• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 機動戦士ガンダムSEED DESTINY

    機動戦士ガンダムSEED DESTINY

    機動戦士ガンダムSEED DESTINY
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    C.E.70…。ザフトと地球連合の戦いは熾烈を極め、第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦の後に停戦条約が締結された。だがこの停戦条約によってナチュラルとコーディネイターの争いの火種が消えたわけではなかった。その戦乱の中、シン・アスカは地球連合軍のオーブ侵攻に巻き込まれ、眼前で両親と妹を失う。唯一の形見、妹の携帯電話を握り締め悲しみにくれる中、頭上をこの戦争の元凶である「モビルスーツガンダム」が飛び去っていく。オーブを去った彼は、プラントへと渡る。そして、C.E.73。彼はザフトの戦士になっていた…。

    エピソード

    • 怒れる瞳

      怒れる瞳

      C.E.73。オーブ代表のカガリは、プラント最高評議会議長デュランダルとの極秘会談のため、アスランとアーモリーワンを訪れる。その時、突如謎のグループが新型MS「ガンダム」を強奪する。MSザクウォーリアに乗り込んだものの窮地に立たされたアスランを助けたのは、シンの搭乗するインパルスガンダムだった。

    • 戦いを呼ぶもの

      戦いを呼ぶもの

      ガンダム強奪グループが属する特殊部隊の母艦ガーティ・ルーは、司令官ネオの指揮でザフト護衛艦隊を撃沈する。これに呼応するように強奪グループのスティング、アウル、ステラは撤退を始める。追いすがるインパルスとレイのザクファントム。この不測の事態に対し、新造艦ミネルバの艦長タリアは艦の発進を決意する。

    • 予兆の砲火

      予兆の砲火

      発進したミネルバ内に収容されたアスランとカガリ。デュランダルは2人にミネルバ内を案内する。その想像以上の戦力に憤るカガリ。「我々は誓った筈だ!もう悲劇は繰り返さない、互いに手を取って歩む道を選ぶと!」その言葉に過剰に反応し、怒りをぶつけるシン。その時、ミネルバは再びガーティ・ルーを捕捉する。

    • 星屑の戦場

      星屑の戦場

      ガーティ・ルーを追い、デブリ帯に突入したシン達。しかし、ミネルバとシン達はネオの策略に嵌って戦力を分断されてしまう。アスランの助言で何とかガーティ・ルーにダメージを与えたものの、余力のないミネルバは追撃を諦める。その頃別の宙域では、安定軌道にあったユニウスセブンが、地球に向けて降下し始めていた。

    • 癒えぬ傷跡

      癒えぬ傷跡

      激闘を切り抜けたミネルバに、ユニウスセブン落下の急報が入る。事態を重く見て、イザークを隊長とした破砕部隊を急行させるプラント。しかし、イザーク隊がユニウスセブンの破壊作業を開始した時、謎のジンの一団が工作隊を急襲する。一方、地球ではジブリールを新盟主としたブルーコスモスが再び動き出そうとしていた。

    • 世界の終わる時

      世界の終わる時

      アスランとイザークの活躍により、工作隊はユニウスセブン分割に成功する。だがそこにテロリストが攻撃を仕掛けた。彼等は戦争で家族を失い、パトリック・ザラの思想を拠としてきた者達だった。己と同じ境遇の人間に攻撃されたシンと、亡き父を肯定する人間に出会ったアスランは、衝撃と動揺の中大気圏に落下していく。

    • 混迷の大地

      混迷の大地

      大気圏に突入しながらもユニウスセブンの破壊を続けるミネルバ。が、それでも地球は甚大な被害を受けてしまった。この事件を機に、ブルーコスモスの新盟主ロード・ジブリールは「ロゴス」の長老連を説得し、大西洋連邦への介入を画策する。一方、ミネルバはダメージの修理とカガリを送り届けるためにオーブへと向う。

    • ジャンクション

      ジャンクション

      修理と補給のため、モルゲンレーテのドックに入ったミネルバ。政務に復帰したカガリは、首脳陣から地球とプラントの現在の関係を知らされ、それに対するオーブの決断を迫られる。一方、アスランはキラと再会し、行くべき道を再び模索し始める。そして彼はカガリに約束の指輪を渡し、デュランダルの元へと向う。

    • 驕れる牙

      驕れる牙

      地球連合は「ユニウスセブン落下事件」をザフトの仕業と決め付け、プラントを敵と見なす共同声明を発表。地球軍では、開戦へ向けて準備が進んでいた。デュランダルはあくまでも対話による解決を主張するが、国防委員会は目の前に迫った地球軍に対して軍を動かす。その頃、プラントへ着いたアスランは…。

    • 父の呪縛

      父の呪縛

      地球軍による核攻撃を知らされ、騒然とするプラント市内では、ラクスとそっくりの少女ミーアが、ラクスを騙って演説を始めていた。デュランダルはラクスの偽者を用意したことをアスランに白状し、新型機・セイバーガンダムをアスランに預けたいと言い出す。思い悩むアスランを、ミーアは食事に誘うのだった。

    • 選びし道

      選びし道

      プラントの最高評議会は地球軍への攻撃を決定。が、デュランダルはこの侵攻を「積極的自衛権の行使」と明言し、戦火が拡大しないよう配慮する。一方、オーブ議会では大西洋連邦との同盟締結が決定されていた。同盟締結を止められなかったことで落ち込むカガリに、ユウナは「僕が君を支える……夫として」と告げる。

    • 血に染まる海

      血に染まる海

      地球軍の攻撃を受け、退路を断たれたミネルバ。シンはウインダムを次々と迎撃していくが、地球軍の新型MAザムザザーに追い詰められてしまう。絶体絶命のその時、シンのSEEDが弾けた。その頃、アスランはデュランダルから特殊部隊フェイスの徽章を与えられ、セイバーガンダムを駆って飛び立つのだった。

    • よみがえる翼

      よみがえる翼

      シンの活躍によってミネルバは絶体絶命の危機を脱した。一方、物思いに沈むカガリの前に現れたユウナは、彼女へ結婚を迫る。その夜、ラクス暗殺を企むコーディネイターの特殊部隊がキラの家を強襲した。ラクスたちと地下のシェルターに避難したキラは、封印されていたフリーダムガンダムに再び乗り込んで……。

    • 明日への出航

      明日への出航

      キラたちのもとに、カガリの乳母マーナが訪ねてきた。渡されたカガリからの手紙には、オーブの代表としての責務を果たすため、ユウナとの結婚を決めたことが記されていた。アスランに返しておいて欲しいと渡されたカガリの指輪を見て、キラはある決意を固める。そして婚礼の日、結婚式場にフリーダムが現れて……。

    • 戦場への帰還

      戦場への帰還

      カーペンタリアに停泊中のミネルバと合流したアスランは、カガリが結婚式の最中にさらわれた事件を聞かされる。そんな中、デュランダルからの新たな命令書とフェイスの徽章を手渡されたタリアは、複雑な表情を浮かべる。ミネルバの新たな任務とは、ジブラルタルでスエズ攻略戦を行っているザフト駐留軍への支援だった。

    • インド洋の死闘

      インド洋の死闘

      潜水艦デグチャレフと共にジブラルタルへ向かったミネルバ。しかしその時、ミネルバはネオたちに強襲される。突然現れたガイアガンダムを追うシンは、たどり着いた基地建設地で、民間人たちが強制労働させられる光景を見て逆上し、基地施設や戦闘車両を次々と破壊してしまう。アスランはそんなシンを怒鳴りつけるが……。

    • 戦士の条件

      戦士の条件

      逃亡中のアークエンジェル。マリューらは情勢を掴み切れていない上にラクスの暗殺未遂やミーアの存在もあって、デュランダルに懐疑的だった。その頃ミネルバは、スエズ攻略の前線・マハムール基地に到着していた。ミネルバをこの難所に差し向けたデュランダルの思惑を感じながらも、タリアは作戦に全力を注ごうとする。

    • ローエングリンを討て!

      ローエングリンを討て!

      ミネルバはマハムール基地のラドル指令ら、現地のゲリラ・コニールの支援を得て、ガルナハンのローエングリンゲートの巨大な陽電子砲台を破壊する作戦を実行する。シンは、作戦の指揮を執るアスランから、作戦の要とも言える重要な役目を任される。アスランへの反抗心から、その仕事を引き受けたシンだったが…。

    • 見えない真実

      見えない真実

      ガルナハン基地を陥落したミネルバは、黒海の沿岸都市・ディオキアのザフト基地へ到着する。そこで、大歓声の中でミーアがラクスを演じている姿を見たアスランは驚く。一方、デュランダルはシンたちパイロットを迎え、戦果を労う。会話が進む中、デュランダルは経済の観点から戦争を望む者がいることを語り始めて…。

    • PAST

      PAST

      シンがプラントへ渡るまでを描く。先の戦争が始まったのは彼が12歳の時だった。当時シンと家族はオーブに移住しており、穏やかな日常を過ごしていた。が、地球連合がオーブへの攻撃を開始し、シンは家族を失った。その後戦争は舞台を宇宙に移し、和平条約が結ばれた。シンはトダカの計らいでプラントへと移住して…。

    • さまよう眸

      さまよう眸

      デュランダルは、フェイスのハイネをミネルバへ配属し、ディオキアを発った。一方、休暇を与えられたミネルバのクルーたち。海に行ったシンは、海岸線を歩いていたところで崖から落ちた少女に気付く。慌てて海へ飛び込み、少女を助けたシンだが、それはステラだった。激しく怯えるステラに、シンは優しく語り掛けて…。

    • 蒼天の剣

      蒼天の剣

      ステラから貰った貝殻を、マユの携帯電話とともに大切に扱うシン。険悪だったアスランとの関係も、気さくなハイネの影響で徐々に変化していた。その頃、大西洋連邦からの圧力に屈したオーブ議会は派兵を承認してしまい、軍をネオたちと合流させていた。敵の増援として現れたオーブ艦隊に、アスランは動揺する。

    • 戦火の蔭

      戦火の蔭

      突如戦場へ現れたフリーダム。続けて出撃したストライクルージュにはカガリが乗っていた。彼女は自ら名乗りを挙げ、戦闘の即時停止をオーブ軍に命じる。アスランは、戦場を混乱させているキラを止めようと必死に呼び掛けるが、通信は繋がらない。一方、フリーダムの攻撃に逆上したガイアは、目前のグフに襲い掛かり…。

    • すれ違う視線

      すれ違う視線

      マルマラ海の港で修理・補給作業に入ったミネルバ。アスランはキラたちが戦場へ出てきた真意を直接問い質そうと決意する。アークエンジェルの手掛かりを掴もうと、とある町を訪れるアスラン。そこで彼は、アークエンジェルの元クルー・ミリアリアと偶然再会する。そんな二人の動向を、ルナマリアが密かに監視していた。

    • 罪の在処

      罪の在処

      ラクスの暗殺未遂事件を知ったアスラン。それでもデュランダルを信じるアスランは、キラたちにオーブの戦争参入を止めさせるように言う。一方、シンの緊急連絡を受けたミネルバは、急遽調査中の施設に向かっていた。シンたちの調査により、その施設は地球連合軍が強化人間を極秘開発していたラボだったことが判明して…。

    • 約束

      約束

      ガイアのパイロットだったステラを収容したミネルバ。シンは、彼女が地球連合軍の強化人間であることを知り、激しく動揺する。その頃、ステラを損失扱いするよう指示されたネオは、スティングとアウルからステラに関する記憶を抹消していた。また、ラクスはバルトフェルドと共にプラントに向かうことを決めて…。

    • 届かぬ想い

      届かぬ想い

      アスランとキラたちの会談を監視していたルナマリアは、その調査データをタリアに提出するが、本物のラクスが何者かに命を狙われた件に関しては言い出せずにいた。一方ステラは、強化人間ゆえに通常の治療を施せないまま、徐々に弱り始める。そんな中、ネオはミネルバの追跡・破壊をジブリールに改めて厳命されて…。

    • 残る命散る命

      残る命散る命

      ミネルバは、クレタ沖でオーブ・地球連合の同盟軍と再度交戦する。地理的に不利な状況に追い込まれるミネルバだが、アスランとシンはアビスとカオスに邪魔され、援護できない。そこに再び現れたフリーダムとアークエンジェルがミネルバの窮地を救うが、度重なるアークエンジェルの介入に怒ったシンは…。

    • FATES

      FATES

      シャトルを奪ったラクスは、小惑星に隠されていた戦艦・エターナルと合流した。デュランダルは彼女を偽者として捜査するよう指示すると、暗い執務室で自らの過去へと思いを馳せていた。人に定められた運命があるのだとしたら、足掻きながらも生きることに意味はあるのだろうか、と疑問を感じたデュランダルは…。

    • 刹那の夢

      刹那の夢

      アークエンジェルに合流したアマギたち。オーブの理念のために戦いたいという彼らを、キラたちは暖かく迎える。一方、激戦を終えたミネルバは、ジブラルタルを目前にしながら、修理と補給のために足止めされていた。そんな中、シンは偶然、タリアと軍医が交わすステラの処遇についての会話を聞いてしまい…。

    • 明けない夜

      明けない夜

      ステラを逃がすという軍規違反を犯したシンは、レイと共にミネルバの営倉に拘束された。その頃、ネオはミネルバ追撃の任を解かれ、新たな命令を受けてロシアへ向かった。ネオは、シンとの約束を守れないことを不甲斐なく思いながらも、回復したステラに巨大な可変モビルスーツ・デストロイガンダムを与えて…。

    • ステラ

      ステラ

      都市を次々と壊滅させながら、ベルリンへ侵攻を続けるデストロイ。その行く手を遮ろうとするフリーダムとアークエンジェルだが、圧倒的な戦力の差に太刀打ちできない。そこへミネルバが到着し、シンが猛然とデストロイへ斬り掛かる。しかし、そこに割って入ったネオは、デストロイに乗っているのがステラだと告げて…。

    • 示される世界

      示される世界

      ステラとの約束を守れなかったことを悔やみ、号泣するシン。その眼には、暗く固い決意の色が宿っていた。後日、シンの部屋を訪ねたアスランは、フリーダムとの戦闘を想定したシミュレーション中のシンとレイを見てショックを受ける。その頃、アークエンジェルでは回収されたネオが意識を取り戻していて…。

    • 悪夢

      悪夢

      世界に向けた演説放送で、プラント議会を完全に掌握したデュランダル。一方マリューたちは、母国を心配するカガリやキラの意見を採って、オーブへ向けてアークエンジェルを発進させる。そんな中、ミネルバにはアークエンジェルを討てという命令が出る。アスランは突然の命令に納得できず、タリアに不服を述べるが…。

    • 混沌の先に

      混沌の先に

      フリーダムを撃墜して帰艦したシンを、ミネルバのクルーたちは絶賛する。だがアスランは、シンの放った言葉に逆上し、掴み合いとなってしまう。一方、デュランダルを支持する人々のゲリラ行為によって追い詰められたジブリールたちは、ヘブンズベースに逃げ延びていた。それを討つべく、ザフトはジブラルタルへ集結する。

    • アスラン脱走

      アスラン脱走

      デスティニーを与えられ喜ぶシンとは対照的に、アスランはデュランダルへ疑いの眼差しを向ける。そんな中、自分の身に危機が迫っていることをミーアから知らされたアスランは、基地からの逃亡を試みる。偶然居合わせたメイリンの機転のおかげでグフのハンガーへ辿りついたアスランだが、そこにレイが現れて…。

    • 雷鳴の闇

      雷鳴の闇

      ジブラルタルを脱出したアスランがメイリンと行動を共にしていると知ったデュランダルは、機密保持のため、シンとレイへ撃墜許可を与える。一方、必死にシンを説得しようとするアスランだったが、その言葉はシンには届かず、撃墜されてしまう。アスランとメイリンの裏切りと死を知ったルナマリアは…。

    • 新しき旗

      新しき旗

      心に深い傷を負ったルナマリアは、その怒りを戦いに転化すべくインパルスの調整に没頭する。アスランたちの件で負い目を感じ、ルナマリアと心を通わせるシン。その時突然、地球連合軍が戦闘を開始する。その頃、メイリンと共にアークエンジェルに助けられたアスランは、キラとの再会を果たしていた。

    • 天空のキラ

      天空のキラ

      ザフトによって完全に制圧されたヘブンズゲート。デュランダルは、行方不明のジブリールの足取りを追うよう軍に命じる。一方、ラクスの指示を受けたダコスタは、かつて遺伝子研究所のあったコロニー・メンデルの中で一冊のノートを見つけ、ラクスのもとに持ち帰る。しかしそこをザフトに発見されてしまって…。

    • 黄金の意志

      黄金の意志

      シンとレイはフェイスの徽章と勲章を授与された。次第にデュランダルの指し示す未来を盲信し始めるシン。そんな中、ジブリールがオーブのセイラン家へ身を寄せていたことが発覚。ザフトはジブリールを拘束するため武力によるオーブ制圧を開始する。オーブの危機を知ったカガリは、決死の覚悟で出撃しようとするが…。

    • リフレイン

      リフレイン

      オーブの危機に緊急発進するアークエンジェル。オノゴロ沖では、デスティニーを食い止めようとカガリたちが奮戦。シンの攻撃がカガリに迫ったその時、宇宙から帰還したキラのストライクフリーダムが間一髪でカガリを救う。一方、アスランはラクスが用意したインフィニットジャスティスを前に激しく葛藤していた。

    • 自由と正義と

      自由と正義と

      デスティニーとレジェンドの連携に苦戦を強いられるキラ。そこへインフィニットジャスティスを駆るアスランが乱入し、シンの説得を始める。だがその時、ジブリールがオーブから月に逃げていき、ザフトとオーブ双方に実りのないまま戦いは終結する。その翌朝、正式にオーブ代表に復帰したカガリは演説を始めるが…。

    • 反撃の声

      反撃の声

      全世界のメディアを通じ、デュランダルを支持しないと明言したラクス。対するミーアは、本物のラクスが出現したことに激しく動揺する。衝撃的な放送によってミネルバ内にも波紋が広がる中、艦隊司令部からの通達で、ミネルバは急遽月に向かうことになる。その頃、月ではジブリールが逆転の切り札を起動していた。

    • 二人のラクス

      二人のラクス

      レクイエムの第一中継地点・フォーレに、決死の攻撃を仕掛けるザフト主力軍。レクイエム発射阻止、ジブリールの戦艦爆破など、シン、レイ、ルナマリアの働きによって、ついにロゴスは滅びる。その頃、正式にオーブ宇宙軍艦艇となったアークエンジェルは、宇宙へ向けて発進していた。真の平和を勝ち取るために……。

    • 変革の序曲

      変革の序曲

      月の自由都市コペルニクスに買い出しに出たキラ、アスラン、ラクス、メイリンは、ミーアからのメッセージを受け取る。罠と知りつつ指定された場所に向かい、ミーアと会う一同。そこにラクス暗殺を目論む者たちが現れるが、全員がアスランたちに倒される。しかし、その場を去ろうとするラクスに再び銃口が向けられ……。

    • 真実の歌

      真実の歌

      ミーアの持ち物の中から、日記のディスクを見つけたラクスたち。そこには、彼女が整形手術を受けてからの充実した日々が飾らない言葉で綴られていた。一方、デュランダルは「人類存亡を賭けた最後の防衛策」と銘打ちながら、ついにデスティニー・プランの導入を宣言。その言葉は、シンを困惑させる。

    • ミーア

      ミーア

      誰もが幸福に生きられる世界を作る「デスティニープラン」の実行を宣言したデュランダル。しかし、即座に拒否の姿勢を示したオーブとスカンジナビア王国を除いて、世界はその意外な提案に戸惑うばかり。一方、アークエンジェルの面々は、デュランダルの暴走を止めるべく、エターナルとの合流を開始する。

    • 新世界へ

      新世界へ

      エターナルと合流したアークエンジェルは、レクイエムの一次中継コロニー・ステーションワン破壊のため出撃する。そんな中、戦場に駆けつけたミネルバは、長きに渡る因縁に決着を付けるべくアークエンジェルと激突。一方、キラとアスランはイザークとディアッカの助力を得て、ついにステーションワンの破壊に成功する。

    • レイ

      レイ

      メサイヤを攻撃し続けるアークエンジェルとエターナル。だが、このままではオーブが撃たれると考えたキラとラクスはその場を引き受け、アスランとアークエンジェルをレクイエムに急がせる。一方、デュランダルはレクイエム上空をネオジェネシスで味方ごと一掃し、間髪入れずレクイエムを起動させようとして…。

    • 最後の力

      最後の力

      最終話を中心に全50話を再編集し、更に激動の最終話のアフターエピソードを新作追加。世界の最後の砦オーブを守るため、自らの身を省みずに戦うラクスに、イザークとディアッカはエターナルを守る行動に出た。一方、レイと邂逅したキラは、クルーゼと同じものであることを悟る。そして、アスランはシンを撃破して…。

    スタッフ

    • エグゼクティブプロデューサー

      竹田青滋(毎日放送)、宮河恭夫(サンライズ)
    • キャラクターデザイン

      平井久司
    • シリーズ構成

      両澤千晶
    • チーフメカ作画監督

      重田智
    • プロデューサー

      諸冨洋史(毎日放送)、丸山博雄(毎日放送)、佐藤弘幸(サンライズ)
    • メカニックデザイン

      山根公利
    • 丸山博雄

      毎日放送
    • 企画

      サンライズ
    • 佐藤弘幸

      サンライズ
    • 制作協力

      創通エージェンシー、ADK
    • 原作

      矢立肇
    • 宮河恭夫

      サンライズ
    • 撮影監督

      葛山剛士
    • 監督

      福田己津央
    • 真野昇

      サンライズ音楽出版
    • 竹田青滋

      毎日放送
    • 篠原廣人

      ソニー・ミュージックエンタテインメント
    • 編集

      野尻由紀子
    • 美術監督

      池田繁美
    • 色彩設計

      柴田亜紀子、安部なぎさ
    • 製作

      毎日放送、サンライズ
    • 諸冨洋史

      毎日放送
    • 野崎圭一

      ビクターエンタテインメント
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一(ビクターエンタテインメント)、篠原廣人(ソニー·ミュージックエンタテインメント)、真野昇(サンライズ音楽出版)
    • 音響監督

      藤野貞義
    • 丸山博雄

      毎日放送
    • 佐藤弘幸

      サンライズ
    • 宮河恭夫

      サンライズ
    • 真野昇

      サンライズ音楽出版
    • 竹田青滋

      毎日放送
    • 篠原廣人

      ソニー・ミュージックエンタテインメント
    • 諸冨洋史

      毎日放送
    • 野崎圭一

      ビクターエンタテインメント

    キャスト

    • アーサー・トライン

      高橋広樹
    • アーノルド・ノイマン

      千葉一伸
    • アウル・ニーダ

      森田成一
    • アスラン・ザラ

      石田彰
    • アビー・ウインザー

      根谷美智子
    • アマギ

      千葉進歩
    • アンドリュー・バルトフェルド

      置鮎龍太郎
    • イアン・リー

      西前忠久
    • イザーク・ジュール

      関智一
    • ヴィーノ・デュプレ

      小田久史
    • ウナト・エマ・セイラン

      松本大
    • カガリ・ユラ・アスハ

      進藤尚美
    • キラ・ヤマト

      保志総一朗
    • ギルバート・デュランダル

      池田秀一
    • コジロー・マードック

      中嶋聡彦
    • コニール・アルメタ

      笹本優子
    • サトー

      山口太郎
    • シン・アスカ

      鈴村健一
    • スティング・オークレー

      諏訪部順一
    • ステラ・ルーシェ

      桑島法子
    • タリア・グラディス

      小山茉美
    • ダリダ・ローラハ・チャンドラ二世

      鳥海勝美
    • チェン・ジェン・イー

      泰勇気
    • ディアッカ・エルスマン

      笹沼晃
    • トダカ

      一条和矢
    • ネオ・ロアノーク

      子安武人
    • バート・ハイム

      野島健児
    • ハイネ・ヴェステンフルス

      西川貴教
    • ヒルダ・ハーケン

      根谷美智子
    • ヘルベルト・フォン・ラインハルト

      楠大典
    • マーズ・シメオン

      諏訪部順一
    • マーチン・ダコスタ

      笹沼晃
    • マッド・エイブス

      楠大典
    • マリク・ヤードバーズ

      諏訪部順一
    • マリュー・ラミアス/ナレーション

      三石琴乃
    • ミリアリア・ハウ

      豊口めぐみ
    • メイリン・ホーク

      折笠富美子
    • ユウナ・ロマ・セイラン

      野島健児
    • ヨウラン・ケント

      杉田智和
    • ラクス・クライン/ミーア・キャンベル

      田中理恵
    • ルナマリア・ホーク

      坂本真綾
    • レイ・ザ・バレル

      関俊彦
    • レドニル・キサカ

      千葉一伸
    • ロード・ジブリール

      堀秀行

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    立花館To Lieあんぐる

    立花館To Lieあんぐる

    ラッキースケベでハーレムな漫画の主人公が、女の子だった!?高校進学に合わせて、6年ぶりに帰ってきた田舎の街。お洒落なデザイナーズマンション風の寮“橘館”から優雅に登校…と思ったら、手違いでボロアパート“立花館”に入居するハメになった夏乃はなび。立花館では入居初日から謎の全裸の美少女に遭遇したり、年上お姉さんの恥ずかしいトコロをうっかり目撃してしまったり、なぜかつっかかってくる幼馴染みの恥ずかしいトコロを凝視してしまったり。…って、全然「ラッキー♪」なんか思ってないんだからっ!

    2018年

    劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

    劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

    鴻上会長がヨーロッパの森深くで指揮する調査団は、800年前にオーメダルを作り出した科学者が持つ「失われたメダル」の封印を解くことに成功するが、途端にヨーロッパの森林と新宿一帯が、まるでメダルを裏返すかのように入れ替わった! 同時に時の王に疎まれて封印された錬金術師=ガラが蘇り、世界を終わらせ新しい世界の王=オーズになると宣言する。一方、映司とアンクたちの周辺が江戸時代の世界と入れ替わり、コアメダルを狙うガラのヤミーたちとの戦いが開始される。

    2011年

    僕の心のヤバイやつ 第2期

    僕の心のヤバイやつ 第2期

    重度の中二病で陰キャの市川京太郎と、 クラスで人気者の山田杏奈。 美少女らしからぬ行動を繰り出す山田に、 市川は目を離せずにいた。 そんな市川の恋心を知ってか知らずか、 山田は天真爛漫に近づいて来る!! 全く違う世界にいたはずの2人。 しかしその距離は、徐々に近づいていき……。

    2024年

    GIRLSブラボー first season

    GIRLSブラボー first season

    女性恐怖症の高校生、佐々木雪成。彼はある日突然、女の子ばっかりの世界に飛ばされてしまう。その世界は、青い森の都「セーレン」。そこで、彼は不思議な美少女「ミハル」と出会う。「ミハル」とともに、現代世界に戻ってきた雪成であったが・・・。

    2004年

    モンキーターンV

    モンキーターンV

    TVアニメの第2シリーズ。プロデビューから3年半で全日本選手権を制した波多野憲二。だが、憲二は一般戦優勝戦で落水して左手に大怪我を負ってしまう。そして大怪我を克服した憲二は、革命的なターン「Vモンキー」をものにする…。

    2004年

    プラネット・ウィズ

    プラネット・ウィズ

    「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」 過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、 世界は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。 猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれる ことになったが_________なんと相手は人類を護る7人のヒーローの方だった! 宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?

    2018年

    機動警察パトレイバー the Movie

    機動警察パトレイバー the Movie

    1999年夏。自衛隊の試作レイバーが突如無人のまま暴走するという事件が発生する。しかし、それは相次ぐ事件のほんの幕開けに過ぎなかった。何者かが仕掛けたコンピューターウィルスによって、都内各所で作業用レイバーが次々と暴走。警視庁特車二課第2小隊は、姿なき犯人を追ってこのメガロポリスを駆け抜ける!

    1989年

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    羽鳥チセ15歳。身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。羽鳥チセ8歳。そう、これは、わたしのものがたり。

    2016年

    スピード・レーサー

    スピード・レーサー

    天才的なカー・レーサーのスピード・レーサー(エミール・ハーシュ)は、メジャーなレースで不正を行なっているロイヤルトン・インダストリーズ社の秘密を知ってしまう。激怒したオーナー(ロジャー・アラム)は彼を脅すが、強気で怖いもの知らずの彼はロイヤルトン社を打ち負かすため、難関のクロスカントリー・レースに挑む。

    2008年

    とある科学の超電磁砲T

    とある科学の超電磁砲T

    総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。『大覇星祭』。7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。

    2020年

    土下座で頼んでみた

    土下座で頼んでみた

    ふなつかずきの大人気同人誌シリーズ「土下座で頼んでみた」がまさかのショートアニメ化決定!ついつい女の子の色んなものが見たくなっちゃう主人公・土下 座。彼には女の子を口説き落とす最終手段があった。―― そう、「土下座」である。「お願い」を聞いてもらうまでひたすら土下座で押し通す土下 座、突然の行動に驚き、恥じらい、困惑するヒロインたち…果たして土下座に不可能はないのか!?最後に女の子たちはみんな見せてくれるのか!?さあみんなで、「レッツ!土下座!!」

    2020年

    キディ・ガーランド

    キディ・ガーランド

    星歴0379年…今から500年ほど未来の銀河系。GTOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女。明るく元気なアスクールとちょっぴり真面目なク・フィーユ。実は、2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた秘密のエージェント「ESメンバー」!!……の見習いでした…(汗)。メインスタッフは後藤圭二他、前作「キディ・グレイド」のメンバーを中心に、TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」で名を馳せた新進気鋭の制作スタジオ「サテライト」のスタッフ陣が贈る、痛快なSF作品です。

    2009年

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに、町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時――。新たな試合(たたかい)が始まる!

    2015年

    サイボーグ009VSデビルマン

    サイボーグ009VSデビルマン

    悪の組織ブラックゴーストの手でサイボークとなった9人の戦士たち。デーモンと合体して生まれたデビルマン。2大ヒーローが対決することに...。

    2015年

    戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃瘡

    戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃瘡

    犯罪者や軍規違反者などで構成される懲罰部隊「名無しの部隊(ネームレス)」。1935年8月、彼らは造反の疑いを掛けられ、帝国軍のみならず味方であったガリア軍にも追われていた。補給を受けられず糧食にも事欠く中、村が帝国軍に占拠され、からくも逃げ出した少女と出会う。銃に込める弾も残り僅かな状況で、彼らが下した決断とは。同じ頃、ガリア中部では首都ランドグリーズに、帝国軍の拠点であるディルスバーグ橋頭堡の脅威が迫っていた。義勇軍第7小隊を含むガリア軍は、攻略作戦に入る。

    2011年

    踊り子クリノッペ

    踊り子クリノッペ

    29歳の派遣OL、オネイさん。仕事イマイチ、趣味ナシ、彼氏ナシ。そんな彼女の一人暮らしの部屋には謎のペットが住んでいる。その名は“クリノッペ”。黄色くてちっちゃいプニプニした生き物だ。クリノッペは、話しかけてもしゃべらない。けれどとってもダンスが得意!時に激しく、時に切なく、大好きな飴ちゃんをもらえばご機嫌に。インドの山奥で発見されたクリノッペが、なぜこの島国にやってきたのか、なぜオネイさんの家に転がり込んできたのか……。その答えを知るのは、時おり現れるミステリアスな紳士、ナンチョビ―・マツダのみ。ともあれ、クリノッペと暮らすオネイさんの毎日は退屈知らず。クリノッペダンスイベントに出場し、ライバルとバトルを繰り広げたりもする。そして二人きりになった部屋の中、クリノッペは今日も踊る。オネイさんの喜びや毒や切なさを、受け止めるかのように踊るのだ。そんなクリノッペを見てオネイさんは思う。「クリノッペ。あんたもしかして、あたしのこと好きなの…?」ひとつ屋根の下、オネイさんとクリノッペが繰り広げる、ちょっぴりシュールでほんわかなストーリー。

    2013年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、 現代では珍しくなった”紙芝居”を デジタル表現で見せる昭和テイスト満載の 新感覚ホラーショートアニメ。 2013年夏、「深夜に突然はじまる紙芝居ホラー」 として、作品自体が都市伝説的な反響を呼んだ 『闇芝居』。 2014年夏には、Jホラー界の巨匠らをゲスト監督 に迎えて更なる恐怖演出を施した二期を放送し、 2016年冬には、100体超の不気味なキャラクター達による 恐怖を描いた三期を放送。 2017年1月には「語り」にこだわり、 ストーリーテラーとなる紙芝居屋の“おじさん”に 13人の超個性俳優を起用し話題を呼んだ、四期を放送。 そして、今夏、女性脚本家陣が仕掛ける新たな恐怖が 誕生する。女流ホラー「闇芝居」の幕が、今、上がる。

    2017年

    トリアージX

    トリアージX

    法で裁けぬこの世の悪を悪性腫瘍として選択<トリアージ>し、闇に葬る秘密組があった――。その名も「ブラックラベル」。主人公・三神嵐は、そのメンバーとして巨悪に立ち向かう。この物語は、高校生にして処刑人である少年の、選択と覚悟と闘いの記録である。

    2015年

    天晴爛漫!

    天晴爛漫!

    新世紀を迎える頃、アメリカに流れ着いた社交性のない天才エンジニアと臆病な侍。故郷へと帰るために大陸横断レースに参加し、蒸気自動車で荒野を駆け抜ける。

    2020年

    ミニ豆ちゃん シーズン2

    ミニ豆ちゃん シーズン2

    彼らは食べ物の世界で暮らしていて、人類とは違う視点を持っています。 人間にとって「あずきのかき氷」はただのスイーツに過ぎません。 しかし!彼らの視点では、雪だるまを作ったり、スキーをしたり、彫刻を彫ったりする遊び場です。さらに、抹茶小豆のケーキは、自由に走り回れる草原に! 人はタピオカドリンクを飲む時にストローでかき混ぜますが、それにより彼らは酔ったり、仲間とはぐれてしまったり!! そんなこのアニメの主人公・ミニ豆ちゃんの夢は、「人間においしく食べてもらうこと」。 その夢は他のキャラクターたちも同じですが、全然上手くいきません。 人間においしく食べてもらう為に、ミニ豆ちゃんたちは、あずき氷、タピオカミルクティー、菓子パンなどの様々な食べ物の中で、仲間たちと一緒に“仕事”をします。 温厚なタピオカのジェンシュン、全身が透明で存在感がないアロエのアンソニー、普段はしわくちゃだけど水を飲んだら若々しくなるクコの実のジャオ先生…  このお話はミニ豆ちゃんと愉快な仲間たちの日常を描いたゆる~いおはなしです。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp