• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪

    乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪

    乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    白城学園に通う主人公・綾瀬裕人のクラスメイトである乃木坂春香は、容姿端麗、才色兼備な深窓の令嬢であり、「白銀の星屑(ニュイ・エトワーレ)」・「鍵盤上の姫君(ルミエール・ドウ・クラヴィエ)」など数多くの美称を持つ学園のアイドルである。だが、ある日裕人が親友・朝倉信長の代わりに図書室に本を返却しに行った際に、偶然にも彼女の重大な秘密を知ってしまう。実は彼女は・・・アキバ系だったのだ――。それを知ってしまった裕人はいつしか春香と交際することになってしまい……。

    エピソード

    • 一緒に、いきたいです……

      一緒に、いきたいです……

      裕人と春香は、椎菜からクラスの友達同士で温泉に行こうと誘われた。友達同士で旅行が出来ることを嬉しく思う春香。その温泉街で、春香が大好きなアニメ『ノクターン女学院ラクロス部』のヒロイン役の声優さんによるイベントがあると事前に知った裕人は、春香と二人でこっそり見に行けないものかと考える。そして旅行当日。どこから情報を聞きつけたのか、美夏や葉月・那波・アリス、さらにルコと由香里までが旅行に同行して、予想外に賑々しくなってしまう。

    • 入れてください……

      入れてください……

      信長から『ノクターン女学院ラクロス部』のオンリー即売会で、店番をして欲しいと頼まれた裕人。元々は信長が知り合いから頼まれたのだが、当日は信長の都合が悪いという。勝手のよく判らない裕人は春香に相談すると、彼女は初めてサークル参加が出来ると目を輝かせる。しかも何か出品して構わないと聞き、春香はコピー誌作りに励むのだった。完成した同人誌を持って即売会に臨む二人だが、春香のゲージツ的イラストのコピー誌は果たして売れるのか!?

    • あっ、痛……

      あっ、痛……

      春香が、裕人へクリスマスプレゼントを買うためにメイド喫茶でバイトを始めた。それを知った裕人は、春香へのプレゼントを買うために高額バイトを探し出した。そのバイトとは、乃木坂家と双璧を為す大財閥・天王寺家のお嬢さま、冬華専属の住み込み執事だった。ところが冬華は、同じお嬢さまでも春香とは大違い。傍若無人・ワガママ放題のタカビー娘で、裕人をロドリゲスと名付けてこき使いまくり。それでも音を上げず働き続ける裕人に、冬華は興味を抱く。

    • 裕人さんのにおい…

      裕人さんのにおい…

      今宵はクリスマスイブ。裕人の自宅では、春香たち乃木坂家の面々を迎えてささやかなパーティが催された。大財閥の乃木坂家としては、こうしたホームパーティは初めてで春香は大喜び。美夏たちも大いに盛り上がる。その最中、裕人が過労で倒れてしまう。乃木坂家の医療担当メイド、鞠愛が駆けつけ安静を言い渡される裕人。パーティはお開きとなったが、春香は一人残って裕人の看病をすると申し出た。かくして、思いがけず二人きりの聖夜を過ごすことに……。

    • …いい…

      …いい…

      世界メイド執事連合協会の忘年会に招待された裕人。天王寺家で執事のバイトをした裕人も協会に登録されていたのだ。会場となる乃木坂邸は、大勢のメイドや執事で賑わっていた。葉月や那波たちはパーティのホストとしての仕事があるため、アリスが裕人をエスコートすることに。アリスは裕人を持てなそうと精一杯頑張るがなかなか上手く行ない。そんなアリスに、裕人はビンゴ大会で彼女の欲しがっていた玩具を当て、プレゼントする。喜ぶアリスだったが──。

    • 身体が、熱いんです……

      身体が、熱いんです……

      大晦日の夜。裕人や椎菜たちと初詣に出掛ける約束をしていた春香は、秋穂から若い頃の黄瀬岬での思い出話を聞いた。一緒にいたいと思う人とその岬へ行くと、必ず結ばれるといい、かつて秋穂はそこで玄冬と初日の出を見てキスしたのだった。話を聞いた春香は、裕人と初詣の後に一緒に岬で初日の出が見られたら……と思う。だが初詣には、椎菜たちだけでなく春香を慕う後輩たちも大勢来ており、なかなか裕人に言い出すタイミングが見つからず──。

    • 入っちゃったかも……

      入っちゃったかも……

      正月早々、椎菜は脚をねんざしてしまった。前日、川へ落とした髪飾りを裕人に拾ってもらったお礼のつもりで、料理している最中にくじいてしまったのだ。そんな椎菜の元へ、澤村と朝比奈が、なんと裕人を連れてお見舞いにやってきた。4人で楽しく過ごした後、一旦はみんな帰ったが、椎菜のことを心配して裕人だけが戻ってきた。脚がまだ痛む椎菜のために、夕飯を作ってあげる裕人。すっかり甘い雰囲気に、裕人に想いを寄せる椎菜は胸をときめかせる。

    • してあげる……

      してあげる……

      美夏に呼び出されて裕人は、彼女が通う女子中学校へ。美夏の友達に案内されて彼女のクラスへやって来た裕人は、まるでアイドル的な待遇で迎えられ、仰天。美夏は友達と一緒に現代舞台芸術文化研究部の部室に裕人を連れて行き、自分たちで作った恋愛魔法少女ものの芝居を見せる。だが美夏が席を外した時に、友人たちは気を利かせて先に帰ってしまった。美夏が裕人と部室の片づけを終えると、すでに夜。帰ろうとした二人は部室に閉じ込められてしまう。

    • 初体験です☆

      初体験です☆

      二人で遊園地へ行こうと春香から誘われた裕人。デートというシチュエーションに裕人はもちろん、誘った春香もドギマギ。そして当日。遊園地で二人は、初詣の時に出会った芸能プロのマネージャー、茅原弥生と再会した。仕事で遊園地に来ていた弥生は、二人に協力を頼む。さまざまなアトラクションを楽しんだ二人は弥生の元へ向かった。雑誌の特集企画で二人の写真を撮らせて欲しいとのことだったが、撮影は春香ばかり。実は弥生にはある考えがあったのだ。

    • こんなことになっちゃって……

      こんなことになっちゃって……

      春香の元へアイドル・オーディションの予選合格通知が届いた。それは弥生の芸能プロの手違いによるものだったらしいが、事務的な都合等から春香に形だけ2月14日の本選に出て欲しいと弥生は懇願する。引き受けることにした春香だが、意外にも本格的なレッスンが待っていた。一方、裕人はひょんなことから、弥生の事務所に所属する人気アイドル、姫宮みらんになぜか見込まれ即席マネージャーをするハメに。しかも、みらんはかなりの傍若無人な性格だった。

    • 感じていたいです……

      感じていたいです……

      オーディションに専念するため、春香には会わないで欲しいと弥生から言われ、裕人はショックを受ける。弥生によればアイドル・デビューすることも春香は承知しているという。春香自身もレッスンを楽しく頑張っているようで、彼女のためを思い、自分の気持ちを殺して距離を置く裕人。そんな裕人を見て、弥生の人柄を知るみらんはこの一件には裏があると感じる。そして裕人の元へ、みらんからオーディション本選と同日の2月14日のライブの招待状が届いた。

    • 約束です♪

      約束です♪

      雪山近くにある温泉地の乃木坂家別荘へ、春香や美夏たちと遊びに来た裕人。メイド隊を含めた乃木坂家全員に、なぜか椎菜やクラスの友人、 ルコや由香里先生まで一緒という、団体旅行さながらの大所帯だ。温泉地で賑やかに楽しく過ごす一行だったが、翌日の夕方、春香が行方不明になってしまった。吹雪の中を捜索に出た裕人は、山頂の神社で春香を発見した。だが二人は宿へ戻れなくなってしまい、やむを得ず近くの山小屋に避難することにしたが……。

    スタッフ

    • 『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』製作委員会

      AT-X STUDIO MAUSU アスキー・メディアワークス クロックワークス ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント 博報堂DYメディアパートナーズ 読売テレビ
    • アニメーション制作

      ディオメディア
    • カラーコーディネイト

      海鋒重信
    • キャラクターデザイン

      石野聡
    • キャラクター原案

      しゃあ
    • シリーズ構成・脚本

      玉井☆豪
    • 五十嵐雄策

      電撃文庫
    • 原作

      五十嵐雄策(電撃文庫)
    • 撮影監督

      中西康祐
    • 監督

      名和宗則
    • 総作画監督

      石野聡、浜津武広、石川雅一
    • 編集

      小島俊彦
    • 美術監督

      春日礼児
    • 製作

      『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』製作委員会(ジェネオン·ユニバーサル·エンターテイメント、アスキー·メディアワークス、読売テレビ、クロックワークス、STUDIO MAUSU、AT-X、博報堂DYメディアパートナーズ)
    • 音楽

      渡辺剛
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』製作委員会

      読売テレビ
    • 五十嵐雄策

      電撃文庫

    キャスト

    • アリス/天王寺冬華

      釘宮理恵
    • 七城那波

      植田佳奈
    • 上代由香里

      松来未祐
    • 乃木坂春香

      能登麻美子
    • 乃木坂玄冬

      立木文彦
    • 乃木坂秋穂

      久川綾
    • 乃木坂美夏

      後藤麻衣
    • 初瀬光

      悠木碧
    • 天宮椎菜

      佐藤利奈
    • 宗像理緒

      井口裕香
    • 小川

      大須賀純
    • 小早川希美

      菊地こころ
    • 朝倉信長

      高木礼子
    • 朝比奈麻衣/塔々崎エリ

      豊崎愛生
    • 桜坂葉月

      清水香里
    • 永井

      宮下栄治
    • 澤村良子

      喜多村英梨
    • 竹浪

      安元洋貴
    • 綾瀬ルコ/姫宮みらん

      生天目仁美
    • 綾瀬裕人

      羽多野渉
    • 茅原弥生/雛咲祝

      日笠陽子
    • 藤ノ宮美羽

      日高里菜

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう

    ある日突然、楓とミルモの前に謎の「タコ型ロボット」が現れる。「タコス」と名乗るそのロボットは、どんな願いでも叶えられる「伝説の7つのクリスタル」を探して、人間界へやって来たのだという。タコスの熱意に押され、楓とミルモは一緒にクリスタルを探してあげることにした!

    2004年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編

    主人公剣心が、“人斬り抜刀斎”になるまでの経緯、一話より前の過去の話を描いている。雪代巴との出会いから別れ、そして不殺を誓うまでのエピソードが描かれる構成。剣心が技名を発するような少年漫画的な演出は排除され、純時代劇風の演出となっている。また、人が刀で串刺しにされたり、大量の血が飛び散るといった凄惨なシーンも多く、DVDでは最初に「過激なシーンが含まれる」と表示される。全四幕構成。

    1999年

    DIVE!!

    DIVE!!

    「そこには、僕にしか見えない景色がある――」幼少の頃からひたむきに飛び込みを続けてきた14歳の少年・坂井知季。はじまりは3つ年上の天才ダイバー・富士谷要一との出会いだった。仲間とともにミズキダイビングクラブ・通称MDCに通う知季だったが、ある日、新任コーチとして麻木夏陽子という女性が現れる。「この中の誰かがオリンピックに行かなければ、クラブは潰れるわ」夏陽子が告げたMDC存続への条件はあまりにも厳しいものだった。身体一つを武器に宙を舞い、その一瞬にすべてを賭けた、少年達の熱く長い闘いがいま幕を開ける!!

    2017年

    復興応援 政宗ダテニクル 合体版+

    復興応援 政宗ダテニクル 合体版+

    時は戦国時代。17代伊達政宗は初陣に際し梁川八幡神社に必勝祈願。すると龍が現れ、“冥龍眼”と16個の宝玉を手に入れる。しかし、謎の忍び集団からの奇襲を受ける。絶体絶命と思った瞬間“冥龍眼”の力が解印し、突如謎の男が現れる。その男は“必殺技!ご先祖合体”を繰り出す。“冥龍眼”は伊達家の歴代当主16人を現世に復活させ、彼等と政宗を合体させる事で圧倒的な力を生み出すという神宝であった。眼下の下に“冥龍眼”を仕込み、伊達の未来の為襲い掛かる敵と戦う政宗とご先祖の活躍を描く戦国青春グラフティ!

    2021年

    美少女戦士セーラームーンS

    美少女戦士セーラームーンS

    うさぎたちの活躍で街は平穏を取り戻した。セーラームーンの未来の娘・ちびうさも未来の世界へ帰り、うさぎ・レイ・亜美・まこと・美奈子らセーラー戦士たちは中学3年生になって、穏やかな日常を過ごしていた。だがある日、霊感の強いレイが、世界が闇に包まれて崩壊する悪夢を見る。ただの夢なのか、それとも新たな危機の予兆なのか……?悪夢の原因を探ろうとしていたレイは、新たなる敵の差し向けた怪人・ダイモーンに襲撃される。駆けつけたうさぎはセーラームーンに変身、ダイモーンと闘うが、パワーアップした敵の強大な力に変身ブローチを破壊されてしまう!だがその時、謎の新戦士が現れてダイモーンを撃退、取り戻したピュアな心の結晶を見て「これは“タリスマン”ではない」と言い残して去ってゆく……。ダイモーンを操るデスバスターズと、新たなる戦士・セーラーウラヌスとセーラーネプチューン、そして愛の力でパワーアップしたセーラームーン。ピュアな心の結晶に宿るという“タリスマン”を巡って、今、三つ巴の戦いが始まった!

    1994年

    人形草紙 あやつり左近

    人形草紙 あやつり左近

    人間国宝の文楽人形師・橘左衛門の孫である左近は、童人形・右近を用いて口下手な自身の言葉を代弁するのが日常。内気な左近とは逆に豪快でおしゃべり好きな右近は、まるで親友のように左近と会話し、左近の思考の整理にも大きく役立っていた。そんな彼を見守るのは叔母で刑事の橘薫子や友人のカメラマン・藤田善吉ら。なぜか行く先々で事件に巻き込まれてしまう左近・右近は、薫子や善吉の協力と天才的な洞察力で数々の難事件を解決していくのだった――。

    1999年

    ガールフレンド

    ガールフレンド

    超豪華声優陣はそのままに、みんなが思い描いた世界が今、目の前に広がる!2年生で新体操部、校内のマドンナ的存在の椎名心実を中心に聖櫻学園の ガールたちの日常が可愛く、楽しく、のんびりと、でもちょっと刺激的に動き出す!あの子も、この子も総登場。女子高生の普段の何気ない一コマを、ドラマティックに彩ります。

    2014年

    よなよなペンギン

    よなよなペンギン

    「2Dのノウハウを活かした、ほかの何物でもない独自の3Dを」という困難な作業に取り組んだのは、「映像の魔術師」りんたろう。アニメーション黎明期から作品に携わり、常に先進的な映像作りを行っていた彼が、本作で初めて原作にも挑戦。子供たちに夢と希望を与える、やわらかなファンタジーアドベンチャー全編フル3DCGアニメーション作品。

    2009年

    selector spread WIXOSS

    selector spread WIXOSS

    巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。そしてセレクターたちは、誰もがそれぞれの「願い」を抱いて、普通の人間には感知出来ないフィールド内でカードバトルを繰り広げている。なぜなら、セレクター同士のバトルに勝ち続ければ、自分の「願い」が叶うと言われているから。小湊るう子はWIXOSSを初めて手にしたその時、ルリグの声を聴いた。驚きと困惑の彼女の前に、同じ学校の生徒でセレクターの紅林遊月にバトルを挑まれる。るう子は要領を得ぬまま、自分のルリグをタマと名付けて、否応なしにセレクターとして戦うことに……。希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に、少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──

    2014年

    最後の召喚師 -The Last Summoner-

    最後の召喚師 -The Last Summoner-

    すべての事物に霊魂が宿り、 その霊を召喚できる人は召喚師と呼ばれている。 ごく普通の高校生、アジェ。 料理が得意な彼は、ある日自身が作った料理で、うっかり女神を召喚してしまう。ドラと名乗るその女神に導かれ、召喚師としての人生を歩み始めたアジェ。 トラブルの絶えない日々の中で、少しずつ召喚師の仲間も増えていく。そして、アジェの過ごしてきた日常は少しずつ変化し、 ドラと共に召喚師としての運命に巻き込まれていく――

    2023年

    ボスコアドベンチャー

    ボスコアドベンチャー

    悪魔スコーピオンは、全ての生命に活力を与える“命の水”を枯らすために、妖精の国フォンテーンランドのアプリコット姫をさらってしまう。彼女が次の金環食“太陽の指輪”のときまでに命の泉に戻って王位を継承しなければ、世界中の水が干上がってしまうのだ。アプリコットのSOSを聞きつけ救出に向かったのは、ボスコの森に住むフローク、タッティ、オッターの3人の若者たちだった。彼らは姫を助けて故郷に送り届けるために奮闘する。主人公たちを動物キャラクターに設定した、冒険ファンタジーアニメ。

    1986年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    「架空(ゆめ)」は、現実に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力“個性”を悪用する犯罪者・敵(ヴィラン)が増加の一途をたどる中、同じく“個性”を持つ者たちが“ヒーロー”として敵や災害に立ち向かい、人々を救(たす)ける社会が確立されていた。かつて誰もが空想し憧れた“ヒーロー”。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷 出久(みどりや・いずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名だたるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない“無個性”な落ちこぼれだった…。ある日、デクは自身が憧れてやまないヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。

    2016年

    迷宮ブラックカンパニー

    迷宮ブラックカンパニー

    「働きたくない!」 その想いから努力を重ね、不労所得で「セレブプロニート」になった二ノ宮キンジ。死ぬまで怠惰に暮らす決意をした矢先……なんの因果か異世界転移! 辿り着いたのは「迷宮が職場」の超ブラック企業だった。優雅な生活は一変し、かつて「ダンジョン」と呼ばれた鉱山でひたすら肉体労働させられ血の汗と涙を流す日々。過酷な現場、長時間労働、低賃金。さらには上司のパワハラ、洗脳、やりがい搾取。さんざん見下していた「社畜」ライフを送ることになってしまう。それでもキンジは諦めない! 最高のニート生活を取り戻すため、時に手段を選ばず、時に悪知恵を駆使してしぶとく成り上がろうとするのだが……!? これは、唯我独尊な超外道青年による不撓不屈の物語。「異世界迷宮」×「ブラック企業」の社畜的ファンタジー、開幕!

    2021年

    BLACK LAGOON

    BLACK LAGOON

    月刊サンデーGX(小学館)連載の大人気コミック原作の極上ハードボイルド・アクション!運び屋「ラグーン商会」が、紺碧の南海を駆け抜ける!商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる。13話以降は第2シリーズ「The Second Barrage」。※一部過激な表現が含まれますが、制作されたまま配信致します。

    2006年

    ガヴリールドロップアウト

    ガヴリールドロップアウト

    天使学校首席の天使が人間界にやってきた!……が、人間界に馴染みすぎて学校サボりまくりのネトゲ三昧、自堕落生活。怠惰な駄目天使、略して「駄天使」と化したガヴリールは、すべての人類を幸せにする目標はどこへやら。娯楽を満喫し続けると誓うのであった――。

    2017年

    愛少女ポリアンナ物語

    愛少女ポリアンナ物語

    20世紀初頭のアメリカ西部。ポリアンナは4歳にして母をなくしますが、父のジョン牧師に、どんな逆境にあっても喜びを見つけ出すゲーム「よかった探し」を教わり、明るく元気な女の子に成長します。しかしその父をも病で亡くし、一人ぼっちになったポリアンナは、遠く東部に住むパレーおばさんに引き取られて暮らすことになります。父に教わった「よかった探し」がポリアンナの心の支えとなり、しだいに町の人気者になりますが、ある日交通事故にあってしまい…。

    1986年

    鉄人28号ガオ!

    鉄人28号ガオ!

    漫画家・横山光輝原作の日本最古の巨大ロボット漫画「鉄人28号」が初めてアニメ化されて今年で50年を迎える節目に『鉄人28号ガオ!』として明るく楽しくカッコ良く!ちょっぴりキュートでポップな新感覚アニメになって大復活します。 1963年、1980年、1992年、2004年と過去4度もアニメ化し、様々な世代の子供達を元気づけてきた「鉄人28号」が、再び現代2013年の子供達を元気づけます。

    2013年

    南国少年パプワくん

    南国少年パプワくん

    殺し屋組織・ガンマ団から、構成員の一人シンタローが、謎を秘めた“秘石”を奪い逃亡した。シンタローはやがて孤島に・パプワ島に辿り着き、謎の少年パプワと犬のチャッピーに遭遇する。シンタローは彼らの訳の分からない強さの前に屈服し、秘石も取り上げられて下働きの身分にされてしまう。おまけにこの島には、オカマの巨大カタツムリなど不気味な生物(ナマモノ)が住んでいた。シンタローは気の休まる日もなく暮らしていたが、ついにそこにガンマ団の魔の手が伸びて来る。月刊「少年ガンガン」連載の異色ナンセンス漫画をアニメ化したギャグシリーズ。

    1992年

    ふしぎの海のナディア

    ふしぎの海のナディア

    時は、1889年。花の都パリでは、万国博覧会が華やかに開催されていた。世界中の科学や文化の粋が集まったそのイベントに、人々は来たるべき20世紀、科学万能の時代の到来を予感し、夢見ていた…。そんな科学の進歩は地球を急激に狭くしつつあったが、まだまだ未知なるロマンと冒険があふれた時代でもあった。そんな中、世界中の海で謎の巨大生物“海獣”が出没し人々を恐怖に陥れていた。その海獣によって父親が行方不明になってしまった発明好きの少年・ジャンは、万国博覧会の会場で謎の少女・ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ひょんなことからナディアとともに冒険へと旅立つことに―。彼らを待ちうける運命とはいったい?

    1990年

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    高校1年生の城田真昼(しろたまひる)は、道端で一匹の黒猫を拾いクロと名付ける。ところが、その猫は、サーヴァンプという、契約した人間の言うことを聞く“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”だった!契約によってクロの主人となってしまった真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれ戦うことになるのだが…?吸血鬼×主従契約・現代バトルファンタジー!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp