• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おしりたんてい

    おしりたんてい

    おしりたんてい
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    エピソード

    • ププッ レインボーダイヤをさがせ! 前編

      ププッ レインボーダイヤをさがせ! 前編

      かめのこうじけのむすめ・みどりがさらわれた。はんにんのねらいは、でんせつのほうせき「レインボーダイヤ」。おしりたんていがダイヤのなぞにいどむ!

    • ププッ レインボーダイヤをさがせ! 後編

      ププッ レインボーダイヤをさがせ! 後編

      かめのこうじけのむすめ・みどりをすくうため、まぼろしのレインボーダイヤをさがすおしりたんてい。そして、はんにんのいがいなしょうたいとは...。

    • ププッ かいとうUはおアツいのがおすき

      ププッ かいとうUはおアツいのがおすき

      かいとうUのつぎのねらいは、ぶたバラけの"さいこうのおたから"。いらいをうけたおしりたんていはぶたバラけがあるおんせんがいへむかう。

    • ププッ おしりたんていがふたりいる!? 前編

      ププッ おしりたんていがふたりいる!? 前編

      まちのおまつりにやってきたおしりたんていとブラウン。かいじょうにつくと、おしりたんていのそっくりさんがさわぎをおこしていた。

    • ププッ おしりたんていがふたりいる!? 後編

      ププッ おしりたんていがふたりいる!? 後編

      そっくりさんをおいかけるおしりたんてい。そのころブラウンは、ぐうぜんであった女の子からリボンをさがしてほしいとたのまれていた。

    • ププッ あやうしたんていじむしょ 前編

      ププッ あやうしたんていじむしょ 前編

      おしりたんていにしょうぶをいどむめいたんていをなのるあやしいおとこ。おしりたんていじむしょだいピンチ!

    • ププッ あやうしたんていじむしょ 後編

      ププッ あやうしたんていじむしょ 後編

      キャーロット・ホースとのしょうぶがふたたび! KNKぎんこうでおきたじけんをめぐり、おしりたんていのまえにホースが立ちはだかる!

    • ププッ おとうさまはしんぱいしょう

      ププッ おとうさまはしんぱいしょう

      むすめのみどりをしんぱいするかめのこうじからちょうさをいらいされたおしりたんてい。みどりのあとをつけしんじつをつきとめるが...。

    • ププッ とけいとうのぼうれい

      ププッ とけいとうのぼうれい

      とけいとうのぼうれいさわぎをちょうさすることになったおしりたんてい。ぼうれいが出るようになったげんいんは、ある「うわさ」だった。

    • ププッ ワナだらけのジャングル

      ププッ ワナだらけのジャングル

      ぬすまれた「たいこのねむりをさますつえ」をさがすことになったおしりたんてい。ちちおやのダンディもやってきて、ふねでジャングルのいせきへむかう!

    • ププッ はんざいけいかくのシナリオ

      ププッ はんざいけいかくのシナリオ

      えいがさつえいにしゅつえんすることになったブラウンとコアラちゃん。しかし、さつえいのうらでは、ある"はんざいけいかく"がすすんでいた...。

    • ププッ かいとうU たい かいとうU!? 前編

      ププッ かいとうU たい かいとうU!? 前編

      かいとうUから「つきよのうたげ」をまもるためオオガミじょうにきたおしりたんてい。しかし目のまえにあらわれたかいとうUはどこかへんだった。

    • ププッ かいとうU たい かいとうU!? 後編

      ププッ かいとうU たい かいとうU!? 後編

      おしりたんていたちのまえにあらわれた2人のかいとうU。どっちがホンモノかわからない。さらに、こんどはブラウンが人じちにとられてしまい...。

    • ププッ かいとうとねらわれたはなよめ 後編

      ププッ かいとうとねらわれたはなよめ 後編

      ひかりのベールをてにいれるしれんにいどむはなむここうほたち。おしりたんていはかいとうUからおたからをまもることができるのか!?

    • ププッ かいとうとねらわれたはなよめ 前編

      ププッ かいとうとねらわれたはなよめ 前編

      かいとうUが、ケロケロおうこくのはなよめにあたえられる「ひかりのベール」をうばうという。おしりたんていとブラウンはケロケロおうこくにむかう。

    • ププッ ブラウンのたんていしゅぎょう

      ププッ ブラウンのたんていしゅぎょう

      いつもはじょしゅのブラウンがたんていに!? はたして、ブラウンはみごとにじけんをかいけつできるのか!?

    • ププッ マルチーズしょちょうとチワワしょちょう

      ププッ マルチーズしょちょうとチワワしょちょう

      マルチーズしょちょうのライバル、チワワしょちょうがとうじょう! レストランでおこったじけんをめぐって、ふたりのしょちょうがひばなをちらす。

    • ププッ きえたがかのなぞ

      ププッ きえたがかのなぞ

      ゆくえふめいになったえかきのヤガールをさがすおしりたんてい。ききこみをすると、ヤガールにちかづくあやしいおとこがいたことがわかる。

    • ププッ ゆきやまのしろいかいぶつ!? 後編

      ププッ ゆきやまのしろいかいぶつ!? 後編

      やまおくやまでゆきおとこをさがすおしりたんていたち。てがかりになりそうなしょうねんたちとであうが、てんきがあやしくなってきて...。

    • ププッ ゆきやまのしろいかいぶつ!? 前編

      ププッ ゆきやまのしろいかいぶつ!? 前編

      ゆきおとこをさがすため、やまおくやまのスキーじょうにやってきたおしりたんていたち。ゆきおとこは、ほんとうにいるのか!?

    • ププッ おりのなかのけいかく 前編

      ププッ おりのなかのけいかく 前編

      オリノナかんごくにいれられた、かいとうU。ほうせきどろぼうのからすだと、だつごくをけいかくするが...。そのおどろきのほうほうとは?

    • ププッ おりのなかのけいかく 後編

      ププッ おりのなかのけいかく 後編

      オリノナかんごくからだつごくしようとする、かいとうUとからすだ。しかし、みみだれざかたちにみつかってしまう! はたして、ふたりのうんめいは!?

    • ププッ ゴリかわへんしゅうちょうのじけんぼ

      ププッ ゴリかわへんしゅうちょうのじけんぼ

      ゴリかわへんしゅうちょうのカメラをぬすんだがいこつのおばけと、みずうみこうえんのりんごどろぼうじけん。2つのなぞにおしりたんていがいどむ!

    • ププッ むしばはつらいよ

      ププッ むしばはつらいよ

      むしばになってはいしゃさんにいったブラウンとコアラちゃんだったが、こいまゆけいじから11にんのこどもたちさがしをたのまれる。

    • ププッ きけんなおにもつ

      ププッ きけんなおにもつ

      ワンコロけいさつがかいはつした「コバンザメくん」にトラブルが! はたしておしりたんていとブラウンはピンチをきりぬけることができるのか?

    • ププッ おおぺらざのかいとう

      ププッ おおぺらざのかいとう

      おおぺらざにかいとうUからよこくじょうがとどいた。おしりたんていはおたからをまもりつつげきをせいこうさせてほしいといういらいをうける。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • キャラクターデザイン

      真庭秀明
    • シリーズディレクター

      芝田浩樹
    • シリーズ構成

      高橋ナツコ
    • 原作

      トロル
    • 美術デザイン

      増田竜太郎
    • 美術監督

      田中美紀
    • 色彩設計

      森綾
    • 製作・著作

      おしりたんてい製作委員会
    • 音楽

      高木洋

    キャスト

    • おしりたんてい

      三瓶由布子
    • かいとうU

      櫻井孝宏
    • ブラウン

      齋藤彩夏
    • マルチーズしょちょう、ナレーション

      渡辺いっけい

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    超次元ゲイム ネプテューヌ ~ねぷねぷだらけの感謝祭 (フェスティバル)~

    超次元ゲイム ネプテューヌ ~ねぷねぷだらけの感謝祭 (フェスティバル)~

    今日はプラネテューヌの仮装祭り! しかし準備の追い込み作業で、主宰のネプテューヌは満身創痍気味。そんな時、以前なつやすみ山で出会ったもう一人のネプテューヌ(おっきい方)がこの次元にやってきたという報せが入る。準備で手が離せないネプテューヌを残し、迎えに行くネプギアたちだったが、部屋へ戻ってくるとそこには真っ白く燃え尽きてしまったネプテューヌが……!!

    2022年

    女子高生 GIRL'S-HIGH

    女子高生 GIRL'S-HIGH

    公立中学から、憧れの中高一貫制の私立山咲女子学園(通称・咲女)に入学する絵里子・由真・綾乃の3人。夢にまで見た、キッチュでスタイリッシュな女子高生。・・・だが、そこで見た女子高の“厳しい現実”。あまりのギャップに思わず逃げ出してしまう絵里子。入学前の決意は?女の子としての恥じらいは?素敵な男の子との出会いは?どこに行った?!どこに消えた?!どこに捨てた??クラスメイトの香田・姫路・小川を加え、その“厳しい現実”に立ち向かって行く絵里子たちのハイテンション・女子高ライフの未来は?!

    2006年

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    全国大会決勝の死闘を制した3日後、越前リョーマは更なる高みを目指して武者修行のために単身渡米する。しかし、LAに到着早々、家族旅行で来ていた同級生の竜崎桜乃が、ギャングに絡まれている場面に遭遇する。彼女を助けようと放ったボールがきっかけで、なんとリョーマと桜乃はタイムスリップ!!辿り着いたのは、リョーマの父・越前南次郎が引退に追い込まれた全米オープン決勝の数日前。父の引退の理由を知るため、若き南次郎と行動を共にするリョーマたち。“サムライ南次郎”と呼ばれ、最強を誇った現役時代のプレーを目の当たりにし、胸躍らせるリョーマ。だがその時、桜乃が何者かに連れ去られてしまう。救出に向かうリョーマだったが、そこに規格外の強力な敵が現れ、熾烈なバトルに発展することに!しかし、この事件は南次郎の引退に深く関わっていたのだった―。

    2021年

    転生したらスライムだった件

    転生したらスライムだった件

    サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指すことになる――!

    2018年

    キャプテン翼シーズン2ジュニアユース編

    キャプテン翼シーズン2ジュニアユース編

    南葛中と東邦学園の同時優勝で幕を閉じた全国中学生サッカー大会。大会後、フランス・パリで開催される国際ジュニアユース大会に向け、 日本ジュニアユース代表が選出されることとなった。 世界への飛躍を誓う翼に加え、日向、若島津、そして若林、岬の海外組ら最強の布陣。一方、日本を実力で上回る世界のサッカー大国も動き出していた。 ドイツのシュナイダー、フランスのピエール、アルゼンチンのディアス、イタリアのヘルナンデスら、新たなライバルたちもまた世界一の座を手中に収めるべくパリに集結。夢と誇りを懸けた激闘が今、始まるのだった!!

    2023年

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    「俺は、この異世界で本気だす!」 34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。 両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。 目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた! ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓うー! ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子美少女、凶暴ツンデレお嬢様、 そのほかの様々な人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。 新しい人生が動き出す! 「人生やり直し」ファンタジー、開幕!

    2021年

    Another

    Another

    死者は、誰――? その学校のそのクラスには、誰にも話してはならない“秘密”がある――1998年、春。 夜見山北中学に転校してきた 榊原恒一(15歳)は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ美少女、見崎鳴に惹かれ、接触を試みる恒一だが、いっそう謎は深まるばかり。そんな中、予想もしなかった惨事が!・・・・・・この“世界”ではいったい、何が起こっているのか・・・? “新本格ミステリ”ムーブメントの旗手・綾辻行人がおくる、いまだかつてない学園ミステリ&ホラー「Another」驚天動地の学園本格ミステリホラーがついにTVアニメ化!キャラクター原案は「涼宮ハルヒの憂鬱」などの大ヒット作品を手掛ける【いとう のいぢ】が担当!監督:水島努、キャラクターデザイン:石井百合子、そして…アニメ制作:P.A.WORKS大ヒットを連発しているスタッフ&スタジオが、超豪華チームを結成し、ホラーアニメの決定版に挑む。

    2012年

    プラスティック・メモリーズ

    プラスティック・メモリーズ

    ゲーム「シュタインズ・ゲート」他、科学ADVシリーズのシナリオライター・林直孝が綴る、儚くも純粋なラブストーリー 描かれるのはアンドロイドの少女をめぐる運命の出会い、そして…

    2015年

    がっこうぐらし!

    がっこうぐらし!

    シャベルを愛する(?)くるみ、皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん、おっとりした顧問のめぐねえらに囲まれた丈槍ゆきの瞳に映る幸せな“日常”はしかし……!?

    2015年

    りゅうおうのおしごと!

    りゅうおうのおしごと!

    玄関を開けるとJSがいた――「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。9歳。「え? …弟子? え?」「…おぼえてません?」覚えていなかったが始まってしまったJSとの同居生活。ストレートなあいの情熱に、八一も失いかけていた熱いモノを取り戻していくのだった。

    2018年

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    空から落ちてきた未確認生物《イカロス》は、空美町で「平和が一番」がモットーの少年、桜井智樹と共に暮らしていたが、いまだに智樹に笑顔を見せたことがなかった。イカロスと同じく空に浮かぶ『新大陸』からやってきた未確認生物である《ニンフ》《アストレア》が、《マスター》の支配から解放されて自由に笑って生きている姿を見た智樹は、どうにかイカロスにも『普通の女の子』として自由に笑ってほしいと思うようになる。戦略エンジェロイドとして作られ、感情をうまく表情に表せないイカロスが笑えないのは、主従の関係を結んでいることが原因であると考えた智樹だったが、突如あてがわれた自由に、イカロスは―――。原作累計400万部を突破した大ヒットアニメシリーズが遂に完結!!感動に包まれた原作最終話にリンクした、ヒロイン《イカロス》の真実の物語。これが本当のそらおとフィナーレ!!

    2014年

    HAPPY☆LESSON THE FINAL

    HAPPY☆LESSON THE FINAL

    大人気シリーズついに最終章!! ママ達の初恋!ふみつきの乙女心!チトセの気持ちは? 先生⇔生徒⇔同級生→? 全3巻の完全連続ストーリーで描くハチャメチャ☆感動ジェットコースタームービー。フィナーレだけどプロローグ!! 恋の行方は今更ながら急転直下の新展開!?

    2004年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタというなつかしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2016年

    トワノクオン

    トワノクオン

    近未来。異能の力を意に反して覚醒させてしまった少年少女たち“能力者”が人知れず“処理”されている。だが同時に彼らを助け匿う者たちも存在していた。その名は“アトラクター”。そしてその中心人物が“クオン”と呼ばれる青年である。 クオンは自らの身体を異形の存在“インサニア”に変容させ、能力者を“ベスティア”と呼び蔑み捕獲、殲滅を進める秘密結社“オールドー”、その実働部隊・“ クーストース”のサイボーグ部隊と戦い続ける。傷つき、痛みに耐え血を流しながらも彼を突き動かす衝動の源は、遙か過去にあった。

    2011年

    鎧伝サムライトルーパー

    鎧伝サムライトルーパー

    『新機動戦記ガンダムW』『犬夜叉』の池田成監督が、『装甲騎兵ボトムズ』『機甲界ガリアン』のキャラ・デザインの塩山紀生と手を組んだ、初監督作品。現代日本を舞台に、戦国武将の血をひく五人のサムライトルーパーが近代的デザインの鎧をまとい、「妖邪帝国」相手に大活躍! SFサムライアクションが、女性アニメファンの心を魅了。熱い視線は主演の男性声優にも及び、声優ブームの火付け役にもなった超話題作。

    1988年

    SUPER LOVERS 2

    SUPER LOVERS 2

    カナダから晴の元にやってきた四男・零が、ようやく一つ屋根の下での暮らしに慣れ始め、長男・晴が経営するカフェも軌道に乗ってきた、ある日。晴の母・春子が、4兄弟を前に、「零をスイスに連れて帰る!」と宣言!お互いの距離が近づいてきた零と晴は、突然の爆弾発言をきっかけに、徐々にすれ違うことが多くなってきて。

    2017年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS

    神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS

    「人と精霊が共存し、精霊が力を持って暮らす大陸--ポリフォニカ。人々は精霊の起こす奇跡に頼り、精霊は人の奏でる音楽を糧としてこの世界のありとあらゆる場面でその力を発揮していた。精霊は音楽家の奏でる音楽に操られ、その力を発揮する。その特殊な音楽を奏でる彼らは『神曲楽士(ダンティスト)』と呼ばれ尊敬を集めていた。月の輝く夜、孤児院の屋根で二人は出会った。比類なき強き精霊--コーティカルテ・アパ・ラグランジェスと孤独な少年--フォロン。「お前を私だけのものにしたい。お前の描き出す魂の形を私だけのものに。--ダメか?」精霊が口にしたのは契約の言葉。絆を結ぶための神聖な儀式。だが、それは少年にとって一夜の夢のようなできごとだった。そして、時は流れ、あるできごとをきっかけに絆が再び動き出す。

    2009年

    劇場版 アイカツ!

    劇場版 アイカツ!

    トップアイドルを目指して、アイドル活動(=アイカツ!)をしてきた「星宮いちご」にビッグチャンスが! なんと、いちごが主役のスペシャルライブ 「大スター宮いちごまつり」 を行えることになったのだ! これを成功させれば、いちごは正真正銘のトップアイドルになれるかも! いちごはライブのための新曲をシンガーソングライターの「花音」に作ってもらうことに。さらに、エンジェリーシュガーのプレミアムドレスの準備も進む。そんな中、「神崎美月」はたのもしく成長したいちごたちにアイカツ!の未来をたくし、引退することを考えはじめる。美月はいちごをここまで導いてくれた、正真正銘のトップアイドル。まだまだ一緒にアイカツ!したいいちごは自分の感謝のきもちを伝えるために、美月へ贈る最高のステージをつくることを決意する! いちごをサポートするのは、親友の「霧矢あおい」、「紫吹 蘭」! さらに「有栖川おとめ」、「藤堂ユリカ」、「北大路さくら」、「一ノ瀬かえで」、「神谷しおん」、そして「大空あかり」ももちろん登場! スターライト学園のほか、ドリームアカデミーのアイドルたちも総出演します! 歌あり、ドラマあり、笑いあり、涙あり! アイカツ!史上最高にアツいステージが、いよいよはじまります!

    2014年

    超攻速ガルビオン

    超攻速ガルビオン

    第三次世界大戦により一度は崩壊した人類の文明は西暦23世紀には都市部を中心にほぼ復興した。それは地上輸送機関のみが異常に発達した世界であった。戦後、永い平和が続き人類はその平和に馴れきっていた。そんな人類を意のままに支配することを目的とした秘密組織“SHADO”が暗躍を開始した。警察機構特務第一班主任のレイ・緑山は二人の若者“無宇(ムウ)”と“麻矢(マヤ)”を中心に私設機動車輌チーム“サーカス”を結成しこれに対抗。かくて超近代都市を舞台とした戦いの火蓋が切られた。

    1984年

    anilog_logo

    © anilog.jp