取り出し……。

    • 日常を越えるもの

      日常を越えるもの

      『秋の選抜』予選、各ブロックの審査が始まる!Bブロックではすでに緋沙子らが高得点を出し、会場を沸かせていた。続いて北条やタクミ・イサミ兄弟、アリスも次々とオリジナルのカレー料理を披露していく。そして最後に、観客も審査員も期待していない恵のカレー料理。創真から勇気をもらって作り上げた、恵の料理とは――?

    • 華開く個の競演

      華開く個の競演

      激闘が続く『秋の選抜』予選大会。Bブロックからは、アリス、緋沙子、タクミ、そして恵が本選に出場!一方、Aブロックでは審査員の千俵なつめが0点を出し続け、いまだ高得点の選手が現れない。次に登場するのは、アリスの側近である黒木場リョウ。謎に包まれた黒木場の料理が、いよいよ姿を現す!

    • 戦士たちの宴

      戦士たちの宴

      ダークホースの黒木場がトップのAブロック。その審査もいよいよクライマックス!ついに登場する、スパイスの天才で優勝候補の葉山アキラ。「香りの爆弾」のようなフィッシュヘッドカレーに、会場中が圧倒される。葉山の審査を終えて、一気に沸き立つ場内。そして満を持して——創真のカレー料理が登場する!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      下谷智之
    • シリーズ構成

      ヤスカワショウゴ
    • プロップデザイン

      小森篤
    • 助監督

      佐藤光
    • 原作

      附田祐斗、佐伯俊
    • 原作協力

      森崎友紀
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ(集英社)
    • 撮影監督

      黒澤豊
    • 監督

      米たにヨシトモ
    • 編集

      西山茂(REAL-T)
    • 美術監督

      備前光一郎
    • 色彩設計

      伊藤由紀子
    • 製作

      遠月学園動画研究会、MBS
    • 西山茂

      REAL-T
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      I WILL
    • 音響監督

      明田川仁
    • 西山茂

      REAL-T
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社

    キャスト

    • イサミ・アルディーニ

      小野友樹
    • タクミ・アルディーニ

      花江夏樹
    • 一色慧

      櫻井孝宏
    • 丸井善二

      小林裕介
    • 乾日向子

      能登麻美子
    • 伊武崎峻

      村田太志
    • 倉瀬真由美

      加隈亜衣
    • 北条美代子

      瀬戸麻沙美
    • 叡山枝津也

      杉田智和
    • 吉野悠姫

      内田真礼
    • 四宮小次郎

      中村悠一
    • 堂島銀

      子安武人
    • 川島麗

      日高里菜
    • 幸平創真

      松岡禎丞
    • 幸平城一郎

      小山力也
    • 新戸緋沙子

      大西沙織
    • 榊涼子

      茅野愛衣
    • 水戸郁魅

      石上静香
    • 汐見潤

      高橋美佳子
    • 田所恵

      高橋未奈美
    • 葉山アキラ

      諏訪部順一
    • 薙切アリス

      赤﨑千夏
    • 薙切えりな

      種田梨沙
    • 薙切仙左衛門

      銀河万丈
    • 貞塚ナオ

      後藤沙緒里
    • 黒木場リョウ

      岡本信彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    クラウド(EM-cloud)と呼ばれる薄い電磁雲に覆われた地球。 青空と太陽は稀有なものとなり、夜ともなると薄いオーロラが立ち込める空。 世界を包む電磁波の乱流は人工衛星との連携も途絶させ、 航空機も地を這うほどでなければ飛ぶことすら許されない。 インターネットもGPSも成り立たなくなり、 人も国家も互いに疑心暗鬼に陥った時代。 ……西暦2035年。 かつて、1980年代半ば、ギリシャ沖海底からの引き揚げを始めとして、 世界中で相次いだ『遺跡彫刻(頭像)の発見』。 発見されたのは、分析不能の石でできた3m大の巨大な彫刻頭像。 その発見は秘匿され、一般の人々に知らされることはなかった。 2012年には、その後、数年に亘って『赤道の冬』と呼ばれる異常気象が起こった。 その原因は様々に伝えられたが、詳細は不詳のまま現在に至る。 強磁性の暗雲が赤道を廻り、やがて世界中を電磁雲が覆った。 やがて、世界中にエネルギークライシスと、紛争の火の手が上がることとなる。 『巨神頭像』は無尽蔵とも言われるエネルギーを供給し、紛争の行方をも左右した。 ――激動の時代。 各国は集散を繰り返し、世界は再編された。 そして、『巨神頭像』を基に世界各国で建造された12体のロボット。 『ギガンティック・フィギュア』。 『WWW(ワイセストワールドウォー)』人類史上もっとも賢明とされる戦争。 西暦2035年秋。 UN主導の下、全地球の覇権を占うG・Fによる世界大戦が始まった――。

    2007年

    LOST SONG

    LOST SONG

    ある村に、祖父、姉、弟と暮らすリンという少女がいた。歌を歌うことで傷を治せる不思議な力の持ち主のリンは歌が好きで、いつか王都に行って楽団に入るという夢を持っている。 しかし、そんな平和な村での日々は突然押し寄せた王都兵により、打ち砕かれる。リンが弟のアルとの外出から帰ると、家々は焼き尽くされて人々が死んでいる。リンの家も焼かれて祖父は殺され、瀕死の姉はリンに「夢をあきらめないで」と言い残し、息絶える。 悲嘆にくれるも立ち上がって村を後にしたリンとアルは、王都に向かう道で宮廷の吟遊詩人と称する女性ポニーに出会い、人柄を気に入られて同行する。リンは王都兵から「歌の力を持つ」という理由で捜索され、捕らえられるも何とか切り抜ける一方、王都軍に随行する律動師アリューとモニカら姉妹の母の病を治したことから、姉妹も一行に加わる。それに先駆けて傷を治したことから知り合った王都の騎士ヘンリーと再会したリンは、彼やその知人であるドクターヴァイゼンから、リンと同じように歌の力を持つフィーニスという女性の存在を知らされる。歌の力は歌い手の命を削って発揮されるものであり、このままでは戦争の道具として扱われるフィーニスの命がいつ尽きるとも知れない。フィーニスを救いたいヘンリーはリンたちに協力を要請し、歌の力の真実を知った彼女たちは、フィーニスを救うべく最前線へ向かう。

    2018年

    RED GARDEN

    RED GARDEN

    同じ学園に通うケイト、ローズ、レイチェル、クレア。その日、少女たちは朝から身に覚えの無いおかしな感覚を感じていた。怪訝に思う少女たちに伝えられる、クラスメイト・リーズの突然の死。その日の暮れに、 悲しみのなか、まるで導かれるようにして少女たちはひと気の無い夜の倉庫街に集まった。普段、接点の無い少女たちに、奇妙にも一致した今朝の違和感、そして昨夜の記憶だけの消失。響いてくる足音に目を向けると、見慣れない奇妙な男女が現れた。 そして、信じられない事を口にする…。 「あなたたちは、死んだのよ」

    2006年

    プリティーリズム・レインボーライブ

    プリティーリズム・レインボーライブ

    音楽を聴くとその色が見える、空想力豊かな中学二年生、「彩瀬 なる」。何でもデコるのが得意な「なる」は「ディアクラウン」のようなショップの店長になることが夢だった。ある日、新しくオープンするショップで店長としてプリズムダンスのできる女子中学生を募集しているのを知り、早速応募。たくさんの応募者の中から見事選ばれ、最終面接のプリズムダンスに挑む。プリズムダンスを踊り始めた「なる」の前に突如、見たことも無いライブ空間が広がり、謎の少女「りんね」が現れる。「見える?虹の音楽……」音を感じる少女たちが、プリズムショーに新たな風を巻き起こす!

    2013年

    ランウェイで笑って ミニアニメ

    ランウェイで笑って ミニアニメ

    身長158cmの藤戸千雪の夢は、パリコレモデル。モデルとして致命的な低身長を理由に、周囲は「諦めろ」と言うが、それでも折れない。そんなとき、家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めようとする都村育人に出会う。――これは一途に夢を追って走り続ける、2人の物語。ランウェイ公式twitterで公開中の「ランウェイで笑って」ミニアニメをお送りいたします。

    2019年

    WOLF'S RAIN

    WOLF'S RAIN

    絶滅したはずの孤高の獣、狼。だが彼らは、その姿を時折人間に変えて人の眼を惑わせながら生き伸びていた。「楽園」を探し求めて行き倒れたキバ。荒涼とした街角で少年窃盗団を束ねながらも孤立するツメ。街に溶け込み飄々と暮らすヒゲ。偶然か必然か、三人はとある街で邂逅し、新たな狼の物語がその幕をあける。

    2003年

    さようなら竜生、こんにちは人生

    さようなら竜生、こんにちは人生

    ある時、最古の神竜が人間に討たれた。 悠久の時を生き、神々すらひれ伏す絶大な力を持つその竜は、孤独と共に己の死を受け入れた。 しかし、次に気がついた時、竜は辺境の村人ドランとして第二の生を受けていた。人間として竜よりずっと短い生を生きることになった彼は、畑仕事に精を出し、食を得るために動物を狩る……。 質素ながらも温かい村での生活に、ドランの心は竜生では味わえなかったささやかな喜びで満たされていく。しかし、そんなある日、沼地の調査に出かけたドランの前に、セリナと名乗る半身半蛇のラミアが現れた。 伴侶を探して旅をしている彼女は、ラミアなのに人間を誘惑するのが苦手だという。 人と魔物、相容れぬ存在ながらも次第に心を通わせていく二人。 だが、二人の前には様々な外敵が現れて――!?辺境から始まる、元最強最古の竜の“生き直し”ファンタジー!

    2024年

    この男子、魔法がお仕事です。

    この男子、魔法がお仕事です。

    魔法局・危機対策課の隊長として忙しい毎日を送る魔法使い、神島 千晴(かしま ちはる)は、行きつけのバーで気さくな青年、内海 十四日(うつみ とよひ)と出会い意気投合。その帰り際、十四日から明るく「神島さんに恋しちゃいました」と告白される。突然の事に困惑する神島だったが、その後も自然に懐いてくる十四日のペースに流され、一緒に過ごす時間が増えていく。しだいに心を寄せはじめていた矢先、神島はある失敗をきっかけに、これまで以上に仕事に打ち込むことを決意し、十四日を遠ざけてしまうが…。

    2016年

    Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow

    Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow

    君を救うためなら、俺は何度でも死ぬ。 呪いの元凶である魔獣ウルガルムを打ち倒し、アーラム村の子供たちを救ったスバルたち。 やっと訪れた平穏も束の間、スバルは誰にも知られてはならない、とある極秘ミッションに挑んでいた。 しかし変装していたにも関わらず、すぐにペトラを始め、村の子供たちに正体がバレてしまうスバル。 開始5秒でバレてしまったミッションとは、エミリアとのデートコースの下見で……。

    2018年

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    「十八歳。高校最後の年。なのに六花は……まだ中二病だった」大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。相も変わらず冨樫勇太は小鳥遊六花と共同生活をしていた。しかし未だ上位契約も結べていない様子……。そんなある日、姉の十花が六花をイタリアに連れて行くと宣言する。仕事も安定したので、家族で移住すると言うのだ。焦る勇太だったが、大学進学も危うい六花をこのままにしてはおけない、という十花の意見はもっともだった。このままでは二人が引き裂かれてしまう。心配した丹生谷らいつものメンバーから、勇太はなんと〝駆け落ち〟を提案される。こうして、日本全国を舞台にした二人の逃走劇が、今始まるのだった。

    2018年

    アスラクライン

    アスラクライン

    一見、普通の高校生の夏目智春。人と違うところは、幼なじみの少女である水無神操緒が幽霊としてとり憑いていること。引っ越した初日に見知らぬ美女が訪れ、智春は彼の兄から託されたという銀色のトランクを渡される。智春が手にしたこのトランクこそ、彼が世界の隠された真実と向かい合うきっかけとなるのだった…。

    2009年

    THE NEW GATE

    THE NEW GATE

    オンラインゲーム「THE NEW GATE」 多くのプレイヤーで賑わいを見せていた仮想空間は突如姿を変え、 人々をゲームの世界に閉じ込め、苦しめていた。そんな現状を打破すべく、ゲーム内最強のプレイヤーである一人の青年――シンが立ち上がった。 彼の前に立ちはだかるのは、この世界の最大の敵<オリジン>。 「終わりだ……ッ!!!!」 死闘の末、シンの一太刀が<オリジン>の身体を貫く。 鳴り響くアナウンスがゲームのクリアと、囚われていたプレイヤーたちの解放を伝える。人々がログアウトしていく中、シンも同じく、見慣れた世界に別れを告げようとしていた。 しかしその刹那、突如新たな扉が開く――光に包まれたシンの前に広がったのは…… ゲームクリアから500年後の「THE NEW GATE」の世界だった!原作・風波しのぎによるファンタジー小説「THE NEW GATE」ファン待望のアニメ化! 現実へと姿を変えたゲームの世界で、最強プレイヤーの青年が、新たな伝説を創り上げる。

    2024年

    下級生

    下級生

    パソコン版、コンシューマ版ともに大ヒットを記録した恋愛シミュレーションゲームのTV化。1998年に発売されたOVA版とはヒロインを変え、オリジナルストーリーで展開する。この春高校3年生になった山口剛は、ある日一人の少女と出会う。彼女の名前は南里愛。同じ高校に通う2年生だった。木に登って降りられなくなった仔猫を助けようと奮闘していた彼女に、剛はほのかな好意を抱くが…。

    1999年

    ヒットをねらえ!

    ヒットをねらえ!

    生田美月、刑事ドラマオタク・25才・処女。加えて、「おこちゃま!」…と、近所の悪ガキにまでバカにされるほどのロリ体型。でも、ある日突然、番組プロデューサーに大抜擢!処女作をめぐって初体験の連続、ヒィヒィ泣かされる毎日…。がんばれ美月! めざせ、初H(ヒット)

    2004年

    ぶらどらぶ

    ぶらどらぶ

    重度の献血マニアの女子高生・絆播 貢(ばんば みつぐ)。 足繁く献血車に通っては、看護師に邪険に扱われる日々……。 そんなある日、献血車で外人(?)の美少女と遭遇する。 青白く今にも倒れそうな彼女は、血を抜かれそうになった瞬間、豹変し献血車を破壊! 貢は、意識を失った少女を、なんとなくの勢いで保護し家に連れ帰ることに……。

    2021年

    夏のあらし!春夏冬中

    夏のあらし!春夏冬中

    古くから営まれる街の喫茶店で、八坂が出会った年上の女子高生・あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった。いわくつきのマスター、あらしを追うグラサン男。八坂と同じ中学1年の上賀茂。そして、ドイツ人の少女・カヤ──…。ノスタルジック溢れる喫茶店・方舟を舞台に、少年と少女達の忘れられない夏休みが始まる!!

    2009年

    BNA ビー・エヌ・エー

    BNA ビー・エヌ・エー

    21世紀、それまで歴史の闇に隠れていた獣人達がその存在を明らかにし始めていた。普通の人間だった影森みちるは、ある日突然タヌキ獣人になってしまう。人間たちから逃れるために向かった獣人特区『アニマシティ』は、十年前に獣人が獣人らしく生きるために作られた獣人のための街。そこで人間嫌いのオオカミ獣人・大神士郎と出会ったみちるは、彼と行動を共にするなかで、人間の世界にいた頃には知らなかった『獣人たち』の悩みや生活、喜びを学んでいく。なぜ、みちるは獣人になってしまったのか。その謎を追ううちに、予想もしていなかった大きな出来事に巻き込まれていくのだった。

    2020年

    弱虫ペダル Re:GENERATION

    弱虫ペダル Re:GENERATION

    夏、灼熱のインターハイ。その戦いの地・栃木に、3人の男が向かっていた。昨年、総北高校自転車競技部のメンバーとしてインターハイを制覇した、金城真護、巻島裕介、田所迅だ。彼らは新生チーム総北の応援のために集結したのである。車を走らせながら、3人は昨年の戦いを振り返りながら、新生チームへの期待に胸を膨らませていた。高校からロードレースを始めた初心者ながら今やチームのエースクライマーとなった小野田坂道、新キャプテン手嶋純太をはじめとする総北高校自転車競技部。インターハイの戦いに臨む彼らのこれまでの道のりは、決して平坦ではなかった。信頼し支えてくれていた先輩との別れ。「全員で支え合い繋ぐ」というチームの魂の継承。他校だけでなくチーム内の仲間とも激しくぶつかったインターハイ出場を賭けた戦い…。それらを乗り越え、全国の強豪が集まるインターハイの頂点を目指して、灼熱の地を駆ける! 新世代の始まりの物語が、ここに―!

    2017年

    実験品家族 -クリーチャーズ・ファミリー・デイズ-

    実験品家族 -クリーチャーズ・ファミリー・デイズ-

    とあるマッドサイエンティスト夫婦が屋敷にて違法研究に取り組み逮捕される。罪状は自らの子供たちへの遺伝子改造実験の実施であった。5人の子供たちの中で、唯一「普通の人間」として養育された末の弟、タニス。彼は一夜にして5人の兄弟姉妹たちのリーダー的存在となり、異なる個性を持ち合わせる兄と姉らの面倒を見ることに。そして両親の残した実験データを完成させる任務をも、一身に背負うこととなるのであった。

    2018年

    けんぷファー

    けんぷファー

    いたって普通の男子高校生・瀬能ナツルは、ある朝目覚めると、とんでもない美少女になっていた! さらに突然しゃべりだしたぬいぐるみから、 戦うための存在「ケンプファー」に選ばれたと告げられる。 しかも、他のケンプファーと戦うためにはおんなにならなければいけないって!? 次々とナツルに襲い掛かってくる美少女ケンプファー達! そして女子部に潜入したナツルをめぐり、恋の戦いも始まる! 果たしてナツルの平穏な日々は戻ってくるのだろうか? 美少女満載!バトルアクション満載!築地俊彦原作の大人気学園ハイテンション・ラブコメが待望のTVアニメーション化!

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp