• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ID-0

    ID-0

    ID-0
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    谷口悟朗×黒田洋介×サンジゲンが贈るマインド・トランスSF、ここに開幕! Iマシン―― それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。 連盟アカデミー学生のミクリ・マヤはIマシンを使用中に事故に巻き込まれるが、 Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を行うエスカベイト社の宇宙船に助けられ、 その一員として働かされるはめになる……。 かつて『無限のリヴァイアス』『スクライド』を生み出した 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口悟朗監督と、 『機動戦士ガンダム00』の脚本・黒田洋介が再びタッグを組んだ『ID-0』は、 深宇宙の彼方を舞台にした、かつてないロボットアクションだ。  アニメーションキャラクター原案は『LAST EXILE』の村田蓮爾、 メカニックキャラクターデザインは『機動戦士ガンダム00』の海老川兼武が手がける。 制作はセルルック3DCGの表現で高い評価を得るサンジゲン。 フル3DCGで表現される、キャラクターとIマシンの魅力、 誰も見たことのない深宇宙のスペクタクルな風景は本作の見どころだ。  一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、マヤは“人間”とは何かを知っていくことになる。 ー失くした記憶に潜むのは、希望か絶望かー

    エピソード

    • 魂魄遷移 MIND TRANCE

      魂魄遷移 MIND TRANCE

      惑星連盟アカデミーの学生ミクリ・マヤは、小惑星の掘削調査に立ち会っていた。 MTシステムでIマシンへと意識を移し、掘削現場に立ち会うよう教授に命じられたマヤ。 ところが予想外の事故に巻き込まれ。マヤは教授たちから見捨てられてしまう。 そこに現れたのが、オリハルト専門の掘削業者エスカベイト社の荒くれたち。 マヤは、Iマシンのままエスカベイト社の母船・ストゥルティー号に収容されてしまう。

    • 時空結節 FORMLESS MINERALS

      時空結節 FORMLESS MINERALS

      マヤは、自分が教授によって、不正取引の濡れ衣を着せられていることを知り驚く。 だが、今はどうすることもできない。そんなマヤをグレイマンはスカウトし、 マヤはエスカベイト社で働くことになった。そんなマヤに厳しい言葉を投げかけるイド。 マヤがストゥルティー号の外壁を掃除していると、 リックは「あれでもお嬢さんのこと気遣ってるんだぜ」とイドをフォローする。 そんな中、マヤはリックたちがIマシンのままなことにふと疑問を抱く。

    • 空漠回廊 MIGUEL LINE

      空漠回廊 MIGUEL LINE

      オリハルトから出現した謎の少女に驚くエスカベイト社の社員たちの前に連盟軍の インターステラー艦・マリトーが姿を現す。あっという間に拿捕されるストゥルティー号。 新惑星の違法掘削容疑で査察を行うというのだ。 アマンザ中尉からIマシンからはやくマインド・アウトしろと命じられるイド。 マヤはイドがエバートランサーだと説明する。 連盟軍は、機体番号などさまざまな方法でアプローチしてもイドの固有IDは 発見できないという。イドはいったい何者なのか……。

    • 転移奇襲 SINGULAR TACTICS

      転移奇襲 SINGULAR TACTICS

      ミゲル・ジャンプ中に強制的にミゲル・アウトしたストゥルティー号。 そこははるか辺境の星域だった。グレイマンたちはアマンザ中尉の尋問を行う。 連盟軍がエスカベイト社を狙った理由は何なのか。 尋問の最中に逃げ出したアマンザは、マヤと謎の少女を人質にとる。 しかしグレイマンはアマンザとの交渉にまったく応じる姿勢を見せない。 その時、巨大な質量がミゲル・アウトしてくることがわかる。 宇宙に突如姿を現したものとは……。

    • 結晶幼女 ORE WITH FREE WILL

      結晶幼女 ORE WITH FREE WILL

      ミゲルジャンプで現れた衛星から、撒き散らされた岩石群をマヤの機転で なんとか切り抜け、ミゲルジャンプで脱出したストゥルティー号。 だが衛星はストゥルティー号を追ってくる。その狙いは謎の少女なのか。 軍もまた謎の少女を狙っているのではないかとイドは推察する。 そんな中、マヤは偶然、イドとアマンザの会話を聞いてしまう。 二人が交わしていたのは、イドの過去に関する話だった。 なぜイドはエバートランサーになったのか……?

    • 世界攪乱 THE OBSERVER

      世界攪乱 THE OBSERVER

      衛星の一部が移動する砂となってストゥルティー号内部に潜入した。 そのせいで謎の少女・アリスは宇宙に投げ出されてしまう。 絶望的と思われたアリスをなんとか保護したイド。 そのイドの脳裏に失われたはずの過去がフラッシュバックする。 「そうだ。お前は、おれの過去だ!」。 だが、星間物質に紛れた衛星の移動岩がアリスを狙いイドを襲ってくる。 そこに現われたのは銀河連盟の独立機関・条約遵守機構《オブザーバー》の戦艦だった

    • 生存宙域 OVERSTEPPING

      生存宙域 OVERSTEPPING

      オブザーバーの統制官サムにさらわれそうになったアリスを救ったマヤとイド。 だが今度は移動岩に飲み込まれてしまう。 周囲の環境から完全に遮断された岩石内では、生存限界がくるのも時間の問題である。 助かるための手段を考えるマヤとイドは、 岩石に飲み込まれた20年前の有人探査船を発見する。そこで脱出の手がかりを探すマヤ。 その探査船には、オリハルトと移動天体に関する驚くべき情報が眠っていた!

    • 荷電噴流 CRACKING THE FLAIR

      荷電噴流 CRACKING THE FLAIR

      有人探査船でサルベージした航海ログ。 それによりオリハルトは未知の文明の廃棄物であり、 衛星などの移動天体はオリハルト回収装置であることが明らかになった。 イドは航海ログに残っていた謎の人物ドクター・アリスガワを探し出し、 移動天体の危機を排除し、ストゥルティー号の安全も自分の過去も手に入れると宣言する。 移動天体に追跡されないよう古い航法技術でミゲルネット宙域に戻ったマヤたちを、 さらなる試練が襲う!

    • 真誠探求 SEEKING THE TRUTH

      真誠探求 SEEKING THE TRUTH

      ミゲルネットの大規模障害が発表される。それは、移動天体「ラジーブ」によって 惑星フィフスが飲み込まれたことを隠すための情報操作だった。 一方、イドは、ケイン・アリスガワ、移動天体、自分の過去、 すべての謎がひとつにつながっていると直感していた。 カーラがその情報収集の技を駆使して調べたところ、ケイン・アリスガワは 開拓惑星シクスの衛星にある企業MTインダストリのCEOを務めていた。 ストゥルティー号はシクスへと向かう。

    • 縮退履歴 COMPRESSED SIN

      縮退履歴 COMPRESSED SIN

      MTインダストリではケイン・アリスガワがイドたちを待ち受けていた。 ケイン・アリスガワはイドに告げる。この肉体こそイド本来の肉体だと。 そして自分の正体は、 ケイン=イドの親友であったアダムス・フォルテ・シュヴァリエだと。 「私の名前を聞いて、まだ何も思い出せないのか」。 アダムスはイドの意識を強制的にケインの肉体へとマインドトランスする。 蘇るイド=ケインとアダムスの過去。今、すべての始まりが明かされる!

    • 無垢軌道 INNOCENT ORBIT

      無垢軌道 INNOCENT ORBIT

      肉体に意識が戻ったイド=ケイン。だがショックに耐えきれず、意識不明となってしまう。 一方、軍は地球圏にオリハルトを集積し、移動天体ラジーブとの決戦に備えていた。 アリスもアダムスに連れさられ、もはや一介の掘削業者にはどうにもならない事態となる。 その時、ケインの意識が戻り、ケインの記憶にラジーブへの対応策があったとわかる。 アダムスはアリスを手に入れそれを実行しようとしている。 だが、それには恐ろしい事態を招く危険な手段だった!

    • 実存人格 STILL HERE

      実存人格 STILL HERE

      アダムスが計画した作戦は失敗に終わり、大型移動天体の前に連盟艦隊は壊滅する。 対峙するイドとアダムス。そこに響くのは「やめて、お願いだから、仲間でしょう?」。 というアリスの声。しかし声は続ける。「それより、アリスを探して」。 アリスの正体とは何なのか…。 イドはオリハルトを放棄しろとアダムスを説得するが、アダムスはそれを拒否する。 残された時間はわずか。 イドたちは人類を救うことができるのか……!

    スタッフ

    • 3DCGスーパーバイザー

      今義和
    • ID-0 Project

      ランティス
    • アニメーションキャラクターデザイン

      加藤裕美
    • アニメーションキャラクター原案

      村田蓮爾
    • アニメーションディレクター

      西野弘泰
    • アニメーション制作

      サンジゲン
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • シリーズ構成・脚本

      黒田洋介
    • プロップデザイン

      岩永悦宜
    • プロデュース

      ワールドコスプレサミット
    • メカニックキャラクターデザイン

      海老川兼武
    • メカニックデザイン

      高倉武史
    • モデリングディレクター

      武内泰久
    • リギングディレクター

      四本大介
    • リサーチャー

      白土晴一
    • 撮影監督

      奥村大輔
    • 監督

      谷口悟朗
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術監督

      金子雄司
    • 美術設定

      平澤晃弘
    • 脚本

      黒田洋介
    • 色彩設計

      柴田亜紀子
    • 製作

      ID-0 Project
    • 音楽

      服部隆之
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • アマンザ·ボルチコワ

      皆川純子
    • イド

      興津和幸
    • カーラ·ミラ=フォーデン

      大原さやか
    • クレア·ホウジョウ

      金元寿子
    • グレイマン

      小山力也
    • ファルザ

      小澤亜李
    • ミクリ·マヤ

      津田美波
    • リック·エイヤー

      松風雅也
    • 謎の少女

      上田麗奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    祖母の駄菓子屋を継ぐため京都に引っ越してきた美大生・本天沼久美。だが、空き家だったはずの駄菓子屋には、ハラミ・K・舞の三人と犬一匹が住み着いていた!なんと、ハラミたちは魔王を追って、剣と魔法の世界からこちらの世界へ転生してきた勇者達だった!しかし転生の影響で力を失った彼女たちは無一文で路頭に迷うこととなり、しかもリーダーの姫騎士アーネリアは犬の姿に変わり果てていた……身寄りも常識もない彼女たちを追い出すこともできず、久美はおかしな仲間たちと同居をすることに。元の世界での使命感からも開放され、平和な世界にも馴染み始め、それぞれが自由気ままに暮らしていたが、唯一、犬となったアーネリアだけが元の使命感を抱え心労が続いていた…そんなある日、力を失い小学生となった、元魔王・らんが彼女たちの前に現れ、こう告げた。「私と一緒に魔王の欠片を集めてもらえませんか?」

    2019年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2015年

    LEMON ANGEL PROJECT

    LEMON ANGEL PROJECT

    かつて憧れていた先輩・鴻野唯がLemon Angelの生みの親であると知った皆口智は、第二期Lemon Angelオーディションを受けることを決意する。嫉妬や嫌がらせが渦巻く第二期Lemon Angelオーディション。そんな中からライバルであり、友情で結ばれた仲間たちが智の周りに集まり出す。

    2006年

    太陽の牙ダグラム

    太陽の牙ダグラム

    動乱は一発の銃声から始まった。連邦評議会議長ドナン・カシム行方不明の報に、息子のクリンはいてもたってもいられず、植民星デロイアに渡る。だが、そこで見たのは、デロイアの悲惨な現実だった。持ち前の正義感から独立派ゲリラに身を投じたクリンは、ダグラムのパイロットとなり、仲間とともに太陽の牙と呼ばれ、ゲリラのシンボル的存在となってゆく。父と子が、弾圧する側とされる側に別れて戦う中に、さまざまな人間模様が影を落とす。540日のデロイア動乱を、表も裏も余すところなく描いた75話に及ぶ渾身の一作。高橋良輔監督の「装甲騎兵ボトムズ」に先立つ初オリジナル・ロボット物として、記念碑的意味を持つ作品。

    1981年

    涼風

    涼風

    『明るく、そして切ない高校生たちの青春純愛ストーリー』秋月大和15歳。「東京に出れば‥、高校に入れば‥、何かが変わる!」そんな根拠のない期待を抱え、高校進学のため単身上京。叔母が経営する銭湯兼レディースマンションに下宿することに。―ある日、学校で見かけた美少女に目を奪われた大和。その子が大和の隣の部屋に住む涼風と知ってびっくり!!しかもクラスまで同じになり…。平凡だったはずの大和の日常が少しずつ変わり始める…。

    2005年

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    救世主ワタルの活躍により平和が戻った創界山だったが、魔神島の魔神鍛冶師・トンカラリンの孫娘のトナリがヒミコが暮らすモンジャ村に助けを求めてきた。突如現れた魔界の者に襲われ、逃れてきたというのだ。ドワルダー一味のキンカックとギンカックが魔神鍛冶のトンカラリンが制作した最強の魔神「皇帝龍」を手に入れようと魔神島を襲ったのだ。龍神丸から創界山の危機を聞いたワタルは魔神島へと急ぐ…。

    1989年

    今日のあすかショー

    今日のあすかショー

    京野あすかは、ちょっと天然? ちょっと小悪魔? 意外とマジメ?な少女。彼女と関わった人々はみんなたちまちその魅力に“キュン”としてしまう! 日常ドキドキ系ショートスト-リー!

    2012年

    てーきゅう

    てーきゅう

    「てーきゅう」皆様に支えられて6期の放送が決定…!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2015年10月より第6期がスタート! 亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動、そして学園生活がまた始まる…!

    2015年

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

    2019年

    龍族 -The Blazing Dawn-

    龍族 -The Blazing Dawn-

    一通の招待状が人生を変える。 隠された龍の存在と彼が背負う運命とは――。普通の高校生として孤独ながらも平凡な日々を過ごしていたルー・ミンフェイ。 ある日、突然届いたカッセル学院からの入学招待状が彼の人生を大きく変えることになる。 癖の強すぎる教師陣や個性豊かな同級生らが集結する奇妙なこの学院では、 世界中から龍の血を宿した人間を集めており、その目的は人類の敵である“龍”を殺すことだった。 表の世界に隠されてきたもう一つの歴史、“龍族との戦い”を目の当たりにしたルー・ミンフェイは、 千年の眠りについていた龍王たちを討伐する戦いに身を投じていく。

    2024年

    老人Z

    老人Z

    厚生省が発表した老人介護全自動ベット・Z-001号機。画期的なその機械のモニターに、看護学生の晴子が世話していた高沢老人が選ばれる。機械に世話されている彼を痛々しく感じる晴子だが、ある時学校のパソコンを埋めつくす「HARUKO」の文字を発見し、高沢老人の元に急ぐ。だがその時、Zが暴走し始めた!

    1991年

    ブレイブウィッチーズ

    ブレイブウィッチーズ

    1930年代、欧州を中心に突如出現した人類の敵「ネウロイ」。通常の兵器による破壊が困難なネウロイに対抗できるのは、ウィッチと呼ばれる、特殊な魔法力を持った少女たちだけだった…。「ブレイブウィッチーズ」は「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間の物語。1944年9月、第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」を中心とした連合軍の活躍で、ガリア共和国上空のネウロイの巣が消滅、欧州西部の安全が確保された。これを機に、連合軍は本格的に欧州中央~東部方面への反抗作戦を計画。オラーシャ帝国ペテルブルグに基地を構える、第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」にも出撃の命が下されようとしていた。人類の希望を背に、勇気あるウィッチ達が、東欧の寒空を駆け巡る。

    2016年

    スタミュ 高校星歌劇

    スタミュ 高校星歌劇

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」憧れの高校生を追って、音楽芸能分野の名門・綾薙学園に入学した星谷悠太。学園には、全新入生の目標である花形学科『ミュージカル学科』が存在し、中でも成績トップの3年生で構成される≪華桜会≫なる組織が、学園の頂点に君臨していた。ミュージカル学科に入科するためには、≪華桜会≫のメンバーに見初められ、直々に指導してもらえる特別枠、通称『スター枠』に入ることが最良の近道だが……。秀でた才能はあるものの、それぞれの抱えた問題により、ミュージカル学科の候補生に残ることすら危うくなってしまった那雪、月皇、天花寺、空閑と、素人同然の星谷。そんな5人が≪華桜会≫の変人にして天才・鳳の目に留まり……!?青春ドタバタ・ミュージカルストーリー開幕!

    2015年

    王様ランキング

    王様ランキング

    国の豊かさ、抱えている強者どもの数、 そして王様自身がいかに勇者のごとく強いか、 それらを総合的にランキングしたもの、それが〝王様ランキング〟である。 主人公のボッジは、王様ランキング7位のボッス王が統治する王国の 第一王子として生まれた。 ところがボッジは、生まれつき耳が聞こえず、 まともに剣すら振れぬほど非力であり、 家臣はもちろん民衆からも「とても王の器ではない」と蔑まれていた。 そんなボッジにできた初めての友達、カゲ。 カゲとの出会い、そして小さな勇気によって、 ボッジの人生は大きく動きだす———— 。

    2021年

    PEACE MAKER 鐵

    PEACE MAKER 鐵

    時は幕末混乱の時代。壬生新撰組屯所に一人の少年がその門を叩いた。その名も市村鉄之助、齢まだ十五。性格はその名の通り、鉄砲玉。両親の仇を討つため、鉄之助は新撰組に入隊を希望する。土方歳三から新撰組入隊を許された鉄之助は、暗く冷たい戦いを重ねる新撰組の中で土方の小姓として幕末を駆け抜けるのであった…。

    2003年

    ぼのぼの

    ぼのぼの

    第1話より かくれんぼを始めたぼのぼの、シマリス、アライグマ。オニのぼのぼのをほったらかして、シマリスとアライグマの戦いはどんどんエスカレート!鼻に指を突っ込むわ、ドロだんごをぶつけるわで、かくれんぼどころじゃない!そうとは知らず二人を探し続けるぼのぼのの運命やいかに!

    1995年

    機動戦士ガンダム00

    機動戦士ガンダム00

    西暦2307年。「ユニオン」「人類革命連盟」「AEU」という超大国家群は、己の威信と繁栄のためにゼロサム・ゲームを続けていた。そんな終わりのない戦いの世界に、モビルスーツ“ガンダム”を所有する私設武装組織「ソレスタルビーイング」が現れる。彼らはガンダムをもって、『武力による戦争の根絶』を目指す!

    2007年

    蒼き流星SPTレイズナー ACT-II ル・カイン1999

    蒼き流星SPTレイズナー ACT-II ル・カイン1999

    TVアニメ『蒼き流星SPTレイズナー』の第2部(第26話〜第37話)の総集編。1999年10月、地球は3年前の戦いで敗北し、グラドス人に征服されていた。そんな地球に、新たな支配者ル・カインが到着する。地球文化を根絶し、グラドス文化を広めようとするル・カイン。だがその弾圧に、地球とグラドスの間に産まれた混血児エイジが立ち向かう。そしてエイジの姉ジュリアもまた無抵抗主義を唱え、ふたつの星の民からクスコの聖女と呼ばれるようになっていた。

    1986年

    BECK

    BECK

    昨日も今日もたぶん明日も明後日も… たいしてかわりばえのしない毎日… おれってホント退屈な奴 おれなんて別にいてもいなくても… 世の中は動いていくんだもんなァ ず~っとず~っと このつまらない日常が続いていくのかな… 田中幸雄14歳 ホントに平凡な人生だった… あの男に出会うまでは… こんな主人公のモノローグから始まるこの物語。主人公は趣味も特技もとくにないふっつーの中学生:田中幸雄、通称・コユキ。このコユキ、ある日偶然道で出会ったヘンな犬を助けたことにより犬の飼い主である冒頭モノローグにでてくる 「あの男」に出会ってしまう。助けた犬の名前は「BECK」。後にコユキが活躍するバンド・BECK の名前の元ネタとなる犬。飼い主男の名前は「竜介」。人を引きつける魅力を持つ不思議な男。帰国子女であり、天才的なギタリストでもある彼は、今全米の若者に一番影響力があるカリスマ・バンド「ダイイング・ブリード」のギタリストとかつてアメリカでバンドを組んでいたという。沖縄出身のアイドル「国吉ちえみ」を最高の音楽と信じて疑わなかったコユキは、「ダイイング・ブリード」の音楽を聴くことでロックに目覚め、竜介が作ったバンド・BECK に巻き込まれていく。その後、主人公であるコユキはただの平凡な中学生ではなく、本人に自覚のないまま実は飛び抜けた音楽的才能を持っていることが後々判明する。コユキの歌声は聴くものを震撼させるほどの素晴らしいものがあったのだ! そんなコユキの成長と BECK というバンドの奮闘物語をこの漫画の「メインストーリー」とするなら、「サイドストーリー」となるのがコユキの日常(学校)生活。幼馴染の先輩でミス東中の「泉」と竜介の妹でサバサバした帰国子女「真帆」との恋愛模様。ギターを教えてもらうと同時に水泳をコーチしてもらう、さえない中年独身貴族・斎藤さん(44)との交流。学校でのイジメ、アルバイト等々…。そういった出来事がコユキの音楽中心の生活と並行して、「イベント」ではなく「日常して描かれていくストーリーである。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp