• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デジモンセイバーズ

    デジモンセイバーズ

    デジモンセイバーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「デジモン」シリーズ第5作。三度の飯よりケンカが好きな少年・大門大。ある日、大の前に、恐竜のような姿をした奇妙な生物が現れる。その奇妙な生物・アグモンは、異世界であるデジタルワールドからやってきたデジタルモンスターだった! 大とアグモンは、ケンカを通じて意気投合。ところが、アグモンはデジモン事件の捜査組織・DATS(ダット)から追われている、はぐれデジモンだった。追われる大とアグモンの前に、成熟期デジモン・コカトリモンが出現。コカトリモンに一撃を加えた大の拳に、デジソウルが宿る。大のデジソウルを受け取ったアグモンは、ジオグレイモンに進化してコカトリモンを倒す。その様子を見たDATSの司令官・薩摩は、大とアグモンをDATSにスカウト。かくして、ケンカ番長・大門大は、アグモンとともに人間界に迫る脅威に立ち向かうことになる!

    エピソード

    • 俺が大だ!コカトリモン襲来

      俺が大だ!コカトリモン襲来

    • 燃えろ怒りのデジソウル 闇にひそむフライモン

      燃えろ怒りのデジソウル 闇にひそむフライモン

    • 帰ってきた天才トーマ!メラモンをぶっとばせ

      帰ってきた天才トーマ!メラモンをぶっとばせ

    • 新チーム初出動!ドリモゲモンを追え!

      新チーム初出動!ドリモゲモンを追え!

    • デジタルワールド突入!ドリモゲモンの罠

      デジタルワールド突入!ドリモゲモンの罠

    • 大・アグモンコンビ解消!? 疾風ガルルモンの罠

      大・アグモンコンビ解消!? 疾風ガルルモンの罠

    • トーマの休日 爆裂ボンバーナニモン

      トーマの休日 爆裂ボンバーナニモン

    • ヨシノ玉の輿ゲット!?クリサリモンの影

      ヨシノ玉の輿ゲット!?クリサリモンの影

    • トーマ栄光なき戦い 暗躍トゲモン

      トーマ栄光なき戦い 暗躍トゲモン

    • マサル人生最悪の日 いたずらソウルモン

      マサル人生最悪の日 いたずらソウルモン

    • 親子の絆を取り戻せ イビルモンの幻惑

      親子の絆を取り戻せ イビルモンの幻惑

    • 知香はボクが守る!ピヨモンの決意

      知香はボクが守る!ピヨモンの決意

    • マサル新たなる力 進化!ライズグレイモン

      マサル新たなる力 進化!ライズグレイモン

    • デジモン少年イクト 森の番人ジュレイモン

      デジモン少年イクト 森の番人ジュレイモン

    • 母さんの想い出 吠えろマッハガオモン

      母さんの想い出 吠えろマッハガオモン

    • 仲間はファルコモン!?モーレツ!ブロッサモン

      仲間はファルコモン!?モーレツ!ブロッサモン

    • 奇跡を呼ぶ歌声 ライラモン進化

      奇跡を呼ぶ歌声 ライラモン進化

    • DATSチーム全滅!?激突メルクリモン

      DATSチーム全滅!?激突メルクリモン

    • 標的はイクト!?ゴツモンの企み

      標的はイクト!?ゴツモンの企み

    • 母親を救え、イクト ハグルモンの檻

      母親を救え、イクト ハグルモンの檻

    • 人間界大パニック デジモン軍団進撃

      人間界大パニック デジモン軍団進撃

    • 倒せ究極体!怒涛サーベルレオモン

      倒せ究極体!怒涛サーベルレオモン

    • 再び、デジタルワールドへ インセキモン大暴れ

      再び、デジタルワールドへ インセキモン大暴れ

    • 明かされる過去 非情!ギズモン:AT

      明かされる過去 非情!ギズモン:AT

    • 倉田の野望をくだけ 飛翔ヤタガラモン

      倉田の野望をくだけ 飛翔ヤタガラモン

    • マサル記憶消去 失われた絆

      マサル記憶消去 失われた絆

    • 倉田を追え デジモン殲滅作戦始動!

      倉田を追え デジモン殲滅作戦始動!

    • 進化不可能!デジヴァイス崩壊

      進化不可能!デジヴァイス崩壊

    • よみがえるデジヴァイス 新たなる輝き

      よみがえるデジヴァイス 新たなる輝き

    • とらわれの大 聖なる都の罠

      とらわれの大 聖なる都の罠

    • 天才対決! トーマvsナナミ

      天才対決! トーマvsナナミ

    • 猛攻倉田軍団 聖なる都を守れ

      猛攻倉田軍団 聖なる都を守れ

    • 最後の決戦!聖(コウキ)、究極進化

      最後の決戦!聖(コウキ)、究極進化

    • 決別の日 最強の敵・トーマ!

      決別の日 最強の敵・トーマ!

    • 破滅のパワー シャイングレイモン暴走

      破滅のパワー シャイングレイモン暴走

    • 魔王ベルフェモン復活

      魔王ベルフェモン復活

    • 目覚めよアグモン ベルフェモンを倒せ!

      目覚めよアグモン ベルフェモンを倒せ!

    • バーストモード 究極を超える力

      バーストモード 究極を超える力

    • 人間界消滅!イグドラシルの決断

      人間界消滅!イグドラシルの決断

    • 最強騎士団 ロイヤルナイツ集結!

      最強騎士団 ロイヤルナイツ集結!

    • 拳でたしかめろ!父さんの想い

      拳でたしかめろ!父さんの想い

    • トーマ決意のバーストモード

      トーマ決意のバーストモード

    • 力こそ正義!獣騎士ドゥフトモン

      力こそ正義!獣騎士ドゥフトモン

    • 砕け!クレニアムモンの最強の盾

      砕け!クレニアムモンの最強の盾

    • 男と男のタイマン勝負!大VS英

      男と男のタイマン勝負!大VS英

    • 衝撃!バンチョーレオモンの真実

      衝撃!バンチョーレオモンの真実

    • 未来を守れ!DATS最後の戦い

      未来を守れ!DATS最後の戦い

    • 完全決着!さらばケンカ番長

      完全決着!さらばケンカ番長

    スタッフ

    • Vジャンプ

      集英社
    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • キャラクターデザイン

      青井小夜
    • シリーズ構成

      山口亮太
    • プロデューサー

      金田耕司 高瀬敦也
    • 原案

      本郷あきよし
    • 掲載誌

      Vジャンプ
    • 監督

      伊藤尚往
    • 製作

      フジテレビ 東映アニメーション 読売広告社
    • 金田耕司

      フジテレビ
    • 音楽

      奥慶一
    • 高瀬敦也

      フジテレビ

    キャスト

    • アグモン

      松野太紀
    • イクト

      釘宮理恵
    • ガオモン

      中井和哉
    • クダモン

      葛城七穂
    • トーマ・H・ノルシュタイン

      野島裕史
    • ファルコモン

      神代知衣
    • ララモン

      ゆかな
    • 大門大

      保志総一朗
    • 大門小百合

      國府田マリ子
    • 大門知香

      菊池こころ
    • 白川恵

      埴岡由紀子
    • 薩摩廉太郎

      楠大典
    • 藤枝淑乃

      新垣結衣
    • 黒崎美樹

      永野愛

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    野心家の銀河帝国軍シャフト科学技術総監は、大規模なイゼルローン要塞奪還作戦をラインハルトに進言。その前代未聞の作戦は採用され、作戦司令官にはワルキューレのパイロットから武勲を重ねてきた叩き上げの提督ケンプ、副司令官にはラインハルト麾下最年少の提督ミュラーが任命された。一方、イゼルローン要塞司令官ヤンには、稀代の英雄の影響力を危険視する自由惑星同盟政府から、査問会への出頭命令が届いていた。

    2022年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    「ねこねこ日本史」第5シリーズに突入!日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たちが今期も大活躍。相変わらずみんな思うがままに色々とやってみるのだが、やはりそこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、爪を研いだり、寝てしまったり。水も大きな音も怖いけど、夢中になったときのエネルギーだけはすごいのである。今期はどんな日本の歴史が作られて行くのか!?人気猫たちもまた登場するかもしれないのでお楽しみに!

    2020年

    まじかる☆タルるートくん

    まじかる☆タルるートくん

    江戸城本丸は南野小学校に通う5年生の男の子。勉強もスポーツもパッとしないが、同級生の美少女・河合伊代菜に密かに想いを寄せている。ある日、クラスの席替えで乱暴者のじゃば夫の隣になって、本丸はすっかり困ってしまう。すると、絵本作家の父から借りていた魔法の本が反応し、中から不思議な男の子が飛び出してきた!「たるる~♪ 我こそは大魔法使いタルるート様だあ~!」そのタルるートくんは、本丸の願いごとを叶えてくれるという。半信半疑の本丸は、こんな願いごとをする。「ぼくの友だちになってください!」こうして友だちになった二人は、学校で街でご近所で、摩訶不思議な大騒ぎを次々と巻き起こしてゆく。どんな騒ぎかって? それは見てのお楽しみ。

    1990年

    進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

    進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

    今、世界が進化する いじめられっ子だった高校生・柊誠一が、ある日突然学校全体が剣と魔法のゲームのような異世界に飛ばされ、偶然“進化の実”を口にしたことから勝ち組人生を歩み始める物語。

    2021年

    いっしょにとれーにんぐ026

    いっしょにとれーにんぐ026

    第1弾「いっしょにとれーにんぐ」、第2弾「いっしょにすりーぴんぐ」に続く「いっしょに」シリーズ第3弾。アニメキャラのひなこと一緒にお風呂に入ることになったあなた。ハダカの2人がなにをするかといえば…もちろん、トレーニング!

    2010年

    サンリオ男子

    サンリオ男子

    長谷川 康太、17歳、高校2年生。平凡オブ平凡な日々を送っていた康太は、同じ聖川高校に通う、水野 祐、吉野 俊介、西宮 諒、源 誠一郎と出会う。途端に彼の平凡な日常はキラキラした光に彩られはじめて――。そんなサンリオ男子たちの出会いとキラキラした青春の物語。はじまる、俺たちの物語(ストーリー)――。

    2018年

    MUNTO

    MUNTO

    13歳になる中学生のユメミには悩みがあった。何もないはずの空に。浮き島が時折見えてしまうこと。毎日を元気に暮らすユメミだが、晴れた空を見上げることが出来ない。そんなユメミの前にある日突然、異界の王が現れる。その男の名はムント、時空を隔てた天上世界の魔導王だった。ムントは、少女ユメミに二つの世界を救えと迫る。混乱し迷うユメミ…――容赦なく進む天上世界の崩壊と消失。そしてムントの言葉は真実となりユメミの前に落ちてくる。級友との友情を通し勇気を得たユメミは、みんなの未来を守るため、やがて走り出した。ムントが待つ異界の地目指して――。

    2004年

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    人気アニメの劇場版第5弾。アスカ島に到着したルフィ達だが、船番のゾロがいない! サンジ達がアスカ島の奥地に広がる湖へと入っていくと、ゾロが現れ美しい少女マヤが大切に抱えていた三つの宝玉を奪って行く。一方、ルフィ達は、道場師範サガ、弟子のトウマと対峙していた。サガは、ゾロは自分達の仲間だと言い放ち、妖気漂う長刀でルフィを翻弄する。アスカ島に伝わる呪われた妖刀・七星剣の伝説とは? ゾロが奪っていった宝玉の力とは? そしてサガとゾロの関係は? 百年に一度訪れるという赤い満月の夜、すべてが分かる!!!

    2004年

    電波女と青春男

    電波女と青春男

    宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住むことになった丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった! しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前川さんと出会って青春を満喫…してみたり。 宇宙への憧れにのせてお送りする、ちょっと不思議な物語。

    2011年

    南鎌倉高校女子自転車部

    南鎌倉高校女子自転車部

    高校入学をきっかけに長崎から鎌倉へ引っ越してきた女の子、舞春ひろみ。新しい土地に新しい学校、そして新しいともだち。そんなわくわくな日常との出会いはいつも自転車といっしょ!南鎌倉を舞台に、女子高生たちの自転車のある青春がはじまる――!!

    2017年

    とっとこハム太郎

    とっとこハム太郎

    『とっとこハム太郎』は、河井リツ子による同名のコミック『とっとこハム太郎』を原作とするアニメ作品。

    2012年

    CLANNAD ~AFTER STORY~

    CLANNAD ~AFTER STORY~

    さまざまなヒロインとのエピソードを描いた第一期とは異なり、メインヒロインである渚との同棲から結婚、悲しい別れ……そして娘の汐との生活を描いてゆく。

    2008年

    ユニコ

    ユニコ

    神様の命令で、西風の精ゼフィルスによって“忘却の丘の果て”へ捨てられることになるが、やさしい西風の精はユニコを神様の目の届かない所へ逃がしてやる。そしてユニコは地の果ての国の住む悪魔の子の悪魔くんや魔法使いになりたがっているチャオというネコといった友達と出会う。

    1981年

    アリソンとリリア

    アリソンとリリア

    巨大な大陸が1つだけある世界。 そこは二つの連邦に分かれて、長い間不毛な戦争を繰り返していた。 そんな中で、物語は孤児院で育った少女・アリソンと、少年・ヴィルが「戦争を終わらせる価値がある宝」を探す冒険から始まる。やがて時代が流れ、アリソンの娘・リリアと、ボーイフレンドのトレイズが活躍する話へと展開していく――。

    2008年

    映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?

    映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?

    こんにちは! 私、花咲つぼみです。じつは…、えりか、いつき、ゆりさんと一緒に、花の都パリにやってきました。なんと私たち、モデルとしてファッションショーに出るんです! どうしましょう! 何だか緊張してしまいます!…でもその前に、お花がいっぱいあるというオシャレなパリの街をチェック!!ところが、街にはおまわりさんがいっぱい!?フランスでは近ごろ、満月の夜に狼男が出るというウワサがあるらしいんです。そんな中、狼男ならぬ傷だらけの少年・オリヴィエが突然、空から舞い降りてきたんです。しかも、デザトリアンまで出現!! え~ッ、パリって花じゃなくて事件がいっぱいなんですか~? う~、どうしましょう~…。でも、わたし、負けません!オリヴィエを絶対に守ります!お願いです、私たちプリキュアに、みなさんのこころの花のパワーをかしてください!

    2010年

    犬夜叉

    犬夜叉

    中学生のかごめは、戦国時代へと突然タイムスリップ。そこで出会ったのは、半妖の少年・犬夜叉。不思議な宝玉"四魂の玉"を巡る、かごめと犬夜叉の冒険が始まる。

    2000年

    太陽の船 ソルビアンカ

    太陽の船 ソルビアンカ

    90年初頭に発表され、国内外のアニメファンをうならせたOVA「ソルビアンカ」の続編シリーズ。前作とは、あえて直接連続性を持たせず製作された作品。年齢も出身も違う個性的な5人の女性が乗る海賊船ソルビアンカ号が、それぞれの生き方を求めて星々を渡りゆく。多感な少女たちの葛藤、そして伝説の船ソルビアンカをめぐる地球軍との戦いの果てにあるものは…。ハイセンスなSF感覚に、スタイリッシュなビジュアルで磨きをかけた冒険娯楽活劇!

    1999年

    乙女はお姉さまに恋してる 三つのきら星 The Animation

    乙女はお姉さまに恋してる 三つのきら星 The Animation

    「この学園に在籍する、僕の『娘』を護ってほしい」 世界をまたにかけた企業グループである尽星コーポレーション。 創業者一族の娘として生まれた風早織女(おりひめ)ーー その身辺をひそかに護衛する、主人公「結城 密」に言い渡された職務だった。 職務遂行の中、対象となる織女、正樹美鈴衣らと触れ合うも 学院に通う密にとって、自身最大の秘密がバレてしまう。 性別がバレても対応を変えない織女と美鈴衣は密との逢瀬を求める…。 それに応えるべく密は…。

    2022年

    ストロベリー・パニック

    ストロベリー・パニック

    アストラエアの丘、そこには、三つの女学校が建ち並んでいました。聖ミアトル女学園、聖スピカ女学院、聖ル・リム女学校。そして、その敷地のはずれにある3校共通の寄宿舎である、いちご舎。アストラエアの丘・・・それは男子が立ち入る事の許されない聖域でした・・・。ある事情で聖ミアトル女学園の4年生(中高一貫教育のため実際の高校1年生にあたる)に編入することになった“渚砂”(なぎざ)は新しい学園生活への期待と不安で胸がいっぱいでした。その編入初日に誰もが憧れる『エトワール』の“花園静馬”(はなぞのしずま)に出会い、その美しさに心を奪われた瞬間、身体が動かなくなってしまう。一方、そんな渚砂を優しく見つめる静馬は渚砂の肩に両手を伸ばし顔を近づけ、そして・・・!?学年も学校も違うさまざまな思いを秘めた乙女だけによる百合色学園ライフ。そんなヒミツの花園で起きる出来事をあなたもちょっと覗いてみませんか・・・?

    2006年

    WORKING!!!

    WORKING!!!

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp