• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔法少女リリカルなのはStrikerS

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    魔法少女リリカルなのはStrikerS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    突然の空港火災。巻き込まれてしまった小さな少女は、炎の中でただ、涙することしかできなかった。しかし、痛みと苦しみに瞳を閉じかけたその時。炎を貫いて現れたのは、自分よりもほんのいくらか年上なだけの、ひとりの少女だった。管理局の魔導師。炎も、障害も、すべてを貫いて自分を助け出してくれた年上の少女の姿に、小さな少女はまた涙した。それは悲しみや痛みの涙ではなく無力な自分と、痛みと苦しみを前に、なにもできない自分の弱さへの涙だった。小さな少女は心に決めた。「強くなる」ことを。4年の時が過ぎ、小さな少女の手足と背丈は、あの時出会った年上の少女と同じくらいには伸びていた。小さな少女はいくらか前、あの時自分を助けてくれた年上の少女の名前を知った。「高町なのは」それは、管理局航空部隊のエースオブエース。雲の彼方、空の向こうよりまだ遠い、星のような存在だった。しかし、小さな少女はもう決めていた。空を飛ぶことができなくても、星にたどり着くことができなくとも。自分の足で大地に立って自分の腕で、空に向かって、星に向かって手を伸ばすこと。小さな少女は、空を見上げる。スバル・ナカジマ、15歳。憧れに向かって、前に進むために。

    エピソード

    • 空への翼

      空への翼

      空港火災に巻き込まれた少女、スバル・ナカジマ。災害救助に訪れた魔導師、『高町なのは』の姿に憧れたスバルは、自身も人を救える魔導師を目指し、試験に挑戦する。コンビパートナーのティアナと立ち向かう、試験会場での出会いとは…。

    • 機動六課

      機動六課

      ある思いから、八神はやてが立ち上げた新設部隊『機動六課』。なのはとフェイトも出向するその部隊に、はやてからのスカウトを受けるスバルとティアナ。一方、ミッドチルダ市街地では、不穏な機械兵器が活動を行っていた…。

    • 集結

      集結

      機動六課に集結するメンバー一同。前線フォワードメンバー4人は、早速、機動六課の戦技教導官であるなのはの戦闘訓練に挑戦する。機動六課の目的は、危険な古代遺物『レリック』の保守管理。立ち向かうスバル・ティアナ・エリオ・キャロの4人は…。

    • ファースト・アラート

      ファースト・アラート

      機動六課フォワード陣となのはの訓練の日々は続く。はやては機動六課設立の協力者でもある聖王教会・カリムの元に赴き今後の事件について相談する。その時、突然の警報が鳴り響く。山岳地帯にガジェットが出現、列車が襲われる緊急事態が発生する。

    • 星と雷

      星と雷

      4人に合わせて生み出されたそれぞれの専用デバイスを手に、スバル・ティアナ・エリオ・キャロの4人は暴走列車へと突入する。なのはとフェイトが守る空の下、4人はそれぞれの戦いに挑む。そして、自身の「竜召喚」の力にかすかな恐れを持っていたキャロは…。

    • 進展

      進展

      初出動を終え、ますます訓練に熱が入るフォワード陣。陸士108部隊では、はやてがスバルの父・ゲンヤに捜査協力を依頼していた。一方フェイトは、今回の事件の犯人が、自身が追い続けていた広域次元犯罪者である事を知り…。

    • ホテル・アグスタ

      ホテル・アグスタ

      ホテルオークションの警備を担当する機動六課。ティアナは六課の優秀すぎる隊員達と平凡な自分を比較し、思い悩んでいた。「自分は何故、六課に呼ばれたのか」そんな中、暗躍するスカリエッティと召喚士ルーテシア、騎士ゼスト。ホテル防衛戦の最中、ティアナは懸命に戦うが……。

    • 願い、ふたりで

      願い、ふたりで

      痛恨のミスショットをしてしまったティアナ。失敗を必死の努力で乗り越えようとするティアナに、パートナーのスバルは協力し、2人で「強くなるため」の努力をする。そして迎える、なのはとスターズコンビの模擬戦の日。2人の新たなコンビネーションに対して、教官であるなのはは……。

    • たいせつなこと

      たいせつなこと

      苛烈な撃墜が行われた模擬戦。想いがすれ違うスターズ隊のメンバー。それを取り戻す時間もないまま、海上に改良型のⅡ型が現れる。心の整理がつかないスバルとティアナに、シャリオはある出来事を伝える。それはなのはの過去に起こった、ある悲しい事故についてだった……。

    • 機動六課のある休日(前編)

      機動六課のある休日(前編)

      好調に進んでゆく訓練の日々。そんな中、第二段階終了のご褒美に「丸一日の休暇」を貰うこととなったフォワード4名。街へと遊びに出かけるスターズ&ライトニングコンビ。4人の「平和な休日」の過ごし方は?

    • 機動六課のある休日(後編)

      機動六課のある休日(後編)

      レリックと繋がれた謎の少女を保護した機動六課メンバー。市街地の空と地下水路にガジェットが現れ、対応を急ぐ機動六課。異常事態に、はやては自身の限定解除を申請。そして、一同の前に、新たな敵が姿を現す。

    • ナンバーズ

      ナンバーズ

      地下と空で続いてゆく戦いと、それを見守る地上本部のレジアス。ルーテシア一行と戦闘するフォワードメンバーと防衛線を続ける隊長陣。機動六課一同を翻弄するかのように行動する敵「ナンバーズ」に対して一同が取った対抗策とは……。

    • 命の理由

      命の理由

      機動六課によって保護された少女、ヴィヴィオ。先の事件とヴィヴィオの素性について思案を巡らせる一同。ナンバーズらについて思い当たる節のあるスバル。そして、はやてはなのは達に「六課設立の本当の理由」を告げる。

    • Mothers&children

      Mothers&children

      聖王教会・カリムの「預言」という名の危険予測。起こりうる戦いに備えて準備を続ける前線メンバー一同。一方、行き場のないヴィヴィオに対して、なのははある事を心に決める。動き出す事態の中、過去と現在を結ぶ「戦闘機人事件」の真相とは……。

    • Sisters&Daughters

      Sisters&Daughters

      事件捜査のため、機動六課に出向となったギンガ。一方、スカリエッティのアジトでは遂に「ナンバーズ」が全機完成。地上本部襲撃に向けて、着々と準備を進める。そんな中、戦闘機人事件と深い関わりを持つスバルとギンガは……。

    • その日、機動六課(前編)

      その日、機動六課(前編)

      公開意見陳述会の当日。警備につく機動六課一同。静かに進んでゆく会の最中、スカリエッティは着々と準備を進める。姿を見せない襲撃者たちの意図を計りかねるなのはたち。そんな中、遂に襲撃は開始される……!

    • その日、機動六課(後編)

      その日、機動六課(後編)

      襲われ、破壊されてゆく地上本部と機動六課。壊滅的な敗戦の最中、懸命に戦うフォワード一同。そして、スバルとギンガに待ち受ける運命とは……。達成されてゆく預言の中、機動六課は……。

    • 翼、ふたたび

      翼、ふたたび

      敗戦の翌日。混乱を隠せないミッド地上と管理局。壊された隊舎と負傷・入院した機動六課メンバー。事件の真相に迫りながら、再起を誓う一同。そして、スカリエッティの真の目的とは……。

    • ゆりかご

      ゆりかご

      艦船アースラを本拠地とした機動六課。戦いに備える一同の元に飛び込んでくる、ナンバーズによるアインヘリアル襲撃事件。そこにいた「13番目」の戦闘機人。そして、スカリエッティが蘇らせた悪夢の叡智とは……。

    • 無限の欲望

      無限の欲望

      地上制圧のため、地上本部へと向かうナンバーズ。明かされるヴィヴィオの出自と誕生の理由。そして、事態を見守る最高評議会の思惑と真意。それぞれの場所で巻き起こる戦いに、六課メンバーは三手に分かれる。

    • 決戦

      決戦

      スカリエッティのアジトに突入するフェイトとシャッハ。地上防衛ラインで始まるフォワード陣とナンバーズ・ルーテシアらの戦闘。「再会」を果たすスバルとギンガ。そして、「ゆりかご」に突入したなのはとヴィータは……。

    • Pain to Pain

      Pain to Pain

      ルーテシアへの説得を続けるキャロとエリオ。アジト内でスカリエッティと対峙するフェイト。ゆりかご内部を進むなのは。危険な戦いは、さらなる激化を続ける。

    • Stars Strike

      Stars Strike

      なのはの眼前で、遂に「聖王」としての覚醒を迎えてしまうヴィヴィオ。スバルとティアナ、それぞれに訪れる決着の時。未来を賭け、勇気を込めたその一撃は……。

    • 雷光

      雷光

      明かされるゼストとレジアスの過去。エリオとキャロ、そしてフェイト。ライトニング隊の「戦い」に訪れる決着と、フェイトの決意とは……。

    • ファイナル・リミット

      ファイナル・リミット

      負傷を負いながらも、ゆりかご駆動炉の破壊に命を賭けるヴィータ。聖王化したヴィヴィオと戦うなのは。残りわずかの時間の中、それぞれの場所に訪れる結末とは…?

    • 約束の空へ

      約束の空へ

      ゆりかご内部に取り残されたなのは達の救出に向かうスバルとティアナ。フェイト救出に向かうエリオとキャロ。そして終結を迎えるJS事件と、その役目を終える機動六課。第三期シリーズ、堂々完結の最終話。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      セブン・アークス
    • キャラクターデザイン

      奥田泰弘
    • メカニックデザイン

      宮沢努
    • 原作・脚本

      都築真紀
    • 撮影

      デジタルネットワークアニメーション
    • 撮影監督

      中山敦史
    • 監督

      草川啓造
    • 編集

      関一彦(関編集室)
    • 美術監督

      片平真司
    • 色彩設定

      田崎智子
    • 製作

      なのはStrikerS PROJECT
    • 関一彦

      関編集室
    • 音楽

      佐野広明
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • 原作·脚本

      都築真紀
    • 色彩設定

      田崎智子
    • 関一彦

      関編集室

    キャスト

    • Donna Burke

      ドナ・バーク
    • Tetsuya Kakihara

      柿原徹也
    • アギト

      亀岡真美
    • アルト・クラエッタ

      升望
    • アルフ

      桑谷夏子
    • ウーノ

      木川絵理子
    • ヴァイス・グランセニック

      中村悠一
    • ヴィータ

      真田アサミ
    • ヴィヴィオ

      水橋かおり
    • ヴェロッサ・アコース

      小野大輔
    • ウェンディ

      井上麻里奈
    • エリオ・モンディアル

      井上麻里奈
    • オットー

      伊藤静
    • カリム・グラシア

      高森奈緒
    • キャロ・ル・ルシエ

      高橋美佳子
    • ギンガ・ナカジマ

      木川絵理子
    • クアットロ

      斎藤千和
    • クイント・ナカジマ

      百々麻子
    • グラーフアイゼン

      Tetsuya Kakihara
    • グリフィス・ロウラン

      箭内仁
    • クロスミラージュ

      Jamie Schyy
    • クロノ・ハラオウン

      杉田智和
    • ゲンヤ・ナカジマ

      大川透
    • ザフィーラ

      一条和矢
    • ジェイル・スカリエッティ

      成田剣
    • シグナム

      清水香里
    • シャッハ・ヌエラ

      阪田佳代
    • シャマル

      柚木涼香
    • シャリオ・フィニーノ

      伊藤静
    • ストラーダ

      Tetsuya Kakihara
    • スバル・ナカジマ

      斎藤千和
    • セイン

      水橋かおり
    • ゼスト

      相沢正輝
    • セッテ

      桑谷夏子
    • チンク

      井上麻里奈
    • ディード

      伊藤静
    • ティアナ・ランスター

      中原麻衣
    • ディエチ

      升望
    • トーレ

      木川絵理子
    • ノーヴェ

      斎藤千和
    • バルディッシュ

      Kevin J. England
    • フェイト・T・ハラオウン

      水樹奈々
    • ブリッツキャリバー

      Joanna Day
    • マッハキャリバー

      Kaoru Edo
    • マリエル・アテンザ

      阪田佳代
    • ユーノ・スクライア

      水橋かおり
    • リインフォースII

      ゆかな
    • ルーテシア

      桑谷夏子
    • ルキノ・リリエ

      ゆかな
    • レイジングハート

      Donna Burke
    • レヴァンティン

      Tetsuya Kakihara
    • レジアス・ゲイズ

      石原凡
    • 八神はやて

      植田佳奈
    • 副官オーリス

      桑谷夏子
    • 高町なのは

      田村ゆかり

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    結社でしばしの休息を取っていた私は凸守とくみんに促され、 邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。 いいだろう。私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、絆の物語を語るのも悪くない…。 だが、これは新たなる戦いのプロローグでもあった…。

    2013年

    亜人ちゃんは語りたい

    亜人ちゃんは語りたい

    サキュバス、デュラハン、雪女、そしてバンパイア――。僕ら人間とちょっとだけ違う、それが「亜人(あじん)」。最近じゃデミと呼ばれてます。そんな個性的な「亜人(デミ)」ちゃんたちと、彼女たちに興味津々な高校生物教師・高橋鉄男が繰り広げる、ちょっと刺激的でハートフルな学園亜人コメディ!

    2017年

    くるねこ

    くるねこ

    引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

    2009年

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという”不運の天才打者”。優勝するには何かが足りない…その何かを探すため沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島が出会ったのは、渡久地東亜。”ワンナウト”と呼ばれる賭け野球で無敗を誇る伝説の男だった…!!二度のワンナウト勝負の末、気力で勝利を手にした児島は、東亜にリカオンズ優勝への光明を見出し、チームにスカウトする。そしてこの東亜の入団が、万年Bクラスの弱小球団「埼京彩珠リカオンズ」の運命を大きく変えることになる…!

    2008年

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    闇の胎動―― 羽衣狐が目覚める TVアニメの第2シリーズ。妖怪の総大将ぬらりひょんの血を継ぐ少年、奴良リクオ。東日本の総元締の妖怪一家「奴良組」の三代目継承者として四国妖怪との抗争を治めたリクオの前に新たな敵、羽衣狐が立ちはだかる。四百年前からの宿願達成を目論む羽衣狐との壮絶なバトルが始まる!

    2011年

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    彼らの「夢」は――。 "大きくなったらなりたいもの"に遙は魚を描いた。 「自由に泳ぎたいから」と。 初めてのチームとして幼い絆を結び合う、遙、真琴、渚、そして、凛。 凛は世界で戦う夢を、渚は楽しく泳ぎ続けたい気持ちを語る。 そして、真琴は夢をまっすぐ言葉にできる二人を眩しく見つめていた。 時は流れ、大学に進学した遙と真琴。 二人は、中学生時代のチームメイト、旭、そして、郁弥に再会する。 しかし、かつて結んだ絆は形を変え、郁弥を重く縛っていた。 そんな郁弥を救いたいと遙は決断をする。 真琴もまた、様々な選手たちの心に触れていく。 日和が抱く郁弥への希望。宗介との偶然の再会。教え子の岬が与えてくれたもの。 そして、世界への壁を知った遙の思い。 それはやがて真琴にある決意を与える。 一方、岩鳶高校水泳部にも新しい春が訪れる。 怜と渚が遙と真琴とともに結んだ絆は、新たな蕾となって花開こうとしていた。 自分たちが見た"あの景色"を後輩たちにも見せてあげたい。 目標はメドレーリレーで全国大会に進出すること。 絆が紡いだのは「夢」。 これから飛び込む激流に向け、彼らは「夢」を確かなものにしていく。 そして、泳ぎ続ける青年たちの物語は、次なる舞台へ――。

    2019年

    みにとじ

    みにとじ

    少女たちの日常は戦ったり戦わなかったり?TVアニメ「刀使ノ巫女」とスマートフォンゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」のキャラクターがちいさくなって大集合!

    2019年

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    宇宙の彼方「ボアザン星」からやってきたプリンス・ハイネル率いる地球侵略軍の侵攻により、国防軍は壊滅的な打撃を受け、地球にはなす術がもはやないかのように思われた。侵略を予感していた剛博士たちは密かに対抗策を編み出していた。博士の息子たちを含む5人の若者が5体のマシンに搭乗、そのマシンが「レッツ・ボルトイン」の掛け声と共に合体、超電磁マシーン・ボルテスVとしてボアザン星の獣士に立ち向かう! だが、彼らは自分たちの身に訪れる数奇な運命と、そしてプリンス・ハイネルとの因縁を知る由もなかったのである…。

    1977年

    銀牙伝説ウィード

    銀牙伝説ウィード

    北アルプス山中で母犬・桜と貧しいながらも穏やかな日々を過ごす主人公:秋田犬ウィード。しかし、幸せな日々は長くは続かなかった・・・。母:桜が病に倒れてしまったのだ。なんとウィードは、巨熊赤カブトを倒した奥羽軍団の総大将、勇気とカリスマを兼ね備えた伝説のオトコ「銀」の一人息子であるというのだ。父の偉大さを知ったウィードは、まだ見ぬ父に会うため偶然出会ったイングリッシュセッターのGBとともに遠く奥羽へと旅立つことを決意する。勇気一つを胸に秘め、ウィードの冒険が今始まる!!

    2005年

    青いブリンク

    青いブリンク

    夏休みのある日、少年カケルは童話作家の父・春彦に会いに行く途中、傷ついた雷獣のブリンクを助け仲良くなる。その後、暗黒の帝王グロス皇帝に連れ去られ父を捜し、少年カケルとブリンクの長い旅が始まる。長い旅路の末、ついに父をさらったグロス皇帝のもとにたどり着いたカケルとブリンクの前に待ち受けている意外な結末とは…

    1989年

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    24世紀の教科書出版会社“ヒストリーパラダイス社”で働くビマージョ、ツブヤッキー、スズッキーの三人組は“JKK(時空管理局)”の歴史調査の邪魔をする悪玉トリオ“アクダーマ”である!JKK隊員トキオとカレンとの歴史をかけた攻防の末に長いようで短い休業期間(もちろん無給)に入っていたアクダーマであったが、ついに謎の上司オヤダーマから新たな指令が下った!それは……歴史上の偉人たちが持つ神秘のお宝“ダイナモンド”を集めるダーマ!またもや上司からのムチャ振りであったがそこは悲しき会社員。指令のままに様々な時代へと向かうアクダーマ。ターゲットの偉人たちを相手にあの手この手の策略を巡らせてなんとかダイナモンドをゲットしようとするのだった。

    2017年

    天上天下

    天上天下

    GyaoにてOVA:天上天下 ULTIMATE FIGHTも視聴

    2004年

    モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~

    モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~

    主人公・陳俊は、ただただ平凡な暮らしを望むエセオタクだが、 ひょんなことから多次元宇宙帝国の皇帝になるハメになった。 ただ普通の人間でいることを望む陳俊だったが、帝国にいる1.2メートルの女将軍パンドラも、 異能局の姉の林雪も、帝国の女帝サンドラも、皆その意見に反対。 幼なじみの許浅浅までも、「あなたは皇帝にならなければならない」と言った。 陳俊は仕方なく、平日は世界を救い、休日はゲームに興じるという、 なんとも忙しい生活を送る事になった…

    2024年

    荒ぶる季節の乙女どもよ。

    荒ぶる季節の乙女どもよ。

    高校の文芸部に所属する小野寺和紗たち女子5人。「死ぬ前にしたいこと」という話題で沸いたある日、部員の一人が投じたある一言……。その瞬間から、彼女たちは“性”に振り回され始める。

    2019年

    ひとひら

    ひとひら

    熊鷹芸術学院新入生“麻井麦”は緊張すると声が出なくなるほどの極度のあがり症。そんな彼女がどうしたわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!?クールで自信家の“一ノ瀬野乃”、行動力旺盛な“西田理咲”など個性的な先輩に励まされ、この世で一番向いてないはずの「舞台に立つ」という人生最大の試練に向けて恐怖の日々が始まった!!

    2007年

    ヒートガイジェイ

    ヒートガイジェイ

    遠い遠い未来…。とある惑星に7つの巨大な都市があった。各都市間の交流は基本的に遮断され、都市ごとに独立した国家形態を呈している。7つの都市以外の地上に生活圏はなく、大勢の人間が都市の中で群れるように生活していた。その中でも異色の、周囲が海に取り囲まれている人工都市“ジュド”舞台に、青年・ダイスケとその相棒のアンドロイドであるジェイが様々な事件に挑む!

    2002年

    宇宙ショーへようこそ

    宇宙ショーへようこそ

    新時代の才能が放つ“ビッグ・バン”アドベンチャー!!美しい自然に囲まれた小さな村、村川村。毎年恒例の子どもだけの夏合宿のさなか、夏紀たちは裏山で傷ついた犬を見つけた。これを学校へ連れ帰り手当てをほどこしたところ、なんとそれは犬ではなく、惑星プラネット・ワンからやって来た宇宙人、ポチだった。何かお礼がしたいとのポチの申し出に夏紀たちは修学旅行の代わりに、みんなをどこか遠くへ連れて行って、と頼む。すると、ポチは一同を月面都市“グレート・ビギナーズ”へ案内する。夏紀たちは人気番組「宇宙ショー」の鑑賞に観光地めぐりなど、月での楽しみを満喫するが…。(C) A-1 Pictures /「宇宙ショーへようこそ」製作委員会

    2010年

    スレイヤーズREVOLUTION

    スレイヤーズREVOLUTION

    先の戦いで光の剣が失われたため、代わりの武器を探して旅を続けていたリナとガウリイ。その途中、立ち寄ったルヴィナガルド王国で海賊イビリをしていた2人は、アメリアとゼルガディスに出会う。旧友との再会を喜ぶリナだが、そんな彼女の前にルヴィナガルド王国のインスペクター特務捜査官ワイザーと名のる男が現われた。彼の思いがけない行動に、リナは愕然とするのだが……。

    2008年

    ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-

    ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-

    小惑星タナトスより飛来したドラゴンを極秘裏に捕獲・研究し、タナトスを破壊しようとする「Dプロジェクト」。この計画に不信感をもつカミシナ・ジンを危機より救ってくれたのは、他ならぬドラゴンの少女トアだった。彼女をめぐり争いは激化していき…。

    2007年

    ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱

    ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱

    季節外れの台風にまぎれて、妖怪皇帝が日本征服を目指してやってくる。その台風に強い妖気を感じた鬼太郎は、台風の正体が、あらゆる不可思議を現実としてしまう怪気象であることに気付く。この危機を人間たちに必死に伝える鬼太郎だが、逆に警官に逮捕されそうになるところを、水木しげる先生に助けられる。怪気象が街に押し寄せ、逃げ惑う人々。そんな中、ねすみ男はカロリーヌという少女を助けることになる。水木しげる先生の家に集まる鬼太郎、目玉おやじ、一反もめん、ネコ娘、そしてねずみ男に少女カロリーヌ。テレビをつけると画面には妖怪皇帝が現れ、東京を妖怪天国にすると表明する。そして、水木邸に妖怪たちが押し掛け、鬼太郎を出せと騒ぎ出す。この押し問答の戦いの中、カロリーヌが連れ去られてしまう。鬼太郎は妖怪皇帝の要求通り、一人で国会議事堂へカロリーヌを助けにいく。待ってましたとばかりに鬼太郎に襲いかかる妖怪たち。そして、朧車によって石膏像にされてしまう鬼太郎。その頃、怪気象に立ち向かう自衛隊は、総理の命令でミサイルを撃ち込む計画が立てられていた。危うし、鬼太郎。ミサイル発射まであと30分。下水道から議事堂に忍び込んだねずみ男は、カロリーヌを見つけ出し、鬼太郎を元に戻す方法を教えられる。果たして、ねずみ男は鬼太郎を、そしてカロリーヌを救うことができるのだろうか…。

    1986年

    anilog_logo

    © anilog.jp