• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 東京魔人學園剣風帖 龖 第弐幕

    東京魔人學園剣風帖 龖 第弐幕

    東京魔人學園剣風帖 龖 第弐幕
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    九角との戦いを終え、平和な日々を送っていた龍麻たち。だが、それは「拳武十二神将」に打ち破られる。龍麻たち《力持つ者》のみならず、周囲の人々にまで刃を向ける「拳武十二神将」。理由も判らず戦う龍麻たちの前に、やがて「真の敵」の姿が浮き彫りにされてゆく…。

    エピソード

    • 第壱夜 拳武編「拳武十二神将」

      第壱夜 拳武編「拳武十二神将」

      九角との戦いも終わり、平穏な日々を過ごしていた龍麻たち。その一方では関東の守護者が次々と何者かに殺害される事件が起きていた。事件を調べようとするが、手がかりがない龍麻たちの前に、「挙弐十二神将」と名乗る刺客が襲い掛かる。そんな中、醍醐はかつての友人・凶津煉児と再会する。

    • 第弐夜 拳武編「煉獄する咆哮」

      第弐夜 拳武編「煉獄する咆哮」

      龍麻の元を訪れた刺客・壬生紅葉。拳を交えた二人は互いの型に違和感を覚え、壬生は龍麻を殺めることに疑念を抱く。一方、醍醐を恨んでいる凶津は《力》を手に襲いかかる。凶津との闘いに躊躇う醍醐は捕まった小蒔を助けるため、自身の過去を清算するため凶津の元に向かう。二人の《力》が暴走したとき・・・。

    • 第参夜 拳武編「心から変わろう」

      第参夜 拳武編「心から変わろう」

      凶津との闘いの後、抜け殻のようになってしまった醍醐に寄り添う小蒔。一方、八剣との闘いで深手を負った京一は以前であった老人に助けられ、その老人の言葉に無心となって木を削る京一は過去を思い出す。結界の中にいた龍麻たちの前に挙弐十二神将が現れたとき、再び醍醐の躰に異変が・・・。

    • 第四夜 拳武編「拳は命を奪わない」

      第四夜 拳武編「拳は命を奪わない」

      龍麻と壬生、彼らの前に二人を知る男が現れる。壬生から「館長」と呼ばれる男・鳴滝冬吾は、龍麻を悪と罵り抹殺せよと命令するが、その言葉に疑問を抱く・・・。鳴滝から語られる父・弦麻の死、17年前の出来事。そして、恩師の言葉に龍麻の心は打ち砕かれるのであった。

    • 第伍夜 拳武編「護る拳」

      第伍夜 拳武編「護る拳」

      挙弐十二神将たちとの戦いは終わった。しかし、それは真の敵との最終決戦の幕開けでもあった。師匠である鳴滝冬吾が、暗殺集団である挙弐舘の館長であることを知った龍麻。その真意を理解はするものの、動揺を隠せない。一方で悩み続ける壬生は、龍麻との決闘を願い出て・・・

    • 第六夜 宿星編 白虎之章「聖夜は微笑まない」

      第六夜 宿星編 白虎之章「聖夜は微笑まない」

      ふたたび戻ってきた穏やかな日々を過ごす龍麻たち。龍麻の両親が個展のために、東京に近々来訪することを聞き、皆は心待ちにする。しかしそんな日常の裏では、狂気のイベントが行われていたのだ。そのことを知らない龍麻は雪の降る中、両親が到着するのをただ待ち続ける・・・

    • 第七夜 宿星編 玄武之章「渦王須」

      第七夜 宿星編 玄武之章「渦王須」

      自分の両親の死という残酷な事件を知ってしまい、激しく豹変した龍麻は仲間たちの心を悲しみで引き裂いた。その龍麻自身も身体の奥底で暴れ始めた何かのために、激しい苦痛に襲われていた。仲間たちは、龍麻のために何かできないかと立ち上がる。そして、恐ろしい闇のカリスマのゲームを知るのだった・・・。

    • 第八夜 宿星編 朱雀之章「滅日」

      第八夜 宿星編 朱雀之章「滅日」

      譲るための拳という意味をより強く自覚した龍麻は、自分の両親を殺した男・龍治を引き取るために龍山の元へ向かう。その真意は京一たちですら掴む事ができず、ただ見守るしかなかった。一方、兄・竜造を殺した相手を探していた竜太は、御厨と共に17年の月日を経て、竜造の仇を討とうとしていて・・・。

    • 第九夜 宿星編 青竜之章「集う宿星」

      第九夜 宿星編 青竜之章「集う宿星」

      《陰の器》として覚醒した龍冶。ついに動き出した柳生宗崇。始まる破滅への胎動。近づく蚩尤の時・・・。残された猶予は三時間・《宿星》の者たちはそれぞれの覚悟を胸に、古より続いてきた戦いに終止符を打ち、生きる世界を取り戻すために霊峰「富士」へと集う。そして今、最終決戦の幕が開く・・・。

    • 第拾夜 宿星編 黄龍之章「散らない桜」

      第拾夜 宿星編 黄龍之章「散らない桜」

      柳生との決戦から数ヶ月が経ち、廃都と化してしまった東京で、その日その日を精一杯生きる人々。その一方で、葵たちは二週間後に迫った卒業祭の準備に勤しんでいたが、そこに龍麻の姿はなかった。そんな中、《宿星》の者たちは柳生との戦いを経て、今、新たな道を歩み出そうとしていた・・・。

    • 第拾壱夜 番外編「歩め子らよ」

      第拾壱夜 番外編「歩め子らよ」

      幼い日に京一が出会った、変わった風貌の男。神夷京士浪と名乗るその男こそが京一の剣の師匠だった。歌舞伎町の用心棒とその木刀。中学時代の葵や醍醐との出会い。そして、竹刀袋の意味など、京一を軸に数々の出来事が語られる・・・。

    • 第拾弐夜 番外編「ありがとう」

      第拾弐夜 番外編「ありがとう」

      挙弐舘との戦いから数日、龍麻たちは平和な日々を送っていた。卒業祭の演劇の稽古に大忙しな真神学園の生徒たち。そして、そこには普段に増して輝く龍麻があった・・・。龍麻の心中が挙弐編の後日談を通じて描かれる・・・。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    MEMORIES

    MEMORIES

    大友克洋が原作・総監督をつとめた3本のオムニバス。第1話はシリアスなSF「彼女の想いで」、コメディタッチのパニックストーリーである第2話「最臭兵器」。そして、第3話「大砲の街」は全編がたったワンカットで制作されており、その中世的な世界観は「スチームボーイ」の元になった。大友ファンなら必見の作品だ。

    1995年

    攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~

    攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~

    社畜生活を送っていたアラサー女子・イノーは、 ある日不慮の事故によってゲーム世界へと召喚されることに。 魔王によって平和が脅かされる異世界で、 同じく召喚された引きこもりニートにして美少女勇者のエンヤァとともに、 現実世界へと戻る方法を探りながら、異世界を救う大冒険が始まる――!?

    2023年

    荒ぶる季節の乙女どもよ。

    荒ぶる季節の乙女どもよ。

    高校の文芸部に所属する小野寺和紗たち女子5人。「死ぬ前にしたいこと」という話題で沸いたある日、部員の一人が投じたある一言……。その瞬間から、彼女たちは“性”に振り回され始める。

    2019年

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    24世紀の教科書出版会社“ヒストリーパラダイス社”で働くビマージョ、ツブヤッキー、スズッキーの三人組は“JKK(時空管理局)”の歴史調査の邪魔をする悪玉トリオ“アクダーマ”である!JKK隊員トキオとカレンとの歴史をかけた攻防の末に長いようで短い休業期間(もちろん無給)に入っていたアクダーマであったが、ついに謎の上司オヤダーマから新たな指令が下った!それは……歴史上の偉人たちが持つ神秘のお宝“ダイナモンド”を集めるダーマ!またもや上司からのムチャ振りであったがそこは悲しき会社員。指令のままに様々な時代へと向かうアクダーマ。ターゲットの偉人たちを相手にあの手この手の策略を巡らせてなんとかダイナモンドをゲットしようとするのだった。

    2017年

    MURDER PRINCESS

    MURDER PRINCESS

    シャンディーナ紀672年翡翠の月の4の日-クーデターの起きたフォーランド国の姫:アリタはその襲撃から逃れるため城を出る。護衛の騎士たちが何者かによって次々と殺されていく中、悲鳴をあげながらも森の中を逃げるアリタ。目の前の森が切れ飛び出すと、いままさに刀を振りぬこうとするひとりの女性:ファリスがいた。そのファリスとは竜を殺し、死神をも従える史上最強の賞金稼ぎ(バウンティハンター)だった。アリタはそのファリスに助けを求めようとして瞬間的に衝突し、その反動で足元の崖が崩れ、二人は崖から落下してしまう。そして、宙を舞う二人をある光が包み込み、落下すると二人の魂が入れ替わっていた・・・。自分の姿をしたアリタから「国を守ってくれ」と頼まれたファリスは姫として国を守ることを承諾し、史上最強の姫“虐殺姫”(マーダープリンセス)が誕生した・・・。

    2007年

    Away

    Away

    少年と小鳥がオートバイで島を駆け抜ける。黒い精霊から逃れ、家へと帰るために──。スケールの大きな、澄み渡る大気を描いたような作品。まるでゲームの世界のような美しい映像体験へと我々を誘う。ラトビアの弱冠25歳(当時)の新星ギンツ・ジルバロディスが3年半をかけ全て一人で作り上げた初長編CGアニメ-ション映画。

    2020年

    パワーパフガールズ

    パワーパフガールズ

    キュートな幼稚園児のブロッサム、バブルス、バターカップの3人がタウンズヴィルの平和のために戦うストーリー。強くてかわいい正義の味方、超強力3人娘!パワーパフ ガールズ。

    2001年

    魔王軍最強の魔術師は人間だった

    魔王軍最強の魔術師は人間だった

    『魔王軍最強の魔術師』と呼ばれ、 単身で砦をも攻略する魔族 その名はアイク。絶大な魔術で敵をなぎ払う様は、 まさしく『化け物』そのもので、 敵味方から畏怖される存在だった。しかし、 そんな彼には、他の魔族にはいえない秘密があった。「――俺、実は人間なんだよね」人間であることを隠しながら魔族と人間の共生を目指す、 成りあがりダークファンタジー!

    2024年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    妖精が兵器として扱われた戦争の終結から9年。違法妖精取締機関ドロテアに入隊したマーリヤは同郷のヴェロニカと再会。彼女は報復に燃える暗殺者となっていた。

    2019年

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    愛知県生まれの安藤正基先生の描く、名古屋愛あふれる4コマ漫画が『月刊ComicREX』にて大好評連載中! 2017年に主人公の八十亀ちゃんが愛知県名古屋市より「観光文化交流特命大使」に起用! そして名古屋市230万人の想いを乗せて…2019年春テレビ愛知他にて堂々のTVアニメ放送開始

    2019年

    万能文化猫娘

    万能文化猫娘

    高田裕三原作による同名コミックの最初のアニメ化。科学者・夏目久作が三島重工から持ち出したNK-1124に猫の脳を移植したスーパーアンドロイド“ヌクヌク”。美人で優しくてスーパーエキセントリックな女子高生、ヌクヌクが大活躍!!

    1992年

    柚木さんちの四兄弟。

    柚木さんちの四兄弟。

    賑やかに、時に喧嘩もしながら 毎日暮らしている個性豊かな四兄弟に、 家庭で、学校で、ご近所で日々起こる様々な出来事。見ているだけで元気を分けてもらえる四兄弟の日常と、 そっと、優しく、あなたの背中を押してくれる物語― 四兄弟から、あなたの明日を”ちょっと良い日“にする元気を、お届けします。

    2023年

    にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期

    にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期

    舞台はお肌!『美容の嫌われ者』、角栓、ニキビ、むだ毛などの無茶苦茶でゆる~い日常。角栓の子供ニュルオが新たに生まれ変わったのは、アイドル戦国時代!!そこで全く売れないアイドル『にゅるズ』と出会う。そして強制的にメンバーとして勧誘されるのだった。『にゅるズ』の夢は世界最大のアニメソングイベント『アニサマ』を目指すこと。新メンバーとしてショタ(ニュルオ)を加えた新生『にゅるズ』はアニサマを目指す角栓アイドルとして躍進を狙う。

    2015年

    おしりたんてい (第7シリーズ)

    おしりたんてい (第7シリーズ)

    「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!

    2023年

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    離れ離れで魔法世界にたどり着いたネギたちを描いた、OADシリーズ第2弾。「Extra」として夕映が主役のエピソードもアニメ化され、全5話がつくられた。オープニングの絵コンテを、原作者の赤松健が自ら担当したことも話題に。

    2009年

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    19世紀英国――名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは、13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに、“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負う日々。ある日、まことしやかにささやかれる「死者蘇生」の噂を耳にしたシエルとセバスチャンは調査のため、豪華客船『カンパニア号』へと乗り込む。果たして、そこで彼らを待ち受けるものとは――。

    2017年

    エルゴプラクシー

    エルゴプラクシー

    人とロボットが共存する世界。完全管理統制され“感情を必要としない楽園”「ロムド」。そこで起きた謎の殺人事件を追っていた市民情報局の女性キャリア、リル・メイヤーは、突如異形の怪人の襲撃に遭う。彼女を襲ったのは一体何者!?※TVオンエア時とエンディング曲が異なったバージョンになります。

    2006年

    弱虫ペダル LIMIT BREAK (5期)

    弱虫ペダル LIMIT BREAK (5期)

    1年目のインターハイで見事、総北高校を総合優勝へと導いた小野田坂道。 今泉や鳴子と共に2年生へと進級し、キャプテン・手嶋たちと新チームで連覇を目指す!そして迎えた夏のインターハイ。 昨年の雪辱に燃える王者・箱根学園は、新キャプテン泉田を中心に次々とリザルトを獲得し、快進撃を見せる。王者の風格を取り戻した箱根学園を前に、総北は再び挑戦者となり、苦境に立たされる。そんな中、遂にレース最終日がスタート! 2日目のゴールを制した京都伏見・御堂筋も新たなフェイズへと動き出す……。 各チームが闘志を燃やす中、坂道は仲間と繋いてきた絆を信じ、栄光のゴールを掴み取れるのか――!?

    2022年

    ワカコ酒

    ワカコ酒

    美味しいお酒と食べ物が何より大好きな26歳OL村崎ワカコ。ワカコの最高の癒しは仕事のあとに1人であっちこっち美味しく飲み歩くこと。偶然見つけたお店もためらうことなく暖簾をくぐる。食べたい肴とお酒がぴったり合わさった至福の瞬間ワカコの口からぷしゅーと幸せ吐息がこぼれおちる。さて今夜はどこに飲みにいこう♪

    2015年

    パワーパフ ガールズ

    パワーパフ ガールズ

    頭が良くて、正義感が強い、優等生タイプのブロッサム。思いやりに溢れ、時にナイーブな甘えん坊のバブルス。そして、一番のタフで口よりも先に手が出ちゃうおてんばのバターカップ。そんな正義の味方3人組が、美しく活気あふれる大都会「タウンズヴィル」を守るスーパーヒロインとして街にはびこる悪と戦います!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp