• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!

    ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!

    ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人類の防衛線『第501統合戦闘航空団』に宮藤芳佳が入隊!・・・しかし、肝心の敵・ネウロイはなかなかやってこず、戦闘ではなく炊事洗濯の毎日に追われる日々。個性的な隊員たちに振り回されたり、ツッコミを入れたり、フォローしたりと、そんな芳佳と愉快な魔女(うぃっち)達のおかしな日常が始まる!

    エピソード

    • 501発進します?

      501発進します?

      突如、欧州に現れた異形の敵、ネウロイから人類を守る防護戦の最前線にあって、世界のトップエースが集う第501統合戦闘航空団に入隊した扶桑の宮藤芳佳。だが、彼女の戦いの場は戦地ではなく、基地の中だった。超個性的な501のメンバーを相手に、日々の調理や朝の目覚まし、そして訓練と、彼女にとって全く想定外な戦いの日々が始まる!

    • 501汚部屋掃除します?

      501汚部屋掃除します?

      戦場ではスーパーエースだが、日常生活では壊滅的なだらしなさを誇るハルトマン。そんな彼女の部屋を掃除する事になった宮藤たちが見たのは、想像を遥かに超えるゴミ部屋だった。その数日後、ミーナと坂本が基地を留守にしたので、こっそり二人の部屋を覗いてみる宮藤とハルトマンたち。そこで彼女たちが見たものとは…!?

    • 501買い出しに出かけます?

      501買い出しに出かけます?

      町へ買い出しに行く宮藤たち。スピード狂のシャーリーの運転で激しい車酔いに見舞われたものの、町では楽しいショッピングの時間を過ごす。その頃、基地では宮藤たちがいないため、ミーナが食事を用意して大混乱。遂には坂本が倒れる事態にまで陥るのだった。。そして後日、今度はエイラが風邪で倒れてしまう。医者志望のハルトマンが彼女を看病することになるのだが…。

    • 501ハロウィンします?

      501ハロウィンします?

      出動は無いのによく食べるので、太ってしまったハルトマンとシャーリー。ダイエットのため、宮藤やリーネと共に坂本の訓練に参加するが、久しぶりの運動にフラフラになってしまうのだった。そんな日々の中、ハロウィンの時期がやってくる。シャーリーたちに連れられて、初めてハロウィンに参加する宮藤。そこで彼女が目にする光景とは…?

    • 501散髪します?

      501散髪します?

      もうすぐ年の瀬の501部隊。髪が少し伸びたのでミーナに散髪してもらおうとする坂本だが、なぜかシャーリーやルッキーニたちが手伝うことになり、思いも寄らない大騒動に発展してしまう。そして12月24日、ミーナの発案で改めて宮藤の歓迎会を行うことになるが、そこでもまた、ミーナの手料理を始めとして数々のトラブルが待ち受けていた…。

    • 501ストレスを感じます?

      501ストレスを感じます?

      戦場での健康管理について語る宮藤とリーネ。特に戦争ストレスが問題なので心のケアが大事という事になり、みんなの悩みを聞いて回る宮藤だが、聞けば聞くほど、なぜか彼女たちの心の闇が広がってしまうのだった。そんなある日、ルッキーニに虫歯が出来たらしく、みんなで治療しようとするものの、それがまたもや大騒動へ発展してしまう…。

    • 501節分します?

      501節分します?

      2月を迎え、扶桑の風習である節分を501部隊に紹介する宮藤。みんなで豆まきなどを楽しむ中、ミーナに呼び出された彼女が食堂へ向かうと、そこには扶桑の実家から荷物が届いていた。その中にはお餅が沢山入っていたので、501部隊の一同に振る舞う事に。みんなが美味しく味わってくれたのを見て、早速、実家へお礼の手紙を書く宮藤だが…。

    • 501夜間勤務します?

      501夜間勤務します?

      夜にネウロイの襲来が予測されたため、夜間任務に就くことになった宮藤たち。いつも夜間哨戒しているサーニャとエイラにアドバイスをもらったり、みんなで風呂に入ったりして夜を過ごすが、結局、ネウロイは襲ってこなかった。実は広報活動のため、501基地に向かっていたマルセイユが途中でネウロイを見つけて、倒していたのだった…。

    • 501飛べなくなります?

      501飛べなくなります?

      突然、宮藤がストライカーで飛べなくなってしまう。彼女を心配して原因を究明しようとするバルクホルンたち。シャーリーとハルトマンは、宮藤が太ったからではないかと秘かに推測するのだが、果たしてその真相とは…。それから数日後、基地の周辺は寒波に包まれ、厳しい寒さが彼女たちを襲う。早急に対策に乗り出す宮藤たちだったが…。

    • 501夏、感じちゃいます?

      501夏、感じちゃいます?

      とある理由から、シャーリーに車の運転を習おうとするバルクホルン。何でもそつなくこなすように見える彼女だが、実は車の運転には不向きで、同乗したシャーリーと宮藤は大変な目に遭ってしまう事に…。それから数日後、先日とは逆に基地の周辺は熱波に包まれ、厳しい暑さが彼女たちを襲う。早急に対策に乗り出す宮藤たちだったが…。

    • 501人命救助します?

      501人命救助します?

      実は医者になる勉強をしているハルトマン。教材として秘かに買っていたマネキンが死体と間違われて大騒ぎになってしまうが、それをきっかけにみんなで応急救護の訓練を行うことになる。だが、エイラやペリーヌはただのマネキンでは真剣になれないと言って、サーニャや坂本にそっくりな顔を用意するなど、また、思わぬ方向に事態が動き始めて…。

    • 501解散します?

      501解散します?

      遂にネウロイの巣への総攻撃を決定する連合軍。一方、真烈風斬を完成させようとした坂本は誤って基地を大破させてしまう。これ以上、彼女が基地を壊さないようにするため、バカンスと称してみんなで島へ行く第501部隊。だが、島で坂本が訓練を始めた途端、暴走した刀が勝手に烈風斬を連発し始める。宮藤たち、そして人類の運命は果たして…?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      戯画プロダクション
    • アニメーション制作協力

      プロダクションI.G
    • キャラクターデザイン

      安食圭
    • シリーズ文芸

      村上深夜
    • ヤングエースUP

      KADOKAWA
    • 原作

      島田フミカネ
    • 掲載誌

      ヤングエースUP
    • 撮影監督

      上林香澄
    • 漫画

      藤林真
    • 監督

      伊藤史夫
    • 第501統合戦闘航空団2019

      KADOKAWA ドコモ・アニメストア 日本コロムビア 角川メディアハウス
    • 編集

      柳圭介
    • 美術監督

      村上一二三
    • 色彩設計

      今川和行
    • 製作

      第501統合戦闘航空団2019
    • 音楽

      長岡成貢
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      吉田知弘
    • シリーズ文芸

      村上深夜
    • プロデュース

      立崎孝史
    • ヤングエースUP

      KADOKAWA
    • 第501統合戦闘航空団2019

      角川メディアハウス

    キャスト

    • エーリカ・ハルトマン

      野川さくら
    • エイラ・イルマタル・ユーティライネン

      大橋歩夕
    • ゲルトルート・バルクホルン

      園崎未恵
    • サーニャ・V・リトヴャク

      門脇舞以
    • シャーロット・E・イェーガー

      小清水亜美
    • ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ

      伊藤静
    • フランチェスカ・ルッキーニ

      斎藤千和
    • ペリーヌ・クロステルマン

      沢城みゆき
    • ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ

      田中理恵
    • リネット・ビショップ

      名塚佳織
    • 坂本美緒

      世戸さおり
    • 宮藤清佳

      天野由梨
    • 宮藤芳佳

      福圓美里
    • 山川美千子

      佐藤有世
    • ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ

      田中理恵 (声優)

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    OVA 神秘の世界エルハザード

    OVA 神秘の世界エルハザード

    異世界に放り込まれた誠、そして藤原先生や奈々美たち。彼らは地球からやってきた人間に身についた特有の異能力を発揮し、元の世界に帰る道を目指す。 美貌の王女、美女神官トリオ、悪の女王……そして誠たちを異世界に呼び寄せた美少女型兵器・イフリータと心が通じた時、永い運命の輪廻が幕を閉じる……。

    1995年

    GJ部@

    GJ部@

    真央たちが卒業した直後の春休み。桜が咲く季節になり、そろそろ新学期も始まろうかという頃。いつかのように突然袋につめこまれてしまった京夜。袋から出された京夜が見た景色は――なんと、ニューヨーク。なのに京夜がいるのはGJ部の部室にそっくりな部屋で……

    2014年

    はたらく魔王さま!

    はたらく魔王さま!

    「はたらく魔王さま!」は、勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。魔王と勇者でありながら、額に汗して働く二人が東京で再会することになり――?

    2013年

    苺ましまろ encore

    苺ましまろ encore

    とってもキュートで個性的な4人の小学生と 1人の二十歳の短大生の女の子が繰り広げる、 一見どこでもありそうなゆる~い日常をコミカルに描いた2005年の大ヒットTVアニメ「苺ましまろ」がファンの熱い要望にこたえてまたまたOVAになって帰ってきました。 短大生のお姉ちゃんと小学生4人の何気ない、ほのぼのとした、でもどこかユニークな日常を描いた作品。OVAになっても「かわいいは正義!」

    2009年

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    とある大陸の、とある時代。大陸を南北に分断した大戦は終結し、世の中は平和へ向かう気運に満ちていた。戦時中、軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンは、軍を離れ大きな港町へ来ていた。戦場で大切な人から別れ際に告げられた「ある言葉」を胸に抱えたまま――。街は人々の活気にあふれ、ガス灯が並ぶ街路にはトラムが行き交っている。ヴァイオレットは、この街で「手紙を代筆する仕事」に出会う。それは、依頼人の想いを汲み取って言葉にする仕事。彼女は依頼人とまっすぐに向き合い、相手の心の奥底にある素直な気持ちにふれる。そして、ヴァイオレットは手紙を書くたびに、あの日告げられた言葉の意味に近づいていく。

    2018年

    新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-

    新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-

    しげの秀一の人気コミック「頭文字(イニシャル)D」を新たにアニメーション化した劇場版3部作の第3部。いまや最も注目される走り屋となった藤原拓海。当初は走り屋の自覚もなく、家業の豆腐屋の手伝いで乗っていたハチロクにも、峠のバトルにもさして興味を抱いていなかった拓海だったが、赤城最速の男・高橋涼介とのバトルを前に闘争本能が芽生え、自分の中の変化に気付いていた。一方、沈着冷静な理論派の涼介はハチロクの弱点を見抜き、バトルに向けて愛機・FC3Sの最終調整に取りかかる。そして、2人が対決する運命の日が訪れる。

    2016年

    爆丸レジェンズ

    爆丸レジェンズ

    ある時、強い力で結ばれていた地球とヴェストロイアという二つの惑星が分断されるという非常事態が発生する。このままだとせっかく仲良くなった人間と爆丸たちが離れ離れになってしまうことに。しかもそんな危機の最中に、この宇宙で最悪かつ最強の爆丸「ハノージ」まで復活してしまう。この前代未聞の大ピンチの連続を、果たしてダンとオーサム・ワンのメンバーたちは乗り越える事ができるのか!? 人間と爆丸の未来と宇宙の存亡をかけた戦いが今、始まる!!

    2023年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2018年

    八百八町表裏 化粧師

    八百八町表裏 化粧師

    化粧師(けわいし)とは化粧を通じて、江戸の表から裏まで、人だけでなく風物詩も人情も華やかに彩って魅せる職業。 江戸の町で化粧品を商う「式亭本舗」で働く主人公の小三馬は、化粧で江戸の町を、江戸の女性たちを美しくしようと考え、自由な発想で難題を切り抜ける。

    1990年

    planetarian~星の人~

    planetarian~星の人~

    人間の愚かな戦争は、世界を雪で覆い、確実に滅びへと向かわせていた。隆盛を誇った文明も加速度的に荒廃していき、人口も10万人を切ろうとしていた。星すら見えないこの世界では、人々は地上で暮らすことも難しく、地下の集落に身を寄せ合って暮らしていた。かつて「屑屋」と名乗っていた男は、過去のある出来事がきっかけで「星屋」と名乗るようになり、“星の美しさ”を彼が訪れる集落の人々に伝えていた。その知識の深さとたたずまいから、いつしか、人は彼のことを“星の人”と呼び、敬うようになった。そして、世界を旅しながら、老いていく星の人には、ただ一つの心残りがあった……。星の人は、旅の途中行き倒れた集落で、レビ、ヨブ、ルツの三人の少年少女と出会う。星に興味を持つ彼らの姿を見ていると、かつて自身が若かりし頃に出会ったロボットの少女の面影が思い出されていく。彼女と出会った場所、そこは封印都市と呼ばれるところだった―

    2016年

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ハーベストショー。それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。ハーべスター。それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル""米""ディ!食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?

    2017年

    GATCHAMAN

    GATCHAMAN

    歴史の裏に暗躍してきた謎の組織ギャラクターが、世界征服を企て活動を開始した。その存在をいち早く察知した国際科学技術庁の南部博士は、密かに作り上げていた特殊部隊・科学忍者隊を招集。南部博士の指令の元、科学忍者隊はギャラクターと熾烈な戦いを繰り広げる。

    1994年

    ざしきわらしのタタミちゃん

    ざしきわらしのタタミちゃん

    かわいい!だけど毒舌!!! 令和新時代の、クセカワニューヒロイン“タタミちゃん”が 大都会・東京に住まう幽霊&妖怪、そして人間たちをバッサバッサと切り捨てる・・・!

    2020年

    獣旋バトル モンスーノ

    獣旋バトル モンスーノ

    獣旋バトル モンスーノ 勇気ある少年チェイスは、行方不明の父・ジュレディ博士を探すため、仲間たちと旅をしていた。巨大なモンスター「モンスーノ」と共に、強敵たちとバトルを繰り広げる!

    2012年

    召しませロードス島戦記~それっておいしいの?

    召しませロードス島戦記~それっておいしいの?

    水野中学校に通う少年・バン君と少女・ドリちゃん。(共に中学三年)二人は『ロードス島戦記』が大好きな、好き過ぎる、いやもう今この大地がすぐにロードス島になってしまえばイイ!と思っている。とにかく、みんなに『ロードス島戦記』の素晴らしさを知って欲しい、伝えたい病気なのだ。そしてバン君は自分がパーンの生まれ変わりだと思い込んでいるし、ドリちゃんはディードリットになりたい、近づきたい変身願望を持っている。(ドリちゃんのほうが少し現実的)そんな二人が学園祭を利用して『ロードス島戦記』を広めようと決意、卒業記念に学園祭でロードス島戦記の劇をやることにする。『ロードス島戦記』をまったく知らないクラスメイト、エトちゃんを無理矢理巻き込み、『ロードス島戦記』の劇を成功させようと四苦八苦するギャグアニメーション。

    2014年

    おいら宇宙の探鉱夫

    おいら宇宙の探鉱夫

    時は未来。ラグランジュ・ポイントの一つに小惑星トータチスが固定されていた。そこに住む子供の牛若は、探鉱夫として仕事をこなす大人たちの中で自分の居場所を得ようと小型ビークル操縦免許の取得に意欲を燃やしていた。そんな中、事故に見舞われたトータチスは大きな被害を受け、地球へ衝突する軌道を描き始めるが…。

    1994年

    にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation

    捨てられたかわいそうな黒い子猫が一匹 お腹が空きすぎ、もう立つこともできなくなっています。 一つの小さな命が消えようとしていたその時、暗闇の中からヴァンパイアが現われました。 ヴァンパイアは子猫をそっと抱き上げ自らの血を与えると 子猫の体に変化が現れ、牙が伸び、背中には羽が生えました。 ヴァンパイアに血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあの誕生です。 「お前は永遠の命を得たけど、その代償にヴァンパイアとして生きていくんだよ そして、これからは自分で血を探さなくてはいけないよ。」 そしてにゃんぱいあは、人間の女の子に拾われ、家猫として楽しい生活を送ることとなります。 喉を潤す血を求めながら… 「血ぃくれにゃ」

    2011年

    RED GARDEN

    RED GARDEN

    同じ学園に通うケイト、ローズ、レイチェル、クレア。その日、少女たちは朝から身に覚えの無いおかしな感覚を感じていた。怪訝に思う少女たちに伝えられる、クラスメイト・リーズの突然の死。その日の暮れに、 悲しみのなか、まるで導かれるようにして少女たちはひと気の無い夜の倉庫街に集まった。普段、接点の無い少女たちに、奇妙にも一致した今朝の違和感、そして昨夜の記憶だけの消失。響いてくる足音に目を向けると、見慣れない奇妙な男女が現れた。 そして、信じられない事を口にする…。 「あなたたちは、死んだのよ」

    2006年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    【続・高校生編】遊星ブラントの侵略の脅威から、「惑星クレイ」と「ヴァンガード」を護り抜いた先導アイチとその仲間達。だが、運命力の修正によってコーリンとの出会いと、ブラントとの戦いの記憶を失ってしまう。高校生ファイター達の大型大会「ヴァンガード甲子園」の開催が迫る中、失った“何か”を取り戻すための先導者達の戦いが幕を開ける。【新右衛門編】これは後のカードキャピタル店長、「新田新右衛門」の物語である。先導アイチと櫂トシキの再会から約10年前。新右衛門の姪にあたる「戸倉ミサキ」は交通事故で両親を失い、戸倉家が経営していたカードショップ「カードキャピタル」は廃業状態に陥っていた。そこに現れたのは、店を乗っ取ろうとする超大型カードショップのオーナー「日比野エスカ」。新右衛門はキャピタルを守るため、「自称・店長」として立ち上がる!

    2019年

    全力ウサギ (2023)

    全力ウサギ (2023)

    「何ごとにも全力」「全力で生きる」がモットーである 全力工務店のウサギたちの涙と感動の物語。出生はまったくの謎だが、のちに「ミナライ」と呼ばれる主人公。恩人「オヤカタ」に連れてこられたのは「全力工務店」という名の建設会社。全力工務店のメンバーは個性豊かであり、初めは自分を思い出せずにいたミナライだったが、まさに現場見習いとなり、とにかくがむしゃらに全力で仕事に取り組む。その姿勢にほどなく先輩らにも認められ、いつしか職場を超える大切な存在になっていった。『全力で生きる。ただ、それだけ。』一見するとかわいいキャラクターたちがおりなすストーリーは、時に人間臭く泥臭い。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp