• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド

    これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド

    これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ネクロマンサーのユーによってゾンビに、天才少女ハルナによって魔装少女にされた主人公・相川歩であったが、最近は平穏な日々を送っていた。だが、運命は彼に安息の日々を許さなかった。吸血忍者のセラ、学園妻のトモノリ、ネットアイドルのサラス、優等生の平松妙子といった美少女ヒロインたちに加え、学園に出没する謎の“妖精さん”が、彼を新たな困惑の日々に巻き込もうとしていた。人気キャスト勢ぞろいの美少女軍団に加え、人気声優・生天目仁美が演じる新ヒロイン・クリスも登場!果たして、今度は何を“やらかす”のか?身の丈に合ったパワーアップを果たした「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」に期待せよ!

    エピソード

    • はい、今再びの魔装変身!

      はい、今再びの魔装変身!

      ネクロマンサーのユーによってゾンビに、天才少女ハルナによって魔装少女にされた主人公;相川歩であったが、最近は平穏な日々を送っていた。だが、運命は彼に安息の日々を許さなかった。吸血忍者のセラ、学園妻のトモノリ、ネットアイドルのサラス、優等生の平松妙子といった美少女ヒロインたちに加え、学園に出没する謎の“妖精さん”が、彼を新たな困惑の日々に巻き込もうとしていた。

    • 嗚呼、さようなら俺

      嗚呼、さようなら俺

      彼自身の望まぬ形で、世界的に注目を浴びる事になった相川歩。ちやほやするクラスメイトとは逆に、親友の織戸は意味深な言葉を残して彼から距離を置く。すべてに絶望しかけた歩は、校内に出没する謎の“妖精さん”に、すがるのだった。そんな彼を、トモノリが大自然の中でのデートに誘う。だが、当然のようにハルナ、セラ、ユーもついてきて大騒ぎ。さらに様子を見守っていたサラスが、予想もつかない行動に出た。

    • Yo!それは You! 情!

      Yo!それは You! 情!

      歩を取り巻く環境は、一向に改善されない。一方、トモノリは、サラスのライブでバックダンサーを務める事になった。ダンスが上達しなければ、吸血忍者の里へ送り返すという、厳しいサラスの言葉に、連日猛特訓を繰り広げるトモノリ。だが、上達への道のりは遠い。そこで、ハルナが一肌脱ぐ事になった!

    • いや、帰れご主人様

      いや、帰れご主人様

      ストレスのたまる毎日。たまの休日に趣味のプラモデル作りで癒される歩。だが、完成させたプラモをハルナが壊してしまう。傷心の歩を、織戸が町外れの秘密スポットへ誘った。そこは、可愛いメイドさんが接客してくれるコスプレ;ファミレスだった。そこで出会った、意外な人物とは;;;。

    • はい、毎年流行ってます

      はい、毎年流行ってます

      セラが一時的に、吸血忍者の里に帰る事になった。彼女の留守の間、おねえさんとしてユーの世話をすると張り切るハルナ。だが、ユーの具合がおかしい。看病する歩とハルナだが、冥界人であるユーの体ことは、よくわからず途方に暮れる。一方、吸血忍者の里では、セラがサラスから、不吉な話を聞いていた。

    • ちゃうねん、勝てててん

      ちゃうねん、勝てててん

      楽しい文化祭の季節。歩のクラスに乗り込んだハルナは、意外にたくみな仕切りで妖怪喫茶を実現させる。歩は、同級生と文化祭の準備に追われる中、甘酸っぱい青春の喜びを感じる。今まで歩を支えてきた“妖精さん”は、そんな彼を見て、初めて陰鬱な表情を見せるのだった。そしていよいよ文化祭の日がやってきた!

    • うん、先生が最強だよ!

      うん、先生が最強だよ!

      文化祭に出現し、大暴れするメガロを退治したものの、ハルナはやっと回復させた魔力を何者かに奪われてしまう。その犯人の手により、クラスメイトたちが囚われの身となり、歩は手も足も出せない。ユーとハルナは倒れ、セラも破廉恥なコスチュームのまま拘束されてしまう。強大な力を持った、意外な人物の正体とは。

    • フー、京子ちゃん合コンだゼッ!

      フー、京子ちゃん合コンだゼッ!

      文化祭の騒動は、恐るべき災いの前兆に過ぎなかった。その危機を回避させる鍵は、かつて歩の事を殺した魔装少女;京子が握っているという。彼女を幽閉している大先生からそれを聞いた歩は、京子と取引きしようとする。事態は織戸たち学校の生徒をも巻き込み、大変な事になって行った。そこで大先生が下した決断とは?

    • ああ、マイダーリンはロクデナシ

      ああ、マイダーリンはロクデナシ

      ユーの故郷;冥界の偉大なる≪セブンスアビス≫の一人、ネグレリア;ネビロスが、この東京にいるという。アンダーソンからその情報を得た歩は、大いなる災厄に収拾を付けるため、ネグレリア;;;通称≪ネネさん≫に会いに行く。歩の望みを聞いた≪ネネさん≫は、代わりにある事を要求してきた。そこにハルナが訪ねて来て;;;。

    • だけど、それがいい

      だけど、それがいい

      人間界に、かつてない危機が迫る。これを回避するには、歩が立派な魔装少女になるしかない。そのため大先生アリエルは、歩に更なる試練を課す。失敗すれば、歩の記憶は失われる。最後の敵は、おのれ自身。「暴食」、「色欲」、「強欲」、「憤怒」、「怠惰」、「嫉妬」、「傲慢」。七つの大罪と向き合う時、歩、そしてハルナ、ユー、セラの運命は?

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      飯嶋浩次
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      田頭しのぶ
    • シリーズ構成

      上江洲誠
    • セットデザイン

      青木智由紀
    • ドラゴンマガジン

      富士見書房
    • プロップデザイン

      岩永悦宜
    • 原作

      木村心一
    • 原作イラスト

      むりりん
    • 掲載誌

      ドラゴンマガジン(富士見書房)
    • 撮影監督

      川口正幸、下崎昭
    • 監督

      金﨑貴臣
    • 総作画監督

      塩川貴史
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      市倉敬
    • 脚本

      関根聡子
    • 色彩設計

      北爪英子
    • 製作

      マテライズ魔法学校
    • 音楽

      柿島伸次
    • 音楽ディレクター

      佐藤正和
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      岩浪美和
    • ドラゴンマガジン

      富士見書房

    キャスト

    • クリス

      生天目仁美
    • こやまきみこ

    • サラスサラスバティ

      合田彩
    • セラセラフィム

      日笠陽子
    • トモノリ吉田友紀

      金元寿子
    • ネネネグレリア・ネビロス

      小清水亜美
    • ハルナ

      野水伊織
    • ユーユークリウッド・ヘルサイズ

      月宮みどり
    • リリアリリア・リリス

      本多真梨子
    • 三原かなみ

      美名
    • 下村アンダーソン

      瀧澤樹
    • 井上喜久子

    • 京子

      下屋則子
    • 佐久間レイ

    • 南央美

    • 國府田マリ子

    • 堀江由衣

    • 堀江由衣

    • 夜の王

      遊佐浩二
    • 大先生

      清水愛
    • 妄想ユー

      こやまきみこ
    • 妄想ユー

      井上喜久子
    • 妄想ユー

      佐久間レイ
    • 妄想ユー

      南央美
    • 妄想ユー

      國府田マリ子
    • 妄想ユー

      堀江由衣
    • 妄想ユー

      小桜エツコ
    • 妄想ユー

      島本須美
    • 妄想ユー

      横山智佐
    • 妄想ユー

      飯塚雅弓
    • 小桜エツコ

    • 島本須美

    • 平松妙子

      山口理恵
    • 横山智佐

    • 相川歩

      間島淳司
    • 織戸

      吉野裕行
    • 飯塚雅弓

    • こやまきみこ

      #3~#5
    • サラス(サラスバティ)

      合田彩
    • セラ(セラフィム)

      日笠陽子
    • トモノリ(吉田友紀)

      金元寿子
    • ネネ(ネグレリア·ネビロス)

      小清水亜美
    • ユー(ユークリウッド·ヘルサイズ)

      月宮みどり
    • リリア(リリア·リリス)

      本多真梨子
    • 下村(アンダーソン)

      瀧澤樹
    • 井上喜久子

      #1~#3
    • 佐久間レイ

      #10
    • 南央美

      #2~#4
    • 國府田マリ子

      #4~#6
    • 堀江由衣

      #10
    • 堀江由衣

      #9
    • 妄想ユー

      井上喜久子(#1~#3)、南央美(#2~#4)、こやまきみこ(#3~#5)、國府田マリ子(#4~#6)、小桜エツコ(#5~#7)、横山智佐(#6~#8)、飯塚雅弓(#7~#9)、島本須美(#8~#10)、堀江由衣(#9、#10)、佐久間レイ(#10)
    • 小桜エツコ

      #5~#7
    • 島本須美

      #8~#10
    • 横山智佐

      #6~#8
    • 飯塚雅弓

      #7~#9

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    こぎみゅん

    こぎみゅん

    小麦粉からうまれた、とてもとても儚いおんなのこ。本当はおにぎりになりたいと思っているけれど、おにぎりがどんなものなのかは分かっていない。

    2017年

    プラネテス

    プラネテス

    主人公ハチマキ(星野八郎太)はサラリーマン。宇宙ステーションでデブリ(宇宙ゴミ)回収を仕事にしている職業宇宙飛行士だ。自分の宇宙船を手に入れるため、同僚のユーリやフィーらとデブリを回収する日々。今年で4年目を迎えた25歳、そろそろ自分の生き方を考え始めてきた。そんな折、ハチマキの働くデブリ課に新入社員が配属された。彼女の名前はタナベ(田名部愛)。初めは、何かにつけて反発し合っていたが、やがて二人は惹かれ合っていく。2075年。地球、宇宙ステーション、月の間を、旅客機が普通に行き交う世界で、ハチマキはどう想い、成長していくのか。

    2003年

    恋愛ラボ

    恋愛ラボ

    由緒正しいお嬢様が通うことで有名な、私立藤崎女子中学校、通称”藤女”。超名門の呼び名も高いこの中学校の生徒会室では、本来の業務とは別に日夜『ある研究』が行われているという。意地っ張りだけど正義感の強い、「ワイルドの君」の二つ名を持つ会長補佐・リコ。頭脳明晰容姿端麗公明正大、全校生徒憧れの「藤姫様」こと生徒会長・マキ。内気で恥ずかしがり屋な天然ドジっ娘の生徒会書記・スズ。太い眉とふわふわの髪がチャームポイントの副会長・エノ。お金ダイスキ、メガネの奥から皆の研究をクールに見つめる会計・サヨ。こんな個性的なメンバーが集まって行われているのは、なんと「恋をするための研究」だった……?!

    2013年

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、6匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2019年

    W'z 《ウィズ》

    W'z 《ウィズ》

    荒城ユキヤ、たぶん14歳。普段はひとりでDJやってます。親の影響で、小さい頃からハウスミュージックを聴いてたから……プレイ動画もちょこちょこアップしたりして。誰かに何かを伝えたい。認められたい、必要とされたい。けど、傷つくのは怖い。どこか噛み合わない日常……ある日、視聴数を稼ぎたくてやったことが、取り返しのつかないことになってしまった。『あの世界』からの生放送。それをきっかけにボクは狙われ、人の願いと、想いの渦に巻き込まれていく。自分ひとりではどうにもできない状況……でも、誰かと一緒なら――。

    2019年

    生徒会の一存 Lv.2

    生徒会の一存 Lv.2

    雑談(妄想)に始まり、雑談(妄想)に終わる...生徒会室(だけ)を舞台にした、異色の日常系ハイテンション妄想コメディふたたび!私立碧陽学園生徒会は、日々妄想の限りが尽くされている楽園。学業優秀による『優良枠』で生徒会入りした、2年生の副会長・杉崎鍵は美少女役員4名の攻略→ハーレム化を狙うも、日々空気以下の扱いを受けていて...ある意味最強のお子様生徒会長・桜野くりむ。クールで優しいお姉さまだけど超ドSな書記・紅葉知弦。ボーイッシュだけど案外乙女な熱血副会長・椎名深夏。儚げで可憐な美少女なのに色々残念な会計・椎名真冬。そんな個性的すぎる面々がくり広げる暴走気味のドダバタな日常はノンストップで今日も明日も明後日も続いていく!?だけど「卒業」というタイムリミットも見えてきて...どうなる生徒会!?どうする生徒会役員たち!?そもそも懲りずにまたアニメ化して本当に大丈夫!?

    2012年

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    理系・文系・体育会系の美少女達が生徒達の悩みに答えていく、超感覚☆人生相談アニメ!! 九文学園第二新聞部に所属する赤松勇樹は、入部早々に部長の二階堂彩香から、人生相談コーナーの担当を命じられる。 生徒たちから寄せられた悩みに答えるのは、理系女子の遠藤梨乃。文系女子の九条ふみ。体育会系の鈴木いくみの三人。 三者三様の意見はいつもまとまらずに、とりあえず実践してみることになるのだが……。 あなたのありふれた悩みにバッチリお答え!

    2014年

    黒神 The Animation

    黒神 The Animation

    幸福も不幸も、そして人の命までも『運』が支配する世界…。幼いときに母を失った高校生の伊吹慶太は、ある夜、クロと名乗る少女と出会った。彼女は、身体能力や寿命などが人間を遥かに超越している「元神霊」だった。これは、人間の少年、慶太と「元神霊」の少女、クロが出会ったことにより始まる戦いの物語である…。

    2009年

    詩季織々

    詩季織々

    『詩季織々』は中国の生活基盤“衣食住行”をテーマに「青春」や「愛」を描いた3つの短編オリジナルアニメーション。日中の若い才能が結集し紡ぐ、大切な思い出を胸に大人になった若者たちの物語。

    2018年

    血液型くん!2

    血液型くん!2

    全員が同じ容姿の2頭身で顔面に着けた円形のお面に自身のABO式血液型を記しており、体色の違いで男女を表わし髪や装身具で個人を分けて描かれる場合もある。なお、テレビアニメの担当声優はそのキャラクターと同じ血液型となっている。第1期は男性キャラがメインだったが、第2期からは女性キャラである血液型ちゃんも登場する。

    2015年

    おねがい!サミアどん

    おねがい!サミアどん

    イギリスの郊外に引っ越してきたターナー家の子供達は砂の採掘場で奇妙な妖精・サミアどん(サミアド)と出会った。1日に1回だけ魔法で願いを叶えてくれるというサミアどんに、子供達は毎日のように色々なお願いするが、何故か決まって大騒動となってしまう。イギリスの児童文学作家イーディス・ネズビット原作の「砂の妖精と5人の子どもたち」を、芝山 努・望月智充・片淵須直など実力派スタッフが、オリジナル要素を大幅に加え、子供達と妖精の交流をコミカルかつ情味溢れるファンタジーに仕上げている。

    1985年

    坂本ですが?

    坂本ですが?

    この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生・坂本の学園生活を綴ったものである――。 入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。その名は坂本(さかもと)。彼にかかれば、ただの反復横跳びは、秘技「レペティションサイドステップ」へと変貌し、上級生からの「パシリ」は、「おもてなし」へとクラスチェンジする。そんな彼のクールな一挙手一投足から、目が離せない。

    2016年

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    TVシリーズの番外編となるシリーズ初の完全新作OVA。タウト星を目指すある夜、ドアに隙間が空いていた女の子の部屋の前に居合わせたことから、スコットはクレアたちに痴漢扱いされてしまう。腹をたてたスコットは小型艇でジェイナスを飛び出すが、ボギーが敵の襲来を告げた。ロディたちが救助に向かい、無事ジェイナスに戻ったスコットだったが、今度は艦内で怪奇現象が続発する。ジェイナスの過去に起きた失踪事件について聞かされたスコットは、その謎を解決すべく、全員で事件の現場である13号倉庫に向かおうと決意するが…。

    1985年

    スローループ

    スローループ

    海辺でひとり、亡き父に教えてもらった フライフィッシングを嗜む少女・ひより。いつもどおりに釣りをしていると、 いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。一緒に釣りをする事になった2人でしたが、 実は親の再婚相手の娘どうしで…?ひょんな出会いから「姉妹」になったひよりと小春と一緒に、 「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?

    2022年

    つくもがみ貸します

    つくもがみ貸します

    江戸は深川、仲町にて損料屋・出雲屋を営む、お紅と清次という姉弟がいた。損料屋というのは、日用品から骨董品、そして美術品とありとあらゆる品をいくらかで客に貸し出す商いのこと。ただこの出雲屋が取り扱う道具たちが、他の店のものと一味も二味も違うのは、作られてから百年以上が過ぎ、魂を宿した「つくもがみ」という一種の妖のようなものになってしまっているところ。お客の元に貸し出されては、色々な話を聞いて来て、噂話を繰り広げる「つくもがみ」たち。人が良く情け深いお紅と清次は、そんな「つくもがみ」たちの力を借りながらこの町で起こる大小さまざまな騒動を解決していく。江戸の町に花開く「つくもがみ」と人間たちとが織り成す悲喜こもごもの人情噺、骨の髄までとくとご堪能あれ―――。

    2018年

    Starry☆Sky

    Starry☆Sky

    天体に関する専門知識を学ぶ「星月学園」を舞台に、唯一の女子生徒である主人公と、星座の性格特徴を持つ12人の魅力的な男の子たちとの交流を描く学園ストーリー。学園でただ1人の女の子として、彼らと共に過ごす学園生活――あなたは、どの星座に恋をする?星座が導く物語が、今はじまる!

    2011年

    フューチャーカード バディファイト

    フューチャーカード バディファイト

    舞台は2030年頃、日本の首都・超東驚(ちょうとうきょう)。人間は「バディファイト」を通じ、「親近界」と呼ばれる異世界の住人たちと交流を始めていた。バディファイトとは、選ばれた人間「バディファイター」が、異世界の住人(バディモンスター)と相棒となり繰り広げるゲームである。その戦いは、時に国の命運を左右することもあるほど重要で、バディモンスターの力を悪用するものも現れていた。相棒学園初等部6年、未門牙王(みかどがおう)。彼もバディファイトに憧れ、いつかモンスターを相棒にしたいと願っていた。ある日、不良に絡まれている少年を見かけた牙王は、正義感から得意の合気柔術で少年を助け出す。そんな牙王の活躍を遠く異世界から眺めていたモンスターがいた。ドラゴンワールドの英雄の息子、「ドラムバンカー・ドラゴン」だ。ドラムは常識破りな牙王を気に入り、バディ(相棒)として契約する。バディモンスターに選ばれた主人公がバディファイトを通じ、相棒や仲間との絆を深め、ともに成長していくストーリー。

    2014年

    劇場版 青の祓魔師

    劇場版 青の祓魔師

    11年に一度の祝祭を前に、高揚感と喧騒で溢れかえる正十字学園町。悪魔の侵入を防ぐため、祓魔師たちが結界張り替えに勤しむ一方、暴走する幽霊列車(ファントムトレイン)の退治にあたった奥村 燐は、任務の途中、少年の姿をした幼き悪魔に出会う。

    2012年

    じみへんっ!! ~地味子を変えちゃう純異性交遊~

    じみへんっ!! ~地味子を変えちゃう純異性交遊~

    地味子は意外に…エロかった。 社内一の地味子は、おめかしすると超美人に!? 可愛過ぎて焦った俺は、ラブホの前で つい誘うような台詞を吐いてしまう… だが意外に相手も満更じゃないようで…!?

    2021年

    新あたしンち

    新あたしンち

    何事にも一生懸命な「母」。それにマイペースな「父」、夢見がちな高校生の「みかん」と、弟で無口な中学生の「ユズヒコ」。他愛のない日常生活の中の些細なコトをテーマに、「あるある、こんなこと!!」と、思わず「クスっ」と笑ってしまうタチバナ家の姿は「ニッポン」の家族そのもの!?

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp