• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. VS騎士ラムネ&40炎

    VS騎士ラムネ&40炎

    VS騎士ラムネ&40炎
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ドキドキスペースという異次元にある世界で,初代勇者ラムネスが大邪神アブラームをキラキラ神霊界へ封じてから5千年…。2代目ラムネスが,封印の隙間をついて復活した妖神ゴブーリキを消滅させた。更に時は流れ…平和を取り戻した世界に,大邪神アブラームが復活しようとしていた。新たな勇者が必要となり,二人の巫女・パフェとカカオは,勇者を探しに行く。そして,二人が見つけ出した少年・馬場ラムネードは,ゲームが大好き!女の子が大好き!!ノリがよくって行き当たりばったりだけど,持ち前の熱血で3代目ラムネスとなりアブラームに立ち向かう。ここに再び,新たなる勇者ラムネスの冒険と戦いの物語が幕を開ける。

    エピソード

    • 勇者ふたたび!!

      勇者ふたたび!!

      妖神ゴブーリキが消滅してから5年。なぞの軍団の侵攻により、アララ城が陥落してしまった。一方、現実の世界では、ゲーム大好きな少年ラムネードが偶然出会った二人連れのゲーム売りの少女からCD-ROMを買っていた。早速ゲームを始めるラムネード。すると、ゲームの画面から二人の少女パフェとカカオが現れて…。

    • 伝説の勇者現る

      伝説の勇者現る

      3代目勇者ラムネスとなったラムネードは、アドバイザーロボであるPQと出会った。そしてドン・ジェノサイの部下ダンディとリップに襲われたラムネスは、手に入れた神霊騎士カイゼルファイヤーに乗り込む。だが、一人では操縦できず大ピンチ! その時、伝説の勇者ダ・サイダーが現れ、ラムネス達は難を逃れるが…。

    • ギモン!!勇者の条件

      ギモン!!勇者の条件

      ドン・ジェノサイがアブラーム復活の儀式を行なっている次元城に向かうため、次元の門「おったまゲート」を探すラムネス達。とある温泉の湧く村にやってきた彼らに、ダンディ達が邪霊騎士で攻撃してきた! カイゼルファイヤーを呼ぶラムネスとダ・サイダーだが、思わぬ苦戦。その時、仮面の勇者・赤風と桃風が現れて…。

    • 幻惑のゲート

      幻惑のゲート

      カカオのいたこダウジングでおったまゲートを探すラムネス達。何かにつけてケンカするラムネスとダ・サイダーに、パフェもPQも呆れるばかり。そうこうしなからダウジング水晶が示した先までやってきた一行の前に、無数のおったまゲートが現れた。ラムネスとダ・サイダーは、ダンディ達の罠とも知らず本物を探すが…。

    • キケンな勇者鍋

      キケンな勇者鍋

      最初のおったまゲートに入り、ラムネス達はガオガオゾーンに着いた。だが、いきなり巨大な怪物に襲われ、全員バラバラになってしまう。そしてパフェとカカオが、まさに怪物の餌にならんとしたその時、怪物はなぞの三人組に恐れをなし逃げ出してしまった。その頃、ラムネスは原住民と出会い、風呂のもてなしを受けるが…。

    • ハラペコ王子様

      ハラペコ王子様

      ガオガオゾーンにいるという勇者を探すラムネス達の前に、いき倒れ同然の獣人の少年ミト・ナットが現れた。ミトに食事を与え、仲良くなるラムネス。そんな時、邪霊騎士が出現し、ピンチに陥ってしまうラムネス達。そんな彼らをミトとお供のスケ・バーン、カク・レンボが操る神霊騎士グラフサンダーが救って…。

    • 神霊騎士激突!?

      神霊騎士激突!?

      ドン・ジェノサイが考え出した次なる作戦は、二体の神霊騎士を同士打ちさせようというものだった。ダンディ達により、王冠型の洗脳装置をつけられたミトは、スケとカクを従えラムネス討伐に向かう。ミト達からグラフサンダーで攻撃されたラムネス達は、やむを得ずカイゼルファイヤーを呼び出すが、攻撃できず…。

    • 氷の伝説

      氷の伝説

      氷の世界アンアンゾーンにやってきたラムネス達。そんな時、防御用のレーザーがつまらないギャグを狙い撃ちしてきた! ダ・サイダーはその格好のターゲットになってしまう。逃げまどう中で落とし穴に落ちたラムネス達は、地下のダンジョンへ…。しかも一人だけ深くに落ちてしまったラムネスが、そこで見つけたものは…。

    • 時を越えた恋!!

      時を越えた恋!!

      ラムネスの見つけたカプセルから現れた少女ドラムは、アンドロイドだった。さらにチェロとトランペットという少女も覚醒し、彼にベッタリ。それがおもしろくないダ・サイダーと、鼻の下を伸ばすラムネスに怒ったパフェは、カカオを連れて出ていってしまう。だが、カカオはドラム達が第三の神霊騎士の鍵を握ると考えて…。

    • 愛のメモリー

      愛のメモリー

      邪霊騎士からラムネスを守ろうとして、大きなダメージを負ったドラム。ラムネスは自分が舞い上がっていた結果と気づき、落ち込んでしまう。だが、ドラムは死んでいなかった。ドラム、チェロ、トランペットは三人で一人であるため、誰かが無事ならデータの修復は可能だというのだ。早速ドラムの再生作業が開始されるが…。

    • とまどいの勇者

      とまどいの勇者

      ドラムを無事に再生し、ウォーターバロンも復活させたラムネス達は、ハラハラゾーンに戻ってきた。大歓迎かと思いきや、勇者の信用は失墜し、街の人達から追い出されるラムネス達。だが実は街の人達はドン・ジェノサイに操られていたのだ。それを知らないラムネスとダ・サイダーは、互いが勇者失墜の原因だと罵りあい…。

    • 決戦、次元城!!

      決戦、次元城!!

      ついに次元城に突入したラムネス達。長い通路を脱してドン・ジェノサイの元へと思いきや、そこは花畑。気勢をそがれた彼らの前に囚われているはずのレスカとココアが現れた。洗脳されていたココア達に襲われるラムネス達。だが、赤風達のおかげで窮地を脱したラムネス達は、ドン・ジェノサイの元へ乗り込むが…。

    • 敵の名はブラックラムネス!!

      敵の名はブラックラムネス!!

      初代ラムネスの肉体を乗っとり復活したアブラーム。彼の名はブラック・ラムネス。だが彼は、ドン・ジェノサイを剣で刺してしまう。ラムネスとダ・サイダーは、カイゼルファイヤーでブラック・ラムネスに立ち向かうが、歯がたたない。その時、ラムネスのピンチを知ったウォーターバロンやグラフサンダーも駆けつけるが…。

    • VS(バーサス)フィールドへ!!

      VS(バーサス)フィールドへ!!

      暗黒空間に飲み込まれたラムネス達。そこはブラック・ラムネスの作り出したVSフィールドで、八つのフィールドを突破しなくては、彼のところにたどり着けないのだ。そして、ラムネス達の前にバージョンアップしたブラック・ダンディとブラック・リップ、さらにブラック・ラムネスの右腕であるBQが立ちはだかり…。

    • ストーンパニック

      ストーンパニック

      すべてが岩石でできたVSフィールドに転送されたラムネス達の前に、またもダンディ達が立ちふさがった。ダンディがメカから光線を大地にあてると、ぶきみな岩石人間が出現。ラムネスはそれを撃退するが、さらに岩石でできた蜘蛛のストーンデビルが現れて大苦戦。その時、キラキラ神霊界の大神官の声が聞こえてきて…。

    • あばかれた悪夢

      あばかれた悪夢

      カイゼルファイヤーが戦っていた黒霊騎士サバトには、恐ろしい武器が装備されていた。その口から発生する音波にさらされた人間は自分の精神的に弱い部分をつきつけられ、人格が崩壊してしまうのだ。敵の罠にはまり、心を閉ざしてしまうラムネス。彼を救うためにパフェとカカオは、サイコダイブで深層心理にたどり着くが…。

    • 対決、勇者スゴロク!?

      対決、勇者スゴロク!?

      次なるVSフィールドは見渡す限りの電子の広野。だが、ここは世界そのものがRPG風のスゴロクだった。パフェとカカオを人質にとられたラムネスとダ・サイダーは、サイを振ってゴールを目指す。一定時間内にゴールしなければ、パフェ達は捕えられている檻の格子に絞め殺されてしまうのだ。だが、出る目は最悪で…。

    • わたしは誰(だあれ)!?

      わたしは誰(だあれ)!?

      ラムネス達は霧が立ちこめるVSフィールドへと転送された。だがそこには、BQ達が作ったメカ「秘密ヘイキリ」が待ちかまえていた。この霧を浴びた人間は互いに人格が入れ替わってしまうのだ。そうとは知らずに赤い霧を浴びて、人格が入れ替わってしまうラムネス達。彼らは、元に戻るために秘密ヘイキリを追って…。

    • 勇者様は3歳児!?

      勇者様は3歳児!?

      新たなVSフィールドに転送されたラムネス達。どこからともなくシャボン玉が飛んできて、カカオを除く全員がその中に取り込まれてしまった。気がつくと、みんなは幼児の姿に! すると、目の前に遊園地が出現。遊園地のピエロから幽霊城にプリズムを置いてきて欲しいとたのまれたラムネス達は、それを引き受けるが…。

    • カカオの涙

      カカオの涙

      ラムネス達はダンジョンの広がるVSフィールドにバラバラに転送された。ダンジョンを進むラムネスとカカオは、熱血ブースターで外へ飛び出す。だがそこは雲の上で二人は嵐の海へまっ逆さま。なんとか近くの島へと泳ぎ着くが、ラムネスは風邪をひいてしまう。一方、ダ・サイダーとパフェはリップの挑戦を受けていて…。

    • ときめきのパフェ

      ときめきのパフェ

      最後のVSフィールドに辿り着いたラムネス達。だが、ふと気づいた時ラムネスは制服姿で通学路を走っていた。途中で制服姿のパフェと合流したラムネスは、違和感を感じながらも学校へ向かう。校門には制服姿のカカオが佇んでいた。そこへ放射される謎の怪光線。光線を浴びた途端、カカオはラムネスに迫り出して…。

    • 幻の少女

      幻の少女

      時空の彼方へ飛ばされた3代目ラムネスの魂は時の流れを遡っていた。まず最初にたどり着いたのは5000年前のドキドキスペース。霧の中から現れた初代ラムネスと先代の「聖なる三姉妹」が出会った場面に立ちあう。その時、ラムネスは初代ラムネスと先代ミルクの傍らにたたずむ一人の美女の存在に気づくが…。

    • 遥かなる誓い

      遥かなる誓い

      初代ラムネスをしたうオルガン・シンフォニーという女性に導かれ、遥か未来にある彼女の研究所にやってきたラムネス。オルガンが打倒アブラームのために築いた世界最後の砦は、崩壊寸前だった。そこで初めて聞かされるラムネス伝説のすべて。それを聞いたラムネスは、自分に課せられた運命の大きさを受け止めきれず…。

    • ダンディ特攻!!

      ダンディ特攻!!

      友を犠牲にして世界を救う!? ラムネスの剣を使うこと、それはすなわちミトとドラムを犠牲にすること。自分の力のなさに憤るラムネスは、とにかくアブラームを倒す意思だけを胸に次元城へと乗り込もうとする。しかし、なぞの光に包まれ、たどり着いた先は荒廃しきったキラキラ神霊界だった。そこにはダンディがいて…。

    • 愛と悲しみと友情と

      愛と悲しみと友情と

      ブラック・ラムネスが極霊騎士ゴッドブラームでラムネス達の前に立ちはだかった。カイゼルファイブレードをもってしても、ゴッドブラームのバリアすら破れない…。絶望的な力の差は、カイゼルファイヤーを一瞬にして地面に叩きつける程だった! そんな中、ラムネスを想うパフェとカカオの叫びがこだまする…。

    • 伝説の終焉

      伝説の終焉

      とうとう封印が解かれ、真の姿を現したアブラームの圧倒的な力に為すすべもないラムネス達。その時、ミトとドラムが現れた! ラムネスに未来を託すため、アブラームに挑み、散っていくミトとドラム…。そして、悲しみにくれるラムネスの前に光輝く剣が出現。果たして、ラムネスは運命の輪廻の鎖を断ち切れるのか!?

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン

      黒田和也(ゼロ·ジー·ルーム)
    • キャラクターデザイン

      ことぶきつかさ
    • キャラクターデザインワークス

      岸本誠司
    • シリーズ構成補

      あみやまさはる
    • チーフディレクター

      藤本義孝
    • プロデューサー

      酒井あきよし
    • メインメカニックアニメーター

      伊藤浩二
    • メインメカニックデザイン

      佐山善則
    • メカニックデザインワークス

      小川浩
    • 企画

      佐藤俊彦
    • 原案・シリーズ構成

      あかほりさとる
    • 小林教子

      テレビ東京
    • 尾関裕司

      ギャビーオフィス
    • 山崎立士

      ASATSU
    • 文芸設定

      荒川雅信
    • 総監督

      ネギシヒロシ
    • 美術監督

      小山俊久
    • 脚本協力

      ぶらざあのっぽ
    • 製作

      葦プロダクション
    • 酒井あきよし

      葦プロダクション
    • 音楽

      西沢明
    • 音楽プロデューサー

      尾関裕司(ギャビーオフィス)
    • 音響監督

      田中英行
    • 黒田和也

      ゼロ・ジー・ルーム
    • キャラクターデザインワークス

      岸本誠司
    • メインメカニックアニメーター

      伊藤浩二
    • メカニックデザインワークス

      小川浩
    • 小林教子

      テレビ東京
    • 尾関裕司

      ギャビーオフィス
    • 山崎立士

      ASATSU
    • 脚本協力

      ぶらざあのっぽ
    • 酒井あきよし

      葦プロダクション
    • 黒田和也

      ゼロ・ジー・ルーム

    キャスト

    • BQ

      矢島晶子
    • PQ

      こおろぎさとみ
    • カカオ

      氷上恭子
    • カク・レンポ

      岡野浩介
    • カフェオレ

      松井菜桜子
    • ココア

      玉川紗己子
    • スケ・バーン

      上田祐司
    • ダ・サイダー

      矢尾一樹
    • チェロ

      高野直子
    • トラム

      今井由香
    • トランペット

      川上とも子
    • ドン・ジェノサイ

      塩屋浩三
    • ナルシスト・ダンディ

      松本保典
    • パフェ

      宮村優子
    • フェロモン・リップ

      根谷美智子
    • ブラックラムネス

      結城比呂
    • ヘビメタコ

      TARAKO
    • ミト・ナット

      森久保祥太郎
    • ミルク

      横山智佐
    • 大邪神アブラーム

      飯塚昭三
    • 馬場ラムネード

      草尾毅

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ロボットカーニバル

    ロボットカーニバル

    大友克洋、福島敦子、森本晃司、大森英敏、梅津泰臣、北爪宏幸、マオラムド、北久保弘之、なかむらたかし、という漫画家+8人のアニメーターによる短編からなるオムニバス作品。「フランケンの歯車」、「プレゼンス」、「ニワトリ男と赤い首」など、いずれもロボットがテーマの全8編で構成されている。

    1987年

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    人気アニメの第2シリーズ。高校生になったが恋愛に奥手な結城リトは、ごく普通の男子生徒。そんな彼のもとにある日突然、デビルーク星の王女ララ・サタリン・デビルークが追っ手から逃れるために、飛び込んできて…!? クラスメイトや宇宙人、果ては幽霊まで巻き込んだハチャメチャなまさに“To LOVEる”満載の日常が展開される!!

    2010年

    くるねこ

    くるねこ

    引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

    2009年

    Fate/Grand Order -First Order-

    Fate/Grand Order -First Order-

    人理継続保障機関・カルデアにマスター適正を見込まれ招聘された藤丸立香。彼は初めて訪れたカルデアの施設内で、物静かな少女マシュ・キリエライトと出会う。魔術の素養がなく、最初の任務から外されてしまう藤丸だったが、その任務中に他のマスター候補者やマシュをはじめとしたスタッフの多くが大事故に巻き込まれてしまう。気を失った藤丸が目を覚ました場所――そこは、かつて聖杯戦争が行われた地、2004年の冬木だった。更に、彼の眼前には身の丈ほどもある盾を構えた少女―サーヴァントとなったマシュ・キリエライト―が現れる。“グランドオーダー”へ至る最初の指令――“ファーストオーダー”がここに発令される。

    2016年

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モロアッチ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第一弾。

    1984年

    劇場版 灼眼のシャナ

    劇場版 灼眼のシャナ

    平凡な高校生・坂井悠二の日常は、ある日突然消滅した。異界から渡り来た、人の“存在”を灯りに変えて喰らう化け物“紅世の徒(ぐぜのともがら)”が悠二を襲う。逃げることも忘れ呆然と立ちすくむ彼を救ったのは、紅蓮の髪と瞳をもつ謎の少女だった。そして──その少女は、悠二にこう告げた。「おまえはもう【存在】していないのよ」と。「存在亡き者(トーチ)」であった悠二と、彼に“シャナ”と名付けられた少女は、悠二の中に宿る宝具を監視するため御崎市に留まることに。そして二人は、彼をトーチに変えた元凶、この街に潜む紅世の王“狩人”フリアグネと対峙する……。

    2007年

    TO

    TO

    飛躍的な科学の進歩から、超光速移動“超空間航行”が実用化され、遠い恒星への進出も可能になった近未来。人類は新たな楽園(ユートピア)を求め、宇宙へと飛び立った。そこで人類が直面したのは、地球上と変わらない、“テロリスト”や“国家間対立”などの醜い闘争だった…。無限の宇宙を舞台に、人類の希望を描く、SFアクション超大作!

    2009年

    HELLO WORLD

    HELLO WORLD

    京都に暮らす内気な男子高校生・直実の前に、10年後の未来から来た自分を名乗る青年・ナオミが突然現れる。ナオミによれば、同級生の瑠璃は直実と結ばれるが、その後事故によって命を落としてしまうと言う。「頼む、力を貸してくれ。」彼女を救う為、大人になった自分自身を「先生」と呼ぶ、奇妙なバディが誕生する。しかしその中で直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、そしてこの現実世界に隠された大いなる秘密を知ることになる。

    2019年

    COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン

    COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン

    左腕にサイコガンを持つ不死身の男。その名はコブラ。宇宙一の賞金首として、銀河パトロールだけでなく、海賊ギルドからも追われる孤高の宇宙海賊が姿を消してから数年。世間では死んだとも噂されていたが、コブラは顔を変え、生きていた。平穏な日常に別れを告げ、再び戦いへと身を投じるコブラ。美しき相棒アーマロイド・レディとともに、宇宙を駆けめぐる果てしない旅が始まる。

    2008年

    ああっ女神さまっ

    ああっ女神さまっ

    藤島康介の人気コミックを原作にした第1TVシリーズ。ツキがない人生を送る大学生の森里螢一は、間違え電話をきっかけに女神のベルダンディーと出会った。螢一の側にいて欲しいという願いにより一緒に住むこととなるベルダンディー。そんな二人の周りには、彼女の姉のウルドや妹のスクルドなどが集まり始めて…。

    2005年

    RIDEBACK -ライドバック-

    RIDEBACK -ライドバック-

    国連解体や大震災の被害をうけ、国としての機能を失っていた日本。 GGP(世界統治構想)の統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある時代―。ひとりの少女が武蔵野総合大学に入学してきた。彼女の名前は、尾形 琳。バレエの才能を持ちながらも、靭帯断裂によりバレエを断念せざるを得なかった彼女は目標を見失ったまま大学生活を始める。 そこで出会ったバイクにも似た人型ロボット「ライドバック」。 その邂逅は、やがて人々を、そして彼女自身をも、戦いの渦へと巻き込むことになる。

    2009年

    結城友奈は勇者である

    結城友奈は勇者である

    結城友奈(ゆうきゆうな)は朝起きて、支度して、学校へ行き、授業を受けて、部活して、友達と遊んで…。そんな普通の日常を過ごしている中学2年生。あえて特殊な点をあげるなら、彼女の所属する部活は「勇者部」。その活動内容とは?不思議な存在、バーテックスとは?神世紀300年、少女たちの物語―。

    2014年

    どるふろ -癒し編-

    どるふろ -癒し編-

    西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、はずだったが……そんな戦争状態の中で、まさかグリフィンは軍資金を使って宿舎をリフォーム!?その上でクリスマスにお正月に夏祭りだと!!!???いったいなにがはじまるんです……?謎が謎を呼ぶ脱力系ハイテンションミニアニメ、ここに爆☆誕!

    2019年

    殺せんせーQ!

    殺せんせーQ!

    舞台は勇者を育てるクヌギガオカ魔法学校。何らかのバグを抱えている生徒が集まる落ちこぼれクラス「3年E組」の担任はなんと魔王だった!?バグによって異常なすばやさを身につけ、なかなか攻撃を当てることができない魔王「殺せんせー」を倒すべく、生徒たちは「赤い悪魔」と言われる天才魔法剣士・赤羽業をクラスに引き入れようと画策するが・・・?武器は剣と魔法!殺せんせーと生徒達の新たな冒険が今、はじまる!

    2016年

    スミ子

    スミ子

    いつかどこかで見たことがあるような町、ふるかわ町に暮らすスミ子一家のお話。

    2014年

    フリクリ オルタナ

    フリクリ オルタナ

    モヤついている高校生・河本カナ 嵐のごとく登場するハル子。その時カナの額にお花が生えた!煙を吐きがら街をぶっ潰すアイロン。毎日が、毎日毎日続いていくと思っていた・・・力を手に入れたカナはアイロンをぶっ飛ばせるのか!?

    2018年

    バディ・コンプレックス

    バディ・コンプレックス

    都内の高校に通う渡瀬青葉は、何気ない日常を送っていた。夏休み明けの始業式の日、いつものように学校へと向かった青葉は、ある出来事をきっかけに一人の少年と出会う。彼の名は隼鷹・ディオ・ウェインバーグ。二人の出会いは、やがて世界の運命を大きく変えていく…。

    2014年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2015年

    パーマン「コピーワールドの謎」

    パーマン「コピーワールドの謎」

    1号がパトロールから帰宅すると、コピーがいなくなっていた。窓の外を見ると、何故か1号の姿が。そこへ他のパーマンたちからコピーが行方不明になっていると連絡が入った。その夜ミツ夫は、謎のパーマン4人が宴会を開いているのを見て駆けつける。コピーがパーマンになっているのを確認したミツ夫は三人を呼んでパー着する。しかしあっけなくやられた上に、コピーと間違えられて住民たちに責められる。

    1984年

    KING OF PRISM by PrettyRhythm

    KING OF PRISM by PrettyRhythm

    華々しくデビューを果たしたOver The Rainbow。ヒロ、コウジ、カヅキは瞬く間に女子のハートを魅了し、一気にプリズム界の頂点に上り詰めた。彼らを目指して、エーデルローズには続々と新入生が入学したが、突如「シュワルツローズ」という対立勢力が現れて、エーデルローズは苦境に立たされる・・・そんな時、天才作詞作曲家としてOver The Rainbowを支えてきたコウジにアメリカから映画音楽製作の巨額オファーが舞い込む。4年毎に開催されるプリズムキングカップを翌年に控え、3人の進路は―― エーデルローズ存亡の危機。残された7人のエーデルローズ生。シュワルツローズからの刺客。そして、突然現れた不思議な少年。“最も女の子の心をトキめかせたスタァ”だけが得られるプリズムキングになるのは、誰だ!?

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp