• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 境界線上のホライゾン

    境界線上のホライゾン

    境界線上のホライゾン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    遠い未来。前地球時代の歴史書「聖譜」の記述に従いながら、人々は歴史再現を行っていた。だが、1648年の記述を最後に更新を止めてしまう。各国は歴史再現を続けながら、その先の未来を切り拓く術を模索することとなった。そして現在、1648年。運命の終わる時「末世」を迎え、世界は大きく変わろうとしていた…。

    エピソード

    • 境界線前の整列者達

      境界線前の整列者達

      聖譜暦1648年を迎え、繰り返すべき歴史記述のない末世が迫っていた。アリアダスト教導院に通う三年梅組の生徒たちは授業と称した何でもありの“追いかけっこ”を始める。だが、その中に葵・トーリの姿はない。無能ゆえ“不可能男(インポッシブル)”と呼ばれる、総長にして生徒会長である葵・トーリの行方は…。

    • 食事場の清純者

      食事場の清純者

      政治家を志す苦学生、本多・正純は、餓死寸前で倒れているところをパン屋兼軽食屋「青雷亭」で働くP-01sに発見され、店内へ保護される。梅組に馴染めずにいた正純は、青雷亭店主から後悔通りを調べるようアドバイスをもらう。一方その梅組では、葵・トーリが告白前夜祭として、夜の教導院での肝試しを提案する…。

    • 町中の遊撃手

      町中の遊撃手

      夜の幽霊祓いに向け、買い出しなどの準備を進める梅組の面々。そんな中、トーリは10年ぶりに後悔通りに立ち入ろうとしていた。しかし、なにか因縁があるのか、挙動不審のトーリ。そんな彼を教導院前から見守る喜美は、愚弟と呼びながらも、弟のことはやはり心配な様子で…。

    • 夜天下の暗躍者

      夜天下の暗躍者

      三河で本多・忠勝、榊原・康政と再会した酒井・忠次。松平四天王が揃ったかと思われたが、そこに井伊・直政の姿はなく、酒井は井伊が“公主隠し”にあったと聞かされる。一方、アリアダスト教導院ではトーリの告白前夜祭として幽霊祓いが行われていた。だが、新名古屋城方面から謎の光の柱が立ち上り、祭りは中断して…。

    • 月下の卒業者

      月下の卒業者

      花火の正体は三河の君主、松平・元信が仕掛けた地脈炉の暴走だった。まさに消滅せんとする三河の地で、その目的、そして大罪武装の正体を語る元信。そんな元信の野望を阻止すべく聖連によって三征西班牙(トレスエスパニア)の“西国無双”立花・宗茂が送り込まれるが、その前に“東国無双”本多・忠勝が立ちふさがり…。

    • 告白場の代弁手

      告白場の代弁手

      松平・元信の策略により、地脈炉の暴走で三河の地は消滅し、元信の娘であり三河君主の継承権を持つホライゾン・アリアダストは、その責任を負うため聖連によって自害させられることが決定した。P-01sがホライゾンであることを知り、三年梅組のメンバーは彼女を助けに行くかどうかの話し合いを始めるが…。

    • 武蔵の騎士

      武蔵の騎士

      武蔵アリアダスト教導院では臨時生徒総会が開かれ、学生たちが今後の方針を決めようとしていた。ホライゾンを救いに行くとなれば、それは聖連の意向に逆らうことであり、全面戦争は避けられない。そんな中、正純、ネイト、直政は、武蔵側に対し、聖連に抗う力があることの証明を求め、敢えて聖連側として相対を申し出て…。

    • 全域の支持者

      全域の支持者

      相対戦の3戦目は正純とトーリの討論対決。先攻のトーリが発した言葉は武蔵側の意見とは逆の「ホライゾンを救いに行くのはやめよう」というものだった。聖連側として主張すべき意見を言われ、困惑する正純。自分では出せない答えを聞くためトーリは敢えて逆の立場をとったのだった。やむを得ず正純は持論を述べ始めるが…。

    • 高嶺の花

      高嶺の花

      ガリレオの乱入により一時騒然となった相対戦。正純とトーリの勝負は引き分けとなり、武蔵王ヨシナオの提案で延長戦が行われることになる。インノケンティウスが見守る中、ヨシナオが武蔵側に提案したのは、警護隊隊長の本多・二代との相対戦。誰がこの戦いに臨むかでもめる一同を尻目に、二代の前に歩み出たのは…!

    • スタートラインのラッパ吹き

      スタートラインのラッパ吹き

      臨時生徒総会の相対戦を経て、ホライゾンを助けに行くことになったトーリたち。ホライゾンが捕らえられている審問艦を目指して三河の地を突き進んでいくが、トレスエスパニアとK.P.A.Italiaの混成戦士団の壁は分厚く前に進むことができない。その中、空中戦も激化し、武蔵に向けて航空用武神が射出されて…。

    • 武蔵の不可能男

      武蔵の不可能男

      トレスエスパニアとK.P.A.Italiaの混成戦士団に囲まれ、武蔵側はピンチを迎えた。だが、直政とミトツダイラの活躍で戦況が変わり、トーリたちは審問艦を目指して前進。そこにK.P.A.Italiaの正規軍が襲いかかり、インノケンティウスの「淫蕩の御身」も発動、武蔵側は不利な状況に陥ってしまい…。

    • 平行線上への相対者

      平行線上への相対者

      立花・宗茂に敗れた二代だが、再び立ち上がって宗茂に勝負を挑む。父の教えに従い、極限まで速度を突き詰める二代に宗茂も全力で相対して…。一方、ホライゾンを助けにきたトーリは彼女と再会を果たしていた。だが、三河の君主として自害を最善とするホライゾンは聞き入れようとしない。果たしてトーリの告白の行方は…?

    • 境界線上の整列者達

      境界線上の整列者達

      ホライゾンとともに過去の罪を否定することに成功したトーリは、ホライゾンの入学手続きを済ませ、輸送艦で戦場を離脱する。だが、それを阻止すべくK.P.A.Italiaの栄光丸が攻撃を仕掛ける。そしてピンチの中、トーリとともに武蔵の甲板に降り立ったホライゾンが大罪武装「悲嘆の怠惰」を起動する。そして…。

    スタッフ

    • CGプロデューサー

      松浦裕暁
    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラクターデザイン

      鈴木勘太
    • キャラクターデザイン原案

      さとやす(TENKY)
    • さとやす

      TENKY
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • セットデザイン

      青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ
    • プロップデザイン

      木村智
    • メカデザイン

      沙倉拓実
    • 助監督

      田辺泰裕
    • 原作

      川上稔(電撃文庫)
    • 境界線上のホライゾン製作委員会

      アスキー・メディアワークス サンライズ ソニーPCL バンダイビジュアル ランティス
    • 川上稔

      電撃文庫
    • 撮影監督

      北岡正
    • 特技監督

      川原智弘
    • 監督

      小野学
    • 編集

      今井大介
    • 美術監督

      永井一男
    • 色彩設計

      横山さよ子
    • 製作

      境界線上のホライゾン製作委員会(サンライズ、バンダイビジュアル、アスキー·メディアワークス、ランティス、ソニーPCL)
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • さとやす

      TENKY
    • 境界線上のホライゾン製作委員会

      ランティス
    • 川上稔

      電撃文庫

    キャスト

    • “武蔵”

      中原麻衣
    • アデーレ・バルフェット

      大橋歩夕
    • インノケンティウス

      中田譲治
    • オリオトライ・真喜子

      白石涼子
    • ガリレオ

      小山剛志
    • キヨナリ・ウルキアガ

      黒田崇矢
    • シロジロ・ベルトーニ

      子安武人
    • トゥーサン・ネシンバラ

      田村睦心
    • ネイト・ミトツダイラ

      井上麻里奈
    • ノリキ/ネンジ

      平川大輔
    • ハイディ・オーゲザヴァラー

      名塚佳織
    • ペルソナ君

    • ホライゾン・アリアダストP-01s

      茅原実里
    • マルガ・ナルゼ

      新田恵海
    • マルゴット・ナイト

      東山奈央
    • ミリアム・ポークウ

      又吉愛
    • ヨシナオ

      真殿光昭
    • 三要・光紀

      清水愛
    • 伊藤・健児

      宮下栄治
    • 向井・鈴

      悠木碧
    • 小西

      こぶしのぶゆき
    • 御広敷・銀二

      白石稔
    • 本多・二代

      小林ゆう
    • 本多・忠勝

      楠見尚己
    • 本多・正信

      高田裕司
    • 本多・正純

      沢城みゆき
    • 東

      森永理科
    • 松平・元信

      速水奨
    • 浅間・智

      小清水亜美
    • 点蔵・クロスユナイト/ハッサン・フルブシ

      小野大輔
    • 直政

      真堂圭
    • 立花・宗茂

      杉田智和
    • 立花・誾

      寿美菜子
    • 葵・トーリ

      福山潤
    • 葵・喜美

      斎藤千和
    • 酒井・忠次

      楠大典
    • 青雷亭ブルーサンダー店主

      山田みほ
    • 鹿角

      新谷良子
    • ペルソナ君

      ?
    • ホライゾン·アリアダスト(P-01s)

      茅原実里

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    暗殺教室

    暗殺教室

    ある日突然、月が爆発して7割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず、そのクラス、椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねることになる。なんと成功報酬は百億円。落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、卒業までにこの暗殺対象の教師、「殺せんせー」を殺せるのか・・・!?

    2015年

    アルテ

    アルテ

    舞台は16世紀初頭イタリア・フィレンツェ。 絵画や彫刻などの芸術が盛んなルネサンス発祥の地。 そんな活気ある華やかなる時代に、貴族の娘として生まれたアルテは、物心ついた頃から絵を描くことに夢中となった。 しかし女性がひとりで生きていくことに理解がない時代、好きなことをまともにすることも許されなかった。 結婚してまともな生活をしてほしいと願う母親に反発し、アルテは画家になるべく工房への弟子入りを志願する。 同じ後悔なら自分の望むことをして後悔したい― 時代の流れに抗って、画家になる道を選んだ少女・アルテの物語が始まる。

    2020年

    リトルバスターズ!~Refrain~

    リトルバスターズ!~Refrain~

    幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。そんなある日、恭介の思いつきで野球チームを作ることになり、理樹はそのメンバーを探すミッションを始める。そこで出会った新しいメンバーたち。みんなで肝試ししたり、女子寮に忍び込んで女装させられたり、人形劇をしたり……。楽しいこともたくさんあったし、それぞれの抱える悩みをみんなに手伝ってもらいながら解決したこともあった。そして最後は野球の試合。最高の仲間たちとの絆を確認することができた。――だが、これで終わりではない。来ヶ谷唯湖との物語。理樹と鈴の物語。そして、理樹と鈴が知ることになる「世界の秘密」。リトルバスターズの本当の物語が、これから始まる――。

    2013年

    焼肉店センゴク

    焼肉店センゴク

    心優しいが極度に気が小さい主人公のモップが、近所の焼肉店「センゴク」で人生初のバイトを始める。個性豊かな仲間と共に奮闘しながら成長する、焼肉系ハートフルギャグ4コママンガ待望のアニメ化

    2017年

    うみものがたり~あなたがいてくれたコト~

    うみものがたり~あなたがいてくれたコト~

    人気パチンコ「海物語シリーズ」を原案としたTVアニメ。海人の少女、マリンと妹のウリンは海中で見つけた美しい指輪を持ち主に届けるため、離島に辿り着く。指輪の持ち主の少女、夏音と出会ったマリン。やがて二人は「海の巫女」「空の巫女」として目覚め、世界を「闇」で覆い尽くす存在「セドナ」と戦っていく…。

    2009年

    PERSONA5 the Animation

    PERSONA5 the Animation

    高校2年生の春、雨宮蓮は東京の「秀尽学園」に転入する。 ある出来事をきっかけに“ペルソナ”使いとして覚醒した蓮は、 新たに出会った仲間達とともに「心の怪盗団」を結成。 悪しき欲望に塗れた大人達の“歪んだ欲望”を盗んで改心させていく。 一方、街では不可解な精神暴走事件が次々と起こっていた。 大都会“東京”を舞台に高校生として日常生活を送りながらも、 放課後は「心の怪盗団」として暗躍する。 壮大なピカレスクロマンの幕が切って落とされる。

    2018年

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    ロボットガールズZ

    ロボットガールズZ

    練馬区大泉学園光子力町。駅前で「安くてキレイな新エネルギー"光子力"」を宣伝している ロボットガール3人娘。さっぱり成果の上がらない研究に政府からの援助も打ち切られ、 光子力研究所の財政は火の車なのだ。 まったくやる気のない3人娘。そこにアルバイトで雇った客引きのためのコンパニオンが来る。 長いツインテールが特徴のガラダK7娘と、 手にはめた2つのぬいぐるみの会話でしか喋らないダブラスM2娘。 しかしすぐガラダたちは光子力販売の邪魔しに来たことがバレて、あっと言う間に戦闘モード。 公衆の面前でバトルをはじめ、新エネルギー光子力は"危険なエネルギー"とのレッテルを貼られてしまうのだった。

    2014年

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

    「ゲームで魔王やってたら、異世界に召喚された!?」MMORPGクロスレヴェリにおいて坂本拓真(さかもとたくま)は、他プレイヤーから『魔王』と呼ばれるほど圧倒的な強さを誇っていた。ある日、彼はゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまう。そこには「私こそが召喚主」と言い張る少女が2人いた。拓真は彼女たちから召喚獣用の奴隷化魔術をかけられる―― しかし固有能力《魔術反射》発動! 奴隷と化したのは少女たちで……!? 魔王(演技)が絶対的な強さで突き進む異世界冒険譚、開幕!

    2018年

    光と水のダフネ

    光と水のダフネ

    そこは、地球温暖化がもたらした水位の上昇により、陸地の多くが海中に没した未来の世界。とある海洋都市に住む15才の少女・水樹マイア。 海洋庁の高級エリート官僚として花々しいキャリア街道をまっぐらに進む…。そんな明るい未来が待っているはずだったマイアは、合格確実と思われていた憧れの海洋庁の就職試験に失敗してしまう。 路頭に迷ったマイアは、ひょんなことから海洋都市でチェーン展開する零細民間オールラウンドサービス会社(所謂、なんでも屋)の【ネレイス カムチャッカ支店】に就職することに…。常夏の海洋都市。そして、少女たちの危険な職業-----

    2004年

    銀魂゜

    銀魂゜

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2015年

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    暗殺された王位継承権第一位のエドワード王子の葬儀が執り行われる中、アルビオン王国の貴族たちは王位継承権第二位のメアリー王女、同三位のアーカム公・リチャード王子のどちらが王位を継ぐか、ノルマンディー公がどう動くのか、という話題で持ち切りだ。アーカム公はプリンセスに、自分とノルマンディー公どちら側につくか問う。あらゆる民族が平等になる世界へと修正することを願いながらも、エドワード暗殺の黒幕であるアーカム公に、プリンセスは心が揺れる。そんな中、共和国のコントロールから王室の情勢を探るべく、アンジェとドロシーにメアリーの侍女として潜入任務が下る。王位継承権第一位となった重圧に押しつぶされ疲弊するメアリー。混沌とする王位継承の行方、アーカム公の陰謀がついに動き出す―。アルビオン王国に蠢く闇が、チーム白鳩を呑み込んでいく――。

    2023年

    残響のテロル

    残響のテロル

    ある夏の日──突然、東京を襲った大規模な爆弾テロ。平穏なこの国を眠りから覚ました事件の犯人は、たったふたりの少年だった──。“スピンクス”と名乗る犯人たちの、日本中を巻き込んだ壮大なゲームがいま、始まる。

    2014年

    ブブキ・ブランキ

    ブブキ・ブランキ

    10年ぶりに日本に帰国した少年、一希東は訳も分からぬままに、武装した男たちに追われることになってしまう。捕らわれの身となった東を助け出したのは、幼馴染の少女、朝吹黄金と彼女の操る、意思を持つ武器「ブブキ」だった。ブブキの存在を初めて知った東は、ブブキ使いの野々柊、扇木乃亜、種臣静流たちと出会う。自分も心臓のブブキ使いだと知った東は、柊たちと共に新宿の地下に眠る巨人、ブランキ“王舞”を復活させるために動き出すのだった。

    2016年

    COPPELION

    COPPELION

    井上智徳原作の近未来を舞台としたSFアクション。時は西暦20XX年- 旧首都の姿は、昔の繁栄など見る影もなく荒廃していた。突如起こった事故の影響である。当時、住民の約90%が惨劇に見舞われた。あれから数十年・・・ 3人の少女が旧首都に降り立つ。彼女たちは一見、ごく普通の制服姿の高校生。だが実は、それこそが異常な光景なのである。なぜなら、この汚染された街で防護服を身に着けず生きられる人間など存在しないからだ。彼女たちの名はコッペリオン。汚染耐性を体内に有する人工的に生み出された人間である。陸上自衛隊第三師団特殊部隊に所属し、旧首都に残る人々を救出することが彼女たちの任務だ。廃墟となった旧首都を舞台に、“生命”をかけた物語が今はじまる・・・

    2013年

    爆丸レジェンズ

    爆丸レジェンズ

    ある時、強い力で結ばれていた地球とヴェストロイアという二つの惑星が分断されるという非常事態が発生する。このままだとせっかく仲良くなった人間と爆丸たちが離れ離れになってしまうことに。しかもそんな危機の最中に、この宇宙で最悪かつ最強の爆丸「ハノージ」まで復活してしまう。この前代未聞の大ピンチの連続を、果たしてダンとオーサム・ワンのメンバーたちは乗り越える事ができるのか!? 人間と爆丸の未来と宇宙の存亡をかけた戦いが今、始まる!!

    2023年

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    『スタァ』――それは舞台の中心、「ポジション・ゼロ」に煌めく光。心を震わせる歌声で、躰が動きだす踊りで、魂を揺さぶる演技で観る者を魅了する、舞台に咲き誇る華。スタァに魅入られた『舞台少女』たちは、夢の舞台に立つために演劇の学び舎『聖翔音楽学園』に集う。愛城華恋。天堂真矢。星見純那。露崎まひる。大場なな。西條クロディーヌ。石動双葉。花柳香子。そして――神楽ひかり。9人の舞台少女に突然届いた謎のメール。「お持ちなさい  あなたの望んだその星を」それは『トップスタァ』の座をかけた、オーディションへの誘い。同じ舞台にたつ仲間は、星を奪い合うライバルとなった。剥き出しの情熱が、愛ゆえの傲慢が、譲れない執着が、舞台の上で激突し――関係が、感情が、主役と敵役が、緞帳が上がるたびに再生産されてゆく。9人の舞台少女たちの、キラめきをかけた『レヴュー』。「いつか、あの子と戦うことになっても――」運命に導かれた舞台が、今――幕を開ける。

    2018年

    すのはら荘の管理人さん

    すのはら荘の管理人さん

    見た目のせいで男扱いされてこなかった椎名亜樹は、自分を変えようと中学校入学を機に東京へ出てすのはら荘に入寮する。そこで亜樹を待っていたのは、天然でいたずら好きなすのはら荘の管理人さん・春原彩花に心も体もかわいがられる毎日だった。さらに、ほかの同居人も全員年上の女の子で…。いやしとドキドキがたっぷりで、ついつい管理人さんに甘えたくなっちゃう年の差(おねショタ)ラブコメ決定版!

    2018年

    魔入りました!入間くん 第2シリーズ

    魔入りました!入間くん 第2シリーズ

    頼み事を断れないお人よしの少年・鈴木入間はひょんなことから魔界の大悪魔サリバンの孫になってしまう! 溺愛される入間は、彼が理事長を務める悪魔学校バビルスに通うことに…。 戸惑いながらも、アスモデウスやクララ、クラスメートたちと楽しい学園生活を送る入間。しかし、魔界に馴染(なじ)んだと思っていたある日、さらなる受難が彼に! 指輪がしゃべりだし、入間が…グレた!? 入間の波乱万丈な悪魔学校生活はまだまだ続く!

    2021年

    マクロス7

    マクロス7

    西暦2045年。リン・ミンメイの歌により宇宙戦争を終結させてから35年の時が流れた。新マクロス級の7番艦(マクロス7)は移民惑星を求め、7年前地球を旅立ち宇宙旅行を続ける。その船団内では100万人の人々が平和に暮らしていた。しかし、そんなある日、突如としてマクロス艦の前衛艦が奇襲を受ける。一方、マクロス・シティ内の公園に設置された野外ステージでは、ロックバンドのライブが行われていた。そのグループの名は「ファイアー・ボンバー」。ボーカル&ギターは破天荒で情熱的な熱気バサラ。ボーカル&ベースはマックスとミリアの7番目の娘、ミレーヌ。キーボード&リーダーに飄々としたレイ。ドラムに寡黙なゼントラン女性、ビヒーダ。ライブが盛り上がりを見せた最中、敵の戦闘部隊がマクロス本艦にまで攻め込んできた。果たしてなぞの船団の目的は、そして正体は…100万の市民の運命を載せ巨大戦艦マクロスは、やがて恐るべき戦いの渦に呑み込まれてゆく……

    1994年

    anilog_logo

    © anilog.jp