• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 六畳間の侵略者!?

    六畳間の侵略者!?

    六畳間の侵略者!?
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校入学から一人暮らしを始めることとなった苦学生、里見孝太郎が見つけた六畳一間で家賃5000円の格安物件。その部屋《ころな荘106号室》は……狙われていた!様々な理由から《ころな荘106号室》を手に入れるべく、引越し直後の孝太郎のもとに次々と現れる、かわいい侵略者たち。それぞれの思惑が交錯する中、彼女たちと孝太郎の壮絶な(?)戦いの火花が、たった六畳の空間に散りまくる!

    エピソード

    • 侵略開始!?

      侵略開始!?

      父の転勤で高校入学と同時に一人暮らしを始めることになった里見孝太郎。見つけた物件は《ころな荘106号室》。家賃五千円、いわくつきの格安物件だ。その晩、孝太郎の前に“幽霊”の東本願早苗が現れ先住権を主張、孝太郎を部屋から追い出そうとする!すると窓を突き破り“コスプレイヤー”が乱入!さらに畳の下からは“地底人”、壁の中から“異星人”が!?次々と現れる可愛い侵略者たちと、孝太郎との壮絶な(?)闘いの火蓋が 今切られた!?

    • さらなる侵略!?

      さらなる侵略!?

      《ころな荘》の大家・静香から突き付けられた「ころな陸戦規定」を前に考えをめぐらせる侵略者たち。孝太郎は入学式当日に入部した「編み物研究会」に通い、会長・桜庭晴海に編み物を教わる吉祥春風高校生活を心のオアシスとしていた。しかし時期外れの転入生が4名現れて…。―― あの手この手を使ってついに高校生活にも侵略開始!?

    • 約束と友情

      約束と友情

      六畳間をめぐる攻防、その新たな線上に選ばれたのは《部活対抗障害物マラソン》!孝太郎は「編み物研」として晴海&早苗と一緒に出場、ティアとキリハは配下を従え準備万端、しかも裏で何かを画策しているようで…!?コスプレ研究会の魔の手にかかった【自称】魔法少女ゆりかも泣く泣く競技に出場し、対決は思わぬ結末を迎えることに――!?

    • 陰謀の海水浴!?

      陰謀の海水浴!?

      商店街の福引で、海辺の温泉宿の宿泊券を手に入れた一行は、106号室の攻防戦を一時休戦。真夏のバカンスに繰り出すことに。浮かれる一同は水着ショップを訪れるが、早苗は楽しいだけではない様子…。孝太郎は偶然避暑に訪れていた桜庭晴海となんだか良い雰囲気に。ところが、はしゃぐ美女軍団に怪しげな影が忍び寄っていて――!?

    • 大切なお守り

      大切なお守り

      「俺たちは敵同士」― 孝太郎の言葉にショックを受けた早苗は一人、宿を飛び出すがゴーストハンターに囚われてしまう!ゆりかの目撃情報を頼りに、早苗救出のため立ち上がった一同は、敵のアジトに殴り込むが…。その頃、女悪霊に心を見透かされた早苗はさらなる疑心暗鬼に陥っていた。果たして悪霊たちの目的とは? 孝太郎が出した切り札とは ――!?

    • 文化祭とカブトムシ!?

      文化祭とカブトムシ!?

      文化祭直前、演目の決まらない演劇部を助けるべく、孝太郎たちは侵略ポイントをかけたシナリオ対決をすることに。僅差ながら見事採用されたのはティアが執筆した『白銀の姫と青い騎士』。主演の姫役に抜擢された桜庭晴海は、誰もが目を奪われる意外な才能を見せる。晴海の稽古相手を務める孝太郎に、ティアは本物の青騎士が重なって見えていた…。一方、ゆりかは六畳間にあるものを持ち込んでいた…波乱が起きる予感!?

    • わらわの騎士

      わらわの騎士

      文化祭本番に向けてティアから青騎士の猛特訓を受ける孝太郎。それぞれが準備に追われる中、舞台袖には見覚えのない人物が…?ある日の稽古中、機材が倒れティアをかばった孝太郎は怪我をしてしまう。ティアの皇位継承権剥奪を目論むライバル・クランが現れ攻撃を仕掛けてきたのだ。お互いを知り尽くしたティアとクランは、激しい戦いを繰り広げる!一方、ヘラクレスオオカブトも生命の危機に晒されていた――!?

    • 悪の魔法少女登場!?

      悪の魔法少女登場!?

      魔法少女であることを誰にも信じてもらえないゆりか。そんな時【悪の魔法少女 ダークネイビー真希】が吉祥春風高校に転入してきた!同じ魔法少女である真希の正体、「ころな荘106号室」の危機を伝えても、まるで聞く耳を持たない孝太郎たち。さらには「ころな荘」で真希の歓迎会まで開いていて…。晴海に背中を押されたゆりかは、六畳間と仲間たちを守るため、1人闘う決意をする――!?

    • 陽だまりと虹

      陽だまりと虹

      晴海を庇い倒れたゆりか。不思議な光に包まれた晴海から、魔法の剣を授けられた孝太郎が応戦するも真希は姿を消す。一方学校では、ティアとキリハ達が連絡が付かなくなった孝太郎達の身を案じていた。ゆりかが魔法少女になった経緯を聞いた孝太郎と晴海は、彼女と一緒に戦うことを伝え「ころな荘106号室」向かう。すでに魔力を制御した真希と、満身創痍のゆりかの決着は――!?

    • 地底帝国VS太陽部隊!?

      地底帝国VS太陽部隊!?

      キリハの頼みで、幼稚園のヒーローショーに出演することになった一同。滞りなくショーを続けるも、突然『太陽部隊・サンレンジャー』が乱入してきた!?突っ込み所満載の敵を無視し、ショーは大盛況のうちに幕を降ろす。ショーの後も忙しく姿を消したキリハは、商店街で清掃ボランティア活動を手伝っていた…。孝太郎は、地上侵略を目論む彼女が町の人たちと親しげに話す様子を見て、以前より感じていた違和感を口にする。「キリハは侵略するには優しすぎる」――!?

    • いつかあの人と…

      いつかあの人と…

      キリハが孝太郎を誘った先は、かつて一度だけ来たことがあるという遊園地。2人を尾行する早苗たちは、映画館に入るがそこは「昆虫戦士カブトンガー」のヒーローショー会場!?消えたルースに戦々恐々の一同。一方、子供のようにはしゃぐキリハと観覧車に乗り込んだ孝太郎。そこで彼女の地上侵略の目的と、初恋の話を聞く。しかし地中から不気味な轟音が聞こえてきていて――!?

    • 侵略順調!?

      侵略順調!?

      「ころな荘106号室」での共同生活もすっかり落ち着いた12月、学校はクリスマスの話題でもちきりに。『青騎士』舞台続編の稽古が始まるという時に、孝太郎はみんなに内緒でアルバイトを増やしていた。「恋人ができたんじゃ!?」とわくわく&ヤキモキする周囲に迫られる孝太郎。六畳一間の攻防戦はいったいどうなる・・・!?

    スタッフ

    • 3D監督

      濱村敏郎
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      古川英樹
    • シリーズディレクター

      玉村仁
    • シリーズ構成

      ヤスカワショウゴ
    • プロデュース

      GENCO
    • 健速

      HJ文庫
    • 制作プロダクション

      SILVER LINK.
    • 原作・シリーズ監修

      健速(HJ文庫)
    • 原作イラスト

      ポコ
    • 撮影監督

      佐藤敦
    • 監督

      大沼心
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      森尾麻紀
    • 色彩設計

      小島真喜子
    • 製作

      ころな荘管理組合
    • 音楽

      中西亮輔
    • 音楽制作

      アップライツ
    • 健速

      HJ文庫

    キャスト

    • カラマ

      竹達彩奈
    • クラノ=キリハ

      田澤茉純
    • クラリオーサ・ダラオ・フォルトーゼ

      田村ゆかり
    • ケンイチ

      田丸篤志
    • コス研部員

      西明日香
    • コス研部員

      長妻樹里
    • コス研部長

      藤村歩
    • コタロー

      村瀬歩
    • コラマ

      悠木碧
    • ダイサク

      関幸司
    • ティアミリス・グレ・フォルトーゼ

      長縄まりあ
    • ハヤト

      櫻井トオル
    • メグミ

      前田玲奈
    • ルースカニア・ナイ・パルドムシーハ

      早見沙織
    • 六本木博士

      塩屋翼
    • 暁の女神

      島本須美
    • 東本願早苗

      鈴木絵理
    • 松平賢治

      鈴木達央
    • 桜庭晴海

      高本めぐみ
    • 笠置静香

      洲崎綾
    • 藍華真希

      鬼頭明里
    • 虹野ゆりか

      大森日雅
    • 里見孝太郎

      中村悠一
    • 里見雄一郎

      野島昭生
    • コス研部員

      西明日香

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スチームボーイ

    スチームボーイ

    ある日、祖父からレイに「スチームボール」が届けられた。スチームボールを持つレイは、そのためにオハラ財団から逃げることになってしまう。そんな中、彼はスチームボールが歴史を塗り変える力を秘めていることとオハラ財団の目的を知る。科学が作りうる未来のため、「スチームボーイ」となったレイは、大空に飛びたつ!

    2004年

    織田信奈の野望

    織田信奈の野望

    平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ!そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う??そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長――――――ではなく、織田信奈!?明智光秀や徳川家康、誰もが知っている戦国武将たちが美少女として登場するこの世界。信奈の家臣となった良晴は、“天下統一”という織田信奈の野望を実現すべく、天下一の美少女達と共に戦国乱世を駆け巡る!

    2012年

    グリザイアの楽園

    グリザイアの楽園

    学園からふらっと姿を消した雄二。いつものように彼の帰りを待つ美浜学園の少女たちが次に彼の姿を認めたのは、テロ事件の首謀者として報じられるテレビ画面の中だった。以来、忽然と不明になる雄二の行方。彼の無事と無実を信じる彼女たちは、風見雄二奪還のため、自らの安寧の日々を捨てて立ち上がる。少女たち向かう先にあるのは、運命か、それとも──。

    2015年

    アイ★チュウ

    アイ★チュウ

    一人前のアイドルを目指す学園エトワール・ヴィオスクールに入学したアイチュウたち。 しかし、入学早々クマ校長の一言で前途多難なスタートを切ることに…!? それぞれの目標に向かって努力するアイチュウたちは、アイドル活動を通して次第に考えるようになる。 アイドルってなんだろう…?

    2021年

    かげきしょうじょ!!

    かげきしょうじょ!!

    未来のスターを目指し、輝く舞台へ情熱をそそぐ 歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉!!

    2021年

    BEM

    BEM

    湾港都市「リブラシティ」。 政治・経済・文化の中心であり、街の“富”が結集した「アッパーサイド」と、汚職や犯罪に溢れ、人々がお互いを疑い合わざるを得ない「アウトサイド」、その両エリアを分かつ巨大な運河と、一本の「橋」。これらにより構成される、まさに人間の“差別意識”が顕在化した様な街である。そんな「アッパー」から「アウトサイド」に赴任してきた、若き女性刑事・ソニアは、数々の事件を追う中で、人間を守るために戦う、醜い姿の3人と出会う。彼らは一体何者なのか・・・?妖怪人間3人は、それぞれの思いを抱えながら、正体を隠し生きていた。人間に仇為す悪を倒すことで、人間になろうとする「ベム」、人間に憧れ、人間と同じ学校に通い、人間を理解することで、人間になることを目指す「ベラ」、人間や世間に達観し、冷めた様子でゲームの世界に没頭する「ベロ」。彼らはいくつもの事件や、人間たちとの触れ合いの中で、傷つき、悩む。人間のために戦っても、その醜い姿から、決して人間に受け入れられることはない…。そんな3人を探す1人の存在がいる。リブラシティを裏で牛耳る「見えざる議会」を操り、ベムたちを確保しようとする彼女の目的は果たして?

    2019年

    こどものじかん

    こどものじかん

    学期途中から双ツ橋小学校の3年1組のクラス担任となった新任教師・青木大介。そこで九重りんというマセた女の子と出会った青木は、りんから「今日からりんが彼女になってあげる」と言われ、タジタジとなってしまう。果たして、青木は問題だらけの児童たちをまとめていけるのか?

    2007年

    X-MEN

    X-MEN

    X-MENは世界最強のテレパス・プロフェッサーXが創設したミュータント組織である。 人類とミュータントの両方を守るべく結成されたX-MENだったが、一年前の秘密結社「インナーサークル」との戦闘でメンバーのジーン・グレイが死亡し、それ以来活動休止となっていた。 そんな中、日本の東北に住むミュータントの中学生が行方不明となり、プロフェッサーXのもとへ助けを求める連絡が入る。 今回の失踪事件の裏にミュータントに関るさらに大きな事件の予兆を感じ取ったXは、各地に散らばっていたX-MENメンバーを召集。一年ぶりにX-MENが再結成する。

    2011年

    超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

    超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

    TVアニメ「超時空要塞マクロス」をもとに全編新作で作成された劇場版。ストーリー構成やキャラ&メカ設定などが刷新され、よりリアルでハードに描かれている。広大な宇宙で巨大異星人による二大勢力が戦いを繰り広げていた。一方は男だけの勢力ゼントラーディ軍、もう一方は女だけの勢力メルトランディ軍。そしてこの戦いは地球をも巻き込んでいった。突然の攻撃に宇宙戦艦マクロスが抗戦したが、トラブルから太陽系外縁に飛び出し地球帰還の術を失ってしまう。マクロス内には都市が形成され、市民は地球への想いを馳せ、生きていた。そんな彼らの心を癒すのは歌手リン・ミンメイの歌声だった。思いがけずスターとなったミンメイが唯一心の支えとしたのは、統合軍バルキリー隊のパイロット一条輝である。輝にとってもミンメイは心休まる存在であった。が一方で輝は上官である早瀬未沙と同じ戦場に生きる中で、愛の芽生えるのを感じ始めていた。ミンメイと未沙との愛の狭間で、輝の心は揺れ動く。熾烈をきわめる戦況の中、マクロスは人類の存亡を賭け、ミンメイの歌を唯一の武器に最後の戦いに挑んでいく。

    1984年

    殺戮の天使

    殺戮の天使

    ビルの地下の最下層で目を覚ました13歳の少女、レイチェル。彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。地上を目指し、ビルの中をさまよう彼女の前に現れたのは、顔を包帯で覆い、死神のような鎌を持った殺人鬼ザック。 「お願いがあるの...お願い、私を殺して」「一緒にここから出る手助けをしてくれよ。そしたらお前を、殺してやるよ」二人の奇妙な絆は、その"誓い"をキッカケに深まっていく。 果たして、ここはどこなのか。二人は何の目的で閉じこめられたのか。彼らを待ち受ける運命とは。密閉されたビルから脱出する二人の決死行がはじまった......!

    2018年

    あんさんぶるスターズ!

    あんさんぶるスターズ!

    男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は『Trickstar』というユニットを組み、トップアイドルを目指し、日々レッスンに励んでいる。しかし、夢ノ咲学院が主催するアイドルたちがお互いの魅力を競いあうライブイベント、通称『ドリフェス』は、学院の秩序という名の権力に支配されていた。その中心となる生徒会に、『Trickstar』は改革を求めて挑んでいく―――

    2019年

    ギャラクシーエンジェル

    ギャラクシーエンジェル

    CS(アニマックス)から地上波へ進出を果たし、ドタバタがますますパワーアップした人気美少女アニメ「ギャラクシーエンジェル」の第2シリーズ! 先史文明の遺産、ロストテクノロジーの回収と管理を任務とするミルフィーユたちエンジェル隊の5人。だが、彼女たちの5人はいつも向かった先でいろいろな大騒ぎを巻き起こしてしまう……!?

    2002年

    世界名作童話 森は生きている

    世界名作童話 森は生きている

    わがままな王女が新年にマツユキ草が欲しいと言い出した。真冬にそんなものがあるわけがない。しかし、布告によれば籠いっぱいのマツユキ草を持ってきた者には、籠いっぱいの金貨が与えられるという。欲の深いアーニャの継母は、さっそく籠を持たせてアーニャを家の外に追い出した。泣く泣く雪の積もった暗い森の中に入っていくアーニャ。すると、向こうに大きな焚火が見えた。近づいて行くと焚火をかこんだ12人の男がいる。彼らはアーニャの話を聞くと1時間だけそのあたりを春にして、マツユキ草を咲かせてくれた。彼らは月の精だったのである。届けられたマツユキ草を見て、王女は咲いているところが見たいと言い出し、人には言ってはいけないと約束させられているアーニャに無理やり案内させて森にやって来たが…。

    1980年

    SHOW BY ROCK!!STARS!!

    SHOW BY ROCK!!STARS!!

    茶番エピソードから生まれる素晴らしい楽曲たち Mashumairesh!!とDOKONJOFINGERの2バンドに主にスポットが当たる群青劇のような構成 過去キャラを登場させ、立たせるって役割を全てになっていたように思う、うまい使い方やなあと 日常的に見える非日常な茶番エピソードがあったからこそあの楽曲たちが生まれたとなると各話にも意味があったのだなと 最終回で歌われた「アノカナタリウム」が素晴らしすぎた この瞬間を味わうためにこのアニメを完走したんだなぁ感じるくらいには良かった 主要キャラ全員で歌っているのもまたポイントが高い あのシチュエーションを出すための謎巨大アンプだったのかな

    2021年

    純情ロマンチカ2

    純情ロマンチカ2

    兄の友人で超有名小説家の宇佐見秋彦に、大学受験のため家庭教師をして貰うハメになった高校三年生の高橋美咲。ところが訪れた宇佐見の自宅で、兄と宇佐見を主人公にした「ボーイズラブ小説」を発見! 副業で丸川書店のサファイア文庫なんてボーイズラブレーベルで妄想小説を書いている宇佐見に、思わずキレた美咲だが、寝起き最悪な宇佐見に襲われて散々な目に。だが、兄の幸せを願って恋心を打ち明けようとしない宇佐見を見ているうちに、次第に美咲の気持ちに変化が生じてくる。そんな折、美咲は兄の転勤を機に宇佐見のマンションに居候することに。一緒に暮らすうちに、宇佐見の仕事や複雑な家庭環境などに触れ、大変な目にあいながらも、少しずつ恋する気持ちを思い知らされていく美咲だったが…?その後を描く、大人気シリーズ待望の第2弾!

    2008年

    BLACK LAGOON

    BLACK LAGOON

    月刊サンデーGX(小学館)連載の大人気コミック原作の極上ハードボイルド・アクション!運び屋「ラグーン商会」が、紺碧の南海を駆け抜ける!商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる。13話以降は第2シリーズ「The Second Barrage」。※一部過激な表現が含まれますが、制作されたまま配信致します。

    2006年

    映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    地球では、はるかかなたから降ってきた“宇宙の石”が大ブーム! 大もうけしようとたくらみ、海の底で宇宙の石を探しはじめたゾロリたちであったが、ひょんなことから、な・な・な・なんと宇宙まで行っちゃった!! ゾロリたちが辿り着いたのは謎の星、ムムーン星。そこで美少女・クララに一目ぼれしたゾロリは、彼女のハートをゲットするため、星に住みついた<巨大怪獣退治>を引き受けてしまう…。ゾロリはイシシ・ノシシとともに、巨大怪獣をやっつけて、無事に宇宙から地球に帰ることはできるのか!?

    2015年

    ライオンブックス「緑の猫」

    ライオンブックス「緑の猫」

    原作は1956年「おもしろブック」に発表されたSFマンガの先駆的作品。悪の魅力を飼い主の耳にささやく緑の猫・グリーンに操られる旧友の息子サンボ・ユノーを救うため、ヒゲオヤジこと私立探偵伴俊作が緑の猫を追求する。そして、緑の猫の正体が葉緑素から出来ている宇宙生物だとつきとめる…。手塚マンガの常連ヒゲオヤジが大活躍するSFミステリードラマ。

    1983年

    逮捕しちゃうぞ Second Season

    逮捕しちゃうぞ Second Season

    都内・墨東署交通課。ここに所属している辻本夏実と小早川美幸はターボエンジン使用のミニパトで警邏する型破りコンビだ。噂好きの同僚・二階堂頼子らをはじめタダでさえかしましい交通課だが、そこに新人警察官の佐賀沙織が加わり、いっそうにぎやかとなった。新人ゆえ力が入りすぎる沙織ながら、徐々に職場の空気に馴染んでいく。そんな中、想い人であるレスキュー隊所属の東海林将司と夏実の関係が着実に進展する一方、美幸と白バイ警官・中嶋剣の仲は遅々として進まない。ある日、愛車のミニパトを断りもなく整備していたことで、美幸はメカニックマンの本田敏郎に食ってかかるが、彼の整備技術は確かだった。これを気に少しずつ、そして大きく揺れ動き始める美幸の心。この関係は美幸と中嶋のみならず、夏実とのコンビ存続問題にまで波及していく。果たしてこの物語の行方は…。

    2001年

    魔法陣グルグル

    魔法陣グルグル

    魔王を倒す勇者を募るというお触れを見た勇者マニアの 父と母によって、半ば強制的に旅に出されたジミナ村の少年ニケ。 村のしきたりに従って、村外れに住む魔法オババの元を訪ねたニケは、 そこで不思議な魔法グルグルを使う少女ククリを託される。 オババの話によれば、彼女はミグミグ族というグルグルを 使うことのできる一族の最後の末裔で、 いずれ現れる勇者を待ち続けていたのだという。 お調子者の小さな勇者と天真爛漫な魔法使いの少女が繰り広げる、 「思いっきり笑えて、ちょっぴり泣ける」 王道冒険ファンタジーが今、幕を開ける!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp