• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スカルマン THE SKULL MAN

    スカルマン THE SKULL MAN

    スカルマン THE SKULL MAN
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    舞台は、第二次世界大戦以降現実世界とは異なる歴史をたどり、軍隊も存在する架空の日本(時代は不明ながら、現実の昭和40年代に近い雰囲気を持つ)。 とある地方に位置する巨大な企業城下都市・大伴(おおとも)市で、官僚・政治家・女優らが突然不慮の死を遂げる事態が立て続けに発生。当局が事故と発表したにもかかわらず、人々は現場で目撃されたドクロの仮面をかぶった怪人・“骸骨男”の仕業だと噂していた。 この噂と事件にスクープのニオイを嗅ぎつけたトップ屋・御子神隼人は、生まれ故郷でもある大伴市に7年ぶりに足を踏み入れる。 かつては“神楽”という名の山村に過ぎなかったが、ある時に国家的大企業・大伴グループが進出。その拠点としてからは過去を消し去るかのように大規模に開発され、今や“影の首都”とまで呼ばれる程の発展と事実上の治外法権まで獲得するに至ったこの街で、隼人は出合った直後、ひょんなことから無理矢理彼の“相棒”となった見知らぬ少女・間宮霧子と事件を追っていく。 果たして大伴市を襲う事件の真相とは? そして“骸骨男 - スカルマン -”とは一体何者なのか?

    エピソード

    • ~闇の序章~

      ~闇の序章~

    • 仮面が踊る街

      仮面が踊る街

      一匹狼で野心家のルポライター・御子神隼人は、“骸骨男”による犯行と噂される連続殺人事件を取材しひと山当てるため、久しぶりに故郷の大伴市に帰って来た。戦後日本の経済復興を担い、“影の首都”と呼ばれる同市は、大伴製薬を中心とする大伴コンツェルンが実質的に支配していた。検問の厳しい同市に入る途中、隼人は、カメラマン志望の少女・間宮霧子、飄々とした風体の中年男・立木恭一郎と知り合う。霧子と共にさっそく市内で調査を開始するものの、骸骨男の手がかりはまるで得られない。だが、その夜…隼人は、漆黒の闇の中に現れた髑髏の仮面の怪人に遭遇する!!

    • 過去から来た男

      過去から来た男

      深夜の工事現場で骸骨男による殺人を目撃した隼人は、事件の容疑者として警察に捕まるが、霧子の機転で、大伴コンツェルン会長の黒潮豪蔵の助けを得、無事に釈放される。黒潮のエリート秘書、神代正樹に連れられて豪壮な黒潮邸を訪れた隼人は、黒潮の娘・真耶を美しい姿を見かけ、なぜか心引かれる。大伴市内で教会と孤児院を経営する旧友の神崎芳生と再会した隼人は、骸骨男にまつわる奇妙な都市伝説について聞き、その謎めいた存在にますます強く興味をひかれる。骸骨男が狙う次なるターゲットは、果たして誰なのか…!?

    • 深紅の雨は午後に降る

      深紅の雨は午後に降る

      怪人からの殺人予告が、大伴市で舞台公演する女優の鬼塚結衣のもとに届く。人気女優への「死の予告状」にマスコミは騒然となり、隼人と霧子も結衣の身辺への調査を開始する。自身のゴシップネタを種に、雨の中、街外れの古い劇場跡に呼び出される結衣と、付き人の烏丸小夜子。待っていたのは、以前隼人が出会った、大型バイクを駆る謎の美女、真行寺麗奈だった。そしてついに、再び姿を現れした骸骨男。劇場跡にこだまする恐怖の悲鳴と、人ならざる者の雄叫び。宙空を舞う影と影。凄絶な死闘が始まった…!!

    • 散歩する幽霊

      散歩する幽霊

      次々と続く、骸骨男による冷酷な犯罪。隼人と霧子は、被害者たちの共通点である新興宗教の白鈴會を追ううちに、深夜に走る“幽霊モノレール”の噂を耳にする。間もなく、モノレールで謎の射殺事件が起き、死体のそばには髑髏のマークが。隼人は、被害者と同じ大伴製薬・生化学研究所に勤める技師、宇佐神明に目をつける。ニーチェの超人思想に魅入られ、一連の事件に裏で関係している気配の宇佐神。彼を追い、幽霊モノレールに自ら乗り込むはめになる隼人。そこに、こつ然と現れる骸骨男。闇を切り裂いて疾走するモノレール車内で、探偵の立木も交え、激しい銃撃戦が展開される!!

    • 偽りの死角

      偽りの死角

      幽霊モノレール事件以来、隼人は、宇佐神が骸骨男の正体ではないかとにらみ、彼に接近。名曲喫茶で挑発するかのように怪しい言葉を投げかける宇佐神は、後日、社会派ミステリー映画を上映中の映画館で、「ある物」を隼人に託す。一方霧子は、白鈴會の本部を張り込む最中、望遠レンズのファインダー内に、信じられない光景を見る。自らの研究成果である「神の声」の発見を機に、大伴製薬秘書室長の神代正樹に「玉座」の用意を強要する宇佐神。しかし、正樹と待ち合わせた建設中の大伴タワーの中で、彼を待っていた人物は…!?

    • 死神たちの宴

      死神たちの宴

      霧子がファインダーごしに白鈴會本部で目撃したのは、自分が捜し求めていた男、神晃一だった。そのショックから困惑する霧子。一方、大伴市のとある場所で、謎めいた男たちが秘密集会を開き、骸骨男はやはり神楽辰男の亡霊で、自分たちに復讐しているのではないか…?と論じあっていた。雨中のフリーウェイを走っていた隼人と霧子は、バイクに乗った骸骨男が日下市長の車を追い、日下を殺害する現場に遭遇。日下と白鈴會の繋がりを掴んでいた隼人たちは、ついに會本部に忍び込む決意をする。

    • 人獣使い師

      人獣使い師

      白鈴會に仕える身になっていた神に対し、一緒に反戦運動の仲間たちのもとに帰ろうと必死に説得する霧子。しかし神は、「世界は変わらない」と諦めの言葉を残して去った。一方隼人は、ふとしたことから骸骨男の正体が神であると気づく。神は、骸骨男として自ら犯してきた犯罪を後悔し始めていたが、今さら組織を抜けることは許されない。夜、人獣を引き連れ、次の暗殺の仕事が待つ大伴駅操車場に向かう神。しかしそこには、指示された標的ではなく、あまりにも意外な人物の姿が…!!

    • 月光に乙女はささやく

      月光に乙女はささやく

      神の遺したフィルムから、白鈴會の社に「神楽村」の文字を発見する隼人と霧子。そしてまた一人、骸骨男の犠牲者が出た。大伴市を恐怖が覆う。隼人は、定食屋の出戻り娘で幼なじみの如月奈美と川辺で想い出話をし、おたがいを懐かしむ。調査に出向いたダム湖で、居合わせた立木からの情報提供を受け、隼人たちは「神楽一族」にまつわる謎を知る。夜、黒潮会長の車の前に、亡霊のごとく現れた骸骨男は、ある「警告」を残していくが…!!

    • 穢れしものに祝福を

      穢れしものに祝福を

      如月奈美は、白鈴會の特異な儀式を受けてから、自分の身体に変調を感じていた。夜ごと悪夢に悩まされる奈美。一方、巨大多国籍企業ブレイン・ギア(BG)社より派遣された謎の人物ヴォグートは、黒潮たちと密談していた。隼人奈美の眼前に現れた骸骨男と人獣。襲われる奈美を必死に守ろうとする隼人。しかし、そんな隼人の思いとは裏腹に、奈美は、深い闇の中に無惨に飲み込まれていく…!!

    • サーカスは真夜中に嗤う

      サーカスは真夜中に嗤う

      ヴォグートを傀儡とするブレイン・ギア(BG)社は、対骸骨男用として特殊サイボーグ部隊「SIRKS(サークス)」を大伴市に送り込んできた。戦闘用に高度に改造された、五体の恐るべき戦士たち。一方、殺人犯の汚名を着せられた隼人は、山中に逃亡し、霧子の助けを受ける。大伴市に巣食うさまざまな勢力の思惑が渦巻く中、骸骨男と人獣vs.SIRKSナンバーズによる、壮絶なバトルの火蓋が切って落とされた!!

    • 闇よ、我が手を取りたまえ

      闇よ、我が手を取りたまえ

    • 血の聖夜

      血の聖夜

      十二月二十五日に行われる白鈴會の降臨祭の前夜、大伴市は、反乱軍によって引き起こされたクーデターの争乱に飲み込まれてゆく。銃声と砲撃。大混乱の中、霧子と新條はあすなろ園の子供たちを助けるために必死の脱出を試みていた。サークス01との戦いに勝った骸骨男は、真耶を利用した恐るべき最終計画を阻止すべく、さながら戦場と化した市内をスカルマシンで駆け抜けてゆく。闇夜にそびえ立つ大伴タワー。その最上階で、彼を待っていたものは…!?

    • 黒い寓話~愛しきものは全て去りゆく

      黒い寓話~愛しきものは全て去りゆく

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ぽんず
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      柴田淳
    • グラフィックデザイン

      草野剛
    • コンセプチュアルアート

      草彅琢仁
    • シリーズ構成・スカルマン&GROデザイン

      出渕裕
    • スカルマン製作委員会

      ジェネオンエンタテインメント フジテレビジョン ぽんず 東洋化成 石森エンタテインメント
    • セットデザイン

      菊地正典
    • デザイン統括

      武半慎吾
    • メカニックデザイン

      佐山善則
    • 原作

      石ノ森章太郎
    • 撮影監督

      福士享
    • 特技監督

      村木靖
    • 監督

      もりたけし
    • 福士享

      T2 studio
    • 編集

      重村建吾
    • 美術監督

      近藤由美子
    • 脚本

      出渕裕 大野木寛 水上清資
    • 色彩設計

      中尾総子
    • 製作

      スカルマン製作委員会
    • 音楽

      鷺巣詩郎
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • スカルマン

      土田大
    • 宇佐神 明

      吉野裕行
    • 御子神隼人

      保村真
    • 新條剛

      関智一
    • 真行寺徹郎

      田坂秀樹
    • 真行寺麗奈

      根谷美智子
    • 神代正樹

      森川智之
    • 神崎芳生

      加藤将之
    • 立木恭一郎

      堀勝之祐
    • 間宮霧子

      川澄綾子
    • 黒潮真耶

      折笠富美子
    • 黒潮豪蔵

      阪脩

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    鴉 -KARAS-

    鴉 -KARAS-

    私が遭遇したような事件は、ここ新宿署では珍しくない。事件が起こりはじめたのは三年前。共通した特徴は三つある。シチュエーションが特定され、繰り返されていること。例えば今回のトイレがそうだ。二つ目は被害者が体中の体液を失っていること。最後に、どの事件にも一名から数名の生存者が必ずいること…夕闇が迫り、夜が訪れると、人々は明かりを灯し闇を退ける。そこに、何か恐ろしいものが潜んでいることを知っているから。若者は夢と希望を胸に上京し、ある者は夢破れこの街を去り、またある者は故郷を捨て、永住の地とする。国家機能の中枢であり、全ての情報の源たる東京。また利便性を追求するあまり、悪しき住環境を生み、快楽を追求するあまり、犯罪を生みつづける巨大都市。これは果たしてその主たる人間の望んだ姿なのだろうか?国家・企業・家庭…、<個>としての意思は悪徳。少子化問題は、生物の最大目的<種の保存>を放棄したことを意味する。では生物としての人間の存在理由とは何か?人間が歩む人生とは、様々な分岐を経た結果、<選ばれた未来>である。その選択に直面した時に、人間は如何に進むべき道を決定するのか?人間は本当に、自らの意思で<選択>を行うことができているのだろうか?

    2005年

    小公子セディ

    小公子セディ

    アメリカで生まれたセディは、新聞記者であるお父さんと、お母さんのもとで元気に暮らしていました。しかし、イギリスの貴族の跡継ぎでもあったお父さんの死をきっかけに、セディはイギリスに渡り、貴族としてお祖父さんのドリンコート伯爵のお城で暮らすことになります。伯爵はお母さんのことを嫌っていて、セディはお母さんと一緒に暮らすことができません。それでも変わらないセディの純粋な心に触れ、ドリンコート伯爵の凍てついた心は溶けていきますが…。

    1988年

    ぼのぼの

    ぼのぼの

    第1話より かくれんぼを始めたぼのぼの、シマリス、アライグマ。オニのぼのぼのをほったらかして、シマリスとアライグマの戦いはどんどんエスカレート!鼻に指を突っ込むわ、ドロだんごをぶつけるわで、かくれんぼどころじゃない!そうとは知らず二人を探し続けるぼのぼのの運命やいかに!

    1995年

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    人類と魔族が共存の道を歩みだしてから数世紀。地球は『人類』でもなく『魔族』でもない新たな種を生み出した。紫の血――人々は自らと違う紫の血を持つ第3の種族を『モーブ』と名付け恐怖し、疑い、隔離した。それは新たな争いの火種だった。異色の血がもたらすものは、人類と魔族に対する福音か、それとも災いか。世界に革命が起こる。

    2020年

    タッチ 背番号のないエース

    タッチ 背番号のないエース

    上杉家の双子の兄弟・達也と和也。二人は幼なじみの少女・浅倉南とともに明青学園高等部に進学した。恋する南のため、野球部で必死に奮闘する努力型の天才・和也。だが南の秘めた気持ちは、周囲には凡才と評される達也の方にこそ実はあった。そんな二人の心情を知ってか、微妙に南との距離を置く達也。一方、和也は懸命に甲子園目指して勝ち進み、ついに地区予選の決勝を迎えるが…。

    1986年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    サマーフェスから1か月が過ぎた頃、346グループ会長の娘で、米国の関連企業から戻ったばかりの美城常務がアイドル部門の統括重役として赴任する。成果が上がるまでの時間がかかりすぎている346プロの現状を問題視する常務は、全プロジェクトを解体して白紙に戻し、有望なアイドルを見定めて彼女らを中心に据える346ブランドの強化案を実行に移した。フェス後に順調に仕事を増やしてきたCPも影響を受け、プロジェクトルームも30階のオフィスから地階へと移ることになる。画一化されたアイドルの育成論を提唱する常務に対し、アイドル各人の個性の成長を重視するプロデューサーは対案として「シンデレラの舞踏会」企画を提示し、今期末(冬)までに一定の成果を出すことを条件に自由裁量権を得る。

    2015年

    映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか

    映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか

    トップクラスの能力を有するものだけが入学を許される超エリート校・Y学園。その学園で新たに設けられた選出基準『YSP』により選ばれたのが、主人公・寺刃ジンペイ!さらに、ジンペイたちには、学園の「不思議解明ミッション」が下される。YSP基準とは一体なんなのか?謎のアイテム『YSPウォッチ』とは…?変身あり!熱いバトルあり!巨大ロボあり!?ジンペイたち『YSPクラブ』が数々の怪事件に挑む!はたして、Y学園に隠された謎とは…。今こそ、学園最大の謎を解明せよ!

    2019年

    ケモノヅメ

    ケモノヅメ

    この世界には、人間を食べる怪物「食人鬼」に変身してしまう一族がいた。そして、その食人鬼を退治する「鬼封剣」と呼ばれる人々がいる。鬼封剣と食人鬼は1000年以上の歳月の中、人間の目に触れぬところで血まみれの戦いを繰り広げてきた。ここ25年ほどの間、食人鬼はほとんど出現していなかったが、最近、食人鬼が人間を襲う事件が続出していた。桃田俊彦は、鬼封剣の若き剣士。生真面目な性格の鬼封剣師範代だ。俊彦は、上月由香という女性と運命的な出逢いをする。彼女はスカイダイビングのインストラクターを務める美女。二人は交際を始めるが、実は、由香の正体は食人鬼であった。そして鬼封剣館長である俊彦の父親、桃田十蔵が食人鬼に殺害される事件が発生。その犯人は由香なのだろうか? 俊彦は由香を連れて、鬼封剣を出奔。そして、兄である俊彦にライバル意識を持つ桃田一馬は、俊彦と 由香に追っ手をさし向けるのだった。果たして、二人の逃避行の果てにあるものは?

    2006年

    宇宙戦艦ティラミス

    宇宙戦艦ティラミス

    宇宙暦0156年、地球連邦政府と【メトゥスの民】との抗争は激化していた。そんな戦況を打開する為、一人の青年が戦場に降り立った。彼の名は、スバル・イチノセ。宇宙戦艦【ティラミス】の眉目秀麗・成績優秀な若き天才エースパイロットである。・・・でも彼はなんかちょっと残念だった。

    2018年

    ポッピンQ

    ポッピンQ

    東映アニメーションが創立60年の節目に贈る最高の青春応援ストーリー。 中学3年生の春、 悩みを抱えた少女たちが、奇跡の出会いを体験する。 住んでいる地域も、家庭環境も違う5人。 出会うはずのなかった彼女たちが、出会い、そしてぶつかりあう。 それは、それまで目をそらしていた自分の心と向かい合うこと。 アニメという枠を超え、観客の胸に迫る、5人の青春ドラマ。 アニメでしか描くことのできない魅力的なダンス。 この2つが融合した本作は、アニメ映画の大ヒットが相次いだ2016年の掉尾を飾るにふさわしい爽やかなエンターテインメント作品となっている。

    2016年

    R-15

    R-15

    芥川丈途には、秘密がひとつあるのです。それは新聞連載を持つ天才ポルノ小説家、だということ。そんな彼が天才ばかりが集まる学園に入学したから、さぁ大変! エロトラブル満載の禁断の学園生活が始まる!

    2011年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    道産子ギャルはなまらめんこい

    道産子ギャルはなまらめんこい

    東京から北海道北見市の高校へ転校した四季 翼は、 真冬の氷点下でも生足&ミニスカな“道産子ギャル”の冬木美波に、 道に迷っていたところを助けられる。 同じ高校へ通うことがわかると、美波は翼と一気にトモダチに!距離感近めで、天真爛漫な美波に、 翼のココロはドキドキしっぱなし。 でも、何も知らなかった北海道のことが、 美波との毎日で、翼はどんどん好きになっていく。 やがてその気持ちは、ふたりの関係も変えていき……?なまらめんこい<とってもかわいい> ハイテンション道産子ロマンチックラブコメ開幕

    2023年

    映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    な・な・なんと! プリキュアオールスターズがちっちゃくなゃった! それは「プリキュアの想い出」をねらうミデンのしわざ! 想い出をうばわれると、これまでのことをぜ~んぶ忘れちゃうみたい!? しかも残ったプリキュアは「HUGっと!プリキュア」と「ふたりはプリキュア」だけで……大ピンチ!! こうしちゃいられない! みんなで力を合わせて、キラキラ大切な想い出を取り返しにいこう!!

    2018年

    ルパン三世 お宝返却大作戦!!

    ルパン三世 お宝返却大作戦!!

    モスクワのカジノの金を奪い、久々の仕事で肩慣らしをしたルパンはスコットランドへ向かう。目的は亡くなったマークが盗んだトリックダイヤ。トリックダイヤとはサグラダファミリアの最上部に埋め込まれているダイヤ。ただし、これを手に入れるには、マークがあちこちから盗んできたお宝を、期日内にもとの場所に返さなくてならない。はたしてルパンはトリックダイヤを手に入れられるのか?

    2003年

    南国少年パプワくん

    南国少年パプワくん

    殺し屋組織・ガンマ団から、構成員の一人シンタローが、謎を秘めた“秘石”を奪い逃亡した。シンタローはやがて孤島に・パプワ島に辿り着き、謎の少年パプワと犬のチャッピーに遭遇する。シンタローは彼らの訳の分からない強さの前に屈服し、秘石も取り上げられて下働きの身分にされてしまう。おまけにこの島には、オカマの巨大カタツムリなど不気味な生物(ナマモノ)が住んでいた。シンタローは気の休まる日もなく暮らしていたが、ついにそこにガンマ団の魔の手が伸びて来る。月刊「少年ガンガン」連載の異色ナンセンス漫画をアニメ化したギャグシリーズ。

    1992年

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    小学生の魔導師なのはが中心となって解決した「プレシア・テスタロッサ事件」から半年がたち、戦いの最中で友情が芽生えたなのはとフェイト・テスタロッサは、笑顔で再会を果たす。しかし、死と破壊を呼び寄せる「闇の書」をめぐって、二人は再び宿命に立ち向かうことに。そしてその宿命の鍵は、幼少時代より足のまひに苦しむ少女、八神はやてに託されていた。

    2012年

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    星空が美しい街、星見台に住む女の子・きららは、憧れの先輩に告白できず落ち込んでいた。ある日、きららはマリーランドの王様に何でも願いが叶う「願い星」のことを教わり、マリーランドへ行くことに。しかし願い星は地上に落ちて粉々になり、きららは元の世界に戻れなくなってしまった。きららは、クロミとバクより先に星のかけらを集め、星の王子様・ソララを助け、人間界に帰ることができるのか?

    2008年

    ストラトス・フォー

    ストラトス・フォー

    西暦2XXX年。地球に落下してくる無数彗星の被害を抑えるため、人類は天体危機管理機構を設立、地球に落ちそうになった彗星を破壊する部隊・コメットブラスターを配置した。そして、彼らが撃ちもらした彗星を地上から撃破する部隊・メテオスイーパーには、コメットブラスターを目指す若者たちの姿があった…。

    2003年

    幻影ヲ駆ケル太陽

    幻影ヲ駆ケル太陽

    遥か古の時より、この世は二つのタロットカードに支配されてきた 罪なき人間の魂を食らい、 それを糧として数々の不幸を引き起こす悪魔のタロット 「ディアボロス・タロット」 そして、それに対抗するのは自然の力を根源とする 「エレメンタル・タロット」 22の血族から選ばれた少女たちは エレメンタル・タロットの使い手となり、人知れず闘いに身を投じる 世界のバランスを維持するために 耐えがたき罪悪感を抱えながら 処刑人か、救世主か――― これは、 逃れられない運命を背負った少女たちが繰り返す、 永い永い闘いの物語です―――

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp