• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. メルヘン・メドヘン

    メルヘン・メドヘン

    メルヘン・メドヘン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    原書に選ばれた「メドヘン」と呼ばれる少女たちは一流の「原書使い」になることを目指して、世界各国の魔法学園で勉強中。彼女たちの目標は、年に一度、各校の代表選手たちが互いの実力を競いあう魔法バトル大会「ヘクセンナハト」で優勝すること。優勝者には、なにか一つだけ願いが叶う魔法が与えられるという。ある日、メンバー不足で出場停止が危ぶまれる日本校のリーダー土御門静の前に、読書と空想が好きな女子高生、鍵村葉月が現れた。あまり友達のいない、ぼっち気味な葉月は、なぜか強力な力を持つ『シンデレラ』の原書に選ばれ、魔法学園に入学することになる・・・『シンデレラ』と優勝をめぐり、少女たちが一緒に特訓したり、時には温泉に入ったりなんて感じの魔法少女バトルが、いま幕を上げる!!

    エピソード

    • 物語症候群

      物語症候群

      読書と空想が好きなぼっち気味の女子高生、鍵村葉月。現実を忘れ物語に没頭する『物語症候群』の持ち主である葉月はある日一冊の古めかしい本と、魔法使いの少女と出会う。「好きです!」思わず告白してしまった少女を追って図書館に飛び込んだ葉月は、まさかの魔法学園にワープしてしまうのだった。

    • はじめての魔法

      はじめての魔法

      魔法の力を秘めた物語の『原書』。迷い込んだ先のクズノハ女子魔法学園で学園長と出会った葉月は、自分が『シンデレラ』の原書に選ばれたと告げられる。『原書使い』を目指す見習いの『メドヘン』になった葉月は、魔法使いの少女・土御門静に教わり、基礎魔法『ブーフ・ヒュレ』に取り組むがうまく行かず・・・。

    • ヘクセンナハトがやってきた

      ヘクセンナハトがやってきた

      年に一度、各国の魔法学園の間で行われる対抗戦『ヘクセンナハト』。この大会で優勝した選手には、どんな願いでも叶う魔法が与えられるという。その出場枠をかけた日本校対諸国連合の最終予選の日取りが決まった。その試合を、そして新しく見つかったシンデレラの原書を見るため、続々と各校のリーダーが集まってくる。

    • いるべき場所、帰る場所

      いるべき場所、帰る場所

      アメリカのリン、ロシアのマリヤ、中国の雪梅・雪蘭、インドのマハーカーリー。各校代表の露天風呂バトルの幕が開ける・・・!?葉月はイギリス代表のアーサーに心の弱さを指摘され、諸国連合リーダーのカザンに戦いを挑まれ傷を負ってしまう。それを見た静は「私はあなたの友達ではありません」と冷たく別れを告げるのだった。

    • さよなら、私の魔法

      さよなら、私の魔法

      原書との契約を打ち切り記憶を消す薬を受け取った葉月は魔法学園を去る。そんな葉月の前に現れた学園長が語る、ある一人のメドヘンの昔話とは・・・。葉月抜きで諸国連合との最終予選に挑む決意をした静、有子、舞。決戦の時はクリスマス、逃げることをやめた葉月は静のもとへと急ぐ。走れ葉月!

    • シンデレラは振り向かない

      シンデレラは振り向かない

      強敵・諸国連合に苦戦を強いられる日本校。今大会三強の一人、『かぐや姫』の原書使いである静の最終魔法『月の船』が『酒呑童子』カザンの最終魔法『大泥棒』によって奪われてしまう。静の大ピンチに空から降ってきた葉月は、ついに自分の物語を見つけると大胆にも原書『シンデレラ』を書き換え、新しい題名を宣言する。

    • 正直者の寓話

      正直者の寓話

      最終予選から1ヶ月後。マリヤ率いるロシア校はお人良しの同志タチアナの悲願を叶える誓いを立てた。そして本戦一回戦の相手となる日本校に完全勝利する完璧な計画を立案、それを実行に移した・・・はずだった・・・。ヘクセンナハト開幕が明日に迫る中、ロシア校の罠が葉月と静を襲う!

    • 大きなカブを抜け

      大きなカブを抜け

      ついに開幕したヘクセンナハト。第1回戦はドイツ校vsインド校に次いで、日本校vsロシア校の試合が開始された。『天候操作』『爆笑』『全吸収』『強制協力』と恐ろしい魔法を立て続けに繰り出すロシア校に苦戦する日本校だが、タチアナと葉月の魔法をきっかけに謎の混戦に・・・。勝利はどちらの手に!?

    • 旅は道連れ罠は気まぐれ

      旅は道連れ罠は気まぐれ

      アメリカ校vs中国校の決着をもってヘクセンナハト第一夜は終了した。1週間後の第二夜に備えて土御門本家で強化合宿を行う日本校の面々だが、静はひとり十三人委員会に呼び出され、ある嫌疑により『原書』の提出を強制される。嫌疑を晴らしたい想いと仲間との第二夜出場の間で揺れる静だったが・・・。

    • 月の花は二度咲く

      月の花は二度咲く

      静抜きでアメリカ校戦を迎えた日本校。だがアメリカ校リーダーのリンの卑怯な策謀に愛想をつかしたドリューとキャメロンも出場を辞退し、互いにメンバーを減らしたまま第二夜『殲滅戦』が開始される。自称日本校エースの日野さちも参戦し善戦する日本校だが、『マッチ売りの少女』リンの魔法は強力だった・・・。

    • 魔弾の黄昏

      魔弾の黄昏

      ヘクセンナハト最終夜はイギリス校に不戦勝したアガーテ率いるドイツ校と、アメリカ校に勝利した日本校の間で行われることに。決勝戦がまさに始まろうとしていたそのとき、何かに憑りつかれたようにリンが乱入・・・。アガーテまでもが魔法獣フレックに取り込まれてしまい、七年前の悲劇が繰り返されようとしていた。

    • ハッピーエンドの魔法

      ハッピーエンドの魔法

      アーサーが語る予言、それは仲間の犠牲による必然の勝利、でもハッピーエンドではない物語だった。原書『シンデレラ』にも参戦を止められる葉月。だがそれを認めない葉月は叫ぶ。「物語を作るのは私たち!」だから信じてと告げる葉月の魔法は、アガーテやリンを救い、強大な魔法獣フレックを止めることができるのか!? 

    スタッフ

    • 2Dワークス

      雪駄
    • アニメーション制作

      フッズエンタテインメント
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      森川侑紀
    • キャラクター原案

      カントク
    • プロップデザイン

      阿部島瑠珠
    • メルヘン・メドヘン製作委員会

      AT-X DMM.comラボ NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン フッズエンタテインメント メディコス・エンタテインメント ランティス 叶音 日本ナレーション演技研究所 集英社
    • 原案・シリーズ構成

      松智洋
    • 原案協力

      StoryWorks
    • 撮影監督

      村上優作
    • 松智洋

      ダッシュエックス文庫
    • 監督

      上田繁
    • 総監督

      斎藤久
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術監督

      下元智子
    • 脚本

      門田祐一
    • 色彩設計

      斉藤麻記
    • 衣装デザイン協力

      陸田青亨
    • 製作

      メルヘン·メドヘン製作委員会
    • 雪駄

      業號-ニゴウ-
    • 音楽

      rionos
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      森下広人
    • 音響製作

      叶音
    • キャラクターデザイン

      森川侑紀
    • シリーズ構成

      松智洋
    • メルヘン·メドヘン製作委員会

      集英社
    • 原案

      松智洋
    • 松智洋

      ダッシュエックス文庫
    • 雪駄

      業號-ニゴウ-

    キャスト

    • アーサー・ペンドラゴン

      上田麗奈
    • アガーテ・アーリア

      加隈亜衣
    • マリヤ・ラスプーチン

      大津愛理
    • ユーミリア・カザン

      Lynn
    • リン・デイヴス

      日高里菜
    • 加澄有子

      本渡楓
    • 土御門静

      末柄里恵
    • 学園長

      岡村明美
    • 鍵村葉月

      楠木ともり
    • アガーテ·アリア

      加隈亜衣

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    Charlotte

    Charlotte

    思春期の少年少女のごく一部に発症する特殊能力。人知れず能力を駆使し、順風満帆な学園生活を送る乙坂有宇。そんな彼の目の前に突如現れる少女、友利奈緒。彼女との出会いにより、暴かれる特殊能力者の宿命。それは麻枝 准が描く青春を駆け巡る能力者たちの物語―――。TVアニメ『Angel Beats!』放送開始から5年。麻枝 准が原作・脚本を手掛ける、完全新作オリジナルアニメーションが遂に始動。

    2015年

    劇場版 弱虫ペダル

    劇場版 弱虫ペダル

    インターハイにおいて、激闘の末に見事総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部の小野田坂道。夏も終わりに近づく中、卒業を控える3年生の金城、巻島、田所から、「全力で支え合い走りぬく」というチーム総北の魂を受け継いでいくために、日々の練習に取り組んでいた。そんなある日、チーム総北に、例年インターハイの成績優秀チームが出場する「熊本 火の国やまなみレース」の出場招待が届く。打倒総北に燃える箱根学園、京都伏見、広島呉南といったライバルチーム、そして“炎のクライマー”吉本を擁する地元熊本台一など、全国の強豪チームが参戦するこのレースにむけて、坂道ら総北メンバーは士気を高めていく。ただ、一人を除いて--。

    2015年

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    新人ヘリパイロットの三等空尉・内田一宏が本当になりたかったのは、成層圏を音速で飛ぶ花形のファイターパイロット。しかし現実は厳しく、パイロット養成の段階で救難ヘリのコースに振り分けられてしまう。そして現在、彼の職場はレスキュー部隊・小松救難隊。人命救助のみを任務とする、縁の下の力持ち的存在の部隊である。本来の希望とは違う職場にくさっていた一宏だったが、航空事故、山岳遭難、震災など、様々なミッションに関わっていく中でレスキューにやりがいを見出していく…。

    2006年

    ケメコデラックス!

    ケメコデラックス!

    10年前に結婚を約束した美少女のことを思い続ける夢見がちな高校生・三平太。ある日、彼の前にちっとも美少女じゃない人型ロボットケメコが現れ、結婚を迫る!!「今日から私がお前のヨメだ」次々と三平太に襲いかかる謎の敵。かわいい幼なじみや無責任なクラスメイト。はたしてケメコは敵か味方か嫁なのか?

    2008年

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    人気TVアニメの劇場版。謎の生命体イマージュと人類の戦いは半世紀に及ぼうとしていた。第303独立愚連隊の戦闘母艦である月光号に一人の少年兵がいた。少年の名はレントン。彼の夢は連れ去られた幼なじみの少女エウレカを助け出し、故郷へと帰ること。だが運命は、二人の小さな恋を試すように試練を与える…。

    2009年

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE

    ごく普通な男子高校生・高坂京介は、数年前から妹・桐乃とはろくに挨拶もかわさないという冷え切った関係になっていた。ところがある日、京介が萌えアニメのDVDケースが玄関に落ちているのを発見したことから事態は急変する。興味に駆られた京介が持ち主を探すと、それは人生勝ち組でリア充な妹・桐乃のものだったのだ。意外な事態に驚く京介だが、それから数日後のある晩さらに驚く出来事が起こる。ほとんど無視に近い態度をとっていた桐乃が突如として京介の部屋に押しかけて来て「人生相談がある」と言うのだ。その内容とは…

    2012年

    平家物語

    平家物語

    800年の時を超える祈りの物語《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で 栄華を極めようとしていた。 亡者が見える目を持つ男・平重盛は 未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、 「お前たちはじき滅びる」と予言される。 貴族社会から武家社会へ── 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。

    2022年

    聖痕のクェイサーII

    聖痕のクェイサーII

    人気TVアニメの第2シリーズ。鉄のクェイサーであるサーシャに下された新たな使命は、私立女子校「翠玲学園」への女装をしての潜入調査だった。ハイエンシェント・サーキット「雷の携香女(マグダラ)」を探し出すため、学園に転入してきたサーシャ。今、新たな聖乳伝説が幕を開ける…。

    2011年

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    高校1年生の城田真昼(しろたまひる)は、道端で一匹の黒猫を拾いクロと名付ける。ところが、その猫は、サーヴァンプという、契約した人間の言うことを聞く“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”だった!契約によってクロの主人となってしまった真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれ戦うことになるのだが…?吸血鬼×主従契約・現代バトルファンタジー!

    2016年

    映画 犬夜叉 天下覇道の剣

    映画 犬夜叉 天下覇道の剣

    偉大なる父の血を引く二人の兄弟、「殺生丸」と「犬夜叉」。父から譲り受けし二本の剣「鉄砕牙」と「天生牙」の他にもうひとつ、「叢雲牙」と呼ばれる三本目の剣が存在していた。その剣を持つ者、天下を制す、と言われる魔剣を巡って、因縁の兄弟の血を賭けた壮絶な戦いが今始まる…。

    2003年

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    時は2138年。仮想現実の中を自由に遊ぶことのできる体感型ゲーム全盛の時代に一大ブームを巻き起こしたオンラインゲーム《ユグドラシル》は静かにサービス終了を迎えるはずだった。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使い・モモンガとなり、彼の率いるギルド《アインズ・ウール・ゴウン》の伝説が幕を開ける!

    2017年

    ばなにゃ ふしぎななかまたち

    ばなにゃ ふしぎななかまたち

    世界には私たちの知らない不思議な生き物がまだまだたくさんいます。ある星で1匹の不思議な生き物が誕生しました。その名は「ばなにゃ」。彼らはどんな星で生まれ、どんな生活をしているのでしょう? そして、もし彼らが地球に来ることを夢見ていたとしたら…

    2019年

    シンデレラ物語

    シンデレラ物語

    父親が仕事で家を空けた途端、継母と二人の義姉からまるで召使いのような扱いを受けることとなった少女シンデレラ。その境遇を見兼ねた魔法使いのパレットは、犬のワンダや小鳥のパピーたちと会話が出来るようにしてやる。ワンダたちに支えられ、前向きに日々奮闘するシンデレラ。そんな彼女が街で出会った青年シャルルは、実は身分を隠した王子であった。

    1996年

    ピカイア!!

    ピカイア!!

    すこし未来。人間が住めなくなった地球は六度目の大絶滅を迎えたとさえ言われていた。そんな地球再生の鍵ロスト・コードを探すため、ヴィンスとハナを調査員としてテスター・ピカイアとともに進められていた『カンブリア・プロジェクト』。新たな調査員としてウェンディを加え、調査範囲をカンブリア紀からデボン紀など他の古生代にも拡げた『次元調査プロジェクト』として再始動した。バイオミメティクス・スーツも大幅にパワーアップされ、新たな次元調査に挑む彼らの前に謎のバイオミメティクス・スーツがロスト・コードを狙って立ちはだかる!太古の海から、太古の陸へと拡がる大冒険。海中の古代生物に加えて、陸上や空中を移動する古代生物が新登場。バイオミメティクスを駆使して、迫り来る困難を乗り越え『進化』の可能性を見極めろ!

    2017年

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶 弐ノ巻

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶 弐ノ巻

    甲賀のクリプト絵巻を無事に守り抜いた、咲耶、ネム、シャオラン。と思った矢先、何者かにクリプト絵巻を奪われてしまう。甲賀、風魔、伊賀、雑賀、それぞれの思いが交差する中、クリプト絵巻をめぐる戦いは、新たな局面へ!クリプトを狙う未知の存在とは!?

    2024年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~影と光~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~影と光~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    日本一の剣士にならんと志す赤胴鈴之助は、江戸で名高い北辰一刀流・千葉周作の千葉道場に入門。周作とその娘・さゆりは、厳しい修行を続ける鈴之助を暖かく見守る。そのころ、幕府転覆を狙う鬼面党が跳梁。鈴之助と兄弟子の竜巻雷之進、そして周作らは、天下のために立ち上がる。次々と鈴之助らに襲い来る鬼面党一味。鈴之助は、苦心の末に編み出した無刀の技・真空切りで、鬼面党一味をなぎ倒すのであった。

    1972年

    鬼灯の冷徹

    鬼灯の冷徹

    これは地獄のお話。戦後の人口爆発、悪霊の凶暴化、地獄に亡者があふれかえった今日、人手不足に喘ぐ地獄は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、あたふたする閻魔大王に代わって、さまざまな問題の後始末をする陰の傑物が。彼の名は閻魔大王の第一補佐官・鬼灯。亡者から仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく呵責する鬼灯の、忙しくも案外楽しげな地獄の毎日が今ここに登場!

    2014年

    闘将ダイモス

    闘将ダイモス

    母星を失ったバームの民が、第二の故郷を求めて地球への移住を希望してきた。しかしお互いの代表が何者かによって暗殺され、両者は戦争状態に陥ってしまう。バーム星人の戦闘ロボに対抗するロボット・ダイモスを操る竜崎一矢は、戦場で一人の少女を救出する。少女・エリカに一目惚れした一矢。だがエリカは敵軍の司令官・リヒテル提督の妹だったのだ…。

    1978年

    映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ

    映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ

    かいとうUの予告状が、年中風が吹く島、スフーレ島に届いた。彼のねらいは島の宝「風のみちしるべ」。おしりたんていはワンコロけいさつと共に島を訪れ、空を自由自在に飛び回る少女ルルと出会う。ルルは島の外の世界を夢見ているが、島の人々の生活に欠かせない大灯台を守るという家のきまりにしばられていた。かいとうUが予告した満月の夜、おしりたんていたちはかいとうUから「風のみちしるべ」を守ろうとするが、かいとうUには“秘策”があった…。おしりたんていの名推理が光るとき、島にかくされた秘密が明らかになる!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp