• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 純潔のマリア

    純潔のマリア

    純潔のマリア
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    中世ヨーロッパ、百年戦争の時代を舞台に描かれる、最強にして処女、魔女にして聖女の名を持つ少女の物語――。 人知れず森にすむ、外見は少女だが強大な魔力を持つ魔女マリア。 恋はしたいけどその先はちょっと怖いお年頃…な彼女は目の前に溢れる戦争や争いが大嫌い。 兵士や戦争を止めない教会を、普段はフクロウ姿のサキュバス・アルテミスを放って惑わし、時に強大な魔力をもって、戦場そのものを消滅させ戦争をかき乱す。 しかし、魔力をもって人の世に介入する彼女の行動は、天界の方針に沿わないと大天使ミカエルに目を付けれられてしまい… こうして、天使と教会と百年戦争に、魔女は真っ向ケンカを売った。処女だけど。

    エピソード

    • VIRGO INTACTA 完全なる乙女

      VIRGO INTACTA 完全なる乙女

      後に百年戦争と呼ばれる、イングランドとフランスの戦いが続いていたころ――。フランスのとある村はずれの森にマリアと呼ばれる魔女が住んでいた。マリアは戦いが大嫌い。近くで戦いがあると 使い魔の夢魔アルテミスを戦場に使わし、両軍の指揮官を骨抜きにすることで戦いの行方ををうやむやにしてしまう。そんなマリアのもとには、祖母のための薬を取りにくる少女アン、領主の使いのジョセフなど様々な人が訪れるが、やがて村の北のほうで戦いが始まり、アンの父やジョセフも従軍することに。

    • CONTRA MUNDUM 世界に対す

      CONTRA MUNDUM 世界に対す

      マリアがドラゴンで介入した結果、村の北のほうで起こるはずだった戦争は勝敗の曖昧なまま終わった。父が戻ってきたアンと、無事戦場から帰還したジョセフは再びマリアのもとを尋ねる。一方、また別の戦場から戻ったアルテミスは、男性の夢魔・インキュバスも作るべきだとマリアに強行に主張する。そしてマリアは、オスフクロウからプリアポスを生み出すのだが……? 静かだったマリアの家は、次第に賑やかになっていく。

    • FIDE, NON ARMIS 武器でなく信仰で

      FIDE, NON ARMIS 武器でなく信仰で

      マリアの魔力行使を遂に見かねて、大天使ミカエルが降臨した。ミカエルは戦いを嫌うマリアを否定する。「お前はただ、自分の目に嫌なモノが映るのを我慢できないだけだ。この世界の理を乱す」。マリアを必死で擁護するアンとジョセフの甲斐もあって、やがて下った神の裁定は「魔女マリアの罪は断じない」。しかし、その代わりにマリアは「純潔を失った時、魔女の力を失う」という枷をはめられることに。しかも、ミカエルの名代として エゼキエルという監視役まで派遣されてしまう。

    • MEMENTO MORI 死を思え

      MEMENTO MORI 死を思え

      ミカエルに制約を課せられたにも関わらず、それをかいくぐって 近隣の村を襲った傭兵団を退けるなどの行動を続けるマリア。そんなマリアの下に、イングランドの魔女ビブが現れる。自分の縄張りの外の戦争までちょっかいを出すので迷惑だ、とクレームをつけるビブに、マリアは「世の中を平和にしたい」と反論するが、ビブにそれは価値観の押しつけだ、と断じられてしまう。そのころジョセフは街で、傭兵ガルファとともに酒を飲んでいた。酔ったガルファは野望を語り、そしてジョセフに「おまえは、何になる?」と投げかける。

    • SAPERE AUDE 勇気を、分別を、

      SAPERE AUDE 勇気を、分別を、

      街の修道院長であり、かつギヨーム伯配下にて聴聞司祭の顔も持つベルナール。マリアを利用しイングランド軍だけを弱体化させるための算段を整えるため、伯父であるギヨーム伯と面会する。マリアを使って地域一帯を平和にすることで、人々がマリアを慕うこともなくなるはず……というベルナールの算段をはらみつつ、新たな戦が近づいていく。ガルファやイーヴァンなどの傭兵団は儲けの期待に色めき立つが、果たしてマリアはどう動くのか。

    • SUB ROSA 薔薇の下で

      SUB ROSA 薔薇の下で

      マリアの動きによって進軍を封じられてしまったイングランド軍は、一か所に集結しつつあった。これこそイングランド軍を一掃する好機と、フランス側の人々が準備を進める中、ガルファは突然ジョセフの主・ギヨーム伯爵と面会することに。なぜ領主が一介の傭兵と…? 疑問の消えないガルファを、ギヨームとともに出迎えたのはベルナール。彼はガルファに「罪深き魔女マリアの魂を救うお手伝いをしていただけませんか」と持ちかける。

    • BELLUM SE IPSUM ALET 戦争は戦争を食う

      BELLUM SE IPSUM ALET 戦争は戦争を食う

      今度ばかりは戦いを止めないでほしいと、自分を慕うフランス人の青年ジョセフに懇願されてしまったマリア。悩み続ける一方で、これまでのマリアの行動によって一か所に集結してしまったイングランド軍と、彼らを一気にたたきのめそうと集まったフランス軍とで、戦場にはかつてないほど大量の兵士が集まっていく。果たして、マリアの選ぶ道やいかに。

    • LUPUS EST HOMO HOMINI 人は、人にとって狼

      LUPUS EST HOMO HOMINI 人は、人にとって狼

      肩に傷を追い、魔女エドウィナの家で手当を受けていたマリアだったが、なんとか森の中の家に戻れる程度に回復した。そんな中、マリアの不在中に村の少女・アンの祖母マーサの容態が悪化したことが判明し、プリアポスに様子を見に行かせる。マーサは修道士・ジルベールが持参した“特別な薬”を飲み一命を取り留めたが、倒れた原因をジルベールに聞かされたアンは混乱してしまう。

    • CUM GRANO SALIS 一つまみの塩を

      CUM GRANO SALIS 一つまみの塩を

      傷ついたマリアはなぜ自分が戦いが嫌いなのかを自問していた。その身を案じつつもアルテミスは仕事に出かけてゆき、プリアポスとエデキエルはジョセフを探しに飛び立っていった。そこにガルファが忍び込む。「純潔を失えば、マリアはその魔力を失う」。ベルナールからその事実を知らされたガルファの目的はそこにあった。そして騎士を連れてマリアの家を取り囲むジルベール。エゼキエルたちに呼ばれたジョセフが駆けつけた時、マリアは……

    • ODI ET AMO 我憎み、我愛す

      ODI ET AMO 我憎み、我愛す

      ミカエルに反発したビブは、エゼキエルに貫かれ深手を負う。その間も、マリアに対する異端審問は続いていた。マリアを執拗に尋問するジルベール。火刑の時が次第に近づく。ジョセフはマリアのことを思いながらも、イングランドの砦を攻める新たな戦いの準備に追われていた。マーサはマリアを傷つけたと苦しみ、それを見たアンはエゼキエルに天上の教会について質問する。「ポッポちゃんは、どう思ってるの?」。

    • SI VIS AMARI, AMA 愛を望むなら愛せ

      SI VIS AMARI, AMA 愛を望むなら愛せ

      マリアを火刑から救い出したのは、エドウィナだった。助けられたマリアは、そのままジョセフの戦うイングランドの砦に向かう。砦を打ち崩し、その中の町へとへと侵攻しているギヨーム配下の兵士やち。その町の礼拝堂では、ガルファが怒ったジョセフと戦っていた。「なぜマリア殿を、穢そうとした?」と問うジョセフ。「仕事だ」と答えるガルファ。全く異なる環境で育った男2人が、その生き方をぶつけ合う。

    • OMNIA VINCIT AMOR 愛は、全てに勝つ

      OMNIA VINCIT AMOR 愛は、全てに勝つ

      マリアとジョセフの前に再び姿を見せたミカエル。ミカエルに対抗するため、ビブやエドウィナ、それ以外の魔女たちも集結する。圧倒的な力で魔女たちを退けるミカエルは、マリアにどのような裁定を下すのか……。

    スタッフ

    • CGIディレクター

      三上康博
    • good!アフタヌーン

      講談社
    • アニメーション制作

      Production I.G
    • キャラクターデザイン

      千羽由利子
    • コンセプチュアルデザイン

      中田栄治
    • シリーズ構成・脚本

      倉田英之
    • チーフリサーチャー

      白土晴一
    • 原作

      石川雅之
    • 掲載誌

      good!アフタヌーン(講談社)
    • 撮影監督

      田中宏侍
    • 監督

      谷口悟朗
    • 純潔のマリア製作委員会

      Production I.G キュー・テック ショウゲート バンダイビジュアル ランティス 講談社
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      池田繁美、丸山由紀子
    • 色彩設計

      境成美
    • 製作

      純潔のマリア製作委員会(バンダイビジュアル、講談社、ショウゲート、ランティス、Production I.G、キュー·テック)
    • 音楽

      甲田雅人
    • 音楽制作

      ランティス、I WILL
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • good!アフタヌーン

      講談社
    • 純潔のマリア製作委員会

      講談社

    キャスト

    • アルテミス

      日笠陽子
    • アン

      加隈亜衣
    • イーヴァン

      三宅健太
    • エゼキエル

      花澤香菜
    • ガルファ

      小野友樹
    • ギヨーム

      島田敏
    • ジョセフ

      小野賢章
    • ジルベール

      花江夏樹
    • ビブ

      能登麻美子
    • プリアポス

      小松未可子
    • ベルナール

      櫻井孝宏
    • マーサ

      一城みゆ希
    • マリア

      金元寿子
    • ミカエル

      井上喜久子
    • ロロット

      小島幸子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    えむえむっ!

    えむえむっ!

    女性に罵倒されたり嗜虐されたりすると気持ち良くなってしまうという体質に目覚めてしまった砂戸太郎(ドM)。このままでは普通の恋なんてできるはずがない! この体質を治すため「生徒たちの願いを叶えてくれる」という第二ボランティア部を訪れるが、そこにいたのは自称・神を名乗る激しく勘違いな美少女・石動美緒(ドS)と、太郎がドMに目覚めるきっかけとなった結野嵐子(性格不明)だった--。女の子たちから次々に放たれる試練(快楽)の数々! がんばれ太郎! そこで喜んじゃダメなんだ!!

    2010年

    なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

    なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

    「なんで誰も、本当の世界を覚えていないんだ……!」地上の覇権を争う五種族の大戦が、人類の勝利に終わった時代。 だがその世界は、少年カイの目の前で突如として「上書き」された。パラレルワールドのような世界でカイが見たのは、 歴史が改ざんされ、人類が大戦に敗れた光景―― ここでは竜や悪魔が地上を支配し、さらに カイは全ての人間から忘れられた存在になっていた。だが神秘の少女リンネと出会い、カイは英雄なき世界で、 英雄の剣を継承し、君臨する強大な敵種族に戦いを挑む。世界から忘れられた少年が「真の世界を取り戻す」 王道ファンタジーバトル、開幕!

    2024年

    MASTERキートン

    MASTERキートン

    考古学者にしてオプ(保険調査員)、そして元SAS(英国特殊空挺部隊)のサバイバル教官(マスター)という変わったキャリアを持つ男、平賀=キートン・太一が、世界をまたにかけ保険調査員として難事件に挑む、本格的国際派サスペンス!

    1998年

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第二弾。

    1986年

    僕らはみんな河合荘

    僕らはみんな河合荘

    親の転勤により河合荘という下宿で暮らすことになった高校一年生の宇佐和成は、ルームメイトがまさかの変態ドM男であることを知ってあわてて部屋を飛び出し、そこで同じ高校の先輩である河合律と出会う。律は河合荘の管理人である河合住子の姪孫だったのだ。律との薔薇色の高校生活を夢見る和成だったが、下宿には他にも男運のない酒乱女の錦野麻弓と小悪魔女子大生の渡辺彩花が暮らしており、和成は個性的な住民に振り回されてばかり。果たして彼は理想の高校生活を送ることができるのか!?

    2014年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    “超高校級の絶望”による『人類史上最大最悪の絶望的事件』によってかつて世界は崩壊までおいつめられた。そんな絶望に満ちた世界を救うべく、“未来機関”が結成される。江ノ島盾子を倒した苗木誠たち78期生は、未来機関に所属することになった。そこで世界の復興のため活動を続けるが、苗木は「絶望の残党」をかばったとして反逆の罪に問われてしまう。苗木の処分のため集まった未来機関一同だったが、モノクマによって監禁され、「最後のコロシアイ」を突きつけられる。腕には奇妙なバングルがつけられ、一定時間が来ると睡眠薬が投与される。さらに、この中には“裏切り者”が存在し、未来機関を殺しに来るというのだ。「生き延びるためには、裏切り者を見つけ出し、殺すしかない」“学級裁判”というルールが存在しないコロシアイ。殺すか殺されるか、極限状態のデスゲームに、苗木たちは追い詰められていく。希望が希望を殺す絶望の物語が始まる。

    2016年

    いとしのムーコ

    いとしのムーコ

    「みんなはすきなひといる?ムーコはこまつさんのことがだーいすき!」緑豊かな大自然に囲まれたガラス工房を舞台に、純情乙女犬“ムーコ”と“吹きガラス職人”こまつさんとのラブリーな日々がスタート! こまつさんのことが好きすぎてたまーに怒られちゃうこともあるけど、それでもムーコの愛は変わらない!「こまつさん、はやくイヌになればいいのに!」個性豊かな友達も加わって、おはなつやつやムーコの楽しい毎日をあなたにお届けします!

    2015年

    殿といっしょ(OVA)

    殿といっしょ(OVA)

    大羽快が描く、人気急上昇中の戦国武将4コマ漫画をギャグアニメ界の精鋭スタッフ陣がOVA化。ヘンテコ眼帯発明マニア・伊達政宗、放火マニアな織田信長etc…。司馬遼太郎や大河ドラマが営々と築き上げた日本人の戦国武将観をぶっ壊す!!

    2010年

    スーパーヅガン

    スーパーヅガン

    漫画雑誌『近代麻雀オリジナル』で連載された、片山まさゆき(『ぎゅわんぶらあ自己中心派』などで有名)の麻雀漫画。

    1992年

    劇場版 若おかみは小学生!

    劇場版 若おかみは小学生!

    小学6年生のおっこ(関織子)は交通事故で両親を亡くし、おばあちゃんが経営する旅館〈春の屋〉に引き取られることになった。旅館に昔から住み着いているユーレイのウリ坊や、美陽、子鬼の鈴鬼、ライバル旅館の跡取り・真月らと知り合ったおっこは、ひょんなことから春の屋の若おかみ修業を始めることになった。慣れない若おかみ修業に、毎日失敗の連続・・・。 「あたしって、ぜんぜんしっかりしてないじゃん。」 落ち込むおっこだったが、不思議な仲間たちに助けられ、一生懸命に接客していくうちに、少しずつ成長していくのだった!

    2018年

    劇場版 生徒会役員共

    劇場版 生徒会役員共

    ある日、シノはタカトシと魚見が2人で話しているところを偶然見つけてしまう。 「私の所へ来ない?それなりの待遇を約束するよ―」 そう告げた魚見は不穏な笑みを浮かべるのであった。一方、生徒会室ではタカトシがヘッドハンティングされてしまうことで大騒ぎに…

    2017年

    手塚治虫物語 ぼくは孫悟空

    手塚治虫物語 ぼくは孫悟空

    時は昭和17年。関西の実家に、「ガチャボイ」とあだ名される、虫が大好きな少年がいた。その少年・手塚治は、親に連れていってもらった中国の漫画映画『西遊記・鉄扇公主の巻』の面白さに胸をときめかす。漫画に、そして漫画映画に憧れる彼の胸中には、自分だけのイメージを託したオリジナルの孫悟空が誕生した。治は空想の中で、彼が創り出した悟空との友情を深めて行く。

    1989年

    こぴはん

    こぴはん

    西暦2034年、東京箱柳市。近代化へと進み続ける波は留まることを知らず、人々に便利を与えると同時にいくつもの、かけがえのないものを失おうとしていた。たとえば、お金。2029年、全国に導入が完了した電子マネーシステムにより、人々は現金を持つことがなくなった。すべてが暗号化され、どこかの誰かが管理しているらしいが、持つ人にとって重要なのは、「今月いくら使えるのか?」と、無くしたら全てを失う緊張感だけであった。

    2011年

    魔獣戦線 THE APOCALYPSE

    魔獣戦線 THE APOCALYPSE

    神の意思に従い、地球の滅亡を目論み、完全なる生命体“ニューマン”を作り出そうとした久留間博士と12人の科学者。その実験台にされ、魔獣と化した息子、慎一。彼らの壮絶な戦いから5年後…。無法地帯と化した新宿新都心を舞台に、全知全能の神の出現を願う13人の博士たちと、再び慎一たちとの戦いが始まった!

    2003年

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    熾烈な戦いを続けるペナントレース。だが、絶不調のタブチのおかげでライオンズは連敗続きだ。ヤスダが履歴書を持って球場にやってきたり、ドカベンの言葉に刺激を受けたノムラが急にハッスルしたりと、タブチの影も薄くなりがち。困りはてたネモト監督とツツミオーナーは、タブチの魅力を訴えようと“タブチデー”を企画するが…。

    1980年

    sin in the rain

    sin in the rain

    かつて両親を殺された木村由。カウンセリングを受けて心の傷を癒していたが、信頼していたカウンセラー神崎までもが殺されてしまった。雨の中、傷心のまま彷徨う由を救ったのは、私立探偵の高見沢恭介だった。しかし、由は警視庁から殺人犯として追われる身になるが、連続殺人が発生。恭介の鋭いプロファイリングで真犯人を追い詰めていく。そして訪れる衝撃の結末……。本作は文化放送でオンエアされたラジオ番組『(有)チェリーベル』内で、パーソナリティ櫻井孝宏、鈴村健一、松来未祐、そしてリスナーにより熟成され、アニメ化されたというおもしろいバックボーンを持つ作品でもある。

    2006年

    影鰐-KAGEWANI-

    影鰐-KAGEWANI-

    現代に突如姿を現したUMA=奇獣。極限状態の中、翻弄される人々。奇獣はなぜ現れ人々を襲うのか…生物学者・番場宗介は各地で事件を調査、時に襲われながら真実を追う。新感覚パニックホラーアニメ。

    2015年

    ダロス

    ダロス

    原作は『科学忍者隊ガッチャマン』の鳥海永行、『うる星やつら』の押井守が監督。作画は『ニルスのふしぎな旅』の岡田敏靖、『うる星やつら』の山下将仁ら。美術は『機動戦士ガンダム』の中村光殻、音響は『風の谷のナウシカ』の斯波重治。設立4年目のスタジオぴえろ(現・ぴえろ)が総力を結集した記念碑的作品!

    1983年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    Get Ride! アムドライバー

    Get Ride! アムドライバー

    未来の地球・・・人類は、数年前に出現した「バグシーン」と呼ばれる謎の兵器の襲来を受けていた。「バグシーン」の前には、人類が保持するいかなる兵器もまったく歯が立たず、地球はこの正体も目的もわからない敵に怯えていた。そんな地球の救世主となったのが最新工学「アムテクノロジー」によって生み出された「アムドライバー」と呼ばれる戦士たち。圧倒的な強さを誇る「アムドライバー」は、「バグシーン」を次々と撃破。たちまち世界のヒーローとなる。人々は「アムドライバー」に喝采を送りいつかその恐怖が取り除かれることに、一縷の望みを見出していた・・・

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp