• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. うーさーのその日暮らし

    うーさーのその日暮らし

    うーさーのその日暮らし
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ、ネット発のニューヒーロー(?)うーさーが、地上波とニコニコ動画にいきなり大登場!「好きなものはお金と肉とギャル」と言い放ちながら、そのつぶらな瞳が見つめるものは一体なんなのか……。(※たぶんお金か肉かギャルです)日々余生にしてその日暮らし、自由気ままな謎の動物“うーさー”の荒ぶりそうで荒ぶらない毎日を、3DCGを用いた映像表現で高い評価を受ける「サンジゲン」がまさかのアニメ化。ちなみに、真ん中の点は口ではなく鼻らしい。

    エピソード

    • 肉とパンダとうーさーと

      肉とパンダとうーさーと

      01話:20XX年、世界は混沌に包まれていた。正義こそがジャスティス、そんな恐怖と絶望が支配する街に、一人(?)のダークヒーローが立ち上がる。たとえその拳が砕けようとも、彼は壁を殴ることを止めないだろう。今、人知れず孤独な自分との戦いが始まる……かもしれないし、しないかもしれない!/02話:辛くも組織の追っ手から逃れたうーさーたちだったが、犠牲は余りにも大きかった。あじぽん、お前のことは忘れない……。しかし、悲しみを胸に砂漠を進むうーさーたちの眼前にオアシスが! 快適なバカンスを満喫する一行の前に、あじぽんの亡霊が現れ牙を剥く……可能性も否定できない!/03話:街を燃やし尽くしたうーさーは、オアシスの王を殺害。自ら皇帝を名乗り、隣国への侵攻を開始する。周辺の小国を次々と滅ぼし併合し続けるうーさーだったが、そもそも財布を忘れて出兵していたことに気付く。このままではまずい……、そこでうーさーはある計画を実行に移す……のか? ほか

    • 星とロックとうーさーと

      星とロックとうーさーと

      05話:今日は仮面舞踏会。校則の厳しい私立うーさー学園もこの日に限っては話が別で、男子生徒たちはお目当ての女子生徒をエスコートすべく、仮面に素顔を隠し、血で血を洗うバトルロワイヤルへと身を投じる。勝ち進むうーさーの前に、宿敵メロン熊が現れ……たとして、だからなんだっていう。/06話:砂浜で助けた亀に連れられて海の中へと入ったはずのうーさーが、翌朝溺死体として発見された。謎が謎を呼び、捜査は二転三転する。時刻表のトリック、浮かび上がる真犯人の影……。“名前を呼んではいけないあの動物”とは一体何者なのか? 今、驚愕の真実が明かされ……るといいなぁ。/07話:“水着回”というある種伝家の宝刀的なテコ入れによって辛くも打ち切りを逃れたうーさーたちだったが、危機は去っておらず、更なる露骨な延命策として“お風呂回”をも画策する。なりふり構わぬ姿勢にチームの結束は崩壊、更なる火種もくすぶって……いる可能性も示唆されている。 ほか

    • 富と権威とうーさーと

      富と権威とうーさーと

      09話:悪の組織に誘拐されたうーさーは、昆虫の能力をその身に宿すべく禁断の改造手術を受ける。ミノムシのような移動力の無さと、カメムシ並の臭さ、そして、カゲロウの如く短い寿命を併せ持つ最強の存在、になってから数日後……、うーさーは死んだ。やっぱりカゲロウがよくなかったらしい。/10話:毎晩夢の中で謎の少女に「勇者様、どうかこの世界を救って下さい……」と誘われたうーさーは、睡眠不足に陥り激高、不死の軍隊を指揮して夢の国へ侵攻し、これを攻め滅ぼす。少女はその国の王妃だったのだ。「悲しみの期間は短い方がいい」、そう呟きながら、うーさーは今日もその日暮らし?/11話:密室で殺人事件が起きた。部屋の中には被害者とうーさーのみ、防犯カメラに映った映像には「見るがいい、これが真の時刻表トリックだ!」と叫びながら、被害者を分厚い時刻表で殴打するうーさーの姿。しかし、なぜかうーさーにはアリバイが。名探偵たちによる真犯人捜しの結果は……? ほか

    • 萌とチェケラとうーさーと

      萌とチェケラとうーさーと

      戦いの最中、崖から転落し記憶を失ったうーさーは一人の少女に救われる。つかの間の休息……、しかし、戦火はいやがおうにも二人に迫り、少女は銃弾に倒れてしまう。怒りに震えるうーさーは、記憶と共に封印されていた真の力を呼び覚ます……と思っていた時期が私にもありました。

    • 熊とグルメとうーさーと

      熊とグルメとうーさーと

      今日は仮面舞踏会。校則の厳しい私立うーさー学園もこの日に限っては話が別で、男子生徒たちはお目当ての女子生徒をエスコートすべく、仮面に素顔を隠し、血で血を洗うバトルロワイヤルへと身を投じる。勝ち進むうーさーの前に、宿敵メロン熊が現れ……たとして、だからなんだっていう。

    • 海と水着とうーさーと

      海と水着とうーさーと

      砂浜で助けた亀に連れられて海の中へと入ったはずのうーさーが、翌朝溺死体として発見された。謎が謎を呼び、捜査は二転三転する。時刻表のトリック、浮かび上がる真犯人の影……。“名前を呼んではいけないあの動物”とは一体何者なのか? 今、驚愕の真実が明かされ……るといいなぁ。

    • 森とお風呂とうーさーと

      森とお風呂とうーさーと

      “水着回”というある種伝家の宝刀的なテコ入れによって辛くも打ち切りを逃れたうーさーたちだったが、危機は去っておらず、更なる露骨な延命策として“お風呂回”をも画策する。なりふり構わぬ姿勢にチームの結束は崩壊、更なる火種もくすぶって……いる可能性も示唆されている。

    • 暇とマシンとうーさーと

      暇とマシンとうーさーと

      10年の歳月と莫大な資金を投じて作られた最新鋭にして最終決戦兵器的メカの起動キーを盗み出し、国際指名手配されるうーさー。インターポールの追跡をかいくぐりつつ、盗みを繰り返すその真意とは? そして、手に入れた財宝を恵まれない子供たちに分け与えると思いきや……?

    • 虫と仮面とうーさーと

      虫と仮面とうーさーと

      悪の組織に誘拐されたうーさーは、昆虫の能力をその身に宿すべく禁断の改造手術を受ける。ミノムシのような移動力の無さと、カメムシ並の臭さ、そして、カゲロウの如く短い寿命を併せ持つ最強の存在、になってから数日後……、うーさーは死んだ。やっぱりカゲロウがよくなかったらしい。

    • 金と魔法とうーさーと

      金と魔法とうーさーと

      毎晩夢の中で謎の少女に「勇者様、どうかこの世界を救って下さい……」と誘われたうーさーは、睡眠不足に陥り激高、不死の軍隊を指揮して夢の国へ侵攻し、これを攻め滅ぼす。少女はその国の王妃だったのだ。「悲しみの期間は短い方がいい」、そう呟きながら、うーさーは今日もその日暮らし?

    • 霊とオペラとうーさーと

      霊とオペラとうーさーと

      密室で殺人事件が起きた。部屋の中には被害者とうーさーのみ、防犯カメラに映った映像には「見るがいい、これが真の時刻表トリックだ!」と叫びながら、被害者を分厚い時刻表で殴打するうーさーの姿。しかし、なぜかうーさーにはアリバイが。名探偵たちによる真犯人捜しの結果は……?

    • 愛と別れとうーさーと

      愛と別れとうーさーと

      小惑星の接近に伴い、地球滅亡の日は刻一刻と迫っていた。古文書に記された人類に残されし最後の希望、それは「うーさーの真の力の解放」らしいのだが……。一方、アメリカ政府やNASAから協力を要請されたうーさーは法外な対価を要求、世界は大きな失望に包まれつつ、あ、最終回?

    スタッフ

    • Project wooser

      グッドスマイルカンパニー テレビ東京 ドワンゴ 星海社
    • アニメーション制作

      サンジゲン
    • キャラクターデザイン

      ぽよよんろっく(#6
    • キャラクター原案協力

      久世
    • シリーズ構成・脚本

      ふでやすかずゆき
    • 原作・キャラクター原案

      宇佐義大
    • 監督

      山田豊徳
    • 製作

      Project wooser(グッドスマイルカンパニー、ドワンゴ、テレビ東京、星海社)
    • 音楽

      若田部誠、坂部大介
    • 音響監督

      小泉紀介
    • Project wooser

      星海社

    キャスト

    • うーさー

      宮野真守
    • ミホ

      佐藤悠里
    • ユウ

      Tia
    • りん

      小澤みのり
    • レン

      長宗春佳

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    思い、思われ、ふり、ふられ

    思い、思われ、ふり、ふられ

    全員片思い ―あの子が好きな君を、好きでいてもいい?―

    2020年

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末の世に、北斗神拳という一撃必殺の暗殺拳をひっさげたケンシロウが世にはびこる悪党どもを徹底的に叩きのめす。今作の見どころは、世紀末救世主ケンシロウと世紀末の覇者・拳王とのオーラによる一大対決シーン。テレビでは絶対に見られないハードなバイオレンス・シーンが劇場版オリジナルとして、スクリーン狭しと迫力の斗いが繰り拡げられる。また、原作、テレビ版とも違う衝撃のラストは大きな話題を呼んだ。

    1986年

    まじかる☆タルるートくん

    まじかる☆タルるートくん

    江戸城本丸は南野小学校に通う5年生の男の子。勉強もスポーツもパッとしないが、同級生の美少女・河合伊代菜に密かに想いを寄せている。ある日、クラスの席替えで乱暴者のじゃば夫の隣になって、本丸はすっかり困ってしまう。すると、絵本作家の父から借りていた魔法の本が反応し、中から不思議な男の子が飛び出してきた!「たるる~♪ 我こそは大魔法使いタルるート様だあ~!」そのタルるートくんは、本丸の願いごとを叶えてくれるという。半信半疑の本丸は、こんな願いごとをする。「ぼくの友だちになってください!」こうして友だちになった二人は、学校で街でご近所で、摩訶不思議な大騒ぎを次々と巻き起こしてゆく。どんな騒ぎかって? それは見てのお楽しみ。

    1990年

    魔法少女まどか☆マギカ

    魔法少女まどか☆マギカ

    大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い――それは、新たなる魔法少女物語の始まり――

    2011年

    十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-

    十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-

    江戸時代中期……その剣の腕を天下に鳴り響かせた剣豪が、静かに息を引き取ろうとしていた。その男―柳生十兵衛は、自分の後継者の証として、『ラブリー眼帯』を小姓の小田豪鯉之介に託す。譲り渡す条件は、ただひとつ。『ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーん』であること。こうして、十兵衛の理想のナイスバディを探して、鯉之介の長い長い旅が始まった……。時は過ぎて、現代。中学生の菜ノ花自由は、転校した中学からの下校途中、道に迷ってしまう。そこに現れた鯉之介は、十兵衛の理想のナイスバディの持ち主・自由を柳生十兵衛の後継者と認め、自由に『ラブリー眼帯』を渡すのだが……。

    1999年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man

    TV第1シリーズの“笑い男事件”を再構築した特別編。2024年におきた“セラノ・ゲノミクス社”社長アーネスト・瀬良野氏の誘拐に端を発するマイクロマシンメーカー社長誘拐身代金要求企業テロ事件、通称“笑い男事件”。未解決のまま6年が過ぎていたある日、公安9課トグサの元に“笑い男事件”を追っている刑事山口から「すぐに会いたい」との連絡が入る。が、その連絡後すぐに肝心の山口は事故死してしまう。数日後、インターセプター不正疑惑に関する警察の会見中継中に“笑い男”からの犯行予告が入る…。再び姿なきハッカー“笑い男”が動き出す。

    2005年

    BROTHERS CONFLICT

    BROTHERS CONFLICT

    父親の再婚をきっかけに、朝日奈家で暮らすことになった女子高生・絵麻。東京、吉祥寺にあるマンション「サンライズ・レジデンス」で彼女を迎えたのは、たくさんの兄弟たちだった。「家族」として、兄弟たちと仲良くなりたいと願う絵麻。しかし、そんな想いとは裏腹に、兄弟たちは彼女への恋心を募らせていく。やがてそれは、彼女を奪い合う、兄弟たちの衝突へと発展して……。

    2013年

    未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティーの異世界完全犯罪白書

    未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティーの異世界完全犯罪白書

    名探偵との対決の末、終焉を迎えた最恐の犯罪者ジェームズ=モリアーティー。 気が付くと彼は、異世界に転生!貴族令嬢達のいじめに苦しむ 薄幸系美人令嬢シェリー=モリアーティーに憑依していた!! 彼は明晰な頭脳による完全犯罪方程式の力を、 名探偵無き世界でたった一人の女の子の為に存分に振るう。 二人のモリアーティーによる血も涙もない頭脳復讐劇が幕を開ける......!!!

    2024年

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第二弾。

    1986年

    め組の大吾 救国のオレンジ

    め組の大吾 救国のオレンジ

    ―いつか“日本”を救う運命の三人    その魂の成長物語―若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!卓越した才能と唯ならぬ覚悟を燃やす十朱大吾。 自身の壁にぶつかり奮闘する斧田駿。 数少ない女性の特別救助隊員を目指す中村雪。特別救助隊(通称:オレンジ)を目指す 三人の消防官が出会う時、救国の物語が動き出す。 彼らが立ち向かう相手は、“国難”――日本の危機!!

    2023年

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    2010年6月に発売された人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり4期まで放送されたテレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」シリーズ。登場するアイドルたちは数多くのファンと愛や夢を育み、感動を共有してきました。そして彼らのステージは2019年、ついに劇場へ…!アイドルたちの心ときめく歌声と、躍動感あるダンス。ステージに立つ誇りと喜びに満ち溢れたまぶしい笑顔。そんな彼らのパフォーマンスをエンターテイメントへと昇華させる、めくるめく舞台演出と大胆不敵なカメラワーク。劇場を一瞬にしてライブ空間へと染め上げる、完全オリジナルにしてうた☆プリ初の劇場アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」。さあ、あなたも劇場で、キスよりすごい「マジLOVEライブ体験」をお楽しみください!

    2019年

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    魔術と科学が共に発展した世界――ルヴァフォース。魔導大国・アルザーノ帝国の南部に位置する「アルザーノ帝国魔術学院」はこの世界で最先端の魔術を学べる最高峰の学び舎である。およそ四百年の歴史を有するこの学院は魔術の道を志す全ての者の憧れであり、学院の講師や学生たちも自身がその輩であることに誇りを抱いている。この由緒正しき学院に突如として赴任して来た非常勤講師、グレン=レーダス。「お前らに、本当の魔術ってもんを教えてやるよ」《ロクでなし》と呼ばれるこの男の破天荒な授業が、今はじまる。

    2017年

    ドラゴンボールDAIMA

    ドラゴンボールDAIMA

    平和な日常を送っていた悟空たちは、突如、ある陰謀によって小さな姿に!その理由が「大魔界」と呼ばれる世界にあるらしきことを突き止めた一行のもとに、ミステリアスな少年魔人、グロリオがあらわれる!

    2024年

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    日本テレビ系情報番組「ZIP!」が話題の脱力系アニメ「Peeping Life」とコラボ。MCの桝太一、小熊美香の両アナウンサーがアニメに登場!

    2015年

    烈火澆愁

    烈火澆愁

    赤淵の炎に飛び込んだ人皇すなわち人間界の皇帝・盛霊淵。それから悠久の時を経て、彼は何者かに「千霊法陣」という術を使って現代へと呼び覚まされた。現代には、その存在を一般に知られていない特殊能力者がおり、特殊能力で起こった事件は特殊能力者の自治組織である異常現象・特殊個体対策センター(異対センター)が秘密裏に処理することで、その均衡が保たれている。異対センターに就職した第36代目の赤淵の炎の守護者・宣璣は、センター入り初日から善後班の班長代理として盛霊淵が復活した事件を担当することとなったのだが――

    2024年

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学である。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、エドワード・エルリック。巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく。暗躍する人ならざる者たちの存在。徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。錬金術がもたらす幾多の悲劇。点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、そして国すらをも巻き込んでいく。兄弟は絶望と希望の狭間の中、それでも前に進む--。

    2009年

    シゴフミ

    シゴフミ

    「シゴフミ」それは、「死」についての物語。人は、現実世界で生きていく中で、様々な不条理と向き合っていかなければならない…。様々な生い立ち、友人関係、家族、そして未来への不安…。そして答えの1つとして、「死」がある。その結果を選ぶ人、その結果を与えてしまう人。「もし、この世から去ってしまった人の伝えたいメッセージを、知ることができたなら…。」現実世界で生きている人間に、死んだ人間から手紙「死後文(シゴフミ)」が届くことで始まるストーリー。死んだ人の思いとは? 現世に届けたいメッセージとは? 死にまつわるエピソードを積み重ね、自らの存在理由や生きることの意味を伝えてくれる。それが、「シゴフミ」。

    2008年

    聖闘士星矢

    聖闘士星矢

    星の子学園に勤める相沢絵梨衣が突然、姿を消した。そして、城戸沙織も! 邪悪の化身アーレスとの戦いを続けてきた星矢たちの束の間の休息も、沙織を人質にした挑戦状が届き打ち破られた。一方、聖闘士(セイント)の中で、最高最強と呼ばれたセイントたちが世界各地の墓場の中から蘇ってきた! サジッタの魔矢、サザンクロスのクライスト、楯座のヤン、琴座のオルフェウス、オリオン星座のジャガー。星矢、紫龍、氷河、瞬の四人は、沙織救出に、北海道へと急ぐが、星矢の体はサジッタの矢によって受けた傷で次第に弱まっていく…。

    1987年

    僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件

    僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件

    普通の学校生活を送り、普通のクラスに属し、普通に恋をし、意を決して告白する……そんな至極まっとうな青春を謳歌していた篠崎遥。だが恋をした相手だけが『普通』ではなかった――。溢れかえる下世話なワードの数々! あからさまに湧き出るエキサイトな性知識!だが、すべては健やかで円満な恋人であるため――そう、これは紛うことなき純愛の物語!

    2017年

    アンゴルモア元寇合戦記

    アンゴルモア元寇合戦記

    1274年(文永11年)秋。元御家人・朽井迅三郎らは鎌倉幕府によって対馬に流刑される。嵐の海を渡り対馬に着いた流人たちは、島の主である宗氏の娘・輝日姫から恐るべき事情を知らされる。高麗を発した蒙古・高麗軍の大軍団が今まさに日本に向かっており、迅三郎たちは、最前線となる対馬で戦うために送られたというのだ。そして輝日姫から「対馬のために死んでくれ」と告げられ、圧倒的に不利な状況のなか蒙古・高麗軍を宗氏勢とともに迎え撃つ。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp