• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔法少女リリカルなのはStrikerS

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    魔法少女リリカルなのはStrikerS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    突然の空港火災。巻き込まれてしまった小さな少女は、炎の中でただ、涙することしかできなかった。しかし、痛みと苦しみに瞳を閉じかけたその時。炎を貫いて現れたのは、自分よりもほんのいくらか年上なだけの、ひとりの少女だった。管理局の魔導師。炎も、障害も、すべてを貫いて自分を助け出してくれた年上の少女の姿に、小さな少女はまた涙した。それは悲しみや痛みの涙ではなく無力な自分と、痛みと苦しみを前に、なにもできない自分の弱さへの涙だった。小さな少女は心に決めた。「強くなる」ことを。4年の時が過ぎ、小さな少女の手足と背丈は、あの時出会った年上の少女と同じくらいには伸びていた。小さな少女はいくらか前、あの時自分を助けてくれた年上の少女の名前を知った。「高町なのは」それは、管理局航空部隊のエースオブエース。雲の彼方、空の向こうよりまだ遠い、星のような存在だった。しかし、小さな少女はもう決めていた。空を飛ぶことができなくても、星にたどり着くことができなくとも。自分の足で大地に立って自分の腕で、空に向かって、星に向かって手を伸ばすこと。小さな少女は、空を見上げる。スバル・ナカジマ、15歳。憧れに向かって、前に進むために。

    エピソード

    • 空への翼

      空への翼

      空港火災に巻き込まれた少女、スバル・ナカジマ。災害救助に訪れた魔導師、『高町なのは』の姿に憧れたスバルは、自身も人を救える魔導師を目指し、試験に挑戦する。コンビパートナーのティアナと立ち向かう、試験会場での出会いとは…。

    • 機動六課

      機動六課

      ある思いから、八神はやてが立ち上げた新設部隊『機動六課』。なのはとフェイトも出向するその部隊に、はやてからのスカウトを受けるスバルとティアナ。一方、ミッドチルダ市街地では、不穏な機械兵器が活動を行っていた…。

    • 集結

      集結

      機動六課に集結するメンバー一同。前線フォワードメンバー4人は、早速、機動六課の戦技教導官であるなのはの戦闘訓練に挑戦する。機動六課の目的は、危険な古代遺物『レリック』の保守管理。立ち向かうスバル・ティアナ・エリオ・キャロの4人は…。

    • ファースト・アラート

      ファースト・アラート

      機動六課フォワード陣となのはの訓練の日々は続く。はやては機動六課設立の協力者でもある聖王教会・カリムの元に赴き今後の事件について相談する。その時、突然の警報が鳴り響く。山岳地帯にガジェットが出現、列車が襲われる緊急事態が発生する。

    • 星と雷

      星と雷

      4人に合わせて生み出されたそれぞれの専用デバイスを手に、スバル・ティアナ・エリオ・キャロの4人は暴走列車へと突入する。なのはとフェイトが守る空の下、4人はそれぞれの戦いに挑む。そして、自身の「竜召喚」の力にかすかな恐れを持っていたキャロは…。

    • 進展

      進展

      初出動を終え、ますます訓練に熱が入るフォワード陣。陸士108部隊では、はやてがスバルの父・ゲンヤに捜査協力を依頼していた。一方フェイトは、今回の事件の犯人が、自身が追い続けていた広域次元犯罪者である事を知り…。

    • ホテル・アグスタ

      ホテル・アグスタ

      ホテルオークションの警備を担当する機動六課。ティアナは六課の優秀すぎる隊員達と平凡な自分を比較し、思い悩んでいた。「自分は何故、六課に呼ばれたのか」そんな中、暗躍するスカリエッティと召喚士ルーテシア、騎士ゼスト。ホテル防衛戦の最中、ティアナは懸命に戦うが……。

    • 願い、ふたりで

      願い、ふたりで

      痛恨のミスショットをしてしまったティアナ。失敗を必死の努力で乗り越えようとするティアナに、パートナーのスバルは協力し、2人で「強くなるため」の努力をする。そして迎える、なのはとスターズコンビの模擬戦の日。2人の新たなコンビネーションに対して、教官であるなのはは……。

    • たいせつなこと

      たいせつなこと

      苛烈な撃墜が行われた模擬戦。想いがすれ違うスターズ隊のメンバー。それを取り戻す時間もないまま、海上に改良型のⅡ型が現れる。心の整理がつかないスバルとティアナに、シャリオはある出来事を伝える。それはなのはの過去に起こった、ある悲しい事故についてだった……。

    • 機動六課のある休日(前編)

      機動六課のある休日(前編)

      好調に進んでゆく訓練の日々。そんな中、第二段階終了のご褒美に「丸一日の休暇」を貰うこととなったフォワード4名。街へと遊びに出かけるスターズ&ライトニングコンビ。4人の「平和な休日」の過ごし方は?

    • 機動六課のある休日(後編)

      機動六課のある休日(後編)

      レリックと繋がれた謎の少女を保護した機動六課メンバー。市街地の空と地下水路にガジェットが現れ、対応を急ぐ機動六課。異常事態に、はやては自身の限定解除を申請。そして、一同の前に、新たな敵が姿を現す。

    • ナンバーズ

      ナンバーズ

      地下と空で続いてゆく戦いと、それを見守る地上本部のレジアス。ルーテシア一行と戦闘するフォワードメンバーと防衛線を続ける隊長陣。機動六課一同を翻弄するかのように行動する敵「ナンバーズ」に対して一同が取った対抗策とは……。

    • 命の理由

      命の理由

      機動六課によって保護された少女、ヴィヴィオ。先の事件とヴィヴィオの素性について思案を巡らせる一同。ナンバーズらについて思い当たる節のあるスバル。そして、はやてはなのは達に「六課設立の本当の理由」を告げる。

    • Mothers&children

      Mothers&children

      聖王教会・カリムの「預言」という名の危険予測。起こりうる戦いに備えて準備を続ける前線メンバー一同。一方、行き場のないヴィヴィオに対して、なのははある事を心に決める。動き出す事態の中、過去と現在を結ぶ「戦闘機人事件」の真相とは……。

    • Sisters&Daughters

      Sisters&Daughters

      事件捜査のため、機動六課に出向となったギンガ。一方、スカリエッティのアジトでは遂に「ナンバーズ」が全機完成。地上本部襲撃に向けて、着々と準備を進める。そんな中、戦闘機人事件と深い関わりを持つスバルとギンガは……。

    • その日、機動六課(前編)

      その日、機動六課(前編)

      公開意見陳述会の当日。警備につく機動六課一同。静かに進んでゆく会の最中、スカリエッティは着々と準備を進める。姿を見せない襲撃者たちの意図を計りかねるなのはたち。そんな中、遂に襲撃は開始される……!

    • その日、機動六課(後編)

      その日、機動六課(後編)

      襲われ、破壊されてゆく地上本部と機動六課。壊滅的な敗戦の最中、懸命に戦うフォワード一同。そして、スバルとギンガに待ち受ける運命とは……。達成されてゆく預言の中、機動六課は……。

    • 翼、ふたたび

      翼、ふたたび

      敗戦の翌日。混乱を隠せないミッド地上と管理局。壊された隊舎と負傷・入院した機動六課メンバー。事件の真相に迫りながら、再起を誓う一同。そして、スカリエッティの真の目的とは……。

    • ゆりかご

      ゆりかご

      艦船アースラを本拠地とした機動六課。戦いに備える一同の元に飛び込んでくる、ナンバーズによるアインヘリアル襲撃事件。そこにいた「13番目」の戦闘機人。そして、スカリエッティが蘇らせた悪夢の叡智とは……。

    • 無限の欲望

      無限の欲望

      地上制圧のため、地上本部へと向かうナンバーズ。明かされるヴィヴィオの出自と誕生の理由。そして、事態を見守る最高評議会の思惑と真意。それぞれの場所で巻き起こる戦いに、六課メンバーは三手に分かれる。

    • 決戦

      決戦

      スカリエッティのアジトに突入するフェイトとシャッハ。地上防衛ラインで始まるフォワード陣とナンバーズ・ルーテシアらの戦闘。「再会」を果たすスバルとギンガ。そして、「ゆりかご」に突入したなのはとヴィータは……。

    • Pain to Pain

      Pain to Pain

      ルーテシアへの説得を続けるキャロとエリオ。アジト内でスカリエッティと対峙するフェイト。ゆりかご内部を進むなのは。危険な戦いは、さらなる激化を続ける。

    • Stars Strike

      Stars Strike

      なのはの眼前で、遂に「聖王」としての覚醒を迎えてしまうヴィヴィオ。スバルとティアナ、それぞれに訪れる決着の時。未来を賭け、勇気を込めたその一撃は……。

    • 雷光

      雷光

      明かされるゼストとレジアスの過去。エリオとキャロ、そしてフェイト。ライトニング隊の「戦い」に訪れる決着と、フェイトの決意とは……。

    • ファイナル・リミット

      ファイナル・リミット

      負傷を負いながらも、ゆりかご駆動炉の破壊に命を賭けるヴィータ。聖王化したヴィヴィオと戦うなのは。残りわずかの時間の中、それぞれの場所に訪れる結末とは…?

    • 約束の空へ

      約束の空へ

      ゆりかご内部に取り残されたなのは達の救出に向かうスバルとティアナ。フェイト救出に向かうエリオとキャロ。そして終結を迎えるJS事件と、その役目を終える機動六課。第三期シリーズ、堂々完結の最終話。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      セブン・アークス
    • キャラクターデザイン

      奥田泰弘
    • メカニックデザイン

      宮沢努
    • 原作・脚本

      都築真紀
    • 撮影

      デジタルネットワークアニメーション
    • 撮影監督

      中山敦史
    • 監督

      草川啓造
    • 編集

      関一彦(関編集室)
    • 美術監督

      片平真司
    • 色彩設定

      田崎智子
    • 製作

      なのはStrikerS PROJECT
    • 関一彦

      関編集室
    • 音楽

      佐野広明
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • 原作·脚本

      都築真紀
    • 色彩設定

      田崎智子
    • 関一彦

      関編集室

    キャスト

    • Donna Burke

      ドナ・バーク
    • Tetsuya Kakihara

      柿原徹也
    • アギト

      亀岡真美
    • アルト・クラエッタ

      升望
    • アルフ

      桑谷夏子
    • ウーノ

      木川絵理子
    • ヴァイス・グランセニック

      中村悠一
    • ヴィータ

      真田アサミ
    • ヴィヴィオ

      水橋かおり
    • ヴェロッサ・アコース

      小野大輔
    • ウェンディ

      井上麻里奈
    • エリオ・モンディアル

      井上麻里奈
    • オットー

      伊藤静
    • カリム・グラシア

      高森奈緒
    • キャロ・ル・ルシエ

      高橋美佳子
    • ギンガ・ナカジマ

      木川絵理子
    • クアットロ

      斎藤千和
    • クイント・ナカジマ

      百々麻子
    • グラーフアイゼン

      Tetsuya Kakihara
    • グリフィス・ロウラン

      箭内仁
    • クロスミラージュ

      Jamie Schyy
    • クロノ・ハラオウン

      杉田智和
    • ゲンヤ・ナカジマ

      大川透
    • ザフィーラ

      一条和矢
    • ジェイル・スカリエッティ

      成田剣
    • シグナム

      清水香里
    • シャッハ・ヌエラ

      阪田佳代
    • シャマル

      柚木涼香
    • シャリオ・フィニーノ

      伊藤静
    • ストラーダ

      Tetsuya Kakihara
    • スバル・ナカジマ

      斎藤千和
    • セイン

      水橋かおり
    • ゼスト

      相沢正輝
    • セッテ

      桑谷夏子
    • チンク

      井上麻里奈
    • ディード

      伊藤静
    • ティアナ・ランスター

      中原麻衣
    • ディエチ

      升望
    • トーレ

      木川絵理子
    • ノーヴェ

      斎藤千和
    • バルディッシュ

      Kevin J. England
    • フェイト・T・ハラオウン

      水樹奈々
    • ブリッツキャリバー

      Joanna Day
    • マッハキャリバー

      Kaoru Edo
    • マリエル・アテンザ

      阪田佳代
    • ユーノ・スクライア

      水橋かおり
    • リインフォースII

      ゆかな
    • ルーテシア

      桑谷夏子
    • ルキノ・リリエ

      ゆかな
    • レイジングハート

      Donna Burke
    • レヴァンティン

      Tetsuya Kakihara
    • レジアス・ゲイズ

      石原凡
    • 八神はやて

      植田佳奈
    • 副官オーリス

      桑谷夏子
    • 高町なのは

      田村ゆかり

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    オーディーン 光子帆船スターライト

    オーディーン 光子帆船スターライト

    2099年、スペースコロニーのシティ・オブ・アインシュタインから木星へ向けてスターライト号が発信した。途中、乗組員の筑波あきらはアルフォード号の残骸から記憶喪失の少女サラを救助した。彼女のテレパシーにより天王星の衛星から未知の宇宙船の記憶装置を回収。若い乗組員たちは鈴鹿船長らの命令を無視してまで、その宇宙船の発信地・オーディーン星へ向かおうとする。だが彼らは、サラの超能力に操られていたのだった。

    1985年

    洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~

    洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~

    「これって本当にマッサージなんですか…っ?」実家の銭湯で背中流し職人のアルバイトを始めた奏太は、正体を隠したまま同級生の少女・葵の背中を流すことに…。日頃の恨みからセクハラまがいの痩身マッサージを続けていたら、実は葵が自分に片想いしていることが発覚…!!火照った肌に触れるうちに、洗体師の正体が奏太だという事もバレてしまい――赤い暖簾の先に待つ、不器用男女の青春ラブコメディー!

    2019年

    ドッグシグナル

    ドッグシグナル

    元カノから押し付けられた愛犬の世話に手を焼いていた主人公・佐村未祐。そんなある日、犬の散歩中に腕利きドッグトレーナー・丹羽眞一郎と出会ったことで、優柔不断な未祐の人生が大きく動き出す! 眞一郎の幼なじみであるトリマーの泉律佳や獣医の久宝鈴之介といった仲間たちとの出会い、そして個性豊かな犬や飼い主とのふれあいのなかで、学び、悩み、成長していく若者の姿を描く。

    2023年

    ムーの白鯨

    ムーの白鯨

    かってムー帝国との戦いに敗れたアトランティスは、小惑星として現代にタイムスリップ。再び世界征服をしようとたくらむ。テレパシーでイースター島に集められた剣、譲、麗、信、学の5人は、ムーの王ラ・ムーの娘のマドーラ、そしてラ・ムーの脳が納められている空飛ぶサイボーグ白鯨とともに、アトランティスの王子プラトス、謎を秘めたラメールらと、世界各地の遺跡で戦いを繰り広げる。

    1980年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    獣神ライガー

    獣神ライガー

    邪神の末裔「ドラゴ帝国」が人類に襲い掛かってきた。人間の苦しみをエネルギーに邪神ドラゴを復活させ、世界を征服しようというのだ。女帝ザーラが放つ凶悪な兵士、魔竜戦士(ドラゴナイト)にただ恐怖するばかりの人間たち。その危機を救おうと、かつて邪神を封じた善き神アーガマの血を引く少年、大牙剣は、バイオアーマー「獣神ライガー」を召喚する。剣はライガーに乗り込み一体となって、力の限り戦っていく。

    1989年

    あいまいみー

    あいまいみー

    高校漫研部の愛は漫画家を目指し真面目に原稿に取り組むが、麻衣とミイの激し過ぎるボケに振り回され……。侵略者の襲来や、逆立ちし回転しながらおしっこをしたら花が咲いたなど、予測不能な展開が続々。

    2013年

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になろう系ちょっとHなVR風ラブコメ 目覚めたら、思いを寄せるクラスメイト“犬飼さん”の飼い犬“ポチ太”になっていた! 学校では超クールな彼女だが、実は度を越した犬好きだった。 お散歩、トイレ、お風呂――犬として飼育される日々はハプニングの連続。 早く人間に戻りたいけど、好きな人に徹底的に愛される暮らしは幸せで…… このままでは、身も心も犬になってしまう!? “犬目線ローアングル”でおくる新感覚ラブコメディ!

    2023年

    ブラッドラッド

    ブラッドラッド

    魔界のとある地区で“ナワバリボス”をしている吸血鬼スタズ。吸血鬼然としている事が嫌いで、ジャパニーズカルチャーを愛する彼のナワバリにある日、日本人の少女柳冬実が迷い込んでくる。ナマの人間、しかも日本人に会えたスタズのロマンチックは止まらない!だが、ちょっとナワバリを狙った侵入者を退治している間に、冬実がモンスターに食べられて死んでしまった!!幽霊となってしまった冬実を前に、必ず生き返らせると血意したスタズだが!?クールなのに熱過ぎるキャラクターたちが巻き起こす、魔界的吸血鬼アクション、開幕!!

    2013年

    弱虫ペダル GLORY LINE

    弱虫ペダル GLORY LINE

    週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中、渡辺航による日本を代表する自転車(サイクル)ロードレースコミック「弱虫ペダル」。ロードレースに全てをかける高校生たちが繰り広げる熱いドラマと戦いにファンは熱狂し、コミックス累計発行部数は1700万部を超える。TVアニメシリーズはこれまで第1期(2013年)から第3期『弱虫ペダル NEW GENERATION』(2017年)まで放送され、性別・年齢を問わず多くの幅広いファンを獲得、まさに“自転車ロードレースアニメの金字塔”となった。そして2018年1月、TVアニメ第4期シリーズ『弱虫ペダル GLORY LINE』がいよいよ放送スタート!前年の全国大会<インターハイ>を制した主人公・小野田坂道が所属する総北高校。チームを引っ張った先輩たちが卒業・引退し、新たな世代のチームとして始動した彼らは、互いに刺激し合い、支え合い、高め合いながら、連覇を目指してインターハイの切符を勝ち取った。そして迎えた決戦の時。ライバルであり王座奪還を狙う箱根学園、怪物レーサー御堂筋を擁する京都伏見、そして全国の強豪たちが一堂に集い、優勝を目指して激しくぶつかり合う!選手全員が各々に秘める想い。直線を疾走するスプリンターとして、山を制すクライマーとして、そしてチームを勝利に導くエースとして… 栄光へのそれぞれのゴールライン=“GLORY LINE”を最初に駆け抜けるのは、果たして誰なのか―!?

    2018年

    ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

    ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

    34のスーパー戦隊が、その力のすべてを使って宇宙帝国ザンギャックを撃退した“レジェンド大戦”。あれから数年が過ぎ、地球では「宇宙最大のお宝」を見つけるためにやって来た海賊戦隊ゴーカイジャーが、スーパー戦隊の戦士たちに多段変身して再び襲来したザンギャックと戦っていた。一方、ザンギャック艦隊と黒十字軍の首領・黒十字王が結託し、次々と悪の幹部たちを復活させ、ゴーカイジャー&ゴセイジャーを窮地に追い込む! このまま地球は征服されてしまうのだろうか? よみがえれ、199の栄光のスーパー戦隊!

    2011年

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、 最も奔放苛烈で最強と呼ばれた ”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。 そんな『蒼天の拳』が、原作者・原哲夫監修の元、 新たにTVアニメで蘇る! その名は『蒼天の拳 REGENESIS』!! 最強の北斗神拳伝承者・霞拳志郎の生き様を、目撃せよ!!

    2018年

    戦隊ヒーロー スキヤキフォース -ぐんまの平和を願うシーズン-

    戦隊ヒーロー スキヤキフォース -ぐんまの平和を願うシーズン-

    個性豊かな作品を制作することで知られる アニメーション制作会社「STUDIO4℃」と 群馬テレビがコラボレーションでお送りする「スキヤキフォース」!! 割下博士が作り上げた正義のヒーロー・スキヤキフォースが、 世界を滅ぼそうともくろみハードルが低そうな群馬にやってきた敵・キライダーと ゆるゆる戦いながら、群馬の各地をめぐり、名物を紹介し、 行事を楽しむコメディ&シュールな短編です!

    2017年

    ブレイク ブレイド

    ブレイク ブレイド

    地中から化石燃料が採れない世界、クルゾン大陸。そこに住む人々が物を動かす動力源として選んだのは、人の手に宿る『力』。地中から採れる『石英』に、強弱はあるものの誰もが“命令”を与えることができる力、人々はそれを『魔力』と呼んでいた。そんな世において希少な“魔力を持たない存在”のライガットは、学友であり国王でもあるホズルに召喚され王都に赴くが、そこで驚愕の事実を知ることになるのだった・・・。かつて共に学び、堅い友情で結ばれていたライガット、シギュン、ホズル、ゼス。戦乱の渦は容赦なく、彼ら4人を飲み込んでいく―。

    2014年

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    人気TVアニメの劇場版第2作で、フル3D-CGで制作された短編作品と同時に劇場公開された。深海を舞台に、ケロロたちが地球を守ろうと奮闘する長編アニメ「超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」と、ケロロたちの幼き日を描いた短編アニメ「ちびケロ ケロボールの秘密!?」を同時配信。

    2007年

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    世界を崩壊させるという“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタはトリニティセブンの一人である浅見リリスらと共に遺跡調査を行っていた。アラタの力に反応した強い力により、辺りはまばゆい光に覆われ、気づけばそこは古より天空に存在する、全世界の英知を司る場所・「天空図書館」だった。すると突如、紅い稲光とともに、顔がアラタにそっくりなある男が現れる――。名は紅の魔王“アビィス・トリニティ” 彼は、魔王を滅ぼすための魔王であり、街を一瞬で消し飛ばす強力な力の持ち主故、長く「天空図書館」に封印されていた。アラタの魔王因子に反応してその封印を解かれた彼は、魔王としての力を取り戻し、世界を、すべてを無に還すことを目論んでいた。そのカギとなるのが、彼の娘・リリス――――なんと、リリスは最強魔王の娘だったのだ……っ! アビィスの危険すぎる力により囚われたリリス。アラタたちは、リリスを救い、最強魔王を打ち倒すべく魔王兵器を探すことに……。しかし、それを使えば、人の心を失い、完全に魔王化してしまうというが……。魔力を支配するか、それとも支配されるか――。アラタの最大のピンチが訪れる――!

    2019年

    おまもりひまり

    おまもりひまり

    鬼、妖怪、魔物・・・。そのような妖(アヤカシ)から、人の世を守っていた《鬼斬り役十二家》。長い歴史の中で、多くの鬼斬り役と、妖の双方が殺し殺されてきた。そんな人と妖の戦いも次第に表沙汰とはならなくなり、さらに大戦の影響もあり、十二家の多くはその能力を失う。そして市井の生活に紛れ、いつしか忘れ去られていった……。ごく普通の少年 天河優人(あまかわ ゆうと)。7年前に両親を亡くし、天涯孤独となっていた彼が誕生日を迎えたある朝。謎の美少女緋鞠(ひまり)が突然 現れる。その日を境に、優人に襲いかかる数々の妖たち!優人こそが、《鬼斬り役十二家》のひとつ、天河家の末裔。そして緋鞠は、天河家に忠誠を誓った《猫の妖》だった。優人と緋鞠に襲い掛かるのは、恐ろしい妖だけではない。美少女(みたいな何か)が、次から次へと現れて、優人に対して誘惑合戦開始!?優人の幼なじみ凛子も巻き込んで、恋のバトルが始まった!

    2010年

    放課後ミッドナイターズ ショートムービーズ Season 2

    放課後ミッドナイターズ ショートムービーズ Season 2

    前回は絶対飛ばなきゃ!という緊張感が足りなかった。と反省しつつ、ロケット花火を手にプールサイドで準備体操をするキュン様とゴス。水面に大量の片栗粉を満たしたプールでリベンジに挑むが。

    2018年

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    せっかくトイズが戻ってきたのもつかの間、またまたトイズを失ってしまったミルキィホームズの4人。好敵手の復活を強く望むアルセーヌ(=アンリエット)は、ミルキィホームズがトイズを取り戻すようにと、陰になり日向になり4人をサポートするが、トイズが復活する気配は全くない。それどころか、4人は貧乏生活にすっかり慣れ、ダメダメ街道まっしぐら。遂にはトイズだけでなく、学院生活に一番大事なものもすっかり忘れてしまい・・・。

    2012年

    Yes! プリキュア5

    Yes! プリキュア5

    夢原のぞみは、サンクルミエール学園に通う中学2年生。ドジだけど明るくて心優しい、いつも前向きな女の子です。ある日、図書館で不思議な本・ドリームコレットを見つけたのぞみは、パルミエ王国からやって来たココと出会います。ココは邪悪な組織・ナイトメアに滅ぼされてしまった故郷を元の姿に戻すため、どんな願いも一つだけかなえる力を持つというドリームコレットを探し続けていたのです。ただし、願いをかなえるには55のピンキーを集めなければなりません。しかも、ドリームコレットを狙うナイトメアが、次々と恐ろしい刺客を送り込んできます。ナイトメアに立ち向かうことが出来るのは、ピンキーキャッチュで変身したプリキュアだけ…ちょっとこわいけど、困っているココを放っておくわけにはいきません。仲間を集めて、頑張ることにけって~い!

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp