• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 世界の闇図鑑

    世界の闇図鑑

    世界の闇図鑑
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    UFO、UMA、呪い、古代文明、超能力、心霊体験、怪事件、異次元世界、都市伝説、嘘か真か、私達が生きる世界はありとあらゆる闇と隣り合わせ。そんな世界を紙芝居風アニメーションで表現します。昭和40~50年代、漫画誌の巻頭カラーページに掲載されていたオカルト特集や小学校の図書室で読み耽った怪奇本のようにおどろおどろしくも懐かしい昭和レトロな雰囲気が漂う劇画タッチの作画で描き、まるで図鑑のページを1枚1枚めくるかのような…オムニバスショートアニメ番組です。

    エピソード

    • 誘惑の黒い影

      誘惑の黒い影

      毎夜、夫に黙って外出していく妻。「今夜こそ行き先を暴いてやる!」。意を決し、妻を尾行した夫が見たものとは…!

    • 雪の中の妖精

      雪の中の妖精

      ある雪の日、ミハエル少年が作った雪だるまは、彼にとっての唯一の友達だった。粗暴な父親から逃げて、雪だるまと逃避行を図ったミハエル少年は、思いもよらない「闇」に出会う。

    • 荒野を駆ける死神

      荒野を駆ける死神

      荒野をヒッチハイクで旅している青年ノエルは、空腹と疲労で限界だった。命からがら、美女の運転する車に乗せてもらう。しかしそれは、悪夢のドライブの始まりだった。

    • 謎の円形の正体

      謎の円形の正体

      トウモロコシ畑の上空に突如現れた、謎の発光体。翌朝、畑にできていた円形の幾何学模様。果たしてそれは、宇宙人の仕業なのか…?!

    • 機械人がやってくる

      機械人がやってくる

      文明が発達し、人間とロボットが一緒に暮らす時代。果たして、共存することは可能なのか?遠くない未来に疑問を投げかける、問題作!勝つのはどっちだ?

    • 砂に消えた悪夢

      砂に消えた悪夢

      穏やかな砂浜に、突然打ち揚げられた巨大な海洋生物の死骸。悪臭を放ちながらビクともしない。発見した若者たちは興奮しはしゃいでいたが、その喜びも束の間だった…。

    • 無邪気な道化師

      無邪気な道化師

      「鏡を入り口に、道化師がやってくる」そんな言い伝えを知ってしまった姉妹。何気ない生活の中、鏡に映った姉妹の顔が、惨劇に凍りつく…!

    • 病にかからぬ謎の民

      病にかからぬ謎の民

      絶対に病気にならない民族がいる…。その謎を解き明かすべく、奥地へと向かった探検隊が消息を絶った。彼らの行方と、「病気にならない秘密」に因果関係はあるのか…!

    • 不幸を呼ぶ呪いの箱

      不幸を呼ぶ呪いの箱

      引っ越したばかりの新居に存在する、古ぼけた奇妙な箱。その箱は見るものを魅了し、感情をかき乱す。箱の周辺で巻き起こる、異常な事件の数々。

    • 最期を見つめる奇面

      最期を見つめる奇面

      その謎の面は、ヨーロッパのとある骨董品屋に並べられていた。太古の昔より人々の顔を覆い、様々な悲劇を目撃してきた面が、装着する者を恐怖の世界へと誘う。

    • 地底からの呼び声

      地底からの呼び声

      世界の不思議とされ、大きな石像が並ぶ太平洋の島。誰が、何の為に、どうやってそこに建てたのか…?その謎に興味を持った旅行者は、二度と島から出られない…!

    • 海底に蠢く赤い目

      海底に蠢く赤い目

      リゾートを満喫していたカップルに、突如降りかかった予想外の恐怖。彼らを襲った知的生命体の謎が、今解き明かされる…!

    • 霧につつまれた樹木

      霧につつまれた樹木

      少女は森を彷徨っていた。その森での新たなる出会い、暗い過去との決別…。森は少女にとって「救い」となるのか…。

    スタッフ

    • プロデューサー

      船田晃
    • 企画

      岩﨑拓矢
    • 制作

      ILCA
    • 制作協力

      ワンダーヘッド
    • 山川典夫

      テレビ東京
    • 岩﨑拓矢

      ILCA
    • 監督

      飯塚貴士
    • 福井真奈

      ワンダーヘッド
    • 福田裕彦

      P-VINE
    • 細谷伸之

      テレビ東京
    • 総監督

      井口昇
    • 脚本

      吉田ウーロン太
    • 船田晃

      ILCA
    • 製作

      「世界の闇図鑑」製作委員会
    • 音楽

      福田裕彦
    • 山川典夫

      テレビ東京
    • 岩﨑拓矢

      ILCA
    • 福井真奈

      ワンダーヘッド
    • 福田裕彦

      P-VINE
    • 細谷伸之

      テレビ東京
    • 船田晃

      ILCA

    キャスト

    • ストーリーテラー

      斎藤工
    • 上埜すみれ

      ノーメイクス
    • 出演

      上埜すみれ
    • 出演

      神門実里
    • 神門実里

      ノーメイクス

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    SHORT PEACE

    SHORT PEACE

    悲恋の情念が業火となって江戸の街を包む大スペクタクルの大友克洋監督作品『火要鎮』を筆頭に、モノノケ怪異譚である森田修平監督作品『九十九』、新機軸のバイオレンス作品たるべく3DCGの技術を活用し描き出す安藤裕章監督作品『GAMBO』、エキサイティングなアクション作品でありながらも無常観の漂うテイストに仕上げたカトキハジメ監督作品『武器よさらば』。誰も観たことのない“日本の姿”を独自視点で描き出す。

    2013年

    時光代理人 -LINK CLICK-

    時光代理人 -LINK CLICK-

    繁華街の一角に佇む「時光写真館」。 そのさびれたドアの奥には、特殊な能力を持った2人の男がいた——。写真館を経営するのはトキ(程小時)とヒカル(陸光)。 トキの幼馴染・リン(喬苓)を通じて顧客から舞い込む依頼を遂行すべく、 「撮影者の意識にリンクし、写真の世界に入ることができる能力」を持つトキと、 「その写真の撮影後12時間の出来事を把握できる能力」を持つヒカルはコンビを組み、 過去を引きずるクライアントからの依頼を解決していく。『絶対に過去の改変をしてはならない』ルールのもと依頼を遂行していた二人だが、 正義感の強いトキはつい過去に干渉してしまい、 その行動はやがて少しずつ未来を変えていく——。

    2022年

    カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編

    カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編

    カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編 リューズの野望「完全なる未来」とは?各々の未来と信念を賭け、いよいよ直接対決!!

    2016年

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    まだ幼かったあの日。父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。

    2018年

    トリニティ・ブラッド

    トリニティ・ブラッド

    アルマゲドンで文明が滅んだ遠未来。異種知性体 吸血鬼(ヴァンパイア)と人間の闘争が続く中、ローマに本拠地を置く汎用国家機関 教皇庁(ヴァチカン)は、人間を守護するため各地に派遣執行官を派遣する。その一人アベル・ナイトロードは一見、人あたりがよく頼りなげな男だが、その正体は吸血鬼の血を吸う吸血鬼だった!アベルと出会った少女エステルの運命は、人間と吸血鬼の存亡を賭けた戦いの中で大きく変わっていく。

    2005年

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近、メイドを雇った。 仕事熱心で真面目だけど、とても…怪しい。 田舎の小さな屋敷の主人・ゆうりは、 突然現れたメイド・リリスの正体を探っていた。 素性も目的も不明だが、不自然なほど良く働き、料理も洗濯も怖いほどに完璧。 そして、あの吸い込まれるような紫の瞳。きっとリリスは何か企んでいるに違いないと、怪しすぎて、怪しすぎて、ゆうりは何も手につかなくて困っている……。これは孤独だった1人の少年と、突然現れた怪しいメイドが、少しずつ、絆を育んでいく物語。

    2022年

    三者三葉

    三者三葉

    3人の女子高生とその周りの人達によるドタバタギャグストーリー。タイトルは四文字熟語「三者三様」から。本来の意味であるそれぞれ性格の違う3人ということに加え、3人ともに「葉」の字が名に付くことに由来する。

    2016年

    アイドルマスター

    アイドルマスター

    人気ゲーム「アイドルマスター」が待望のTVアニメ化。都内某所にある芸能事務所『765プロダクション』。その『765プロダクション』に所属する、天海春香をはじめとした個性豊かな13人の女の子たち。それぞれの夢に向かって頑張る彼女たちの活躍と成長を描いた物語。夢は大きく、めざせトップアイドル!!

    2011年

    夏目友人帳 陸

    夏目友人帳 陸

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志は、祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぎ、自称用心棒のニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。妖と、そこに関わる人との触れ合いを通して、自分の進むべき道を模索し始めた夏目は、想いを共有できる友人たちにも助けられながら、大切な日々を守るすべを見つけていこうとする。

    2017年

    特捜戦車隊ドミニオン

    特捜戦車隊ドミニオン

    近未来。人間と区別がつかないほどのアンドロイドも開発可能なこの時代、武装した犯罪組織に対抗するために、警察には戦車隊という組織が結成されていた。兵庫警察ニューポート署のタンクポリス課に所属するレオナ・オザキは、隊員中では唯一の女性でありながら、豆戦車のボナパルトを駆り、相棒のアルとともに日々悪人退治に励むのだった。士郎正宗原作で、カーチェイスやガンアクションが満載なポリスアクションの二度目のアニメ化作品!

    1993年

    這いよれ!ニャル子さん

    這いよれ!ニャル子さん

    銀髪の美少女が意味不明なキャッチフレーズとともに現れた! クトゥルー神話の邪神「這いよる混沌」ニャルラトホテプ、略してニャル子。八坂真尋やニャル子を狙って、次々と地球にやってくる邪神たち。迎え撃つニャル子の宇宙CQC。宇宙規模で繰り広げられる事件の真相とは? 真尋は平和に暮らすことができるのか!?

    2012年

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    時は1935年、世界が戦乱の兆しを感じ始めていた時代。舞台となるのはヨーロッパの大西洋に囲まれた、とある美しい島国。その島国にある若きエリートたちが集う全寮制の名門校「ローゼンシュトルツ学園」。夢と理想を抱き学園の頂点に立つべく選ばれし者たち若き5人のシュトラールたちの青春の日々を描いた作品。彼らの華麗なる前奏曲(プレリュード)が今始まる…。

    2004年

    魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~

    魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~

    夏の空――それは夢を描く青いキャンパス 人気TVアニメの第2期シリーズ。国家機関である「魔法局」によって任命された、魔法の能力を有する「魔法士」と呼ばれる人々が存在する現代の日本。その魔法士になるために、研修先となる東京へ集う16歳の少年少女たち。物語は魔法士になるために北海道・美瑛から上京した16歳の少女・鈴木ソラと、彼女とともに研修を経験する緑川豪太たち五人の少年少女、彼女たちに関わる指導員たち――人と人とのふれあい、思春期の輝きを鮮やかに描く、青春ストーリー。

    2008年

    城下町のダンデライオン

    城下町のダンデライオン

    ごく普通に街中で生活する櫻田家は、実は国を統べる王族である。しかも全員特殊能力持ち!そんな一家に生まれた三男六女の兄弟姉妹の中から、次期国王が国民投票によって選ばれることになった。判断材料として、町中に設置された複数のカメラによって監視されTV放送される中、一生懸命カメラを避けたり、選挙にやる気だったり、協力しあったりと思い思いの行動を取るきょうだいたち。なんだかんだと仲良しな家族ながら、選挙で選ばれるのは一体誰!?櫻田一家が繰り広げるドタバタファミリーコメディ開幕!

    2015年

    神様になった日

    神様になった日

    彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。「30日後にこの世界は終わる」そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。

    2020年

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL

    『新テニスの王子様 U-17 WORLDCUP』シリーズ第2弾! 戦いの舞台は準決勝へと移る!!U-17 WORLDCUP(アンダーセブンティーンワールドカップ)――強豪国フランスとの戦いを制したリョーマたち日本代表は、準決勝への進出を果たす。 準決勝の相手は、プロテニスプレイヤー、ボルクを筆頭とする世界No.1の最強チーム・ドイツ。 そしてドイツには、かつて合宿で苦楽を共にした手塚も代表入りしている。 圧倒的な力を誇るドイツを相手に、日本代表チームの面々は己を高め進化を目指す! 日本vsドイツ――激闘の幕が開ける!

    2024年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society

    世間を揺るがせた難民事件の後、謎の失踪を遂げた草薙。トグサが率いる新生公安9課は、"傀儡廻"と呼ばれる超ウィザード級ハッカーの脅威に立ち向かうことに。

    2006年

    アップルシード XIII ~遺言~

    アップルシード XIII ~遺言~

    クローン人間が運営する理想郷・巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員のデュナンとその相棒ブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、テロリストと戦う日々を送っていた。そんなある日、オリュンポスに牙をむく「人類解放戦線」が襲いかかるが、その裏にはテロリストの英雄アルの姿が。だが、彼は20年前に死んだはずだった。

    2011年

    おへんろ。〜八十八歩記〜

    おへんろ。〜八十八歩記〜

    期末テストも終わり夏休みを目前に迎えたある日、同じ高校に通う「まお」「ちわ」「めぐみ」は、めぐみの家で見付けた「納経帳」をきっかけに『お遍路巡り』をすることになる。女子高生3人組が行く、まったりお遍路道中記。

    2014年

    不滅のあなたへ

    不滅のあなたへ

    フシは最初、地上に投げ込まれた“球”だった。 持っていたのは 「刺激を受けた物の姿へ変化できる能⼒」と「死んでも再⽣できる能⼒」。 球から⽯、オオカミ、そして少年へと姿を変化させていくが、 赤子のように何も知らぬままさまよう。 やがて出会う人々に⽣きる術を教えられ温かい感情を知り、 人間を模して成⻑していくフシ。 宿命の敵・ノッカーとの壮絶な闘い、⼤切な人との別れ… 痛みに耐えながら自分の⽣き方を選びとり、⼒強く⽣きるフシの永遠の旅を描く。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp