• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. カーニヴァル

    カーニヴァル

    カーニヴァル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    自分の名前と“嘉禄”のことしか知らない不思議な少年・无。嘉禄のものであるという「輪」の腕輪を手掛かりに、嘉禄を捜していた无は、旅の途中で花礫という少年に助けられる。助けた対価として、その腕輪を要求する花礫と行動を共にするようになった无は、国家防衛機関である「輪」のメンバーと列車のハイジャック事件をきっかけに関わっていく。人とのかかわりあいの中で、さまざまなことを学んでいく无。そして花礫にとっても、それはこれまで知らなかった世界が幕を開けるものとなる―。“嘉禄” “腕輪” “輪” “能力者” “火不火”類稀なる色鮮やかなカーニヴァルの世界が、ここに開幕する!!

    エピソード

    • なないろ導花線

      なないろ導花線

      腕輪を残して居なくなってしまった嘉禄を探していた无は、カラスナの領主ミネに捕らえられていたところ、屋敷に侵入した花礫に助けられる。同じ頃、国家防衛最高機関『輪』の平門とツクモも街へ潜入していた。助けた対価として、その腕輪を要求する花礫と行動を共にすることになった无は、ハイジャックが起きている列車に乗り込んでしまい―!?

    • フォーチュンキャット

      フォーチュンキャット

      トージの街で一時的に休息する无と花礫。空腹で倒れる无の為に、食料を調達しに行った花礫が戻ると无の姿が無かった。一方、街は一斉捜査のお礼として『輪』のショーが催されるという。嘉禄の手がかりを求めつつ、ショーに見とれる无を探すもう1つの存在が・・・。黒服の追ってから逃れる2人の目の前に現れたのは―!?

    • 幻ピクニック

      幻ピクニック

      突然意識を失い倒れてしまった无。心配する與儀やツクモらに、『輪』研案塔の医師・療師が衝撃の診断結果を伝える。そして花礫は、无の語る“嘉禄”の言動に違和感をおぼえる。无の言葉を元に、花礫、與儀、研案塔の医師で、政府要人でもある燭らはニジの森へとやってきたが・・・。

    • 宵待燕

      宵待燕

      ニジの森で、能力軀に襲われる无や花礫たちの前に、貳號艇闘員イヴァが現れる。能力軀を退けた一同は、嘉禄の残したあるモノを持ち帰る。ニジの森を去ろうとするが、花礫より近くにある故郷に立ち寄りたいと申し出があり、平門の許可を得た无、花礫と與儀は、花礫の故郷・ハミの村近くにあるカラスナへ向かう。

    • ピエロの処方箋

      ピエロの処方箋

      花礫と兄弟のように育った双子のツバメとヨタカ。そして姉のように、母のように自分たちを育ててくれたツバキ。彼女の死と、双子との決別。そして目の前に現れた迷牙の告げる残酷な言葉は、花礫にとってこれまで抱えていた強い思いを爆発させるものだった。

    • 朝陽の翼

      朝陽の翼

      迷牙を追撃する平門。逃げ惑う迷牙に容赦のない制裁を加え、『輪』の追う犯罪組織・火不火の情報を引き出そうとするが、迷牙はなかなか口を割らない。一方、泣き崩れるツバメに寄り添う无も、ツバメや花礫から感じる言いようのない感情を感じ取り、初めて触れる思いに戸惑っていた。

    • 「マーメイドの溜息」と三人の騎士

      「マーメイドの溜息」と三人の騎士

      ハミの村での一件以来、暗い様子の花礫を励ます為に、與儀は无と花礫に『輪』のショーの手伝いを頼む。いつもと違った仮装衣装に身を包み、パレードに参加する无と花礫。そこへ緊急事態を告げるキイチがやってくる。どうやら現在劇を上映しているツクモと喰がピンチのようで・・・!?

    • 白銀の匣

      白銀の匣

      壱組の補足調査で訪れた“氷晶の街リノル”。極寒の地で寒さに震える中、糺から渡されたユッキンと共に火不火関連屋敷を調べる无、花礫、與儀、ツクモ。姿が見えなくなったユッキンを探す中、地下の洞窟を見つけるがその扉の先にあったものは・・・!?

    • 蒼い薔薇

      蒼い薔薇

      異様な様子の與儀を見つめる花礫。與儀の異変を感じ取りながらも、夏切と麒春に攫われるツクモを目撃する无。意識を取り戻したツクモが捕らわれた場所は、ガルド社CEOパルネド所有の館のようで・・・。パーティ開催中の館で脱出しようとするツクモの目の前に現れたのは――!?

    • 猛獣使の泪

      猛獣使の泪

      壱號艇に一時預けられることになった无と花礫。キイチと喰に迎えられた後、早速キイチに掃除を言いつけられ―!?一方その頃喰は花礫についてのある事実を発見する。朔が戻り、明日はヴィントへ調査へ向かうという。そこは『輪』の能力の源と縁の深い地だというが・・・。

    • アイスクリームパレード

      アイスクリームパレード

      ヴァントナームを訪れる无たち。リンダイン社総帥からの情報を受け取る平門とツクモ、1人でショップを見て回るという喰と別れた无と花礫は、與儀に連れられニャンペローナショップを訪れる。そこで出会った八莉という少年に、ニャンペローナの正体をバラすと脅された无達は、彼の探しものを手伝うことになり―!?

    • ニジの約束

      ニジの約束

      再び届けられた无への嘉禄のメッセージ。そしてツクモの報告と八莉から得た情報により、全てが『煙(けむり)の館』へ結びつく、と判断した平門は、朔と燭へ作戦を提案する。はやる気持ちを抱えた无や與儀達は戦いに備えた準備を行っていたが、一方で花礫はヴァントナームで平門から言われた「貳號艇の子供になるか?」という言葉に、戸惑っていた―。

    • カーニヴァル

      カーニヴァル

      爆風と炎をに包まれる『煙の館』。壱號艇と貳號艇闘員と黒白や能力者達の戦いは苛烈さを増していく。そして目の前に現れた虹色の光の先に嘉禄が居ると感じ取った无は花礫と共に、「庭」に駆け出す。ずっと探していた嘉禄をようやく見つけ出すが!?全てが動き出した今、无と花礫、それぞれが選んだ場所に立ち、目にするものは――。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マングローブ
    • ヴァルガデザイン

      安彦英二
    • カーニヴァル製作委員会

      一迅社
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      川村敏江
    • コミックZERO-SUM

      一迅社
    • シリーズ構成

      待田堂子
    • 制作

      マングローブ
    • 原作

      御巫桃也
    • 掲載誌

      コミックZERO-SUM(一迅社)
    • 撮影監督

      髙橋賢司
    • 武器デザイン

      さとう陽
    • 監督

      菅沼栄治
    • 編集

      長坂智樹
    • 美術監督

      鈴木武志
    • 色彩設計

      中尾総子
    • 製作

      カーニヴァル製作委員会(バンダイビジュアル、ムービック、一迅社、ランティス、ダックスプロダクション、フロンティアワークス)
    • 音楽

      浜口史郎、井内啓二
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音楽制作協力

      I WILL
    • 音響監督

      矢野さとし

    キャスト

    • イヴァ

      本名陽子
    • エリシュカ

      佐藤聡美
    • キイチ

      喜多村英梨
    • ツクモ

      遠藤綾
    • ツバキ

      日笠陽子
    • つばめ

      矢作紗友里
    • パルネド

      広瀬正志
    • ミネ

      小林沙苗
    • ユッキン

      鈴木美咲
    • ヨタカ

      入野自由
    • 喰(ジキ)

      中村悠一
    • 喰ジキ

      中村悠一
    • 嘉禄(カロク)

      保志総一朗
    • 嘉禄カロク

      保志総一朗
    • 夏切(カギリ)

      豊永利行
    • 夏切カギリ

      豊永利行
    • 平門(ヒラト)

      小野大輔
    • 平門ヒラト

      小野大輔
    • 无(ナイ)

      下野紘
    • 无ナイ

      下野紘
    • 朔(ツキタチ)

      遊佐浩二
    • 朔ツキタチ

      遊佐浩二
    • 燭(アカリ)

      平川大輔
    • 燭アカリ

      平川大輔
    • 療師

      緒方賢一
    • 糺(アザナ)

      岡本信彦
    • 糺アザナ

      岡本信彦
    • 羊/兎

      五十嵐裕美
    • 與儀(ヨギ)

      宮野真守
    • 與儀ヨギ

      宮野真守
    • 花礫(ガレキ)

      神谷浩史
    • 花礫ガレキ

      神谷浩史
    • 迷呀

      大川透
    • 麒春(キハル)

      前野智昭
    • 麒春キハル

      前野智昭
    • 黒白(ウロ)

      諏訪部順一
    • 黒白ウロ

      諏訪部順一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    BAKUMATSUクライシス

    BAKUMATSUクライシス

    ある日、黒船が天(そら)から降ってきた――。One day, a black ship fell from the sky...。 “刻(とき)を渡る力”のある伝説の秘宝“時辰儀(じしんぎ)”をめぐって京の都で繰り広げられた“スサノオ事変”は、仮面の将軍・“無限斎(むげんさい)”こと吉田松陰の死をもって終結した。 「俺達にはまだやるべき事がある」故郷の萩にて、かつての師・吉田松陰の墓参りを終えた高杉晋作と相棒の桂小五郎は、再び京の都に戻ってきた。師の教えを守らんとひた走る高杉の隣に、いつになく遠い目をする桂の姿……。 その時、地響きとともに空が割れ、“時空の裂け目”から、破壊したはずの時辰儀が出現。“意思”を持ち始めた時辰儀が、制御不能の暴走を開始する!!さらに因縁の好敵手として立ちはだかるのは、先の戦で副長・土方歳三を失った新撰組!!局長・近藤勇が口にしたのはなんと、新たな“無限斎”の存在だった――。戻すのか、変えるのか。 高杉「必ず、正しき刻の流れに戻してみせる」桂「ずっと、おまえに言えなかったことがある」やり直しの利かない運命(アンリセッタブル・クライシス)に翻弄され、志士たちの新たな物語が動き出す!!

    2019年

    アンゴルモア元寇合戦記

    アンゴルモア元寇合戦記

    1274年(文永11年)秋。元御家人・朽井迅三郎らは鎌倉幕府によって対馬に流刑される。嵐の海を渡り対馬に着いた流人たちは、島の主である宗氏の娘・輝日姫から恐るべき事情を知らされる。高麗を発した蒙古・高麗軍の大軍団が今まさに日本に向かっており、迅三郎たちは、最前線となる対馬で戦うために送られたというのだ。そして輝日姫から「対馬のために死んでくれ」と告げられ、圧倒的に不利な状況のなか蒙古・高麗軍を宗氏勢とともに迎え撃つ。

    2018年

    サクラ大戦 エコール・ド・巴里

    サクラ大戦 エコール・ド・巴里

    ゲームで大人気を博した『サクラ大戦3』のヒロインたちを新たに描くサクラ大戦OVA第3期シリーズ。彼女たちの見た都市崩壊の悪夢が現実となる日がやってきた。果たして結成まもない巴里華撃団は、巴里の街を救えるのか!?

    2003年

    怪盗グルーの月泥棒

    怪盗グルーの月泥棒

    世界中で大ヒット!月まで届くアトラクション・ムービー登場! 子どもは笑って大人は泣いて。「アイス・エイジ」のスタッフが贈るハートフルアドベンチャー! ■全米興行オープニングNo.1の大ヒット! アニメーション全米ランキング、「トイ・ストーリー2」を抜いて歴代10位、全米3D映画ランキングでは、「ヒックとドラゴン」「シュレック フォーエバー」を抜いて歴代5位、という歴史に残る成績に。

    2010年

    英国一家、日本を食べる

    英国一家、日本を食べる

    イギリス人フード・ライターのマイケル・ブースは、ある日、日本料理に関する一冊の本を手にして、すっかりその魅力に取りつかれてしまった。本場の味を自分の舌で確かめないと気が済まないマイケルは、妻リスンと二人の子どもアスガーとエミルを連れて、衝動的に日本行きの飛行機へ飛び乗る。日本に到着した初めての夜、彼らが向かったのは新宿「思い出横丁」。そこで生まれて初めて“ふやけたミミズ”のような「焼きそば」を噛みしめてマイケルは思う、癖になる味だ…と。そして一家は「思い出横丁」を“はしご”して焼き鳥の店へと足を踏み入れる…この日から100日にわたって、マイケルたちは日本に滞在。相撲部屋の「ちゃんこ」のスケールに圧倒され、北海道の「カニ」の食感に病みつきになり、だし汁のうま味に衝撃を受ける。さばずし、豆腐、お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、わさび、しょうゆ、みそ、日本酒…英国一家があらゆる日本料理を食べ尽くす!?番組では、毎回外国人目線で見た日本料理の魅力をアニメ仕立てで紹介した後に、その回で取り上げる料理や食材について日本人目線で見た魅力や楽しみ方を実写で紹介します。

    2015年

    イタダキマン

    イタダキマン

    オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。

    1983年

    ひとりぼっちの異世界攻略

    ひとりぼっちの異世界攻略

    高校生活を“ぼっち”で過ごしていた遥は、 授業中に突然クラスメイトと共に異世界召喚に巻き込まれてしまう。チートスキルが並ぶリストから好きなスキルを選んで神様から与えられる―― はずが、チートスキルは早い者勝ちで 既にめぼしいものはクラスメイトに取り尽くされていた!?神様の逆ギレで残ったバッドスキルを全て押し付けられた遥は、 スキル『ぼっち』のせいで、異世界でも孤独に冒険することに……。チートに頼らず、チートを超えてやる――最強”ぼっち”の 異世界HARDモード攻略譚、開幕!

    2024年

    マッハガール

    マッハガール

    三輪レーシングカー・マッハピンクを駆り、荒野を旅する賞金稼ぎの少女リップ。行く先々で様々な事件に遭遇するが、その大胆不敵な行動力と、マッハピンクに搭載された7つの特殊機能を駆使し、華麗にピンチを突破していく。

    2008年

    戦国鳥獣戯画~甲~

    戦国鳥獣戯画~甲~

    誰もが知る歴史的な局面、何気ない日常など、様々な場面の戦国武将たちを、動物に例えて描き、日本の歴史で遊んじゃうアニメーション番組、それが「戦国鳥獣戯画」です。

    2016年

    愛の若草物語

    愛の若草物語

    時は19世紀、舞台は南北戦争真っ只中のアメリカ。社交界に憧れている美人のメグ、活発で明るい小説家志望のジョオ、内気でピアノの上手なベス、絵を描くのが得意でおしゃまなエイミーの四姉妹は母メアリーのもと戦火を避けて暮らしていました。一家の日常生活はささやかながらも幸せに包まれたものでした。しかし、北軍の兵士である父が倒れたという突然の知らせに、母メアリーはワシントンへと旅立つことに…。

    1987年

    どるふろ -癒し編-

    どるふろ -癒し編-

    西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、はずだったが……そんな戦争状態の中で、まさかグリフィンは軍資金を使って宿舎をリフォーム!?その上でクリスマスにお正月に夏祭りだと!!!???いったいなにがはじまるんです……?謎が謎を呼ぶ脱力系ハイテンションミニアニメ、ここに爆☆誕!

    2019年

    魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

    魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

    二千年の時を経て蘇った暴虐の魔王―― だが、魔王候補を育てる学院の適性――《不適合》!? 人を、精霊を、神々すらも滅ぼしながら、延々と続く闘争に飽き、 平和な世の中を夢見て転生した暴虐の魔王「アノス・ヴォルディゴード」。 しかし二千年後、転生した彼を待っていたのは 平和に慣れて弱くなりすぎた子孫たちと、衰退を極めた魔法の数々だった。 魔王の生まれ変わりと目される者を集め教育する “魔王学院”に入学したアノスだが、 学院は彼の力を見抜けず不適合者の烙印を押す始末。 さらには、伝説の魔王は自分とはまったくの別人という事になっていた。 誰からも格下と侮られる中、 ただひとり親身になってくれる少女ミーシャを配下に加え、 不適合者(魔王)が、魔族のヒエラルキーを駆け上がる!! 「摂理だろうと運命だろうと、奇跡だろうと、 俺の眼前ではただひれ伏し消えるのみだ。」

    2020年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にテレビ中継されていた超人ラクビーの試合中に、突如として怪異な大型宇宙船が出現した。それは、「宇宙の隠れ帝王」ハイドラキングとその部下の宇宙かくれ超人たちで、彼等は数で圧倒してロビンマスクを誘拐してしまう。狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちの誘い出しにあった。世界のあちこちでテレビ観戦していた正義超人たちは、怒りに牛丼を放り投げ、テレビをぷっ壊したキン肉マンをはじめ一同大集結して、罠のはりめぐらされたハイドラ星へと向かう。

    1985年

    落語天女おゆい

    落語天女おゆい

    月島唯、飛鳥山雅、谷中妙、小石川鈴、千石涼、内藤晶は現代に暮らす普通の女の子。そんな彼女たちに<天女>としての覚醒の刻が訪れ…。幕末の混乱期、江戸・京・大坂では、邪が支配する都市にせんと企む妖魔・妖怪たちとの戦いが繰り広げられていた。その戦いに決着をつけるため、宝珠の導きによって幕末へ召還される唯たち。唯は「落語天女」として、唯にライバル心を抱く飛鳥山雅も「落語天女」として覚醒する!妙、鈴、涼、晶もそれぞれ「神楽天女」「計略天女」「剣客天女」「機巧天女」へ覚醒していく。そんな唯たちと共に戦うのが、落語界では神様と言われる三遊亭圓朝であり、平賀源内、土方歳三といった実在の人物たち。また戦いだけではなく、長屋に住む人たちとの交流から様々なことを学んでいく。現代とは違った価値観の社会に触れて人間として大きく成長していく唯たち。そんな時、江戸を守っていた結界が魔の手によって破られようとしていた。唯が使える最大の武器は言葉。人々に希望を与える言葉の力で敵に立ち向かっていく!

    2006年

    にゃんこデイズ

    にゃんこデイズ

    高校生1年生の小長井友子は人見知りの女の子。そんな友子は三匹の猫を飼っている。陽気で活発なマンチカンのまー、頭が良くてしっかり者なロシアンブルーのろー、おっとりしていて泣き虫なシンガプーラのしー。猫たちだけが友達だった友子に、ある日同じく猫好きな白鳥あづみという友達ができる。友子と猫たちの日常、友子とあづみの友情、猫どうしの交流など、個性的なキャラクターたちのモフモフゆるコメディー。

    2017年

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    出会いは最低だったのにいつの間にか雛の胸は高鳴っていく。雛は中学の先輩・恋雪に惹かれ同じ高校に進学を決意して猛勉強。幼なじみの虎太朗と桜丘高校に入学する。冴えなかった恋雪は片思いの相手の為に、休み明けにイメチェンしてモテ始める。そんな状況に雛は「告白」決意するけれど――!? 動画総再生回数4億回を超えるクリエーターユニットHoneyWorksが生んだ恋愛青春ストーリー決定版第2弾!

    2016年

    ミニ豆ちゃん シーズン2

    ミニ豆ちゃん シーズン2

    彼らは食べ物の世界で暮らしていて、人類とは違う視点を持っています。 人間にとって「あずきのかき氷」はただのスイーツに過ぎません。 しかし!彼らの視点では、雪だるまを作ったり、スキーをしたり、彫刻を彫ったりする遊び場です。さらに、抹茶小豆のケーキは、自由に走り回れる草原に! 人はタピオカドリンクを飲む時にストローでかき混ぜますが、それにより彼らは酔ったり、仲間とはぐれてしまったり!! そんなこのアニメの主人公・ミニ豆ちゃんの夢は、「人間においしく食べてもらうこと」。 その夢は他のキャラクターたちも同じですが、全然上手くいきません。 人間においしく食べてもらう為に、ミニ豆ちゃんたちは、あずき氷、タピオカミルクティー、菓子パンなどの様々な食べ物の中で、仲間たちと一緒に“仕事”をします。 温厚なタピオカのジェンシュン、全身が透明で存在感がないアロエのアンソニー、普段はしわくちゃだけど水を飲んだら若々しくなるクコの実のジャオ先生…  このお話はミニ豆ちゃんと愉快な仲間たちの日常を描いたゆる~いおはなしです。

    2022年

    劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ

    劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ

    《これは、ゲームであっても遊びではない。》 世界初のVRMMORPG《ソードアート・オンライン》がデスゲームと化し、1万人のユーザーがゲームの世界に閉じ込められてから、既にひと月以上が過ぎていた。鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》第一層を攻略したアスナは、キリトとコンビを組んだまま、最上階を目指し旅を続けていた。女情報屋アルゴの協力も加わり、攻略は順調に進んでいるかのように見えたが……攻略を先導するトッププレイヤー集団、《ALS》(アインクラッド解放隊)と《DKB》(ドラゴンナイツブリゲード)。本来は共闘すべき2大ギルドの対立が勃発する。その陰には、暗躍する謎の人物の姿が――。死と隣合わせの危険な戦いのなか、《攻略》とはまた異なる《脅威》が、アスナとキリトを巻き込んでいく――!

    2022年

    愛少女ポリアンナ物語

    愛少女ポリアンナ物語

    20世紀初頭のアメリカ西部。ポリアンナは4歳にして母をなくしますが、父のジョン牧師に、どんな逆境にあっても喜びを見つけ出すゲーム「よかった探し」を教わり、明るく元気な女の子に成長します。しかしその父をも病で亡くし、一人ぼっちになったポリアンナは、遠く東部に住むパレーおばさんに引き取られて暮らすことになります。父に教わった「よかった探し」がポリアンナの心の支えとなり、しだいに町の人気者になりますが、ある日交通事故にあってしまい…。

    1986年

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    いつもあれこれ言われてちょっぴりうっとうしいお母さん。でも、そんなお母さんがいなくなってしまったら……。 ある日突然、何者かにさらわれたお母さんたちを助けるため、はなかっぱと友だちがやまびこ村を飛び出した! 寒い冬の山や暑い夏の砂漠での苦難を乗り越え、子どもたちが目指すのは、謎に満ちた蝶の国。なぜ、お母さんたちはさらわてしまったのか、そして、その目的は-? そして、ひょんなことからはなかっぱたちと一緒に冒険をすることになった少年、ポルの秘密とは?

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp