• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. MAJOR 2nd season

    MAJOR 2nd season

    MAJOR 2nd season
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    夢はメジャー・リーグ! さわやかな友情と熱い戦いが胸をうつ、大長編野球ストーリー、ここに開幕!! アニメ「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。

    エピソード

    • 帰ってきた…

      帰ってきた…

      プロ野球選手の父である茂野の移籍で、三船町へと帰ってきた吾郎。三船東中学校へ転校早々、野球部の不良部員、牟田や及川から至近距離でノックを受けていた友人の小森を助ける。また一緒に野球ができると再会を喜ぶ小森に、吾郎はなぜか「サッカー部に入る」と告げる。吾郎は野球をあきらめてしまったのか…!?

    • 夢はひとつ!

      夢はひとつ!

      不良たちがいなくなった野球部だが、以前の野球部員たちが全く戻ってこない。山根たちが邪魔をしていることに気づく小森。さらに、チームメイトの大林まで、牟田、及川におどされてしまう。助けを求める大林に、吾郎は「野球が好きなら簡単にあきらめるな」と言う。小森と大林は勇気を出し、新入部員の勧誘を始めるが…。

    • 野球部 始動!

      野球部 始動!

      吾郎が右肩を壊した後の努力を聞き、自分ももう一度がんばってみようと野球部に戻った山根。メンバーが足りないため牟田と及川も加わり、新生・三船東中野球部がスタート! 最初はいやいや練習をしていた牟田、及川も、少しずつ、野球の楽しさを知り始める。1週間後の朝、ランニング中に偶然、吾郎は清水と出会い…。

    • ライバル再会

      ライバル再会

      チーム全員のがんばりで、三船西中との交流試合に勝った三船東中野球部。吾郎も正式に加わり、夏の大会に向けて練習の日々が始まる。そんな中、清水の提案で練習試合の申し込みに行った友ノ浦中で、吾郎は「忙しいから」とすげなく断られたことに怒り、友ノ浦中野球部のキャプテンに「勝負しろ!」と詰め寄る…。

    • 寿也の過去

      寿也の過去

      夏の地区大会1回戦。吾郎が試合に遅れたため、対戦相手に先制された三船東中。そこへ現れた吾郎は超スローボールで相手バッターを打ち取る。小森はスローボールが特訓の成果だと見抜くが、山根は練習を勝手に休んだ吾郎を「チームワークがない」と責める。だが、吾郎はチームワークは「なれ合いではない」と言い返す…。

    • スカウトの陰謀

      スカウトの陰謀

      地区大会2回戦。クリーンナップの三人がシニアリーグの試合をかけ持ちして三船東との試合に遅れて来た対戦相手の青武館中は、楽勝と思った試合が4回までパーフェクトに抑えられていることに驚く。青武館の三人を見に来た海堂高校のスカウトである大貫は、吾郎の投球にほれ込み、海堂の特待生に選びたいと告げるが…。

    • 強敵!友ノ浦

      強敵!友ノ浦

      寿也から「試合で負けた方が海堂高校をあきらめる」と、賭けを持ちかけられた吾郎。三船東と友ノ浦との決戦が始まった。初回、3番を敬遠してあえて寿也と勝負し、打ち取る吾郎。逆に寿也は、吾郎を敬遠すると見せかけ、無理に打ってきた吾郎を凡打に抑える。互いにヒートアップする二人。試合は予想もつかぬ展開に…。

    • 何のために…

      何のために…

      吾郎が無心でホームランを打ったことにショックを受けた寿也は動揺し、山根にも連続ホームランを打たれてしまう。友ノ浦ナインは寿也につなぐため、ランナーをためるチームプレイに徹する。それを見た寿也は、自分が海堂への進学や吾郎との勝負にこだわるあまり、純粋に野球を楽しむ気持ちを忘れていたと気づく…。

    • 熱闘の果てに

      熱闘の果てに

      友ノ浦中の2番手ピッチャーは、なんと寿也。予想以上の速球を投げる寿也に、なすすべのない三船東のバッター、宮本。「何もしないで負けるのは無しだ」という吾郎のはげましを受けた宮本は、ラストボールで思い切りバットを振りぬき、それが意外な結果をもたらす。逆に追いつめられた寿也は吾郎との直接対決を選ぶが…。

    • 新たなる決意

      新たなる決意

      海堂付属中のエース、眉村の圧倒的な実力の前に完敗した吾郎は、海堂高校を受験して、野球部へ入る決意をする。「二人で海堂を乗っ取ろうぜ」と、吾郎は寿也にも海堂を受験するよう誘うが、祖父母に学費の負担をかけたくない寿也はかたくなに拒絶する。だが、寿也の本音を知った祖父母の口からは意外な言葉が…。

    • 海堂への狭き門

      海堂への狭き門

      ついに海堂高校の入学実技試験が始まった! 張り切る吾郎、冷静な寿也、今一つ自信のない小森、三者三様だ。1次、2次テストをなんとかクリアした三人が臨む3次テストは、1対1のハンドボールPK戦。吾郎の対戦相手は多岐川。1次での吾郎とのいさかいを根に持つ多岐川は、ライバル心むき出しで挑んでくるが…。

    • 海堂への切符

      海堂への切符

      実技試験の最終テストは、五人一組によるトーナメント戦。寿也と同じAチームになり喜ぶ吾郎だが、無名の軟式出身だと他のメンバーに見くびられ、外野を守ることに。対戦相手Dチームの新見は、Aチームのピッチャーの元チームメイト。相手の弱点を知り抜いた新見の作戦に翻弄され、Aチームは先制されてしまい…。

    • また・な…

      また・な…

      吾郎と寿也は、ともに海堂高校の実技試験を通過した。だが、海堂へ入学するためには、このあと学科試験に合格しなければならない。寿也の助けを受けるものの、慣れない勉強に苦しみ、くじけそうになる吾郎。試験当日、トラブルで遅刻してしまった吾郎は、すっかり意気消沈。午後の面接に最後の望みをかけるが…。

    • 夢を見る島

      夢を見る島

      海堂高校に合格し、晴れて野球部員となった吾郎と寿也。新入部員たちはみな、小さな島にある野球部の養成所へ行くことに。島で待っていたのは、監督・周防とコーチ・乾の二人だった。彼らは吾郎たちに、この島が「なぜ“夢島”と呼ばれるのか」、その理由を語る。そして、厳しいトレーニングが始まる…。

    • ピッチャーの条件

      ピッチャーの条件

      夢島に来て3か月。吾郎をはじめ、選手たちはみなたくましく成長していた。そんな彼らに、今後のポジションを決める適性テストを行うと告げる周防監督と乾コーチ。最初はピッチャーの試験だ。投手志望者が、バッターの乾に簡単に打たれる中、三振を取った吾郎。だが周防は、吾郎に「ピッチャー失格」を告げる…。

    • 天然野球小僧

      天然野球小僧

      外野手の練習をしながら、寿也の協力で密かにピッチャーの訓練も続けてきた吾郎。ついに、夢島を出て二軍に合流できるかを決める修了検定の日が訪れた。検定は紅白戦。相変わらず自由奔放にプレーする吾郎。マニュアル通りの野球を求める周防監督の評価は、当然低い。そこへ突然、海堂を辞めたはずの大貫が現れ…。

    • 束の間の夏休み

      束の間の夏休み

    • 不愉快な野球

      不愉快な野球

      1年生の特待生チームと歓迎試合をする吾郎たち。だが、二軍監督の静香が指名した夢島組の先発ピッチャーは、丸山。やむなくベンチで観戦する吾郎。1回表、特待生チームは三者凡退。その裏、夢島組は、連打で3点を先制。特待生の実力を買いかぶり過ぎたかと思う吾郎。だが、4番の寿也の打席で、真相が明らかに…。

    • 特待生の実力

      特待生の実力

      夢島組みんなの期待を受けて、マウンドに上がった吾郎。ここまで止まらぬ勢いで連打していた特待生チームだが、吾郎のストレートに連続三振! 3回裏、今度は夢島組の反撃が始まった。寿也が満塁ホームランを打ち、ピッチャーの渡嘉敷から4点を奪う。そこへ三人の特待生、眉村、市原、阿久津が遅れてやって来た…。

    • 吾郎vsマニュアル野球

      吾郎vsマニュアル野球

      阿久津の決め球、ナックルボール攻略のために寿也はファールで粘りナックルを連投させる作戦に出た。思わず甘く入った阿久津のナックルを場外へ運ぶ寿也。 阿久津は監督から退部を言い渡される。マニュアルを無視して勝負にこだわった阿久津をかばい、吾郎は「この試合で失点したら、自分も海堂を辞める」と宣言する…。

    • 君と一緒に

      君と一緒に

      特待生チームをノーヒットに抑えてきた吾郎。1点差のまま9回裏、夢島組の最後の攻撃も2アウトランナーなし。「みんなよくやったよ」と言う国分に、「みんな必死なのに、お気楽にまとめるな」と怒る吾郎。その国分が最後の代打に指名される。吾郎に「僕だってこの試合勝ちたいさ!」と告げてから国分は打席に立つが…。

    • 海堂の秘密

      海堂の秘密

      吾郎に退部を勧める二軍監督の静香。その言葉の裏には、20年前のある事件があった。海堂でマニュアル野球が絶対の掟となった、その重い理由を知った寿也は、マニュアルに従うしかないかもしれないと考える。だが吾郎は、「ますますマニュアル野球に負けるわけにはいかなくなった」と、寿也に決意を告げる…。

    • 江頭の思惑

      江頭の思惑

      吾郎を追いかけて高校に到着した静香たちに、チーフマネージャーの江頭は、吾郎の退部取り消しを告げる。江頭は、悲劇のスラッガーである本田茂治を父に持ち、自らも右肩の故障から復活した吾郎を甲子園のスターに育て、海堂高校イメージアップの広告塔に使おうと考えていたのだ。江頭の思惑を知った寿也は、苦悩する…。

    • 一軍への挑戦

      一軍への挑戦

      高校2年生の春に桃子が女の子を無事出産し、吾郎は父の茂野とキャッチボールをしながら、自分の決意を告げる。そして6月、ついに一軍との壮行試合の日がやってきた。試合直前、寿也は静香に「この試合には出たくない」と願い出る。理由を聞く静香に、「この試合には関わり合いになりたくないのだ」と寿也は言うが…。

    • 自分の足で

      自分の足で

      一軍との壮行試合。6回までパーフェクトピッチングを続ける吾郎だが、徐々に球速が落ちてきた。その裏の吾郎の打席。センターが打球をエラーし、3塁をねらった吾郎は、カバーしたレフトの送球でアウトになる。海堂らしくない守備の乱れを見て、吾郎のスタミナを奪う意図を感じる静香たち。そして迎えた7回表…。

    • あばよ!

      あばよ!

      【シーズン2 最終話】寿也のホームランで、同点に追いつく吾郎たち二軍チーム。一軍のピッチャーはエースの榎本に交代。だが次の8回表、渡嘉敷や大場たち特待生が守備につくことを拒否する。吾郎の勝手な勝負にこれ以上つきあえないというのだ。静香が命令しても聞かない特待生たちに代わり、夢島組の三宅たちが名乗り出て守備につく…。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      光延青児
    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン

      宇佐美皓一
    • シリーズ構成・脚本

      土屋理敬
    • プロデューサー

      古市直彦
    • 共同制作

      NHKエンタープライズ21
    • 制作・著作

      NHK 小学館プロダクション
    • 制作統括

      松本寿子
    • 原作

      満田拓也
    • 撮影監督

      佐藤太郎
    • 監督

      カサヰケンイチ
    • 美術監督

      徳田俊之
    • 脚本

      中村能子
    • 音楽

      朝倉紀行
    • 音響監督

      高桑一

    キャスト

    • 佐藤寿也

      森田成一
    • 及川

      武内健
    • 大林

      長谷川歩
    • 小森 大介

      宮田幸季
    • 山根

      荻原秀樹
    • 沢村 涼太

      野島裕史
    • 清水 薫

      笹本優子
    • 牟田

      桐井大介
    • 綾音

      茅原実里
    • 茂野吾郎

      森久保祥太郎
    • 茂野 桃子

      野田順子
    • 茂野 英毅

      咲野俊介

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スクライド

    スクライド

    21世紀初頭。横浜を中心に、半径30Kmの大地が突如として隆起し本土と隔離された。やがて、そこは、「ロストグラウンド」と呼ばれるようになり、日本という国家にありながら、特殊な発展を遂げることになる。そして、そこでは、生まれながらにして「アルター」と呼ばれる特殊能力を持つ者たちが現れるようになった…。

    2001年

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    「堕ちた強豪、飛べない烏」―――。かつてそう呼ばれた烏野高校が、ついに辿り着いた“頂”の舞台。春の高校バレー宮城県代表決定戦、決勝。インターハイ予選準決勝で青葉城西高校に惜敗し、春高予選へと再始動した烏野が、さらなるレベルアップを求めて挑んだのは関東強豪チームとの合同合宿だった。梟谷、生川、森然、音駒と並み居る全国レベルのチームとの力量差を痛感しながらも、烏野高校はチームの“進化”を求めてただひたすらに挑戦をし続けた。迎えた春高予選。一度は封印した日向と影山の「変人速攻」もさらなる進化を見せ、個々の歯車が噛み合い、チーム全体が動きだし、烏野は並み居る強豪を打ち破っていく。そして宮城県代表決定戦準決勝で再び立ちはだかった、宿敵・青葉城西。因縁の相手を前に一歩も譲らぬ攻防を繰り広げ、試合は総力戦にもつれ込んでいく。ぶつかり合うプライドとプライドの果て、体力の限界を超えた激戦を制したのは、烏野高校だった。全国まで、あと一つ。対するは絶対王者、白鳥沢学園高校。超高校級エース・牛島若利を擁する県内最強のチーム。激闘を制し、春への切符を掴むのは一校のみ。烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 今、烏野高校最大の挑戦が始まる――!<勝つのは、どっちだ。>

    2016年

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    朝一番にドーナツ屋さんに並ぶため、“目覚まし時計”型のゾロリ庵で寝ていたゾロリとイシシ&ノシシ。3人はひょんなことから異空間に吸い込まれてしまった! 行きついた先は見知らぬ町。そこで出会ったすてきなレディにゾロリが恋心を抱いたのもつかの間、「ゾロリーヌ」と名乗った彼女は、なんと若き日のゾロリママだった! ゾロリたちは過去にタイムスリップしてしまったのだ!! 突然あらわれた謎のかいじゅうに飲み込まれてしまったゾロリーヌを取り戻すため、宝探しから帰ってきたトレジャーハンターのゾロンド・ロンとともに奮闘するゾロリたち。はたしてゾロリたちは無事、ゾロリーヌを助けることができるのか? そして「ZZ (ダブルゼット)」マークにかくされたひみつとは? かいけつゾロリ誕生のひみつが、今、ここに明かされる!!

    2017年

    ローゼンメイデン トロイメント

    ローゼンメイデン トロイメント

    前作では未登場だったローゼンメイデンが新たに登場するTV第2シリーズ。ジュンは二学期から登校するため勉強中。一方、ドールたちは以前と変わらず賑やかな日常を送っていた。だが、そこに薔薇水晶と名乗るドールが現れ、闘いを仕かけてくる。そして、再び動き出すアリスゲーム。果たして、薔薇乙女たちの運命は!?

    2005年

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    「私は今度こそ、この手で、我が王を殺すのだ――」遍歴の騎士・ベディヴィエールとカルデア一行が足を踏み入れた特異点――西暦1273年のエルサレム。そこは民たちが住処を追われ、三つの勢力が対峙する不毛の地であった。白亜の城を築き、民を殺戮する獅子王と「円卓の騎士」を討つべく、ベディヴィエールらは「山の民」と協力し立ち向かう。大切な仲間をも喪う死闘を終えた彼らは、強大な力を持つ「太陽王・オジマンディアス」に同盟を持ち掛ける。しかしオジマンディアスは獅子王の計画を明かし、自らの民を守るためにその提案を一蹴する。獅子王の真意を知り慄くベディヴィエールたちだったが、仲間たちとともに、その目的を阻止すべく、聖都・キャメロットへの進撃を決意するのだった。そしてついに、聖都決戦の日を迎える。冷酷非道に成り果てた獅子王の真の狙いとは。滅びの約束された世界で、人類を救済する方法とは。赦されぬ罪を背負い続けたベディヴィエールの迎える結末とは。――最も哀しく、美しいFate、ここに完結。

    2021年

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」で、A&Rとして働く主人公・澄空つばさ。担当アイドルユニット「B-PROJECT」のメンバーとともに、様々なアクシデントを乗り越え 夢のJAPANドームライブも大成功!次のステージへと向かうつばさと「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」、そして訪れる「KiLLER KiNG」との出会い。「B-PROJECT」のemotionalなnext stageが今、幕を開ける――!

    2019年

    青の祓魔師 京都不浄王篇

    青の祓魔師 京都不浄王篇

    人間の住む「物質界(アッシャー) と悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」。本来は干渉することすらない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う『祓魔師』が存在した―。魔神(サタン)の落胤として生まれた奥村燐は、己の出自を隠し祓魔師になることを決意。正十字学園内部に存在する祓魔師養成機関・祓魔塾に通っていたが、地の王・アマイモン襲撃の際、魔神の落胤であることが露見してしまう。魔神の「青い炎」を恐れ、燐と距離を置く仲間たち……。そんな最中、学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が何者かに盗まれてしまい、燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく―。

    2017年

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    ロケットエンジン等の化石燃料を使わずに「物理法則」と「科学理論」、そして「誇大妄想」を駆使して、天才少年科学者・九十九科学が「月」を目指す。そしてその実験台となる、ひまわり、ゆり、あやめ、さくらの四人の美少女達が未熟、未経験、未完成であってもアストロノーツとして未知なる宇宙へと飛び立つ!

    2003年

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    惑星エルトリアからの来訪者、キリエ・フローリアン。死に瀕した父親と故郷を救うため、地球に存在する「永遠結晶」を求めたキリエだったがその旅は同行者「イリス」がキリエを利用するための嘘だった。イリスの目的は、永遠結晶の中で眠っていた存在「ユーリ」への復讐だった。妹キリエとイリスを追って地球を訪れていたアミティエ・フローリアン。イリスによって呼び起こされた、3つの魂、ディアーチェ、シュテル、レヴィの3人。地球の魔導師たち、高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやてたちはそれぞれにイリスとユーリを止めるための戦いを始める。イリスとユーリの過去とは? かつてのエルトリアに存在した「惑星再生委員会」で起きた悲劇とは? 過去から連なる謎と宿命が、今、新たな物語を紡ぎ出す。

    2018年

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    ある日、彼女は突然現れた いつも一緒にいた仲良し6人組。あの頃の僕は、何でもできると思っていた。怖いものなんて無いって思っていた。でも、それは起こってしまった。何気なく言った言葉。傷つけるつもりなんて無かった。明日謝ればいい。そう思ってた。でも・・・その<明日>は永遠に来なかった・・・・・・。そして、時は流れ、ある夏の日。奇跡が起こった。子供時代の事故をきっかけに心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組。夏のある日、事故で死んでしまった彼女が彼らの前に現れる。しかし、彼女は戻ってきた理由を覚えていなかった。彼らはその<理由>を探すためにもう一度集まり、止まっていた時間が少しずつ動き始める。彼女は何故戻って来たのか?それは彼女が願った、ひと夏の奇跡―――前を向けば、きっと会える。

    2013年

    ノラと皇女と野良猫ハート

    ノラと皇女と野良猫ハート

    平凡な少年「反田ノラ」は、ある春の日の登校途中、一人の美しい少女の姿を目にする。パトリシアという少女は冥界の皇女であり、地上の生物を滅ぼすためにやってきたのだった。ノラはとある出来事からパトリシアとキスをしてしまうと、ノラの体は一匹の黒猫の姿に変わり―

    2017年

    文豪ストレイドッグス わん!

    文豪ストレイドッグス わん!

    モダンな街の喧騒に、舶来の風吹き抜ける 架空の都市「ヨコハマ」で、いにしえの文豪の名を懐く者たちが その名になぞらえた「異能力」による死闘を繰り広げていく アクションバトル大作「文豪ストレイドッグス」。

    2021年

    パンパカパンツ WおNEW!

    パンパカパンツ WおNEW!

    2015年に初のストーリーアニメシリーズ『パンパカパンツ おNEW!』が大好評になった「パンパカパンツ」。待望の第2弾が登場しました!その名も『パンパカパンツ WおNEW!』。第2弾もパンパカくんが更にありとあらゆる場所に行き、いろんなパンツに出会います!世界にはヘンテコな仲間、ゆかいな出来事、すてきなパンツがいーっぱい!さあパンパカくんといっしょにおでかけだ!ナイスパンツ!

    2016年

    MAJOR 6th season

    MAJOR 6th season

    ついに「夢の舞台」にかけあがった吾郎。 本当の闘いが、いよいよ幕を開ける! 「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。 第6シリーズは、「野球のワールド・カップ」終了後から始まります。日本の友人たちのおかげで野球への情熱を取り戻した吾郎は、メジャー球団・ホーネッツの一員としてシーズン開幕を迎えることに。そして、いよいよメジャーリーガーとして初登板のときを迎えます! ――日本の家族や友人たちも見守るそのデビュー戦には、しかし、驚くべき展開と、誰も予想できない結末が待っていました……。 そしてここから、吾郎にとって長く苦しい「自分との闘い」が始まります。果たして吾郎は、自分と真っ正面から向き合って、この闘いにかつことができるのか? ふたたび、時速100マイルを超える剛速球で、ギブソン・ジュニアをはじめとするライバルたちを倒す日がやってくるのか?? そして、キーンやワッツをはじめとするホーネッツのナインたちと一丸となり、悲願の優勝を実現できるのか!?

    2010年

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    なんてことない毎日が、キラキラの宝物。 ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、 Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)と Procellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。 ツキプロの看板ユニットとして充実した日々を過ごしつつも、 デビュー当時と変わらない賑やかな共同生活を送っている。 キラキラしたアイドルとしてのオンの姿、のんびりしたプライベートのオフの姿。 どちらもあるのが、彼らの『今』! グラビ、プロセラのアイドルな日常をお届けします!

    2020年

    探検ドリランド-1000年の真宝-

    探検ドリランド-1000年の真宝-

    ミコト姫の冒険からおよそ1000年後。ドリランドからハンターが姿を消し、タブー視される様になった今の時代、ハンターに憧れる少年ハガン。家に代々伝わるドリルソードを発見したハガンは、次元の扉「真宝門(まほうもん)」を開けてしまい、ドリランドの別のワールドへと訪れてしまう。モンスターがはびこる月天使クララの神殿で、ハガンは現代のハンターと名乗る少女ハルカと運命の出会いを遂げた!

    2013年

    K SEVEN STORIES

    K SEVEN STORIES

    解けるキズナ、そして…。2012年にテレビアニメ第1期「K」、2014年に劇場版「K MISSING KINGS」、2015年にテレビアニメ第2期「K RETURN OF KINGS」が放送された、オリジナルアニメーション「K」シリーズ。 独特の世界観、繊細で華麗なビジュアル、洗練されたアクション、個性豊かなキャラクターたちとその関係性、緻密でありながらも大胆に組み上げられたストーリーなどあらゆる要素が組み合わさった本作は今なお多くのファンを魅了し続けてやまない。2018年に劇場アニメーション「K SEVEN STORIES」が公開となった。

    2018年

    女神寮の寮母くん。

    女神寮の寮母くん。

    家は燃え、父は失踪し、貯金もない。男子中学生の南雲孝士は、都会で独り、行き倒れてしまう。 偶然出会った女子大生・和知みねるに提案され、彼女が住む大学学生寮「女神寮」の寮母を務めることに。 女子寮で出会うのは、男性耐性0の超純情娘・早乙女あてな、 照れると拳がでる武闘派乙女・戦咲きりや、 コスプレさせるの大好き暴走レイヤー・フレイ、怠惰なブルマ電波さん・八月朔日せれね、 怪しい実験を繰り返すマッドサイエンティスト・和知みねると、 全員が一癖も二癖もある訳アリ美少女たち。

    2021年

    エガオノダイカ

    エガオノダイカ

    地球より遥かかなたの星にある、笑顔に溢れた王国。王女のユウキは十二歳、そろそろ多感なお年頃。毎日泣き、笑い、時にはときめいたり…?しながら、王宮で楽しく暮らしている。日々を彩るのは、忠実な家臣たち。教育役のレイラ、政治を補佐するイザナ、騎士団総長ハロルド、そして……幼馴染の側近、ヨシュア。「ユウキ!気合と根性さえあれば、何だってできる!」「……もうっ。またそれ~!?ヨシュア、もっと貴族らしくしてっ!」ステラは十七歳、有能かつクールな軍人。けれど微笑みはいつも絶やさない……笑顔は生きるためには、欠かせないから。これは、遠い星に生まれた、二人の少女の物語。

    2019年

    天地創造デザイン部

    天地創造デザイン部

    光、水、大地を造り―― そして、そこに住まう生き物を、動物たちを造ろう―― と思ったけど面倒になって下請けに出した…!?

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp