• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 君が主で執事が俺で

    君が主で執事が俺で

    君が主で執事が俺で
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公・上杉錬と姉・上杉美鳩は父・上杉巌の家庭内暴力がきっかけで家出する。2人は都会である七浜市(モデルは神奈川県横浜市)に辿り着きそこで生活しようと奔走するがなかなか仕事が見つからず、資金難となってしまう。ここでの生活を諦め次の場所に移動しようとするがひょんなことから久遠寺家と関わりを持ち、事情を知った久遠寺家当主・久遠寺森羅によって拾われる。錬と美鳩は住む場所と仕事を手に入れ、使用人として仮契約を交わすことに。かくして、錬の執事としての生活が始まるのだった。

    エピソード

    • 君が主で執事が俺で

      君が主で執事が俺で

      父親の暴力から逃れるため、姉の美鳩と手に手をとって家出してきた上杉錬。港町・七浜にたどりついたものの、仕事は見つからず野宿生活を送るハメに。そんな中、錬は不思議なロボットを連れた女の子に遭遇する。貧血で倒れかけた彼女を背負い、運んだ先は立派なお屋敷。彼女は、この家の次女・久遠寺未有だった。未有の姉で現当主の森羅のはからいにより、錬は執事として、美鳩はメイドとして久遠寺家に雇われることに。かくして執事生活は幕をあける!

    • クオンジデイズ

      クオンジデイズ

      久遠寺家に拾われた錬と美鳩は、1週間の試用期間に臨む。風呂の世話までする専属というシステムがあり、使用人の前で当たり前のように下着姿になる久遠寺独特の習慣に面食らう錬。だが、自分で仕事を探し、細やかな気配りで勤める錬は、久遠寺家の人々だけでなく夢の友人たちにも認められていく。最終日を迎え、いいところを見せようと張り切りすぎた錬は、壷を壊してしまう。落ち込む錬に、森羅が冷ややかに下した結果は……

    • 森羅万象

      森羅万象

      仕事中の森羅を見て、感動する錬。しかし、家での森羅は、未有にセクハラしたり錬をからかって遊んだりして、まるでエロ親父だ。ついに森羅の悪行に耐えかねた未有が、勝者が敗者を好きにできる“クオンジ・フラッグ”での勝負を申し込む。森羅VS未有(一応夢も)の、騙しアリ色仕掛けアリのトンデモ試合。南斗星との肉弾戦で傷ついた錬に、デニーロの秘密兵器が襲い掛かる! 錬は森羅の旗を守り抜けるのか!?

    • 久遠寺家、南へ

      久遠寺家、南へ

      いまだ執事の心得が身につかず、失敗ばかりの錬。そんな彼を鍛えるため、大佐は合宿を行なうことに。森羅の提案で、久遠寺家全員で向かった先は南の島。みんながリゾート気分を満喫するなか、錬と大佐はジャングルの執事養成所「執事の穴」で猛特訓を始める。同じく特訓中の九鬼財閥の揚羽&使用人の小十郎と熱戦を展開しつつ、命懸けの修行を行なう錬。合宿の末に、彼が習得した「執事の極意」とは……?

    • MIYABI

      MIYABI

      錬が修行している間、朱子と南斗星はカジノで大散財。負けがこんだあげく、借金のかたにバニーガールとして働かされてしまう! 大佐の手によってなんとか無事に救い出されたが、その後も朱子は意地を張ったまま。どうやら彼女は、お金に対して並々ならぬ執着があるらしく、ついムキになってカジノに熱中してしまったらしい。久遠寺家に雇われる前、朱子になにがあったのか。勝気なメイドの秘話が明かされる!

    • 夢改造計画

      夢改造計画

      強烈すぎる人々に囲まれ、影の薄さに悩む夢。見かねた森羅は、しばらくの間、錬を夢のフォローに専念させることに。しかし夢の苦悩は、思いのほか深かった。彼女は個性のなさに悩むあまり、なぞの怪物と戦う自分、地球の危機を救う自分の妄想を「YUMENOTE」にビッチリつづっていたのだ。夢への同情を覚えた錬は、久遠寺家の面々と夢改造計画を話しあうのだが……?

    • 久遠寺家全滅!?来訪者は揚羽様だった!

      久遠寺家全滅!?来訪者は揚羽様だった!

      久遠寺家の庭に、突如軍用ヘリコプターが降り立った。中から現われたのは夢のクラスメイトであり、世界三大財閥のひとつ九鬼家の跡取り娘・揚羽。娘の粗暴さに手を焼いた彼女の父親の頼みで、しばらく久遠寺家で預かることになったらしい。不満顔の森羅たちだったが、揚羽の財力に任せたプレゼントにより、あっさりと懐柔されてしまうのだった。

    • 対決 上杉 対 武田

      対決 上杉 対 武田

      錬を気に入った揚羽の行動はエスカレートしつづける。帰る気もなくわが物顔で居座る揚羽に、買収されていた久遠寺家の面々にも少しずつ不満がたまり始めていた。そんな中、揚羽専属執事の小十郎が、入院する病院を抜け出してようすを見にやってきた。ところが、庭の片隅で恋い慕う主人と錬のキスシーンを目撃した小十郎は、主を奪われたと勘違いし、錬に揚羽を賭けた執事勝負を挑んでくる。

    • 小さな英雄

      小さな英雄

      錬はしばらくの間、未有の専属を務めることになった。未有は毎日を家で過ごしており、使用人とのスキンシップの密度が濃い。背中を流すだけでなく、添い寝まで命じられた錬の理性は、どこまで保たれるのか!? 一方、コンサートを目前に控えた森羅は、ストレス発散のため(?)今まで以上に未有にからみ、未有を激怒させてしまう。未有がグレるのではないかと、森羅の心配が暴走する。夢は、そんな森羅の気をひこうとするのだが――。

    • 逆転!ナトセ只今参上

      逆転!ナトセ只今参上

      南斗星のアドバイスを受け、夢は思い切って、なぜ未有ばかりを可愛がるのかと、森羅に尋ねる。二人が話し合ううちに、夢がかつて森羅を傷つけたことが原因だとわかる。いたたまれなくなった夢は、ひっそりと家出してしまう。南斗星は、人並み外れた能力で夢を探し出す。そして、自分のつらい過去を語り、夢を励ます。錬もまた、家族が崩壊しないよう努力してほしいと、森羅に訴えていた。やがて帰ってきた夢に、森羅は――。

    • 花見だよ!全員集合!

      花見だよ!全員集合!

      千春の恋に気づいた錬。相手を知って驚くが、アニキらしくデートの計画をたててやる。その後ハルは哀れな目にあうのだが、誰にも気にかけられないまま、久遠寺家恒例の花見大会が開催される。揚羽主従に圭子やアナスタシア(ハードM)も加わり、それぞれの隠し芸を披露《※次々に繰り出されるネタを、ギャラリーの七浜市民の皆さんと一緒にお楽しみください》。錬は、ようやく手に入れた平穏(?)な幸せをかみしめるのだが――

    • 泥まみれ執事ひとり

      泥まみれ執事ひとり

      森羅はコンサートを控え、忙しい日々を送っている。本番まで森羅の専属を命じられた錬は、練習に取材に家族サービス(セクハラ)にと精力的な森羅に、尊敬の思いを新たにする。しかし、森羅の努力もむなしく、リハーサルを聞いた師匠からは、「心に響かない」と酷評されてしまう。珍しく焦りを見せる森羅を、錬は気晴らしに誘う。七浜の街で、二人きりのデート。森羅は笑顔を取り戻すが、幸せな時間は突然終わりを迎える…….

    • 家族

      家族

      錬の前に父親が現れ、美鳩とともに帰ってこいと迫った。動揺のあまり大失態をやらかした錬に、森羅はクビを宣告! 未有や夢のとりなしで保留となるが、錬は精彩を欠いたままだ。美鳩や仲間たちは何か事情があるのでは気遣うが、錬は皆に心配をかけまいと一人で抱え込む。一方、森羅は、錬の言葉から何かをつかみかけていた。思いつめた錬は、「久遠寺家の人々に迷惑をかけられない」と、ひと気のない公園で父と対峙し――。

    スタッフ

    • CG制作

      パステル
    • アニメーション制作

      A.C.G.T
    • キャラクターデザイン

      松本文男
    • シリーズ構成

      タカヒロ
    • 原作

      みなとそふと
    • 撮影監督

      中村昌樹
    • 監督

      工藤進
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      武藤正敏
    • 脚本

      タカヒロ
    • 色彩設定

      鈴城るみ子
    • 製作

      きみある製作委員会
    • 音楽

      藤間仁(Elements Garden)
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      渡辺淳

    キャスト

    • アナスタシア

      千晶まひろ
    • デニーロ

      たてかべ和也
    • 上杉巌

      藤原啓治
    • 上杉美鳩

      ひと美
    • 上杉錬

      関智一
    • 久遠寺夢

      水森志寿香
    • 久遠寺未有

      後藤邑子
    • 久遠寺森羅

      伊藤静
    • 九鬼揚羽

      田中理恵
    • 南斗星

      浅川悠
    • 大佐

      秋元羊介
    • 小十郎

      檜山修之
    • 朱子

      氷青
    • 清原千春

      雨宮侑布
    • 稲村圭子

      田内夏子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    黒執事II

    黒執事II

    黒執事 VS 黒執事 はじまる――シエル・ファントムハイヴ、自らに屈辱を与えた者への復讐を志しながら、気高き魂を失わない彼の側には常に執事セバスチャン・ミカエリスが控えていた。アロイス・トランシー、残虐な振る舞いと暗闇におびえる脆さを併せ持つ名門貴族の若き当主には、漆黒の執事クロード・フォースタスが付き従っていた。深き闇を抱える主と、その主の命を完璧にこなす執事。2組の主従が邂逅する時、物語は滔々と流れ始める。

    2010年

    無限の住人-IMMORTAL-

    無限の住人-IMMORTAL-

    武士というものがまだ存在していた江戸の世――。百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。その男の名は「万次」。万次は、父母を殺され復讐を誓う少女「凜」と出会う。凜は万次に、復讐の旅の用心棒になってくれないかと言う。初めは断る万次だが、凜に亡くした妹の面影を見た。一人では危うい凜の姿に、仕方なく手を貸すことに決める。しかし凜の仇は、剣の道を極めんとする集団――逸刀流。それは、不死身の万次すら追いつめる凄絶な死闘の始まりを意味していた。

    2019年

    恋姫†無双

    恋姫†無双

    時は、後漢も末の頃--。 この世は乱れに乱れておりました。 そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者-- 己の力を試さんとさすらう者-- 守るべきもののために闘おうとする者-- そうした、様々な思いを胸にいだく 者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…… 新たに姉妹の契りを結んだ関羽と張飛、果たして、ふたりの行く手に待ち受けるものは?

    2008年

    ノブナガン

    ノブナガン

    鬼才・久正人が送るスタイリッシュアクションコミックついにアニメ化!時は1582年、所は本能寺。明智光秀の謀反のさなか、織田信長は炎に取りまかれながら、遮光器土偶にも似た謎の生命体に遭遇する。時は流れ、現代。修学旅行で台湾に来ていた女子高生、小椋しお。ミリタリー好きで人付合いの苦手な彼女はクラスでもちょっと浮いた存在。その彼女が、突如現われた謎の巨大怪獣〝進化侵略体〟の襲来に遭遇する。逃げまどう人びとの中で、しおはE遺伝子(ジーン)ホルダー〝切り裂きジャック〟が戦う姿を目撃する。最新鋭の戦闘機や戦車ですら歯が立たない進化侵略体を追いつめていく切り裂きジャック。しかし、ジャックは隙をつかれて大ピンチ!もはや為す術がないと思われた時、しおの中の眠れる織田信長のE遺伝子が目覚めた。

    2014年

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという”不運の天才打者”。優勝するには何かが足りない…その何かを探すため沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島が出会ったのは、渡久地東亜。”ワンナウト”と呼ばれる賭け野球で無敗を誇る伝説の男だった…!!二度のワンナウト勝負の末、気力で勝利を手にした児島は、東亜にリカオンズ優勝への光明を見出し、チームにスカウトする。そしてこの東亜の入団が、万年Bクラスの弱小球団「埼京彩珠リカオンズ」の運命を大きく変えることになる…!

    2008年

    いぬかみっ!

    いぬかみっ!

    由緒正しき犬神使いの一族・川平家の少年・川平啓太のもとに、「ようこ」と名乗る犬神が現れた。だが、実はこのようこは、犬神の中の大問題児だったのだ。お金も女の子も大好きな煩悩の塊の犬神使い・啓太と、破壊好きで嫉妬深い犬神・ようこが繰り広げる魔物退治とドタバタコメディの数々。果たして二人の行く末は…!?

    2006年

    がぁーでぃあんHearts

    がぁーでぃあんHearts

    OVAシリーズ第1弾。ごく普通の高校生、渡和也の家に、突然一人の少女が現れ、申し出る。「私をこの家の養女にしてください!」 ひな、と名乗った少女は、実は光の国からやってきた正義の味方、「ガーディアンハーツ」の隊員だったのだ。母親の一言で、一つ屋根の下で暮らすことになる和也とひな。ところが、それをきっかけにしたように、次々と渡家には美少女の下宿人が増えていく。しかも、彼女たちにもまた秘密があったのだ。 ※本作品は2話づつで一つのオープニング(OP)、エンディング(ED)、次回予告で構成されておりますが、映像視聴は1話づつになります。このため奇数話のみOP、偶数話のみEDと次回予告が収録されています。

    2003年

    月とライカと吸血姫

    月とライカと吸血姫

    人類史上初の宇宙飛行士は、吸血鬼の少女だった――世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、 その領土的野心を宇宙へと向けた。両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今――東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、 成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。 そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。 『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画―― その実験体、イリナ・ルミネスクを24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体―― 種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、 宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。

    2021年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 深章 厄災篇

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 深章 厄災篇

    悪夢は終わらない。 絶望は破滅を誘い、厄災は惨禍を招く。ジャガーノートとの闘いのさなか、奈落に消えたベルとリュー。 行き着いた先は、全ての冒険者が恐れるダンジョンの深淵――『深層』。 満身創痍、孤立無援、迫り来る厄災の脅威。 迷宮決死行の渦中、五年前の後悔に苛まれる妖精はかつての仲間を追憶する。一方、ベル不在のパーティの前に現れたのは、双頭の巨竜アンフィス・バエナ。 破壊の化身が吐き出す凶悪な炎流が全てを呑み込む。 希望も光明も失われた迷宮で、冒険者達が辿る運命は幕切れか、それとも……これは少年と妖精が押し寄せる死に抗う、過酷に満ちた【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】ーー

    2023年

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    2006年、アメリカ合衆国の象徴、ホワイトハウスが何者かにハッキングされた。大統領管轄の極秘ファイルに不正アクセスの痕跡が見つかったのだ。捜査のため召集された合衆国エージェントのレオン・S・ケネディ達は、突如停電したホワイトハウス内で正体不明のゾンビ達と遭遇、SWATと共にそれらを制圧する。 一方、テラセイブの職員クレア・レッドフィールドは難民支援のために訪れた国で、失語症の少年が描いた奇妙な絵と出会う。ウィルス感染者を描いたと思われるその絵をきっかけに独自の捜査を進めるクレア。 翌朝、福祉施設建設の陳情のためホワイトハウスを訪れたクレアは偶然再会したレオンを見つけ、少年が描いた画を見せる。ホワイトハウスでのゾンビ事件と奇妙な絵の関連性に何かを悟るレオンだったが、クレアには関係ないと言ってその場を立ち去る。遠く離れた国で起こった2つのゾンビ発生事件は、やがて国家を揺るがす事態へと発展していく。

    2021年

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ Part 2

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ Part 2

    迫りくる最期の時!神殺しの矢がアテナの心臓を貫くまで残された時間はあと5時間。アテナを救えるのは聖域(サンクチュアリ)の頂上に鎮座する教皇のみ。だが星矢たち4人の青銅聖闘士が教皇の間に辿り着くには、黄金聖闘士に護られた十二の宮を突破しなければならない。教皇の間まで待ち受ける宮はあと5つ。星矢たちは立ちはだかる強敵を打ち破り、衝撃の真実が隠された教皇の間へと到達できるのか。

    2024年

    星刻の竜騎士

    星刻の竜騎士

    アンサリヴァン騎竜学院― そこは竜と契約を交わした少年少女が通う学院。その生徒である少年アッシュは、契約の証である<星刻>を持ちながらも、パートナーの竜がいまだ誕生していないため、肩身の狭い思いをしていた。そんな彼の身に宿っていた竜が、ある事件をきっかけに、ついに覚醒の時を迎える!だが、目の前に現れたパートナーは、他の竜とは違い、なんと少女の姿をしていて……!?美少女ドラゴンが歴史を刻む本格、異世界物語!

    2014年

    ルパン三世 霧のエリューシヴ

    ルパン三世 霧のエリューシヴ

    今回のお宝は「時を超える乗り物」。ルパンの前に魔毛狂介と名乗る奇妙な男が現れ、「500年前の世界に連れてきた」と言う。言い伝えの謎を解き、500年前の世界からルパン達は無事に戻ることができるのか?巻き込まれてしまった銭形の行方は?不二子にそっくりな美女の正体は?そして魔毛の思惑とは?伏線が張り巡らされた「霧のエリューシヴ」。謎を解き明かしたいなら、一瞬たりとも目を離してはいけない!

    2007年

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven

    TV第2シリーズの「個別の11人事件」を再構築した特別編。2030年。“笑い男事件”が解決して半年…。公安9課が完全な再建に向けて活動をしていた。ある夜、中国大使館で「個別の11人」と名乗るテロ組織による人質立て籠もり事件が勃発する。彼らの要求は、アジア招慰難民受け入れの即時撤廃と招慰難民居住区の完全閉鎖だった…。

    2006年

    機動戦士ガンダムI

    機動戦士ガンダムI

    宇宙世紀0079、ジオン公国軍シャア・アズナブル部隊は、連邦軍が開発中のモビルスーツ・ガンダムを狙いスペースコロニーサイド7に侵入。サイド7で暮らすアムロ・レイは、ガンダムのパイロットとして戦争に巻き込まれる。※配信時は音声:ステレオになります。

    1981年

    咎狗の血

    咎狗の血

    2005年2月、女性向けゲームメーカー「Nitro+CHiRAL」から発売された『咎狗の血』は、それまでのBLゲームには無い硬質な世界観と真正面から人間の愛憎を描いた作品として話題を集めた。 兄ブランドであるニトロプラスが得意とする容赦のないストーリーテリングをBLに取り込んだ物語は、今なお名作と呼び声高い。 2008年には、新規シナリオを追加したPS2版が発売され、ゲームのセールスは、PC版とあわせて9万本以上を記録。また、『咎狗』の世界はゲームだけに留まることなく、CDドラマやノベル、グッズと多彩に展開。現在連載中のコミック版も好評を博すなど、ロングラン・ヒットをとげた本作は、今も多くのファンを魅了しつづけている。 その『咎狗の血』が発売5周年を迎える2010年、ついにテレビアニメ化されることになった。 アクション作品に定評のある監督・紺野直幸がシリーズ構成・高橋ナツコとタッグを組み、トシマの街で開催される死のバトルゲーム、そして生死の狭間で交差する男たちの心を描く。 第三次世界大戦直後の荒廃したニホンに生まれ育った主人公・アキラは、容赦なく降り注ぐ運命にどう立ち向かうのか。 2010年、血と狂気に彩られた物語が再び幕を開ける……!

    2010年

    プラネテス

    プラネテス

    主人公ハチマキ(星野八郎太)はサラリーマン。宇宙ステーションでデブリ(宇宙ゴミ)回収を仕事にしている職業宇宙飛行士だ。自分の宇宙船を手に入れるため、同僚のユーリやフィーらとデブリを回収する日々。今年で4年目を迎えた25歳、そろそろ自分の生き方を考え始めてきた。そんな折、ハチマキの働くデブリ課に新入社員が配属された。彼女の名前はタナベ(田名部愛)。初めは、何かにつけて反発し合っていたが、やがて二人は惹かれ合っていく。2075年。地球、宇宙ステーション、月の間を、旅客機が普通に行き交う世界で、ハチマキはどう想い、成長していくのか。

    2003年

    BLACK LAGOON

    BLACK LAGOON

    月刊サンデーGX(小学館)連載の大人気コミック原作の極上ハードボイルド・アクション!運び屋「ラグーン商会」が、紺碧の南海を駆け抜ける!商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる。13話以降は第2シリーズ「The Second Barrage」。※一部過激な表現が含まれますが、制作されたまま配信致します。

    2006年

    極主夫道

    極主夫道

    “不死身の龍”と恐れられ、いくつもの組を潰した伝説も持つ、龍。しかし極道から足を洗い、結婚。専業主夫の道を極めるため、毎日の家事を一生懸命こなしている。掃除、洗濯、買い物に料理。町内会の付き合いも欠かさない。朝から晩まで会社で忙しく働いている妻・美久のサポートも龍の役割だ。町内会婦人部の面々や、スーパーでパートとして働くヤクザの姉御など、個性的すぎるキャラクターたちが登場し、龍のクスっと笑える日常を描くギャグコメディ。

    2021年

    アルジェントソーマ

    アルジェントソーマ

    エイリアンの再生体“フランク”の暴走で、恋人と己が未来を失った青年タクト。リウと言う新たな名前を得た彼は、フランクへの復讐を果たすためフューネラルに入隊する。

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp