• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デジモンアドベンチャー:

    デジモンアドベンチャー:

    デジモンアドベンチャー:
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    八神太一と仲間たちは、デジモンといっしょにネットワーク空間へ。デジタルワールドと現実世界を救うため、未知なるぼうけんに出発! アニメ第1作目のリブート。

    エピソード

    • 東京デジタルクライシス

      東京デジタルクライシス

      大規模なサイバーテロにより、混乱に陥る東京。暴走する電車に乗っている母と妹のヒカリを助けに向かう八神太一は、その途中でデジモンと遭遇する。

    • ウォー・ゲーム

      ウォー・ゲーム

      危ないところを、石田ヤマトに助けられた太一たち。そんな中、泉光子郎からの連絡で、制御不能に陥った米軍の潜水艦が攻撃態勢に入ったことを知る。

    • そしてデジタルワールドへ

      そしてデジタルワールドへ

      オメガモンとともに、アルゴモンを倒す太一とヤマトだが、ミサイルは止まらない。太一たちはデジヴァイスに力を込め、ミサイルをそらそうとする。

    • バードラモン飛翔

      バードラモン飛翔

      デジモンが住むデジタルワールドにやって来た太一。同級生の武之内空と合流した太一は、石碑の言葉を手がかりに、光が指し示す先を目指すことに。

    • 聖なるデジモン

      聖なるデジモン

      神殿跡にたどり着いた太一と空たちの前に、現れる謎の石板。太一が触れると、その石板はかつてこの地で行われた、光と闇との戦いについて語り始める。

    • 狙われた王国

      狙われた王国

      木になる果物をとろうとして、ワナに捕まってしまう太一と空。一行の前に、パルモンたちとともにデジタルワールドで過ごす少女・太刀川ミミが現れる。

    • その男、城戸丈

      その男、城戸丈

      ようやく森を抜け、海岸へとたどり着いた一行。バードラモンで偵察中、ゲソモンから攻撃を受けた太一たちは、ゴマモンというデジモンに助けられる。

    • 子供たちの攻城戦

      子供たちの攻城戦

      クラウド大陸はもう目前。太一たちの前に現れたのは、まるで軍事施設のように武装した巨大な要塞。しかも見えない敵からいきなり攻撃を受けてしまう。

    • 完全体・襲来

      完全体・襲来

      要塞に残されていた情報から、聖なるデジモンは敵に捕まっていることが判明。そこに現れたのは、かつてグレイモンとの戦いに敗れたオーガモンだった。

    • 鋼鉄の超進化

      鋼鉄の超進化

      完全体の登場により、一時撤退した一行。オーガモンが残した"マッスグイケ"という言葉を思い返す太一は、撤退を指示したヤマトと険悪な雰囲気に。

    • 砂漠に立つ狼

      砂漠に立つ狼

      太一らと分かれて、空から聖なるデジモンを目指すヤマトたち。サンドヤンマモンが起こす砂嵐に行く手を阻まれ、地上に降りた一行の前に強敵が現れる。

    • リリモン開花

      リリモン開花

      古代遺跡の地下に落ちてしまったミミとパルモン。残骸かと思われたデジモンの1体が目を覚まし、地上に戻る道を探すミミたちの前に立ちふさがる。

    • 紅蓮の翼ガルダモン

      紅蓮の翼ガルダモン

      ジャングルの上空にたどり着いたヤマトたちは、ファンビーモンの群れに遭遇。彼らはハチ型のワスプモンと完全体・キャノンビーモンに襲われていた。

    • 激突 昆虫の王者

      激突 昆虫の王者

      太一たちがやって来たのはまるで迷路のような大渓谷。連携を取りながら攻撃してくるクワガーモンに追い詰められた一行の前に、オオクワモンが現れる。

    • ズドモン 稲妻の鉄槌

      ズドモン 稲妻の鉄槌

      雪山の中腹で休憩することにしたヤマトたちの前に、足音を響かせて巨大なデジモン・マンモンが、ユキダルモンとともに出現。空が攻撃を受けてしまう。

    • 東京侵食 漆黒の影

      東京侵食 漆黒の影

      ヤマトたちとの合流を目前にして洞窟を抜ける太一、光子郎、ミミ。外に出たとき目の前に広がっていたのは、太一たちにとって見慣れた東京の街並みだった。

    • 東京決戦 オロチモン

      東京決戦 オロチモン

      強敵・アイズモンを倒したかと思いきや、八つの首を持つオロチモンが太一たちの前に現れた。そのパワーは圧倒的で、太一たちは散り散りに逃走することになる。

    • 東京消滅 カウントダウン

      東京消滅 カウントダウン

      オロチモンをどうにか倒したものの、突如始まった謎のカウントダウン。それは現実の東京でも同じように発生し、人々の持つ電子機器にも異常が起こりつつあった。

    • 吠えよ獣王拳

      吠えよ獣王拳

      太一とヤマトはバルブモンに遭遇。バルブモンは何かを輸送中で輸送部隊の指揮を取るのはミノタルモン。彼は大量のトループモンを出撃させ、太一たちを襲わせる。

    • 七人目の覚醒

      七人目の覚醒

      デジタルワールドにいたタケルはベルグモンにさらわれる。必死の追撃を行う太一とメタルグレイモン、ヤマトとワーガルルモンがベルグモンの脅威に立ち向かう!

    • 逆転の武装鋼化(アップデート)

      逆転の武装鋼化(アップデート)

      謎の敵・スカルナイトモンによって、聖なるデジモンのデジタマが奪われた。スカルナイトモンを追って、太一、ヤマト、タケルは黒い沼に囲まれた塔にたどり着く。

    • 不屈の蒼き機翼(サジタリウス)

      不屈の蒼き機翼(サジタリウス)

      スカルナイトモンに奪われた聖なるデジモンのデジタマを取り戻すため後を追う太一たちは、スプラッシュモンを倒しエルドラディモンの甲羅の上の城に侵入する。

    • 闇の使者デビモン

      闇の使者デビモン

      デビモン城で、最悪の敵・デビモンと戦う太一とヤマトが苦戦している一方、必死にタンカーの暴走を食い止めようとしていた光子郎たちは驚くべき事実に気付く。

    • 終極 ダンデビモン

      終極 ダンデビモン

      ヤマトはワーガルルモンとともに襲いかかってくるダンデビモンに猛攻を仕掛けるが倒されてしまう。そしてなんと太一がダンデビモンに呑み込まれてしまい…!

    • ダイブ 次なる海へ

      ダイブ 次なる海へ

      エルドラディモンの背中に乗っている太一たちは、広大な海に落ちていく。一方、現実世界では新たに世界中で始まった大型船の暴走を光子郎が食い止めようとする。

    • 突破 海獣包囲網

      突破 海獣包囲網

      クラウド大陸から落下し、新たな土地にやってきた太一たちは大海原を進む。すると彼らは強いデジモンが弱いデジモンを捕食する弱肉強食の世界にたどり着く。

    • 新大陸へ

      新大陸へ

      突然エルドラディモンに現れたヒカリだが、その理由はわからないままだった。そして現実の世界でも発射直前のロケットが爆発するなど、新たな脅威が始まる。

    • 子供たちのサバイバル

      子供たちのサバイバル

      パタモンは聖なるデジモン・エンジェモンへと進化した。エンジェモンは仲間たちをその場から転移させたが、太一たちは大陸のあちこちに散り散りになってしまう。

    • 脱出 燃える密林

      脱出 燃える密林

      ダークナイトモンとの激闘の末、離ればなれになった子どもたち。そんな中、敵に連れ去られたヒカリを助ける為、太一とアグモンはジャングルに踏み入っていく。

    • 究極体ウォーグレイモン

      究極体ウォーグレイモン

      ジャングルを脱出する太一たちだが、残った敵が追撃を仕掛けて来る。一同を安全に逃がすために、太一とメタルグレイモンは、自分たちがオトリになることにする。

    • 新たな闇ミレニアモン

      新たな闇ミレニアモン

      ウォーグレイモンへの進化はロップモンが自ら閉ざしていた古代の記憶の封印を解く形となった。そして語られたのは邪悪なデジモン「ミレニアモン」の脅威だった。

    • 天駆ける希望

      天駆ける希望

      ファングモンに追われていたタケルとパタモン。そこにコモンドモンに乗った太一たちが現れ無事合流に成功する。だが彼らの元にケルベロモンの脅威が迫っていた。

    • 夜明けのヒカリ

      夜明けのヒカリ

      ようやくヒカリとの再会を果たした太一はダークナイトモンに戦いを挑む。だがヒカリは太一が助けようと伸ばした手を拒んでしまう。

    • ヒカリとテイルモン

      ヒカリとテイルモン

      8人の選ばれし子供と8体のデジモンが揃った。目覚めたテイルモンはヒカリを守るナイトのようにふるまう、そして彼らはミレニアモン封印の地ファーガへ向かう。

    • 煌くエンジェウーモン

      煌くエンジェウーモン

      マリンエンジェモンに教えられたルートに従い、ファーガに向かう為、海底を進む太一たち。そこにチクリモンとエビドラモンが現われ子供たちに襲いかかる。

    • 衛星狙撃作戦

      衛星狙撃作戦

      ISS国際宇宙ステーションの東京直撃が刻々と迫る中、光子郎はその回避策を遂に発見した。だが、それは一か八か異空間通しの狙撃という難しい作戦だった。

    • ミミちゃんウォーズ

      ミミちゃんウォーズ

      旅を続ける太一たち。だが食料探しに出掛けた時、太一と空の二人は川に落ちてしまう。流れ着いた所には、なんと、ゴーレモンや大勢のゴツモンを従たミミが居た。

    • 燃える 蒼き友情

      燃える 蒼き友情

      怪しげな呪文を操り、か弱きデジモンたちを生贄としてミレニアモンに捧げているメフィスモン。その暴挙を止めようとしたガブモンが敵に捕らわれてしまった。

    • ジャガモン ポテト地獄

      ジャガモン ポテト地獄

      太一たちが立ち寄ったのは、バーガモンが食べ物をふるまうSAのような場所だった。丈はポテモンとフライドポテトを通じ意気投合、ポテト愛を熱く語るのだった。

    • 決めろ!必殺シュート

      決めろ!必殺シュート

      突如子供たちの前に空飛ぶジャングルと、そこから落ちてきた果物が現れた。太一・アグモンと空・ピヨモンは、みんなの分の果物を取りにジャングルに向った。

    • 霧のもんモンパーク

      霧のもんモンパーク

      食料を探しに出掛けたヤマトとタケルは、デジモンだけの遊園地“もんモンパーク”へと迷い込む、そこへオポッサモンが現れ遊んでほしいとお願いされるのだが…!?

    • 発明王ガーベモン

      発明王ガーベモン

      コモンドモンを降り探索に出掛けた太一たち、その目の前には広大なゴミ捨て場が広がっていた。そこで出会ったのはガーベモンとチューモン、レアモンだった。

    • 激突 キング・オブ・デジモン

      激突 キング・オブ・デジモン

      エレキギターをかき鳴らしながら歌うエテモン。そこでは自分こそが最強であるとして譲らないエテモンとボルケーモンが、キング・オブ・デジモンの座を巡り争い続けていた。

    • ヒカリと動く森

      ヒカリと動く森

      DIMカードに記録されていたデータから、ファーガへの道を解析した太一たちは、荒野を走る中、背中に巨大な森を持つデジモン・ペダルドラモンの背中に乗り上げていた。

    • 起動 メタルガルルモン

      起動 メタルガルルモン

      旅の途中、太一たちは廃棄された古いサーキットに行きついた。そこにはマッハモンという往年のチャンピオン・レーサーがいて、今でも一人孤独にコースを走り続けていた。

    • 希望の聖剣(つるぎ)

      希望の聖剣(つるぎ)

      旅を続ける太一たちの前に、突然、セフィロトモンという不気味な姿のデジモンが現れた。セフィロトモンの放つ怪しい光により、その体内に吸い込まれてしまう。

    • 荒野の悪党たち

      荒野の悪党たち

      水源をめぐって激しく争っている2つのデジモン集団に、丈とゴマモンが別々にさらわれてしまった。救出のためアグモンと太一は二人を探しにいくのだが。

    • ムゲンドラモンの襲撃

      ムゲンドラモンの襲撃

      ようやくたどりついたファーガ。しかしそこで太一たちが遭遇したのは、凶悪な究極体デジモン・ムゲンドラモンだった。

    • 邪神降臨ミレニアモン

      邪神降臨ミレニアモン

      太一とウォーグレイモンは本当に死んでしまったのか……。悲しみに暮れる子供たちとデジモンたち。だが、湖から浮上したファーガが近隣山脈の頂上を目指し上昇していく。

    • 終結 究極の聖戦

      終結 究極の聖戦

      ミレニアモン猛威の中、太一とウォーグレイモンの無事を信じて戦う、ヒカリたち選ばれし子供たちとテイルモンたち。そして、太一とウォーグレイモンは諦めてはいなかった。

    • 紋章に隠された謎

      紋章に隠された謎

      ミレニアモンとの決戦を乗り越えた太一たちに、ガーベモンから連絡が入った。デジヴァイスに浮かぶ紋章とそっくりなものが、「情報の大樹」という場所にあるという。

    • 天舞 ホウオウモン

      天舞 ホウオウモン

      デジタルワールドの“巨大な破滅”を回避するべく、子供たちの新たな冒険が始まった。紋章に導かれた旅の道中、太一と空は火山活動が活発な島へと立ち寄った。

    • ゲコ温泉の乱

      ゲコ温泉の乱

      パタモンとテイルモンを癒すため、かつて見つけた温泉にやってきた丈とゴマモン。しかし、目当ての温泉は枯れ果て、代わりに巨大な屋敷が建てられていた。

    • さすらいの戦鬼リベリモン

      さすらいの戦鬼リベリモン

      戦いに明け暮れる荒くれ者たちが巣くう荒野に足を踏み入れた太一たち。彼らはそこでキュートモンとリベリモンに出会うのだが…。

    • 狙われたデジモン学校

      狙われたデジモン学校

      ミミとパルモンは、最初にデジタルワールドで過ごしたタネモンたちの村へと里帰り。そこに、いつの間にかデジモン学校が出来ており二人は体験入学をすることに。

    • 三日月の金狼

      三日月の金狼

      ヤマトとガブモンは、デジモンたちを次々と斬り倒していく亡霊のようなザンバモンと遭遇する。襲撃から生き残ったストラビモンを助けた二人は集落にたどり着くが…。

    • 破滅からの接触(コンタクト)

      破滅からの接触(コンタクト)

      太一とアグモンは、謎の神殿に迷い込んでしまう。そこに待ち受けていたのは無数のアルゴモン幼年期IIで、太一とアグモンを包囲して成熟期へと進化するのだが…。

    • ヒカリ 新たな命

      ヒカリ 新たな命

      ペタルドラモンが森と化した地。そこを訪れるヒカリ、テイルモン、タケル、パタモン。デジタマを育む地となっているその森で、ムーチョモンたちと再会するが…。

    • 電光ヘラクルカブテリモン

      電光ヘラクルカブテリモン

      紋章に導かれ大渓谷にやって来た光子郎とテントモン。そこではナノモンが待ち受けていた。真なる知識の使い手を決めるべく、ナノモンは謎解きゲームを仕掛ける。

    • 氷河を征くヴァイクモン

      氷河を征くヴァイクモン

      異変により丈とゴマモンの滞在している温泉が枯れてしまった。このままでは温泉に住むデジモンたちが凍えてしまう。そこで丈は南にあるという楽園を目指す事に。

    • 帰りたい場所へ

      帰りたい場所へ

      旅の道中、タケルとパタモンは必死で故郷に帰ろうとするエルドラディモン達と久々の再会を果たす。だが、そこで見たのは誰の目に見ても不可能と思える挑戦だった。

    • シャッコウモンの涙

      シャッコウモンの涙

      空とピヨモンは、ネーモンたちが荒れ地を開墾するのを手伝っていた。そこに合流する太一とアグモン。だが、ふとしたきっかけから、地中に眠っていたシャッコウモンが目覚めてしまった。

    • 勇気の紋章

      勇気の紋章

      太一とアグモンが辿り着いた不思議な城。そこで待ち受けていたヴァルキリモンは、アグモンから太一を引き離し凶暴なデジモンたちが息づく未知の世界に放り込んでしまった。

    • 天使たちの決意

      天使たちの決意

      選ばれし子供たちは、情報の大樹に再び集結した。紋章の謎を解く鍵を見つけ、導かれた答えとは。ついに明らかになる冒険の真実。全ては、この時のための冒険だったのだ。

    • 巨大な破滅ネガーモン

      巨大な破滅ネガーモン

      情報の大樹に現われた白い亀裂と触手。それは増殖しながら空間を白い虚無と化していく。さらに太一たちの前にアルゴモン完全体が姿を現した。

    • 最後の奇跡 最後の力

      最後の奇跡 最後の力

      最凶の敵ネガーモンは、太一たちの目の前でアバドモンへと進化した。デジタルワールドと現実世界を変幻自在に飛び越えながら、次々に空間を食べ、「無」と化していく。

    • 冒険の果て

      冒険の果て

      絶望にかられる人々の中で、世界中の子供たちだけは、オメガモンの勝利を信じていた。選ばれし子供たちとそのパートナーデジモンたちの願いがオメガモンに奇跡を起こす。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      浅沼昭弘
    • シリーズディレクター

      三塚雅人
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • プロデューサー

      高見暁
    • 佐川直子

      読売広告社
    • 制作

      読売広告社
    • 原案

      本郷あきよし
    • 江花松樹

      フジテレビ
    • 総作画監督

      浅沼昭弘
    • 美術監督

      木下了香
    • 美術設定

      天田俊貴
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • 佐川直子

      読売広告社
    • 江花松樹

      フジテレビ
    • 色彩設計

      竹澤聡

    キャスト

    • アグモン

      坂本千夏
    • ガブモン

      山口眞弓
    • ゴマモン

      竹内順子
    • テイルモン

      園崎未恵
    • テントモン

      櫻井孝宏
    • ナレーション

      野沢雅子
    • パタモン

      松本美和
    • パルモン

      山田きのこ
    • ピヨモン

      重松花鳥
    • 八神ヒカリ

      和多田美咲
    • 八神太一

      三瓶由布子
    • 城戸丈

      草尾毅
    • 太刀川ミミ

      高野麻里佳
    • 武之内空

      白石涼子
    • 泉光子郎

      小林由美子
    • 石田ヤマト

      浪川大輔
    • 高石タケル

      潘めぐみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    お伽草子

    お伽草子

    時は平安時代の中期。飢饉と疫病により、都はすっかり荒廃していた。しかし、そんな状況に際してもなお、武士と陰陽師は覇権争いのための醜い争いを続けていた。苦しむ民を見かねた朝廷は、弓の名手である源頼光(みなもとのらいこう)に、都に平安をもたらす不思議な霊力を持つという、伝説の勾玉を探すように命じるのだが…。

    2004年

    僕の妻は感情がない

    僕の妻は感情がない

    家電を買ったら妻になりました。毎日ご飯を作ってくれる女の子は、<感情がない>家事ロボットだった――。一人暮らし3年目の社畜サラリーマン「タクマ」は、家事ロボットの「ミーナ」を購入する。 タクマは不器用で恋愛経験が少なく、ミーナも料理は出来るが人間についてはまだまだ勉強中。 人間とロボットという一見ちぐはぐな夫婦の二人は、一緒に過ごすことで互いを知っていく。 そして、感情がないはずのミーナにもやがて――。

    2024年

    呪術廻戦

    呪術廻戦

    辛酸・後悔・恥辱 人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む 呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導く

    2020年

    旦那が何を言っているかわからない件

    旦那が何を言っているかわからない件

    真面目で仕事熱心なごく普通のOL・カオル。そんな彼女の旦那は、半ニートで重度のオタクだった。カオルは旦那に振り回されたり心配させられたりするけれど、見ているほうが恥ずかしいほどふたりは仲良しで……。

    2014年

    失われた未来を求めて

    失われた未来を求めて

    21世紀の初めの、秋の内浜地区。内浜学園は歴代最高潮の盛り上がりを見せていた。執行部を中心に開催される、各文科会最大の見せ場・総合学会。それは新校舎建設とともに、廃校が決まった旧校舎での最後のお祭りだった。当然、各文化学会の会長たちをはじめ、学生たちは総力をあげてこの最後の文化祭を成功へと導こうとしていた。何度も賞を取っている美術会の展覧会、吹奏楽会総出演の大公演会、植物遺伝子の組み換えで実績のある生物学会。実力ある学会が参戦の名乗りをあげる度に、士気は高まっていく。そして――その士気の高さは主人公・秋山奏が所属する『天文学会』への期待へとつながった。活動内容不明・研究未発表・だけど彼らなら何かが起こる、何かが起こせる。そんな希望的観測を基に、この会に課せられた使命はただ一つ。『各学会による過剰なお祭り騒ぎの鎮圧や活動障害の撤去、そして夏前から先駆けて始まった不思議な事件の解決』だった。立ち上がる校内屈指のビッグネームな学会メンバー。校内の騒ぎの裏にこの人あり、合気道の達人・部長の支倉愛理。第三十三回・お嫁にほしい女の子選手権、二年の部ダントツ一位の佐々木佳織。時季外れの寡黙な転入生、古川ゆい。 毒舌お嬢様・華宮凪沙。さらには天文学会兼、アメリカからの交換留学生・長船・KENNY・英太郎。全校の期待を背負い、最後の文化祭に向けて彼らが動き出した――

    2014年

    血界戦線 & BEYOND

    血界戦線 & BEYOND

    『血界戦線 & BEYOND』とは、内藤泰弘の漫画『血界戦線』『血界戦線Back 2 Back』をアニメ化した作品である。タイトルの略称は『B4』『BBB&B』。内藤泰弘作品は『トライガン』もアニメになっている。 2017年10月放映開始。2015年4月期アニメ『血界戦線』の2期に位置付けられている。前作のアニメオリジナルキャラクターはエンディング等でわずかに姿を見せるのみ等、本編で説明されることはなく、本作には引き継がれていない。 制作は『鋼の錬金術師』『エウレカセブン』で知られる「ボンズ」。前作の監督・スタッフの一部が入れ替えられている。 ヘルサレムズ・ロットは、かつてニューヨークと呼ばれていた街。三年前、一夜にして崩壊し、異世界と現世の混在するあわいの都市となった。多種多様な生物が闊歩するようになったが、平和的に共存しているとは言いがたい。小さな諍いから破壊活動まで、日常茶飯事となっていた。 秘密結社ライブラは、ヘルサレムズ・ロットの危うい均衡を守るために活躍する組織。メンバーは超人的な能力の持ち主が多く、彼らは「技名を叫んでから殴る」派手な戦闘スタイルを誇っている。 レオナルド・ウォッチ(通称レオ)は、異界の存在から与えられた「神々の義眼」を持て余す、勇気はあるがとりたてて才能のない少年だった。「神々の義眼」とは、肉眼では見えないものを見、他者の視覚を支配することができるなど、神のような力を秘めた眼球である。能力を見込まれたレオナルドは、ライブラに合流、組織の一員として活動をはじめる。勇気はあっても戦闘能力が低く、事件に巻きこまれやすいレオナルドのと、仲間たちの日々が描かれる。 今シリーズは、軸になるストーリー性は希薄で、ライブラのメンバー各人にスポットを当てたオムニバス形式である。基本的に1話完結になっている。事件に巻きこまれやすいレオナルドは、各話で何らかの形でからみ、狂言回しかつ主役格として扱われる。

    2017年

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章

    19世紀末ロンドン。共和国のスパイ集団であるチーム白鳩に新たな任務が課せられた。 それはとある古本屋店主の共和国への受け渡し。王国により拘置所に拘束されていた古本屋店主をアンジェとドロシー、ちせの連携で奪還に成功する。

    2021年

    不滅のあなたへ Season2

    不滅のあなたへ Season2

    フシは最初、地上に投げ込まれた”球”だった。 赤子同然だったフシは、母なる少女、非凡な兄、戦場の友たち、 最後に一人の老婆を見送り、人間に近しい成長を遂げた。 それから数十年。 宿敵・ノッカーの攻撃により、世界は再び混乱に陥っていた。 フシは長い沈黙を破り立ち上がる。 しかし気付いた。一人で戦うことはできても、一人で守ることはできないと。 新たな犠牲を払ってでも戦いに挑むか、それとも…。 未来を護るフシたちの闘いを描く。

    2022年

    風の中の少女 金髪のジェニー

    風の中の少女 金髪のジェニー

    1838年のアメリカ、ペンシルベニア州ローレンスヴィルの町。母のピアノレッスンが大の楽しみだった少女ジェニー・マクダウェルと、ハーモニカの得意なスチーブン、そしてバンジョー引きの黒人少年ビルの三人は、演奏の好きな仲間同士だった。ある日、ジェニーの母アンジェラが病に倒れ亡くなってしまう。それ以後ジェニーは、母の死を境に病気で苦しむ人たちのために献身的な生き方を目指すようになっていく。そしてニューヨークでの厳しい教育にも負けず、医者への道を歩み始めた。「アメリカ民謡の父」と称される名作曲家スチーブン・フォスターと、彼が少年時代に出会い、後に夫人となったジェニーとの幼い恋を描く。

    1992年

    COPPELION

    COPPELION

    井上智徳原作の近未来を舞台としたSFアクション。時は西暦20XX年- 旧首都の姿は、昔の繁栄など見る影もなく荒廃していた。突如起こった事故の影響である。当時、住民の約90%が惨劇に見舞われた。あれから数十年・・・ 3人の少女が旧首都に降り立つ。彼女たちは一見、ごく普通の制服姿の高校生。だが実は、それこそが異常な光景なのである。なぜなら、この汚染された街で防護服を身に着けず生きられる人間など存在しないからだ。彼女たちの名はコッペリオン。汚染耐性を体内に有する人工的に生み出された人間である。陸上自衛隊第三師団特殊部隊に所属し、旧首都に残る人々を救出することが彼女たちの任務だ。廃墟となった旧首都を舞台に、“生命”をかけた物語が今はじまる・・・

    2013年

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    アニメ『ミニ豆ちゃん』は主人公の小豆=ミニ豆ちゃんをはじめ、タピオカ、アロエなどのスイーツが多く登場! ミニ豆ちゃんの夢は“人間に美味しく食べてもらうこと”!しかし、これがなかなかうまくいかず…。それでも、“明日こそは食べてもらおう!”と常にポジティブに考え、食べてもらう為に日々様々なデザートに入って“仕事”をします。 ミニ豆ちゃんたちはデザートの世界で暮らしていて、人間とは違った視点を持っています。人間にとって“小豆のかき氷”は単なるデザート、しかし、ミニ豆ちゃんたちの目には一面の銀世界が広がっていて、雪だるまを作ったり、スキーができる最高の遊び場なのです!また人間がタピオカドリンクを飲む時にタピオカをかき混ぜる行為は、仲良しなタピオカ同士が離されちゃう大惨事となることも!! ミニ豆ちゃんは仕事や遊んでいる時に色んな仲間と出会い、愉快な物語を繰り広げていくのです。

    2022年

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    人気アニメの第2シリーズ。高校生になったが恋愛に奥手な結城リトは、ごく普通の男子生徒。そんな彼のもとにある日突然、デビルーク星の王女ララ・サタリン・デビルークが追っ手から逃れるために、飛び込んできて…!? クラスメイトや宇宙人、果ては幽霊まで巻き込んだハチャメチャなまさに“To LOVEる”満載の日常が展開される!!

    2010年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    庄司卓の人気小説を原作にしたOVA。西暦2990年代。TERRAとNESSに分かれて覇権を争う人類は、人の死なない戦争という奇妙なシステムを生み出し、生命の安全を保証された宇宙戦艦による戦闘を行っていた。強引に未来に連れて来られた洋子は、TERRAの新造戦艦TA-29のパイロットとなり大活躍する…。

    1996年

    俺たちに翼はない

    俺たちに翼はない

    ―大都市『柳木原』。おびただしい数のひとと建物がひしめく、巨大な繁華街。― 季節は冬。見上げれば、そこには無表情な白い空。ありがちな悩みとありがちじゃない悩みを抱えた若者たち。彼らが出会う、恋ともろもろ。それはきっと何処にでもある、ありふれた物語。これは“たとえば”の話だけど、ぼくらが君に語るのは、たとえばそんなメルヘン。

    2011年

    ガッチャマン クラウズ

    ガッチャマン クラウズ

    1972年10月にスタートし、平均視聴率21%を記録したタツノコプロの人気アニメ作品、「科学忍者隊ガッチャマン」が、2013年7月、完全新作オリジナルアニメーション『ガッチャマン クラウズ』として帰ってくる!舞台は2015年の日本。初夏。第二の首都機能があり、18万人の人々が暮らす東京都立川市。この街を主舞台に、ヒーロー新生の物語が展開します!

    2013年

    ナイツ&マジック

    ナイツ&マジック

    凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?  エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーとしての才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。 だが、その行動が予期せぬ事態に発展して……!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!

    2017年

    フラグタイム

    フラグタイム

    「3分間だけ、あなたのこと好きにさせて。」誰とも関わりたくない、関われない。人付き合いが苦手な森谷美鈴は、1日3分間だけ時間を止められる高校生。ある日彼女は、時間が停止している間に、クラスいちの美少女・村上遥のスカートの中を覗いてみたが、なぜか村上には時間停止の力が効かず、秘密がバレてしまう。お詫びとして森谷は、村上の願いを何でも聞くと約束するが…

    2019年

    Classroom☆Crisis

    Classroom☆Crisis

    火星に作られた日本の新たな都道府県のひとつ、「第4東京都」。この都市の経済特区である「霧科市」に、航空宇宙事業で名をあげた超一流企業、「霧科コーポレーション」があった。この会社は様々なジャンルにシェアを広げつつ、「霧科科学技術学園」という私立学校も運営していた。これだけでも特殊なのだが、さらに異彩を放つクラスが学園内にある。昼は学園で生徒として勉学に勤しみ、放課後は社員として会社に出社し発展型試作ロケットの開発という重要なプロジェクトに携わっているのだ。それが「霧科コーポレーション先行技術開発部 教育開発室」――通称「A-TEC」である。この部署の室長を務める若き天才エンジニア瀬良カイトは、学園に通うA-TECの生徒達の担任教師でもあり、熱血ロケット先生と呼ばれ親しまれて(?)いた。物語はこのA-TECに転校生がやってくることから始まる。新しい仲間を迎え入れようとするA-TECだが、火星へ向かう途上で転校生が誘拐されてしまう事件が発生。この難局を乗り切れるのは自分たちだけだと判断したカイトはA-TECのメンバーたちと共に、前代未聞の救出作戦に乗り出した――

    2015年

    アキカン!

    アキカン!

    捨てる時代から再利用する時代へ。そして時代は進化し、大切に保管し愛でる時代がやってきたのだ! そこには、それまで不必要な扱いをされてしまっていたアキカンのせつない想いが込められている。 中身のジュースを飲みつくしてしまったらもはや自分は不必要。でもそんなのはイヤッ! ジュースを 飲み終わってもいつまでも自分のことを大切にしてほしい。 その想いがいつしかアキカンをガーリッシュ(少女化)させた――。 一方、アキカン収集癖のある、普通のようで色々ちょっと変わった男の子がいた。 名前は大地カケル。好奇心の旺盛な年頃の彼はある日、メロンソーダとの運命的な出会いを果たす。 プルタブを引き、リップに口をつける。 注がれるジュースはキスの味!? そしてアキカンは麗しい少女の姿に変身した! "ガーリッシュ"(少女化)と呼ばれる儀式によって成立したアキカンとオーナーの関係。カケルの アキカンはメロンソーダだったことから、メロンと名付けられて、カケルとの禁断の(?)同居 生活が始まった・・・ メロメロメロ~ン! メロンが唱える魔法の呪文は、オーナーとアキカン(カケルとメロン)のラブ&ジュースな関係を深めていく。

    2009年

    スパイダーマン:スパイダーバース

    スパイダーマン:スパイダーバース

    ニューヨーク・ブルックリン。 マイルス・モラレスは、頭脳明晰で名門私立校に通う中学生。 彼はスパイダーマンだ。しかし、その力を未だ上手くコントロール出来ずにいた。 そんなある日、何者かにより時空が歪められる大事故が起こる。 その天地を揺るがす激しい衝撃により、歪められた時空から集められたのは 全く異なる次元=ユニバースで活躍する様々なスパイダーマンたちだったー。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp