• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ロケットエンジン等の化石燃料を使わずに「物理法則」と「科学理論」、そして「誇大妄想」を駆使して、天才少年科学者・九十九科学が「月」を目指す。そしてその実験台となる、ひまわり、ゆり、あやめ、さくらの四人の美少女達が未熟、未経験、未完成であってもアストロノーツとして未知なる宇宙へと飛び立つ!

    エピソード

    • プロジェクト始動

      プロジェクト始動

      テレビ局にみっくすJUICEを売りこもうとするマネージャー・マイケル花形がふとモニターを見ると、九十九里沖を進む二隻の原子力空母の姿が写っていた。そして空母の後ろに巨大なゴムのV字が出現。天才少年・九十九はこれで月を目指そうとしていた。花形は九十九に売りこみ、人類初の月面コンサートを開こうとする。

    • H2CO3にカンパイ!

      H2CO3にカンパイ!

      南国グアムでの撮影なのに、何故かジャージ姿のみっくすJUICE達。そこへキク8号が隕石のごとく帰還してくる。その後九十九の第2研究所に移動したメンバー達。ここで次なる発射実験が行われようとしていた。実験は順調に行くはずだったが…。※H2CO3の2と3は、元素記号で使う下つき文字です。

    • 成層圏で歌おう!

      成層圏で歌おう!

      前回の実験で衛星軌道に取り残されたみっくすJUICE達は帰ってくるが、帰ってきてくつろぐのもつかの間、ワンダバの音楽が聞こえ始め、発射台のカプセルに移動させられる。直後、ワンダバ3号が煙一つ立てずのんびりと浮かび上がる。仲の悪い四人はシャトルの中で物が飛び交う大喧嘩が始まり、シャトルに穴が…。

    • 時速千六百キロメートルの恐怖

      時速千六百キロメートルの恐怖

      成層圏コンサートが失敗し、おちこむ四人を乗せて軌道上をただようワンダバ3号にドッキングアームを伸ばす救助用気球。気球内・司令室に入ってくるみっくすJUICEとキク8号を九十九が迎える。やっと地球へ帰れると思いきや、今度は静止衛星の軌道から、地球の自転の力を使って月を目指す実験が行われることに…。

    • 磁力の力だ!リニアガンだ!

      磁力の力だ!リニアガンだ!

      とんでもない実験の数々にグッタリしているみっくすJUICE達が、いきなりワンダバの音楽が聞こえてきて移動させられた先は、九十九の研究施設の一つである巨大遊園地だった。そこへ有名遊園地のオーナーと別のアイドルグループを連れた花形が登場、遊園地のCMタレントの座をかけて、絶叫対決をする。

    • スランプからのワープ!?

      スランプからのワープ!?

      ワンダバ実験の失敗が続き、スランプに陥った九十九は、引きこもってしまった。一方、実験がないのをいいことに気ままな生活を送っているみっくすJUICEの四人は、運動不足がたたったのか太ってしまった。そんな四人は、倉庫内で見つけた九十九が作った人力で動くワープエンジンを使ってダイエットをしようとして…。

    • いっつ・しょー・たいむ

      いっつ・しょー・たいむ

      豪華ホテルのラウンジで、花形とスーツ姿の女性が何やら怪しい契約を交わしていた。その頃、みっくすJUICEの四人は、九十九作のイメージスキャニングマシーンで作ってもらった新衣装を着て喜んでいた。その時、モニターを見ると月面に立つ花形の姿が! 動揺する四人だったが、これは九十九の母・不録の陰謀だった。

    • FLY ME TO THE MOON

      FLY ME TO THE MOON

      母には負けられないと心に誓う九十九。翌日の発射実験に向けて準備を行う彼の白衣はかなり汚れている。それを見たみっくすJUICE達は白衣をキレイに洗濯して、縫い直すことを計画する。一方、不緑の研究所では、彼女が花形に九十九より先に月面コンサートを実現する話を持ちかけ、花形は契約にサインをしてしまう。

    • LIVE or LIFE?!

      LIVE or LIFE?!

      不緑のロケットの内部で怯えてシートにしがみつくみっくすJUICE達と一人ノリノリの花形。無事に月までたどり着き、巨大なクレーターの内側では、着々とコンサートの準備が進められている。そしてコンサートが始まり、街中のモニターに映し出されたのは月面で歌うみっくすJUICE達の晴れ姿であったが…。

    • 生還

      生還

      月面でのコンサートを成功させたみっくすJUICE達だったが、地球に帰れないことを知って愕然とする。一方地球では歌うみっくすJUICEの姿がテレビや新聞を飾り、一躍時の人になっている。当初迎えにも行かないし、月を目指すのもやめると言っていた九十九だったが、キク8号とイチリンに説得されて…。

    • 遠い星から来たサチコ

      遠い星から来たサチコ

      花形は月面で謎の氷塊を拾ってきて、そこから生まれた謎の生命体を飼っていた。サチコと名付けられたその生命体は水を得ると巨大化する習性を持っていた。一方みっくすJUICEの四人は、実験に明け暮れた毎日が懐かしく、九十九の研究所でパーティーを開くことを思いつく。久しぶりに研究所に集合した面々だったが…。

    • 妄想は科学を超えて

      妄想は科学を超えて

      九十九はキク8号、イチリンと一緒に単独で新たに、さらに遠い宇宙を目指すことを決意しワンダバ01号に乗りこむが、気付くと花形とみっくすJUICEが一緒に乗っていた。ところが予定以上の重量を搭載したためアクシデントが発生し、最後に誰かが残って操作を行わないと全員が助からないことが判明する。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      TNK
    • キャラクターデザイン

      原将治
    • キャラクター原案

      ごとP
    • のりものデザイン

      宮尾岳
    • メカニックデザイン

      中北晃二
    • 企画・原作

      ワンダーファーム
    • 制作プロデュース

      加藤長輝
    • 原作・シリーズ構成

      六月十三
    • 妄想科学考証

      理論科学グループ 妄想科学分科会
    • 撮影監督

      天花寺伸宏
    • 監督

      高本宣弘
    • 編集

      田熊純
    • 美術監督

      森元茂
    • 脚本

      滝晃一、佐藤勝一
    • 色彩設計

      植木義則
    • 音楽

      TRY FORCE
    • 音楽プロデュース

      井上俊次
    • 音響効果

      西村睦弘
    • 音響監督

      高橋秀雄

    キャスト

    • キク8号

      清水愛
    • マイケル花形

      千葉進歩
    • 九十九科学ツクモススム

      宮田幸季
    • 冬出ゆり

      植田佳奈
    • 夏輪ひまわり

      中原麻衣
    • 春野さくら

      森永理科
    • 秋茂あやめ

      斎藤千和

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    歴代最高の外皮【9999】の数値を持つタンクのルードは、勇者パーティーの盾役として迷宮攻略に挑んでいた。 それはどんな願いも叶えるとされる秘宝を見つけ出し、最愛の妹・マニシアの病気を治すため——。しかし勇者の横暴により、ルードはパーティーを追放されてしまう。その理由はルードの”使えないスキル”とされたが……。 故郷への帰還中、助けた少女により、ルードの未知なるスキルが判明。それはとてつもない強力なスキルだった!【最高値の外皮9999】と【唯一無二のスキル】を駆使した最強タンク・ルードの冒険譚——。 ここに開幕!

    2024年

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンのかつての激戦から1万2千年後―― 次元ゲートを超えた「異次元」からのアブダクターが人間を拉致し、その襲来に人々はおびえて暮らしていた。これに対抗できるのは「アクエリア」と呼ばれる合体兵器のみ。構成する3機のベクターマシンに乗り込むのは、学園「ネオ・ディーバ」に集められた若きエレメント候補生たちである。だが学園の男女間は恋愛できないよう障壁で隔てられ、男女間の合体もかたく禁止されていた。ある日、エレメント能力を隠して孤独に生きてきた少年アマタは、少女ミコノと運命の出逢いをはたす。危機を目前にして彼女を抱いたままベクターマシンに乗りこんだアマタは、無意識に叫んだ!――永らく禁じられた、その言葉を・・・。その真の姿が明らかになったとき、敵味方のすべてが変わり始める。恋愛禁止、男女合体禁止の状況で、《終わりを抱いた神話》が、いまここに起動する!

    2012年

    スーパーナチュラル:ザ・アニメーション

    スーパーナチュラル:ザ・アニメーション

    大人気TVドラマシリーズ 「スーパーナチュラル」 が 「マッドハウス」 によってアニメ化! 「SUPERNATURAL / スーパーナチュラル」 に限界はない! 誰も見たことのないアニメ作品の誕生! 世界初のスーパー・コラボレーションの全貌が、遂に明かされる! 邪悪な闇と闘う兄弟の、もう一つの旅が始まる─ 悪霊ハンターの兄弟サムとディーンは、サムの予知夢に従い、各地で起こる怪奇な事件を追う。 そんな中、二人は母メアリーを襲った黄色い目の悪魔を追って消息を絶った父ジョンと再会した。 次から次へと現れる悪霊と対峙する三人だが、父は息子を、息子たちは父を守ろうとする。 黄色い目の悪魔が三人の前に現れる本当の目的とは…。

    2011年

    のんのんびより

    のんのんびより

    全校生徒たった5人の「旭丘分校」。雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません…。

    2013年

    マジンガーZ対デビルマン

    マジンガーZ対デビルマン

    悪魔の超能力をもつといわれるデーモン族。Dr.ヘルは、地球征服の障害となっているマジンガーZを倒すべく、テレパシー操作光線を使いデーモン族のザンニンと手を組んだ。一方兜甲児は、デビルマン・不動明に出会い、最初は反目しあうものの、共に戦うことを約束する。しかしデビルマンは機械獣&妖獣連合軍につかまってしまった。明に指摘された“空からの攻撃に弱い”という弱点を克服すべく開発された新兵器ジェットスクランダーを装備し救出へ向かうマジンガーZ。機械獣&妖獣連合軍との最後の戦いがはじまる!

    1973年

    ココロ図書館

    ココロ図書館

    人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとかみんなに少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、すこしずつ成長していく。司書として、人間として…。

    2001年

    科学冒険隊タンサー5

    科学冒険隊タンサー5

    1999年、国連の要請で特設された、現代科学の最先端をゆく頭脳を集めた科学基地・アクアベース。そこに、地球に残された貴重な遺跡、遺産、貴重な生物のガードを使命とした特殊科学捜査隊があった。それが、タンサー5だ。海波流をリーダーとするタンサー5の5人は、水・陸・空での活動が可能な3機のマシンを搭載したビッグタンサーと、時空を移動できるタイムタンサーによって世界の各地で起きる怪事件の現場に急行し、探査をすすめる。今日もタンサー5は世界各地の遺跡で起こる怪奇な事件を解決してゆく。

    1979年

    キャッチ!ティニピン

    キャッチ!ティニピン

    『キャッチ!ティニピン』は2020年から海外で放送されている幼稚園児や小学生低学年中心に人気の3DCGアニメです。女の子の好きな『お姫様』『妖精』『魔法』『癒し』など、ワクワクするキーワードがいっぱいつまっています。日本ではキッズステーションで初放送!主人公は魔法の国のプリンセス・ローミー。地球へ逃げ出しちゃった心の妖精〈ティニピン〉に関わる色々な事件を解決して、周囲の人々と交流を深め、成長していく物語です。作中には様々な心の妖精が登場するので、お楽しみに!

    2022年

    スロウスタート

    スロウスタート

    この春から高校一年生になる、人見知りな女の子、一之瀬花名。彼女はとある理由から都会の両親のもとを離れ、いとこの志温が管理人を務めるアパート”てまりハイツ”で暮らしている。新しい高校、新しい毎日の中で起こる、素敵な出会いの数々。花名はまわりの人たちとゆっくり心を通わせて、楽しくてきらきらとした時間を過ごしていく。子供みたいにはしゃいだり、大人みたいにドキドキしたり……かわいさ溢れ、心あたたまる、スロウな成長物語。

    2018年

    Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-

    Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-

    時にA.D.2034。 エンタテイメントの栄華を極める 国際指定娯楽都市区画“Tokyo-7th” (トーキョーセブンス)。 2年前、伝説のアイドル『セブンスシスターズ』の解散以後、 この街では誰もが「アイドルはもう終わった」と感じていた。 そんな中、 閑古鳥の鳴く次世代アイドル劇場型スタジオ『777(スリーセブン)』(※通称:ナナスタ)では、 再び新しい「シスターズ」が生まれようとしていた。

    2021年

    キャプテン

    キャプテン

    野球の名門青葉学院中等部。そこから墨谷二中に転校して来た谷口タカオは、同校・弱小野球部に入部する。チームメート達は否が応でも谷口に期待を寄せるが、谷口は青葉では2軍の補欠だった事を言い出せない。しかし、谷口は陰の努力で次第に実力をつけていく。そして次期キャプテンに指名された。当惑する谷口だが、持ち前の責任感とファイトでチームの実力を懸命に底上げしていく。やがて墨谷二中の野球部は、青葉と互角に戦えるチームへと成長。谷口の卒業後も、彼が燃やした情熱は、情に弱い丸井、天才肌のイガラシら後輩たちに受け継がれていく。

    1983年

    THE MARGINAL SERVICE

    THE MARGINAL SERVICE

    ある日、地球はグレイ型エイリアンに襲われた。 エイリアンの攻撃になすすべもなく壊滅状態の航空自衛隊を救ったのは、 実在するはずのない人間の顔を持つ“伝説上の生き物”だった。国家はその事件で彼らが 地球で共存していたことを初めて認識することとなり、 彼らを≪境界人≫と呼び監視下においた。そして数年後…… 移民や不可解なテロ事件が発生し、混沌とする世界にある機関が発足された。 それが≪マージナルサービス≫≪境界人≫専門の犯罪を取り締まり、その存在を徹底的に隠蔽する機関である。舞台はジャパン澁宿…… 集められた精鋭たちがジャパンの誇り“ニッカポッカ”をまとい、 日夜≪境界人≫と対峙しながら地球を守る物語である。

    2023年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2019年

    生徒会役員共*

    生徒会役員共*

    舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524。圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。堅いイメージの生徒会。だがそこは、想像を遥かに絶するメンバーがいた…

    2014年

    ご注文はうさぎですか??  ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    ガリレイドンナ

    ガリレイドンナ

    時は西暦2061年。温暖化も今は昔、氷河期の初期環境が全世界を覆っていた。イタリアはトスカーナに住むガリレオ・ガリレイの末裔、星月・神月・葉月は、突然、謎の組織から襲撃を受け、挙句の果てに国際指名手配犯にされてしまう。そんな組織の目的は「ガリレオテゾロ」と呼ばれる何かだった。三人には全く心当たりがないものの、姉妹で力を合わせて、この危機を乗り越えなければ!…けれどもこの三人、性格がバラバラすぎて、心を一つに合わせるのは至難のワザだった。テゾロとは?組織とは?そして三姉妹の命運は…?三者三様の少女たちが繰り広げる、バトルアクションアドベンチャー!

    2013年

    超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!

    超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!

    人気TVアニメの劇場版第4作で、短編作品と同時公開された。謎の少女シオンの持つ「竜の書」の力により、ケロロ小隊がドラゴンへと姿を変えられ、強大なパワーを手に入れてしまう長編「超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!」と、短編「ケロ0(ゼロ) 出発だよ!全員集合!!」を同時配信。

    2009年

    Yes! プリキュア5GoGo!

    Yes! プリキュア5GoGo!

    ナイトメアとの戦いも終わり、ココとナッツとミルクは、故郷のパルミエ王国を復活させるために元の世界へと帰っていった。プリキュアの力も手放し、普通の女の子としての日々を送っていたのぞみは、遠く離れたココへ、届くあてのない手紙を書いていた…。そんな彼女の前に、自分なら手紙を届けられるという不思議な男の子が現れる。彼が渡してくれたのは、バラの紋章をあしらった心当たりのない手紙。封を切ると、中からはバラの花びらが飛び出し、フローラと名乗る不思議な女性が姿を現した。彼女はキュアローズガーデンという別世界から、のぞみに助けを求める。のぞみは快く引き受け、男の子に詳しい事情を聞こうとするが、そこに一人の男が現れる。どうやら、手紙が形を変えたローズパクトを狙っているらしい。もう一度、プリキュアに変身する時が来た。美しく華麗なる戦いが、再び幕を開ける!

    2008年

    HAPPY☆LESSON ADVANCE

    HAPPY☆LESSON ADVANCE

    天涯孤独な少年・仁歳チトセのもとに素敵なママがあらわれた!しかも5人!しかも学校の先生!!大好評だった“ハピレス”が『HAPPY☆LESSON ADVANCE』として戻ってきた!

    2003年

    超電磁ロボ コン・バトラーV

    超電磁ロボ コン・バトラーV

    先史以来地底に潜んでいたキャンベル星人が、ついに地球侵略のための行動を開始した。キャンベル星人軍の襲来を予期していた南原博士は、超電磁の力で合体する巨大ロボ「コン・バトラーV」を建造。全国から4人の若者を集め、孫娘のちずるを含む「バトルチーム」を結成する。コン・バトラーVは苦闘の末幾多のどれい獣を撃破していくが、その戦いの中で南原博士は命を落とし、代わって四ッ谷博士がチームの指揮をとる。地球に平和を取り戻すまで、豹馬たちの戦いは続く…!!

    1976年

    anilog_logo

    © anilog.jp