• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、 最も奔放苛烈で最強と呼ばれた ”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。 そんな『蒼天の拳』が、原作者・原哲夫監修の元、 新たにTVアニメで蘇る! その名は『蒼天の拳 REGENESIS』!! 最強の北斗神拳伝承者・霞拳志郎の生き様を、目撃せよ!!

    エピソード

    • 神に選ばれし民

      神に選ばれし民

      戦禍の中国を離れ、インドネシア・ジャカルタで束の間の穏やかな時間を過ごしていた霞拳志郎らの前に、オランダ軍が迫っていた。そして、街では吸血鬼の噂が出回りはじめた。人々が誘拐され、ある実験が行われているというものだった。一方、拳志郎の前に、飛燕と同じ刺青を持ち、マントをかぶった男が現れた。男は突如、手刀を振り下ろし、拳志郎に襲いかかる。 「北斗の文句は……俺に言ええぇいいいっ!」 拳志郎の命を賭した最後の闘いが、今まさに始まった――。

    • 義兄への憧れ

      義兄への憧れ

      マントに身を隠していたのは、極十字聖拳の流緋鶴。流飛燕を兄と慕う女拳士であった。飛燕の死を知り、その恨みを晴らすことだけが彼女の生きる意味となっていた。 一方、孤児たちと食卓を囲むヤサカとエリカの前に、謎の一団が現れる。突如、大音量で鳴り響くクラシックの調べ。駆けつけた拳志郎は、暗闇から現れたオランダ軍将校・コールと対峙する。 「僕は最強、最高の人間兵器を創造するのだ!」 人間を狂気へ導こうとするコールに拳志郎の怒りの拳が炸裂する。

    • 現実になった予言

      現実になった予言

      コールにより改造された人間兵器たち。コールは自身にも光る指を突き立て、人体改造を行い、拳志郎に手刀を突き入れる。 「世界の『再創世』をおこなうのが目的だ〜!」 コールが最後に口にした『ミガドルの雷』『再創世』とは一体……!? 一方、エリカの前にはシメオン・ナギットが現れた。エリカを守ろうと立ちはだかるヤサカだったが、エリカとともに連れ去られてしまう。エリカを待っていたのは、驚きの事実とシメオンの恐ろしい目論見だった――。

    • ミガドルの雷

      ミガドルの雷

      「北斗神拳は人の心を救う拳。だから復讐など忘れろ。」 玉玲から飛燕の最期の言葉を聞かされ、緋鶴は気持ちのやり場に戸惑っていた。その一方で、拳志郎はエリカとヤサカの行方を懸命に追っていた。 地下宮殿に捕らわれたエリカは、ジェネシスの幹部から『ミガドルの雷』の真相を聞かされる。エリカの記憶にある『ミガドルの雷』と、父でもあり天才科学者でもあったロバート・アレントとは…!? 拷問受けるヤサカの命を守るために、やがてエリカはある決意をする。

    • 交わらぬ想い

      交わらぬ想い

      拷問部屋では、ボロボロになったヤサカが鎖で繋がれていた。エリカを守るため、ヤサカは鎖を引きちぎり、天斗聖陰拳の遣い手であるシメオンに奥義を繰り出す。血飛沫が舞うシメオンとヤサカの闘いの最中、まばゆい光に包み込まれ、威厳を増したエリカが、『ミガドルの雷』の鍵について口を開きはじめた。その時、突如ジェネシスの地下宮殿の天井が崩れ落ち、霞拳志郎が現れた。 「てめぇ、悪臭が増したなあ」 拳志郎の眼が怒りで光る!!

    • ナハシュの落日

      ナハシュの落日

      エリカの前に、相まみえることになったシメオンと拳志郎。ついに北斗神拳と天斗聖陰拳、宿命の闘いが始まった。その混乱に乗じて、エリカを地下宮殿の廊下に連れ出したのは、ヒムカだった。エリカに、勾玉の在りかを執拗に迫る。果たしてヒムカの真の目的とは一体……!? 激しく打ち合うシメオンと拳志郎。互いに繰り出す拳を交え、シメオンの本質を見た拳志郎は引導を渡すのだった。 「お前の拳は大昔に止まったままだ。まるで脱皮しねえ蛇みてえにな……」

    • 散り逝く漢

      散り逝く漢

      ジェネシスの宮殿は、自爆装置により崩壊が始まった。宮殿中に轟音が鳴り響き、柱や壁が崩落する。エリカと緋鶴を守る為、崩れ落ちてきた瓦礫の下敷きになったヤサカは爆炎に飲み込まれていった――。 一方、地下宮殿最深部にある研究開発室で、シメオンはヒムカの仮面の下に隠された素顔を知る。 「ヒムカか・・・・・・そんな名は、もういらぬ」 鋭く光る青い右目と金色に輝く左目のオッドアイを持つヒムカは、シメオンを欺き続け利用していたのだった。

    • 霞拳心の道

      霞拳心の道

      鐘の音が鳴り響く高野山。北斗寺院の山門をくぐる者がいた。 霞拳志郎の父でもある鉄心の前に姿を現したのは、ヒムカの名前を捨てた霞拳心だった。かつて、拳心は崖から落ちて倒れていたところを鉄心に助けられ、鉄心のもとで修行を積んでいたのだった。鉄心と対峙する拳心から語られたのは、かつて味わったこの世界のあり方への大きな絶望から生まれた、新たな世界の切望、『再創生』への道であった。 「堕ちたな、拳心……」 鉄心から闘気が放たれる。

    • 死合う運命

      死合う運命

      北斗七星の脇で蒼く輝く死兆星。夜空を見つめるエリカは、その星から飛燕とヤサカが自身を見守ってくれていると健気に信じていた。そんな折、拳志郎の屋敷に傷ついた羅門が勾玉を持ってやってくる。 父・鉄心が、拳心によって殺されたというのだった。拳志郎は父の最期を聞き、拳心に思いを馳せる。 拳心こそが、拳志郎が幼き頃より最も畏怖すべき存在だった。 再び、拳志郎の前に現れた拳心。 北斗の星の宿命のもと、拳志郎と拳心の死合いがここに始まる!!

    • 受け継ぐ生き様

      受け継ぐ生き様

      「俺はこの腐った世界を終わらせる! この俺がリ・ジェネシスするのだああっ!」 拳心は放浪で目にした世界の身勝手さや愚かさを、この世の真実として拳志郎に語る。 拳心を前に防戦が続く拳志郎を見かね、エリカは強い覚悟とともに拳心に歩み寄る。そして2人は一陣の風とともに、こつ然と姿を消してしまう。 拳心との闘いで秘孔を突かれた拳志郎の命の灯火も消えようとしていた。拳志郎は拳心との決着に備え、羅門に延命の秘孔を突かせるのだった。

    • ひとりの少女 エリカ・アレント

      ひとりの少女 エリカ・アレント

      ノハァル・ナハ遺跡の玉座で、大小の勾玉に呼び起こされたエリカの記憶。核分裂装置の設計図は拳心が見下ろす羊皮紙に投影されて、徐々に描かれていく……。 自らの死を願うエリカの悲痛な願いを受け止める拳志郎は、エリカの額に優しく秘孔を突いた。 拳志郎の目から一筋の涙が頬を伝う。 「俺は、目の前の少女の笑顔を守る。闘う理由なんて、それで充分だ」 第62代北斗神拳伝承者としての最期の闘いが、いよいよ始まった。

    • 霞拳志郎と云う漢

      霞拳志郎と云う漢

      天斗聖陰拳と北斗神拳を合わせた拳心の秘奥義が、拳志郎を呑み込む。 「これが最期の一撃……俺の歴史は、今ここから始まる!!」 「ならば俺は、この一撃に朋友の思いをかける……!!」 互角の拳を持つ強者相闘う時、その両者の頭上に死兆星輝く。 北斗の宿命のもと死合う拳志郎と拳心、2人の闘いの行方はいかに――!? 拳志郎の最期の闘いがついに決する!!

    スタッフ

    • CGキャラクターデザイン

      勅使河原一馬
    • アニメーション制作

      ポリゴン・ピクチュアズ
    • シリーズ構成

      尾崎悟史
    • 原作

      武論尊
    • 撮影監督

      中村圭介
    • 監督

      鹿住朗生
    • 編集

      鹿島英明
    • 美術監督

      吉岡誠子
    • 色彩設計

      梅崎ひろこ
    • 製作

      株式会社蒼天の拳
    • 西村麻聡

      FENCE OF DEFENSE
    • 音楽

      西村麻聡
    • 音響監督

      高寺たけし
    • 監修

      武論尊
    • 西村麻聡

      FENCE OF DEFENSE

    キャスト

    • エリカ・アレント

      上坂すみれ
    • シメオン・ナギット

      杉田智和
    • シャルル・ド・ギーズ

      置鮎龍太郎
    • ヒムカ

      小山力也
    • ヤサカ

      佐藤せつじ
    • 河馬超

      堂坂晃三
    • 流緋鶴

      小林ゆう
    • 流飛燕

      子安武人
    • 潘光琳

      谷昌樹
    • 潘玉玲

      冬馬由美
    • 田楽伝

      島田敏
    • 葉

      檜山修之
    • 葉子英

      渡辺明乃
    • 霞拳志郎

      山寺宏一
    • 霞羅門

      榎木淳弥

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    徒然チルドレン

    徒然チルドレン

    どこにでもいる様な、ごく普通の高校生たちが、恋に燃えたり、揺れたり、悩んだり、笑ったり、泣いたり、傷ついたり、うまくいったり、いかなかったりしながらも、かけがえのない青春の日々を過ごしていく様子を描いた、青春群像劇。主人公は、登場人物全員。あなたもきっと、誰かの気持ちに乗っかれるはず。

    2017年

    スクラップド・プリンセス

    スクラップド・プリンセス

    「やがて王妃の胎の内より出でし双子のうち、女児を誅すべし。その者、生まれ出てより十と六の歳月を経た運命の日、世界を滅ぼす者なり。世界の秩序を打ち砕き、混沌をもたらす猛毒なり。」<聖グレンデルの托宣>がラインヴァン王国にもたらした不吉な預言により、一人の王女の運命が大きく変わる。生まれたばかりの王女は秘密裏に抹殺され、存在自体が王室の禁忌として封印された。いつしか<廃棄王女>という言葉だけが残り、月日は流れていった。しかし<廃棄王女>は生きていた。それがパシフィカ・カスールである。小さな村で義兄シャノン、義姉ラクウェルと平凡な生活を送っていた彼女だが、育ての父が死んでから、運命は大きく動き出す・・・。

    2003年

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    2年の修業を経て、シャボンディ諸島に再集結を果たした麦わらの一味。彼らは魚人島を経て、遂に最後の海、「新世界」へとたどり着く。麦わらの一味はパンクハザード島で偶然再会したトラファルガー・ローの提案で、四皇を倒す為の「海賊同盟」を結び、四皇とつながるドフラミンゴを追う。ドフラミンゴが治めるドレスローザに侵入し、ローの指示により行動を開始するが、ルフィは亡き兄エースの“メラメラの実”が賞品で出される大会にルーシーという名で急きょ参戦し、予選を突破する。一方のローはドフラミンゴの罠にかかり、とらわれの身に。その頃、一味は途中で出会ったおもちゃの兵隊から、この国の「闇」を知る。ドフラミンゴの卑劣なやり方に怒りを覚えた一味は小人族と共に自由を取り戻す戦いに参戦することに。コロシアムに出場中のルフィもロー救出の為、試合会場を離れようとするが、そんなルフィの前に死んだと思っていたサボが現れ…。

    2015年

    カイトアンサ

    カイトアンサ

    救世主「Qフォーマー」として選ばれた立川を愛する熱い男「阿園魁斗」と親友の「有進杏茶」は、ひらめきエネルギーの結晶「Qストーン」を解放し、立川消滅の危機を救う使命を帯びる。先輩Qフォーマーの「網野解音」や元気JKの「宝川日向」とともに、敵の使者16臣封が出題する16の「謎解き」に挑む二人。果たして全問正解できるのか!?立川を救え!頼むぞ! カイト、アンサ!

    2017年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    最強の魔術士、再び。 「私と決着をつけたけいのなら、キムラックに来なさい」 義姉・アザリーの残した言葉を追って、 オーフェン 達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。 突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、 果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。 オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。 敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、 クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。 オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。 アザリーがこの地に誘った本当の意味とは?

    2021年

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    この物語の主人公・先導アイチが葛木カムイ、戸倉ミサキとチームを組みVFアジアサーキットに出場してからはや数か月・・・中学生だったアイチは高校生になっていた。 アイチの通う学校は優秀な生徒たちが集まる名門として知られる宮地学園高等部。ヴァンガードを介して友達となった森川カツミや井崎ユウタといった同級生たちは別の高校に進学し、アイチは孤独な環境で高校生活をスタートする。 入学した当初は慣れない環境に戸惑ってばかりのアイチだったが、馴染みのカードショップ「カードキャピタル」の仲間である櫂トシキや三和タイシたちのアドバイスをヒントに、学校生活を充実させるため、アイチは学校にヴァンガードをする部活「カードファイト部」を作ろうとする。 部活動を通して出会う新しい友人やライバルたち、運動会や文化祭にテストや夏休み、高校という新しい舞台でアイチは歩き始める!

    2013年

    あにトレ!EX

    あにトレ!EX

    腕立て・腹筋・背筋・ダンス・ヨガ・ストレッチ・体幹トレーニング・太極拳など、各回バラエティ豊かな種目がズラリ!アイドルを目指す5人の可愛いキャラクター達があなたと一緒にエクササイズして、気になるその体脂肪率を1クールで1000%下げちゃいます…!?最近使っていない筋肉はないですか?アニメで一緒に楽しく運動して、気持ちいい汗を流しちゃおう!

    2015年

    ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球

    ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球

    悟空たち地球の戦士がベビーを倒してから100年が経ち、戦士たちの戦いを知る者は、パンを残すだけとなっていた。100歳をこえても元気なパンは弱気な孫・悟空Jr.と暮らしていた。悟空にうりふたつのJr.だが、性格はまるで違って弱気なイジメられっ子。パンはかつての悟空のように勇敢になって欲しいと願うが、Jr.はやり返したらコテンパンにされるだけと、イジメられても黙って帰ってくるだけ。それでも本当の勇気の意味を教えようとしたパンは、突然発作を起こして床に倒れてしまう。病院に運ばれたものの、弱りきっているパン。不安になり、泣きながらパンの回復を祈っていたJr.は、ふと壁の写真を見上げる。そこには若かりし日のパンと、ドラゴンボールが写っていた…。

    1997年

    てんぷる

    てんぷる

    そうだ、出家しよう!女たらしの家系として知られる赤神家を疎んじて 勉強とバイトに明け暮れる日々を過ごしていた赤神明光は、 ある日偶然出会った少女、蒼葉結月に一目惚れしてしまう。 以来すっかり煩悩の波に飲み込まれてしまった明光は、 自らの血に抗い、ストイックに生きるため寺へ入るが、 なんとそこは美少女だらけの尼寺だった‼キュートな三姉妹&W居候美女との 青春お寺ラブコメ、開幕!

    2023年

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    理系・文系・体育会系の美少女達が生徒達の悩みに答えていく、超感覚☆人生相談アニメ!! 九文学園第二新聞部に所属する赤松勇樹は、入部早々に部長の二階堂彩香から、人生相談コーナーの担当を命じられる。 生徒たちから寄せられた悩みに答えるのは、理系女子の遠藤梨乃。文系女子の九条ふみ。体育会系の鈴木いくみの三人。 三者三様の意見はいつもまとまらずに、とりあえず実践してみることになるのだが……。 あなたのありふれた悩みにバッチリお答え!

    2014年

    キューティーハニーF

    キューティーハニーF

    全寮制の聖チャペル学園の生徒にとって、月に一度帰宅を許されたこの日。16歳の誕生日を迎えた如月ハニーは、父との再会を楽しみに、息を弾ませ家へ向かった。しかし、ハニーの幸せは、毒蜂の女怪人ミセスビーと覆面の男たちの突然の襲撃によって破られてしまう。 襲撃者こそは、世界的犯罪組織パンサークロー。その目的は、ハニーの父、如月猛が発明した「空中元素固定装置」だったのだ。 猛はハニーとともに必死で逃げ出すが、女怪人ミセスビーに空高く連れ去られてしまった。一方、辛くも無事逃れたハニーは、炎に包まれた我が家を目の当たりにする。泣き崩れるハニー。と、そこへ如月猛からハニーへのプレゼントを預かったという謎の男が現れた。ハニーはハート型の「チョーカー」と「指輪」を謎の男から受け取ると、父への想いを胸に、それらを身につけた。すると、チョーカーは突然まばゆく輝き出したのであった。 ハニーの想い、愛の力は、ひとつの言葉となって迸る。 「ハニーフラッシュ!!」

    1997年

    風の名はアムネジア

    風の名はアムネジア

    風が吹いた。突如世界中に吹き荒れた“風”によって、すべての記憶を奪われてしまった人類。言葉や文字を忘れ、文明や文化を失い、人類は確実に衰亡への道を歩み始めた。残されたものを求めて、かつての巨大な文明国アメリカ大陸を横断するワタル。過酷な運命を背負わされた人類の行く末に、ワタルが見たものは…。

    1990年

    星界の紋章 特別編

    星界の紋章 特別編

    自らの意思とは関わりなくアーヴ貴族となった少年ジントは、帝都ラクファカールへの道中、一人のアーヴ少女と邂逅する。「ラフィールと呼ぶがよい!」誇らしくそう名乗った彼女は、驚くべきことに現皇帝ラマージュの孫娘、帝国の王女であったのだ……。TVシリーズ第1作『星界の紋章』に、新作カットを加えた総集編。

    2000年

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    「堕ちた強豪、飛べない烏」―――。かつてそう呼ばれた烏野高校が、ついに辿り着いた“頂”の舞台。春の高校バレー宮城県代表決定戦、決勝。インターハイ予選準決勝で青葉城西高校に惜敗し、春高予選へと再始動した烏野が、さらなるレベルアップを求めて挑んだのは関東強豪チームとの合同合宿だった。梟谷、生川、森然、音駒と並み居る全国レベルのチームとの力量差を痛感しながらも、烏野高校はチームの“進化”を求めてただひたすらに挑戦をし続けた。迎えた春高予選。一度は封印した日向と影山の「変人速攻」もさらなる進化を見せ、個々の歯車が噛み合い、チーム全体が動きだし、烏野は並み居る強豪を打ち破っていく。そして宮城県代表決定戦準決勝で再び立ちはだかった、宿敵・青葉城西。因縁の相手を前に一歩も譲らぬ攻防を繰り広げ、試合は総力戦にもつれ込んでいく。ぶつかり合うプライドとプライドの果て、体力の限界を超えた激戦を制したのは、烏野高校だった。全国まで、あと一つ。対するは絶対王者、白鳥沢学園高校。超高校級エース・牛島若利を擁する県内最強のチーム。激闘を制し、春への切符を掴むのは一校のみ。烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 今、烏野高校最大の挑戦が始まる――!<勝つのは、どっちだ。>

    2016年

    名探偵コナン 銀翼の奇術師

    名探偵コナン 銀翼の奇術師

    東京の最新スポット「シオサイト」。そのとあるビルの屋上でコナンと対峙していたのは、宿命のライバル・怪盗キッドだった! ことの起こりは10時間前―― コナン、蘭、小五郎は、女優の牧樹里のもとに届いた怪盗キッドの予告状を睨んでいた。『Romeo・・・Juliet・・・Victor・・・Bravo!26の文字が飛び交う中、“運命の宝石”をいただきに参上する。怪盗キッド』そしてスペードの2が縦半分に割られたトランプの絵。これは一体何を意味するのか? 小五郎は樹里が舞台「ジョゼフィーヌ」で使うスター・サファイアの指輪が“運命の宝石”と呼ばれている事を知り、今夜の楽日にキッドが奪いに来ると推理する。 その夜。劇場に万全の警備を敷く中森警部が連れて来たある人物とは? コナン達が見守る中、舞台の幕が上がる・・・。 その対決の行方は――!?

    2004年

    遊☆戯☆王ARC‐V

    遊☆戯☆王ARC‐V

    物語の舞台は海岸沿いにある「舞網市(まいあみし)」。デュエルの技術が突出して進歩している。その理由は赤馬零児が社長を務めるレオ・コーポレーションの存在。同社が開発した「質量を持つ立体幻影(ソリッド・ビジョン)」の普及により、舞網市で「アクションデュエル」が生まれ、世界中で人気を博している。子供たちはスター的存在であるプロデュエリストに憧れ、主人公・遊矢たちが通う「遊勝塾」や最大手「LDS(レオ・デュエル・スクール)」といった大小さまざまな規模の塾に通い、召喚法やデュエルスタイルなどを学んでいる。そんなある日、遊矢はプロデュエル界の現役チャンピオンとエキシビジョンマッチで戦うことになるのだが……?

    2014年

    カレーの国のコバ~ル

    カレーの国のコバ~ル

    カレー王国の王子コバ~ルは、王子なのに庶民と同じ学校に通っています。王子だからといって特別扱いはされません。特別扱いどころか、先生に怒られたり、廊下に立たされたり、シェフにお使いを頼まれたり、片思いの女の子にからかわれたり、「王子って、こんなんでいいの?」と、悩める青春街道まっしぐら!

    2004年

    RAVE

    RAVE

    ハルはガラージュ島に住む優しく正義感の強い少年だ。世界では、魔石ダークブリングを持つ集団“デーモンカード”が勢力を伸ばしつつあったが、彼の住む島にまではまだその魔手は届かず、平和な日々を過ごしていた。そんなある日、ハルはひょんなことから聖石レイヴの2代目マスターとなる。

    2001年

    ニル・アドミラリの天秤

    ニル・アドミラリの天秤

    時は大正25年。帝都トウキョウ。華族出身の久世ツグミは、傾きかけた家を守るための結婚を決意したやさき、弟のヒタキが「稀モノ」と呼ばれる、読んだ者に大きな影響を及ぼす本が起こした事件に巻き込まれてしまう。ツグミはこれをきっかけに「アウラ」と呼ばれる、稀モノに宿った情念の輝きが見えるようになるが、混乱する彼女の前に「帝国図書情報資産管理局」通称「フクロウ」と呼ばれる「稀モノ」を保護・管理する組織の人間が現れ「稀モノ」に関する調査協力を依頼される。ツグミは戸惑いながらも「フクロウ」での「稀モノ」調査に取り組むことを決意するのだが――。天秤のように揺らぎうつろう一人の少女の運命の物語。

    2018年

    パンテオンの鳥

    パンテオンの鳥

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp