• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 夜桜四重奏 ~ハナノウタ~

    夜桜四重奏 ~ハナノウタ~

    夜桜四重奏 ~ハナノウタ~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人間と妖怪が共存する桜新町に続発する奇怪な事件に、4人の猛き美少女とクールな少年達が立ち向かう。累計240万部突破!『デュラララ!!』のイラストなども手がけ、今もっとも注目を浴びるヤスダスズヒト原作のアニメ作品!ツンヘコ町長の“ヒメ”、妖怪サトリの“アオ”、オンナノコ好き言霊使いの“ことは”。そして一番重大な秘密を抱えた、一見一般人“秋名”。あの世とこの世の間に存在する桜の街・桜新町で次々と起きる奇怪な事件に4人が挑む!!

    エピソード

    • サクラサク

      サクラサク

      妖怪と人間が共に住む町、桜新町。桜祭りの中、突然怪しい稲光が光り、「堕ちた」金魚が暴れだす。町長ヒメ、秘書で鬼っ子の恭助、その妹桃華、言霊使いことは、サトリのアオ、そして真人間秋名が妖怪に立ち向かう。

    • ハルノカゼ

      ハルノカゼ

      事件の翌日、それぞれに普通の日常が戻ってきた。しかし妖怪を監視し、人間を守る組織・元老院が、秋名の元にやって来る。その頃ことはとヒメは組手を始めるのだが、奇妙な見物客が二人の組手を見つめていた。

    • ススミダス

      ススミダス

      「鬼の力」を制御できない桃華が怪我をしてしまう。時折あることなのだが、気にするなと受け流す秋名に対して、比泉の御役目を果たさないお前のせいだと、恭助は苛立ちをぶつけてしまう。

    • ソノトキヲ

      ソノトキヲ

      季節外れの真夏日にプールで羽目をはずす事務所の面々。七郷の開花が近いと焦るが束の間の休息だ。翌日ヒメのいとこの小姫がとなり町の町長に立候補すると報告にやってくるが、そこに巨大半妖トカゲが現れる。

    • イバラミチ 1

      イバラミチ 1

      半妖トカゲを操っていたのは現町長森野が連れてきた謎の男だった。謎の男は対妖力結界を使用、ヒメは力を失い、小姫は連れ去られてしまう。ヒメが妖怪!?封印された過去の記憶が蘇る。

    • イバラミチ 2

      イバラミチ 2

      東京タワーに設置された対妖結界装置を、ことはは言霊で列車砲を出し破壊する。秋名と恭助は次第に追い込まれるが、結界の呪縛から立ち直ったヒメが戻り、反撃を開始する!

    • イバラミチ 3

      イバラミチ 3

      小姫を救おうと反撃するヒメたちだが、謎の男はさらに再びトカゲを堕として、半妖にしてみせた。その情け容赦のない行いに、森野も反旗を翻すが、「堕とす」力を持つ謎の男の正体は・・・。

    • イバラミチ。

      イバラミチ。

      ミナカナと共に七郷スタンプラリーをする事になった篠塚。順に七郷をめぐり、町長選挙の一件についてあいさつをして回る。ヒメの元へも訪れる篠塚だったが、ヒメから桜新町に住まないかと誘いを受け・・・。

    • ロクノイチ 前

      ロクノイチ 前

      新たな仲間、ざくろを迎えたヒメたち。ざくろは早く町に馴染もうと、ラーメンの配達を手伝う。一方、墓参りに来た秋名のもとに円神が現れた。七郷の開花について円神を問い詰めるが、その代わりに秋名が見せられたものは・・・。

    • ロクノイチ 後

      ロクノイチ 後

      風邪を引いてしまったヒメ。大事をとり、部屋に寝かせ看病するアオ。所が、瑞樹たち3人娘が隣で騒ぎ始めた。構わないとヒメは言うが、静かにしてと何度も注意をするアオ。と、そこへ思いがけない訪問客が現れ・・・。

    • ハナノウタ 1

      ハナノウタ 1

      祭りの準備が進む通りを歩くヒメ。風邪の事後検診を受けに、じゅりの元を訪れる。と、恭助もなぜか花束を抱えやって来た。何やら町でお化け騒ぎが起きているらしい。妖怪ハンターの可能性もあると言われたヒメは・・・。

    • ハナノウタ 2

      ハナノウタ 2

      妖怪ハンターの正体は、子供の頃亡くなったじゅりの妹りらだった。りらは再会を喜ぶが、じゅりはどうしても喜べない。りらを半妖と決めつけ、攻撃する元老院やざくろ達だったが、ヒメだけがじゅりを責める。

    • ハナノウタ。

      ハナノウタ。

      りらを堕とそうとする円神を止めたのは間一髪駆けつけた秋名だった。円神はその秋名にも「堕とす」力があるのだと言い残して去っていく。ヒメは悪いのはじゅりの方だと謝るように説得、その言葉を聞いたりらは・・・。

    スタッフ

    • 『夜桜四重奏 ~ハナノウタ~』製作委員会

      タツノコプロ トイズファクトリー ファミマ.COM ポニーキャニオン ムービック 講談社
    • 3DCG

      小原彩子
    • アニメーション制作

      タツノコプロ
    • シリーズ構成

      石川学
    • プロップデザイン

      高野綾
    • 副監督

      鈴木清崇
    • 原作

      ヤスダスズヒト「夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~」
    • 坂本雅紀

      森田編集
    • 小田理恵

      草薙
    • 掲載誌

      月刊少年シリウス(講談社)
    • 撮影監督

      神木正士
    • 月刊少年シリウス

      講談社
    • 監督・キャラクターデザイン

      りょーちも
    • 綱頭瑛子

      草薙
    • 編集

      坂本雅紀(森田編集)
    • 美術監督

      小田理恵(草薙)
    • 美術設定

      綱頭瑛子(草薙)
    • 色彩設計

      木村聡子
    • 製作

      『夜桜四重奏 ~ハナノウタ~』製作委員会(講談社、ポニーキャニオン、ファミマ.COM、タツノコプロ、トイズファクトリー、ムービック)
    • 音楽

      やしきん
    • 音楽制作

      トイズファクトリー
    • 音響監督

      明田川仁
    • 『夜桜四重奏 ~ハナノウタ~』製作委員会

      講談社
    • 坂本雅紀

      森田編集
    • 小田理恵

      草薙
    • 月刊少年シリウス

      講談社
    • 綱頭瑛子

      草薙

    キャスト

    • V・じゅり・F

      大久保藍子
    • V・りら・F

      茅野愛衣
    • おキクさん

      くじら
    • マリアベル

      田中理恵
    • 七海アオ

      藤田咲
    • 五十音ことは

      沢城みゆき
    • 伊予薄墨

      清川元夢
    • 士夏彦八重

      桑谷夏子
    • 士夏彦雄飛

      松本さち
    • 岸恭助

      小野大輔
    • 岸桃華

      戸松遥
    • 幼い恭助

      小松未可子
    • 幼い秋名

      田村睦心
    • 東鈴

      又吉愛
    • 桜野小姫

      小倉唯
    • 森野和義

      島田敏
    • 椎名のり子

      慶長佑香
    • 槍桜ヒメ

      福圓美里
    • 槍桜マチ

      久保田民絵
    • 比泉円神

      関智一
    • 比泉槇春

      野島昭生
    • 比泉秋名

      梶裕貴
    • 沢木

      葉山いくみ
    • 狂巻ざくろ

      水原薫
    • 瑞樹

      タカオユキ
    • 甚六

      中博史
    • 盛岡枝垂

      浜田賢二
    • 篠塚英二

      小野友樹
    • 緑子

      西明日香
    • 観月獅堂

      加瀬康之
    • 貴舟雲珠

      間宮康弘
    • 館林水奈

      高垣彩陽
    • 館林火奈

      いのくちゆか

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    えんとつ町のプペル

    えんとつ町のプペル

    厚い煙に覆われた“えんとつ町”。煙の向こうに“星”があるなんて誰も想像すらしなかった。一年前、この町でただ一人、紙芝居に託して“星”を語っていたブルーノが突然消えてしまい、人々は海の怪物に食べられてしまったと噂した。ブルーノの息子・ルビッチは、学校を辞めてえんとつ掃除屋として家計を助ける。しかしその後も父の教えを守り“星”を信じ続けていたルビッチは町のみんなに嘘つきと後ろ指をさされ、ひとりぼっちになってしまう。そしてハロウィンの夜、彼の前に奇跡が起きた。ゴミから生まれたゴミ人間・プペルが現れ、のけもの同士、二人は友達となる。そんなある日、巨大なゴミの怪物が海から浮かび上がる。それは父の紙芝居に出てきた、閉ざされたこの世界には存在しないはずの“船”だった。父の話に確信を得たルビッチは、プペルと「星を見つけに行こう」と決意する。しかしこの町の治安を守る異端審問官が二人の計画を阻止するために立ちはだかる。それでも父を信じて、互いを信じあって飛び出した二人が、大冒険の先に見た、えんとつ町に隠された驚きの秘密とは?

    2020年

    聖痕のクェイサー

    聖痕のクェイサー

    クェイサー。女性から聖乳<ソーマ>と呼ばれる生体エネルギーを得ることで、特定元素を自在に操る特殊能力者。彼らは世界の歴史の裏で常に暗躍してきた。私立ミハイロフ学園に通う織部まふゆと山辺燈は、サーシャと呼ばれるロシア人の少年と出会ったことから、クェイサーたちの戦いに巻き込まれていく…。

    2010年

    Dr.STONE STONE WARS

    Dr.STONE STONE WARS

    全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。新たな仲間を集め『科学王国』をつくりあげる。火、鉄、電気、ガラス、ケータイ……石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる千空たち。しかし、そこへ霊長類最強の高校生・獅子王司が率いる『武力帝国』が立ちはだかる。人類浄化を目指す司は、強大な武力によって、科学の発展を阻止しようとするのだったーSTONE WARS、いざ開戦!

    2021年

    Engage Kiss

    Engage Kiss

    「ベイロンシティ」――どこの国にも属さない、太平洋に浮かぶメガフロート型の都市。 新エネルギー資源「オルゴニウム」を採掘し、世界でもっとも注目されるこの都市では、 「D災害」と呼ばれる、「悪魔」の引き起こす特殊な事件が多発していた。一部の人間にのみその存在を知られるD災害。対処を行うのは、「PMC(民間軍事会社)」。 ベイロンシティで暮らす青年・シュウはそのひとつを運営しているが、会社の規模は零細。おまけに仕事も選ぶので、資金繰りは常に苦しい。そんな彼の生活を公私に渡り献身的に支えているのは、ベイロンシティの学校に通う美少女高校生・キサラ。そしてもうひとり、シュウがかつて所属していた大手PMCの社員で、元恋人であるアヤノも、何かと彼を気にかける。キサラにとってはおもしろくない。キサラのシュウに対する、強い執着。その根幹にあるのは二人の「契約」。彼女の正体は悪魔なのだ。キサラはシュウの生活を支え、契約に基づき悪魔退治にも協力する。 その代償は甘く危険な「キス」。 愛と契約、二人の危うい絆。その運命は、どこへ向かう――。

    2022年

    神さまのいない日曜日

    神さまのいない日曜日

    15年前、神様に見捨てられて以来、人は生まれず死者は死ななくなった。“死ぬことができない死者”に唯一安らぎが与えられる「墓守」の仕事を、亡き母から受け継いだ12歳のアイ。優しい養父母や村人たちに囲まれて平穏に暮らしていたが、ある日、村に「人食い玩具(ハンプニーハンバート)」と名乗る、銃を携えた少年が現れ、予想もしなかった残酷な現実を突きつけられることに…

    2013年

    アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~ (2023)

    アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~ (2023)

    スターライト学園・高等部3年のいちご・あおい・蘭たちは、半年後に迫る卒業を意識し始める。卒業しても、アイドル活動は続く。しかし、卒業はひとつの分岐点でもある。いちごたちは、これからどんな道を歩んでいきたいかを、ひとりずつ、大切に考える。そして始まる未来への新たな歩み。卒業ライブのステージで明かす想いの先には、いつからか紡がれてきた 未来へのSTARWAY が続く。まだ知らないどんな夢が待っていても、この道の先ならきっと大丈夫――

    2023年

    食戟のソーマ

    食戟のソーマ

    下町の定食屋「ゆきひら」では、今日も父・城一郎と息子・創真が料理対決を繰り広げていた――。中学を卒業したら実家「ゆきひら」で料理の修行をし、父を越える料理人を目指そうとしていた創真。だが突然の休業、そして父の提案により、日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」(遠月学園)の編入試験を受けることに。そこは最高峰の料理人だけを育てる、卒業到達率10%以下の超絶エリート校だった……。

    2015年

    バトルアスリーテス大運動会

    バトルアスリーテス大運動会

    50世紀の未来を舞台として、世界最高のスポーツエリートが出場するスポーツ大会「大運動会」を目指して努力する少女とその友人たちを描いたスポ根ストーリー。物語は西暦4998年、主人公・神崎あかりが訓練校に在籍している時点から始まる。宇宙撫子(コスモビュティー)となった御堂巴を母に持つ神崎あかりは、自分の潜在能力を徐々に開花させつつ、「大運動会」の出場を目指す。

    1997年

    薔薇王の葬列

    薔薇王の葬列

    中世イングランド。 ヨーク家とランカスター家が王位争奪を繰り返す薔薇戦争時代。ヨーク家の三男として生まれたリチャードは、母からは「悪魔の子」と疎まれる一方、 同じ名を持つ父からは真っ直ぐな愛情を受けて育っていた。 リチャードの願いは、この世の光である父・ヨーク公爵が王位に就くこと。 だがリチャードの純粋な願いは、イングランドに戦乱の嵐を招くことになる。 さらにリチャードは、男女二つの性を持って生まれたという秘密があった。 誰にも明かせぬ秘密を胸に秘めたまま、リチャードもまた戦いの渦中に巻き込まれていく。 そこで待つのは愛の温もり、絶望の痛み。痛ましくも美しい邂逅と別離が、「悪」の道へとリチャードを誘っていく――。

    2022年

    ゴワッパー5 ゴーダム

    ゴワッパー5 ゴーダム

    冒険チーム“ゴワッパー5”を結成する、岬洋子たち団地の仲良し子供五人組。彼女らは沖に浮かぶ無人島へ探検に出かけるが、そこには危険な地底帝国の存在を察知した大洗博士によって建造された、巨大ロボット“ゴーダム”が眠っていた。コンピュータに人格を移した博士からゴーダムを受け継いだ五人。博士の予測通り、ついに地上侵略を開始した地底帝国に、ゴワッパー6はゴーダムと五台のマシンを駆使して対抗する。

    1976年

    Bラッパーズ ストリート

    Bラッパーズ ストリート

    ここは、HIPHOPが隅々まで浸透している町「平普町 (ひらふちょう)」。 この町では学校の授業も、「音楽」はラップ、「体育」はブレイクダンス、 「国語」では韻の踏み方を教えてもらう。 この町に住む小学5年生の少年「ヨーヘイ (Yo!HEY)」は、 大好物のおイモを食べて繰り出す「オナラップ」が得意技。 ある日、現れた宇宙人ワンパックの無茶ぶりを受け、 相棒のDJ KEN、ビッグ・ブーたちとともに チキュウを救うために「ヤヴァイバー」を探す旅へ出かけるのだった…。 ヒップでホップな世界でかます! 行くぜ!Bラッパーズストリート!

    2019年

    劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

    劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

    誠凛高校バスケ部に入部した黒子テツヤと火神大我。抜群のセンスを持つ火神に対し、黒子は誰もが驚くほど影が薄い存在だった。だが、黒子は強豪・帝光中学で「キセキの世代」と呼ばれた5人の天才と共に戦う“幻の6人目(シックスマン)”として活躍していた。“影”と“光”の名コンビとなった二人が主戦力となり、誠凛バスケ部はウインターカップ出場を果たす。そして「キセキの世代」との激戦の末、ついに全国制覇を成し遂げた。黒子たちは2年生となり、夏が終わるころ、アメリカから注目のストリートバスケットボールチーム「Jabberwock(ジャバウォック)」が来日した。しかし親善試合で彼らが見せたのは、圧倒的な実力で日本チームをねじ伏せ、日本のバスケを嘲笑う姿だった。その態度に激怒したリコの父・景虎は黒子と火神、そして「キセキの世代」を集め、Jabberwockにリベンジマッチを宣言する! 今回限りの最強ドリームチーム「VORPAL SWORDS(ヴォーパル・ソーズ)」、ここに集結!!

    2017年

    Amazing Nuts!

    Amazing Nuts!

    常に挑発的な企画に取り組み、ハイクオリティかつエッジの利いた映像作品を創り出してきたSTUDIO4℃。そのSTUDIO4℃と、avexの4アーティスト(m-flo、倖田來未、RAM RIDER、mink)がコラボを組んだ、「どこにも真似出来ない」「誰も観た事がない」映像作品が本作品です。

    2006年

    SHAMAN KING

    SHAMAN KING

    “SHAMAN KING” それは、 森羅万象を司る星の王 。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作TVアニメーションとして今、始まる。

    2021年

    ラブライブ!サンシャイン!!

    ラブライブ!サンシャイン!!

    静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!

    2016年

    BanG Dream! OVA

    BanG Dream! OVA

    幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。 高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走りだす。 同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。 ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる――。

    2017年

    マケン姫っ!

    マケン姫っ!

    名門・天日(てんぴ)学園は、不思議な力を持つ“マケン”を使って授業を行う、一風変わった学園。「今年から共学化=女の子達の花園!」なんて安易な考えで入学した主人公・大山武(タケル)は、“マケン”を使って決闘する美少女たちの姿にたじたじに・・・さらに、なんだかんだで決まってしまった、幼馴染みの天谷春恋(あまやはるこ)、自称許嫁の櫛八イナホ、ミステリアスな姫神コダマら、3人の美少女たちとの同居生活も、タケルが期待していた「ムフフ」なことよりも、「イタタ」なことの方が山積みな日常。そんななか、タケルは春恋の薦めで、学園内の事故や事件の解決を担う『魔導検警機構・通称マケンキ』に入部することに。―――恋にバトルに大忙しの学園生活の行方は果たして!?

    2011年

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。 BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、 探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され「探偵」を禁じられる。 それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・ 一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。 ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。 そんな彼をロンは「トト」と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。 謎を解くロンと、捜査に動くトト。 ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!

    2023年

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    新人ヘリパイロットの三等空尉・内田一宏が本当になりたかったのは、成層圏を音速で飛ぶ花形のファイターパイロット。しかし現実は厳しく、パイロット養成の段階で救難ヘリのコースに振り分けられてしまう。そして現在、彼の職場はレスキュー部隊・小松救難隊。人命救助のみを任務とする、縁の下の力持ち的存在の部隊である。本来の希望とは違う職場にくさっていた一宏だったが、航空事故、山岳遭難、震災など、様々なミッションに関わっていく中でレスキューにやりがいを見出していく…。

    2006年

    超時空要塞マクロス

    超時空要塞マクロス

    1999年、突如、地球に巨大な宇宙戦艦が落下してきた。人類は地球外の宇宙空間で戦闘があることを知り、落下した戦艦から高度なテクノロジーを吸収した。一方、数年におよぶ地上での統合戦争を経て、地球統合政府を樹立。戦艦は地球統合軍のものとして修復された。そして2009年。「SDF―1マクロス」と命名された戦艦は進宙式の日、人類の意に反して主砲を発射してしまう。直後、地球外の巨大異星人ゼントラーディは、その圧倒的な戦力をもって地球への攻撃を開始した。 それは「マクロス」にプログラムされていた、巧みなブービートラップだった。マクロスは、発進と同時に実戦を開始するはめになってしまう。進宙式を見にきていた民間人パイロットの一条輝は偶然、可変戦闘機バルキリーに乗ってしまい、否応なく戦場に駆り出される。戦闘の最中、輝は軍の管制オペレーター早瀬未沙や、中華料理店の娘、リン・ミンメイと出会う。圧倒的な戦闘力をほこるゼントラーディ軍からの攻撃を逃れるため、宇宙空間へフォールドを決行する。だが、まだ試験段階に近いマクロスの機能は、フォールドの失敗という形で表れてくる。発進の際に収容した5万6千の一般市民を抱え込んだまま、マクロスは太陽系の外周部へと…。しかも、強大なゼントラーディ軍の魔の手はマクロスにものびてきた。かくして地球の安否も知れぬままに、マクロスの長く苦しい地球への帰還の旅は開始された。

    1982年

    anilog_logo

    © anilog.jp