• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ID-0

    ID-0

    ID-0
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    谷口悟朗×黒田洋介×サンジゲンが贈るマインド・トランスSF、ここに開幕! Iマシン―― それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。 連盟アカデミー学生のミクリ・マヤはIマシンを使用中に事故に巻き込まれるが、 Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を行うエスカベイト社の宇宙船に助けられ、 その一員として働かされるはめになる……。 かつて『無限のリヴァイアス』『スクライド』を生み出した 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口悟朗監督と、 『機動戦士ガンダム00』の脚本・黒田洋介が再びタッグを組んだ『ID-0』は、 深宇宙の彼方を舞台にした、かつてないロボットアクションだ。  アニメーションキャラクター原案は『LAST EXILE』の村田蓮爾、 メカニックキャラクターデザインは『機動戦士ガンダム00』の海老川兼武が手がける。 制作はセルルック3DCGの表現で高い評価を得るサンジゲン。 フル3DCGで表現される、キャラクターとIマシンの魅力、 誰も見たことのない深宇宙のスペクタクルな風景は本作の見どころだ。  一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、マヤは“人間”とは何かを知っていくことになる。 ー失くした記憶に潜むのは、希望か絶望かー

    エピソード

    • 魂魄遷移 MIND TRANCE

      魂魄遷移 MIND TRANCE

      惑星連盟アカデミーの学生ミクリ・マヤは、小惑星の掘削調査に立ち会っていた。 MTシステムでIマシンへと意識を移し、掘削現場に立ち会うよう教授に命じられたマヤ。 ところが予想外の事故に巻き込まれ。マヤは教授たちから見捨てられてしまう。 そこに現れたのが、オリハルト専門の掘削業者エスカベイト社の荒くれたち。 マヤは、Iマシンのままエスカベイト社の母船・ストゥルティー号に収容されてしまう。

    • 時空結節 FORMLESS MINERALS

      時空結節 FORMLESS MINERALS

      マヤは、自分が教授によって、不正取引の濡れ衣を着せられていることを知り驚く。 だが、今はどうすることもできない。そんなマヤをグレイマンはスカウトし、 マヤはエスカベイト社で働くことになった。そんなマヤに厳しい言葉を投げかけるイド。 マヤがストゥルティー号の外壁を掃除していると、 リックは「あれでもお嬢さんのこと気遣ってるんだぜ」とイドをフォローする。 そんな中、マヤはリックたちがIマシンのままなことにふと疑問を抱く。

    • 空漠回廊 MIGUEL LINE

      空漠回廊 MIGUEL LINE

      オリハルトから出現した謎の少女に驚くエスカベイト社の社員たちの前に連盟軍の インターステラー艦・マリトーが姿を現す。あっという間に拿捕されるストゥルティー号。 新惑星の違法掘削容疑で査察を行うというのだ。 アマンザ中尉からIマシンからはやくマインド・アウトしろと命じられるイド。 マヤはイドがエバートランサーだと説明する。 連盟軍は、機体番号などさまざまな方法でアプローチしてもイドの固有IDは 発見できないという。イドはいったい何者なのか……。

    • 転移奇襲 SINGULAR TACTICS

      転移奇襲 SINGULAR TACTICS

      ミゲル・ジャンプ中に強制的にミゲル・アウトしたストゥルティー号。 そこははるか辺境の星域だった。グレイマンたちはアマンザ中尉の尋問を行う。 連盟軍がエスカベイト社を狙った理由は何なのか。 尋問の最中に逃げ出したアマンザは、マヤと謎の少女を人質にとる。 しかしグレイマンはアマンザとの交渉にまったく応じる姿勢を見せない。 その時、巨大な質量がミゲル・アウトしてくることがわかる。 宇宙に突如姿を現したものとは……。

    • 結晶幼女 ORE WITH FREE WILL

      結晶幼女 ORE WITH FREE WILL

      ミゲルジャンプで現れた衛星から、撒き散らされた岩石群をマヤの機転で なんとか切り抜け、ミゲルジャンプで脱出したストゥルティー号。 だが衛星はストゥルティー号を追ってくる。その狙いは謎の少女なのか。 軍もまた謎の少女を狙っているのではないかとイドは推察する。 そんな中、マヤは偶然、イドとアマンザの会話を聞いてしまう。 二人が交わしていたのは、イドの過去に関する話だった。 なぜイドはエバートランサーになったのか……?

    • 世界攪乱 THE OBSERVER

      世界攪乱 THE OBSERVER

      衛星の一部が移動する砂となってストゥルティー号内部に潜入した。 そのせいで謎の少女・アリスは宇宙に投げ出されてしまう。 絶望的と思われたアリスをなんとか保護したイド。 そのイドの脳裏に失われたはずの過去がフラッシュバックする。 「そうだ。お前は、おれの過去だ!」。 だが、星間物質に紛れた衛星の移動岩がアリスを狙いイドを襲ってくる。 そこに現われたのは銀河連盟の独立機関・条約遵守機構《オブザーバー》の戦艦だった

    • 生存宙域 OVERSTEPPING

      生存宙域 OVERSTEPPING

      オブザーバーの統制官サムにさらわれそうになったアリスを救ったマヤとイド。 だが今度は移動岩に飲み込まれてしまう。 周囲の環境から完全に遮断された岩石内では、生存限界がくるのも時間の問題である。 助かるための手段を考えるマヤとイドは、 岩石に飲み込まれた20年前の有人探査船を発見する。そこで脱出の手がかりを探すマヤ。 その探査船には、オリハルトと移動天体に関する驚くべき情報が眠っていた!

    • 荷電噴流 CRACKING THE FLAIR

      荷電噴流 CRACKING THE FLAIR

      有人探査船でサルベージした航海ログ。 それによりオリハルトは未知の文明の廃棄物であり、 衛星などの移動天体はオリハルト回収装置であることが明らかになった。 イドは航海ログに残っていた謎の人物ドクター・アリスガワを探し出し、 移動天体の危機を排除し、ストゥルティー号の安全も自分の過去も手に入れると宣言する。 移動天体に追跡されないよう古い航法技術でミゲルネット宙域に戻ったマヤたちを、 さらなる試練が襲う!

    • 真誠探求 SEEKING THE TRUTH

      真誠探求 SEEKING THE TRUTH

      ミゲルネットの大規模障害が発表される。それは、移動天体「ラジーブ」によって 惑星フィフスが飲み込まれたことを隠すための情報操作だった。 一方、イドは、ケイン・アリスガワ、移動天体、自分の過去、 すべての謎がひとつにつながっていると直感していた。 カーラがその情報収集の技を駆使して調べたところ、ケイン・アリスガワは 開拓惑星シクスの衛星にある企業MTインダストリのCEOを務めていた。 ストゥルティー号はシクスへと向かう。

    • 縮退履歴 COMPRESSED SIN

      縮退履歴 COMPRESSED SIN

      MTインダストリではケイン・アリスガワがイドたちを待ち受けていた。 ケイン・アリスガワはイドに告げる。この肉体こそイド本来の肉体だと。 そして自分の正体は、 ケイン=イドの親友であったアダムス・フォルテ・シュヴァリエだと。 「私の名前を聞いて、まだ何も思い出せないのか」。 アダムスはイドの意識を強制的にケインの肉体へとマインドトランスする。 蘇るイド=ケインとアダムスの過去。今、すべての始まりが明かされる!

    • 無垢軌道 INNOCENT ORBIT

      無垢軌道 INNOCENT ORBIT

      肉体に意識が戻ったイド=ケイン。だがショックに耐えきれず、意識不明となってしまう。 一方、軍は地球圏にオリハルトを集積し、移動天体ラジーブとの決戦に備えていた。 アリスもアダムスに連れさられ、もはや一介の掘削業者にはどうにもならない事態となる。 その時、ケインの意識が戻り、ケインの記憶にラジーブへの対応策があったとわかる。 アダムスはアリスを手に入れそれを実行しようとしている。 だが、それには恐ろしい事態を招く危険な手段だった!

    • 実存人格 STILL HERE

      実存人格 STILL HERE

      アダムスが計画した作戦は失敗に終わり、大型移動天体の前に連盟艦隊は壊滅する。 対峙するイドとアダムス。そこに響くのは「やめて、お願いだから、仲間でしょう?」。 というアリスの声。しかし声は続ける。「それより、アリスを探して」。 アリスの正体とは何なのか…。 イドはオリハルトを放棄しろとアダムスを説得するが、アダムスはそれを拒否する。 残された時間はわずか。 イドたちは人類を救うことができるのか……!

    スタッフ

    • 3DCGスーパーバイザー

      今義和
    • ID-0 Project

      ランティス
    • アニメーションキャラクターデザイン

      加藤裕美
    • アニメーションキャラクター原案

      村田蓮爾
    • アニメーションディレクター

      西野弘泰
    • アニメーション制作

      サンジゲン
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • シリーズ構成・脚本

      黒田洋介
    • プロップデザイン

      岩永悦宜
    • プロデュース

      ワールドコスプレサミット
    • メカニックキャラクターデザイン

      海老川兼武
    • メカニックデザイン

      高倉武史
    • モデリングディレクター

      武内泰久
    • リギングディレクター

      四本大介
    • リサーチャー

      白土晴一
    • 撮影監督

      奥村大輔
    • 監督

      谷口悟朗
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術監督

      金子雄司
    • 美術設定

      平澤晃弘
    • 脚本

      黒田洋介
    • 色彩設計

      柴田亜紀子
    • 製作

      ID-0 Project
    • 音楽

      服部隆之
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • アマンザ·ボルチコワ

      皆川純子
    • イド

      興津和幸
    • カーラ·ミラ=フォーデン

      大原さやか
    • クレア·ホウジョウ

      金元寿子
    • グレイマン

      小山力也
    • ファルザ

      小澤亜李
    • ミクリ·マヤ

      津田美波
    • リック·エイヤー

      松風雅也
    • 謎の少女

      上田麗奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    名探偵コナン 異次元の狙撃手

    名探偵コナン 異次元の狙撃手

    東京の街を一望できる高さ635mを誇るベルツリータワー。そのオープニングセレモニーに参加していたコナンたちは、展望台からの絶景を楽しんでいた。 その時、一発の銃弾がガラス窓を突き破り、男の胸を撃ち抜く! あまりに一瞬の出来事に何が起こったかわからずパニックになる蘭と少年探偵団たち。すぐさま犯人追跡メガネをズームさせ銃弾の軌道先に黒い影を見つけたコナン。「ありえない距離からの狙撃、まさか―-!」コナンは逃走するスナイパーを女子高生探偵の世良真純と共にバイクで追うが、警察のパトカーもろとも容赦なく爆破しようとするスナイパーとのチェイスに翻弄されてしまう。 やがてその激しいチェイスはFBIをも巻き込み、犯人、そして狙撃事件の謎は海の中へと消えていった―-。コナンと世良、そして警察とFBIがタッグを組んで捜査を始める中、やがて浮かび上がったのは、海軍の特殊部隊『ネイビー・シールズ』の存在。この狙撃事件は、これから起こる大パニックの“第一ポイント”にしかすぎなかった! そしてその裏では同時に、謎の大学院生・沖矢昴も静かに動き始めていた―-。

    2014年

    モノのかみさま ここたま

    モノのかみさま ここたま

    人間がモノを大切にすると生まれる、モノの神様“ここたま”。モノで作られたおうちに暮らす、小さくてかわいいここたまたちが、人間を幸せにするお手伝いをしようと、力を合わせてこっそり頑張っています。あなたのおうちにも、ここたまがかくれているかも…?アニメ「モノのかみさま ここたま」では、「かみさまみならい ヒミツのここたま」と「キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま」のメンバーが大集合して、ゆかいで楽しいストーリーを展開!無邪気でかわいいここたまたちの日常をお見逃しなく!

    2019年

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    春。都会から離れ穏やかな時間の流れる田舎町。桜の舞い散るなか八十稲羽駅に降り立つひとりの少年・鳴上 悠。家庭の事情から叔父のいるこの町へやってきた悠は、地元の八十神高校へと転入することとなる。そしてはじまる学園生活―。放課後のショッピングモール。街で起こる連続殺人事件。深夜に流れるマヨナカテレビ…。悠と仲間たちに“今度は”一体どんな日々が待ち受けているのだろうか?

    2014年

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    ライトノベル作家を目指す高校生・永見祐には、涼花という妹がいる。涼花は才色兼備の優等生だが、兄には厳しくどこか冷たかった。ある日、ラノベ大賞では万年一次選考落ちの祐に衝撃の事実が明かされる。涼花が書いた“兄妹イチャイチャラブコメ”がラノベ大賞を受賞したというのだ!しかも、ラノベや萌えが実は全く分からないという涼花の頼みで、なぜか祐が代理の作家・永遠野誓(とわのちかい)として活動することに! 不本意ながらも作家デビューを果たした祐は、個性的な業界関係者たちに揉まれながら、妹のために永遠野誓として奮闘していく。そして、お兄ちゃんラブな雰囲気は微塵も見せていなかった涼花が……!?

    2018年

    モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~

    モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~

    主人公・陳俊は、ただただ平凡な暮らしを望むエセオタクだが、 ひょんなことから多次元宇宙帝国の皇帝になるハメになった。 ただ普通の人間でいることを望む陳俊だったが、帝国にいる1.2メートルの女将軍パンドラも、 異能局の姉の林雪も、帝国の女帝サンドラも、皆その意見に反対。 幼なじみの許浅浅までも、「あなたは皇帝にならなければならない」と言った。 陳俊は仕方なく、平日は世界を救い、休日はゲームに興じるという、 なんとも忙しい生活を送る事になった…

    2024年

    ツルネ ―つながりの一射―

    ツルネ ―つながりの一射―

    “自分”を探し続ける 弓の道 そこには 彼らの物語がある 想えば想うほど 憎しみに染まる心 求めれば求めるほど 喪われてゆく色“自分”であり続けるために もがきながら進む 好きを見つめ続ける日々を 疑い 信じながらさぁ 歩いて行こう この道は いつかの“自分”へ つながっている弓道における“勝ち”“負け”とは何か。 “あたる”と“あてる”の違いは何か。 数だけでは計れない問いに向き合う弓引きがいた。風舞高校弓道部の鳴宮湊は県大会優勝を果たし、 日々の情熱を弓道だけに注いでいた。同じ頃、これまで無名だった辻峰高校弓道部が地方大会へ進出。 湊達の前に不敵な笑顔で立ちふさがったのは、 辻峰の実権を握る二階堂永亮。彼らの想いは射となって放たれる。 それぞれの射がぶつかる時、まだ誰も知らない、 答えが生まれる。

    2023年

    やくならマグカップも

    やくならマグカップも

    脱サラした父親とふたり、幼い頃に亡くなった母の故郷、岐阜県多治見市に引っ越してきた豊川姫乃。母の母校に通うことになった姫乃はクラスメイトの久々梨三華に誘われ、一緒にある場所へ向かうことに。向かった先は陶芸部!そこで初めて母が伝説の陶芸家であったことを知り、姫乃は陶芸の世界に引き込まれていく―。

    2021年

    ロードス島戦記

    ロードス島戦記

    ロードス島。そこには「帰らずの森」「風と炎の砂漠」「暗黒の島」、蠢く地下迷宮といった恐るべき場所がいくつも存在する。ロードス支配を目論む暗黒の島マーモの暗黒皇帝ベルドの背後には、強力な力を秘めた魔女カーラの暗躍があった。辺境の村ザクソンに住む剣士パーンは、勇者を夢見て親友の神官エト、ドワーフの屈強な戦士ギム、魔術師スレインと共に旅立つ。やがて一行にはエルフのディードリット、怪盗ウッド・チャックなどが加わる。王国戦争のさなか、英雄を志す彼らの冒険の旅には、ドラゴンや怪物との戦いなど、様々な試練が待ち受けていた…。

    1990年

    ドットハック セカイの向こうに

    ドットハック セカイの向こうに

    少しだけ先の未来。福岡・柳川に暮らす中学生の有城そらは、幼なじみの岡野智彦やその友人の田中翔が全世界規模の オンラインゲーム『THE WORLD』に夢中になっているなか、取り残されたような気分で毎日を過ごしていた。ある日、ゲー ム嫌いの頑固者で、そらがゲームから遠ざかる原因を作った祖父まで『THE WORLD』にはまっていることを知り、ついに そらも『THE WORLD』を試すことに。ゲームを通じて距離感を縮めていく中で、そらは田中と思しきアバターからゲーム世 界で告白される…!その頃『THE WORLD』にも現実にも、異変が起こり始め……。

    2012年

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    西暦2014年、TOKYOシティ。ある事件をきっかけに、世界中のあらゆるコンピューターに接続し、ハッキングして自在に操作できることができる超高性能の小型端末機“神の目”を何者かによって左目に埋め込まれた私立探偵の風林寺ゴクウ。その神の目や如意棒を武器にゴクウが、様々な事件に立ち向かっていく!

    1989年

    映画Go! プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    映画Go! プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    ごきげんよう! わたし、春野はるか! わたしたち、おとぎの国のようなパンプキン王国にやってきました!ところが、この国のプリンセスがお城に閉じ込められていたことがわかったの!!いったい誰が、なんのために…!?プリンセスを助け出し、パンプキン王国の未来を取り戻さなくちゃ!!みんなもミラクルプリンセスライトで、力を貸して!!(『パンプキン王国のたからもの』より)

    2015年

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    人とカバネの攻防戦が続く中、新たな戦いの地である"海門"にたどり着いた甲鉄城。志を同じくする者と連合軍を結成した生駒たちは、カバネとの激戦に挑むが...。

    2019年

    夜ノヤッターマン

    夜ノヤッターマン

    何が善で、何が悪なのか……!?ドロンボー一味との長き戦いを制したヤッターマンだが、彼らが築いた王国ヤッター・キングダムは平和な楽園ではなかった!?国は疲弊し、圧政に苦しむ人々!そこに立ち上がったのは、かつてヤッターマンのライバルとして戦ったドロンボー一味の末裔で、ヤッターマンに恨みを抱くレパード。“ドロンジョ”の後継者としてその名を受け継いだ彼女は新生ドロンボーを結成。憎きヤッターマンにデコピンするため、ヤッター・キングダムに乗り込む!!

    2015年

    虐殺器官

    虐殺器官

    9.11以降、テロとの戦いを経験した先進諸国は、自由と引き換えに徹底的なセキュリティ管理体制に移行することを選択し、その恐怖を一掃。一方で後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加。世界は大きく二分されつつあった。クラヴィス・シェパード大尉率いるアメリカ情報軍特殊検索群i分遣隊は、暗殺を請け負う唯一の部隊。戦闘に適した心理状態を維持するための医療措置として「感情適応調整」「痛覚マスキング」等を施し、更には暗殺対象の心理チャートを読み込んで瞬時の対応を可能にする精鋭チームとして世界各地で紛争の首謀者暗殺ミッションに従事していた。そんな中、浮かび上がる一人の名前。ジョン・ポール。数々のミッションで暗殺対象リストに名前が掲載される謎のアメリカ人言語学者だ。彼が訪れた国では必ず混沌の兆しが見られ、そして半年も待たずに内戦、大量虐殺が始まる。そしてジョンは忽然と姿を消してしまう。彼が、世界各地で虐殺の種をばら撒いているのだとしたら・・・。クラヴィスらは、ジョンが最後に目撃されたというプラハで潜入捜査を開始。ジョンが接触したとされる元教え子ルツィアに近づき、彼の糸口を探ろうとする。ルツィアからジョンの面影を聞くにつれ、次第にルツィアに惹かれていくクラヴィス。母国アメリカを敵に回し、追跡を逃れ続けている“虐殺の王”ジョン・ポールの目的は一体何なのか。対峙の瞬間、クラヴィスはジョンから「虐殺を引き起こす器官」の真実を聞かされることになる。

    2017年

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    東京郊外の街・天鵞絨 (ビロード) 町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり立て直すため奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は―。

    2020年

    恋する小惑星

    恋する小惑星

    幼いころ、キャンプ場で出会った男の子と“小惑星を見つける”という約束をした木ノ幡みら。高校では天文部へ入部しようとしたが、今年から「天文部」と「地質研究会」が合併して「地学部」になっていた…!? 地学系女子 (ジオジョ) たちと一緒に、いろんなキラキラを探しに行きませんか?

    2020年

    BLACK LAGOON The Second Barrage

    BLACK LAGOON The Second Barrage

    月刊サンデーGX(小学館)連載の大人気コミック原作の極上ハードボイルド・アクション!運び屋「ラグーン商会」が、紺碧の南海を駆け抜ける!商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる。13話以降は第2シリーズ「The Second Barrage」。

    2006年

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    Over The Rainbowのライブで見たプリズムショーに憧れ、エーデルローズに入学した一条シン。そこでは7人の新入生たちが、未来のプリズムスタァになるべく学んでいた。しかし、法月仁が率いるシュワルツローズの陰謀は、エーデルローズを解散の危機へ追い込む。エーデルローズを救うために無期限活動休止したOver The Rainbow。コウジは巨額の負債を返すためにハリウッドでの映画音楽制作に、カヅキはストリート系としての自らの原点を見つめ直し、ヒロは己を高めるため特訓に打ち込む。それぞれの場所でプリズムスタァとしての自分と向き合うメンバーたち。先輩から後輩へと手渡されるバトン。あらためて問われる、仲間との絆。波乱の中プリズムキングカップが、いよいよ開幕。これまで誰も見たことのない、プリズムジャンプの息もつかせぬ応酬。キング・オブ・プリズムの王冠は、いったい誰の頭上に輝くのか。新たな歴史が、いまここに刻まれる!「俺たちが目指すのは勝者じゃない。」

    2017年

    寄生獣 セイの格率

    寄生獣 セイの格率

    原作は、岩明均(いわあきひとし)により1989年~1995年にかけて講談社「アフタヌーン」にて連載され、累計1200万部を誇る大人気コミック(アフタヌーンKC全10巻、完全版全8巻)。平凡な高校生である泉新一は、ある日突然地球に飛来してきた「パラサイト」の襲撃を受ける。間一髪で脳への寄生は免れるが、パラサイトは新一の右腕に寄生、同化してしまう。右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活が始まること―。周囲に真実を話すことができず悩んでいた新一だが、やがて新一とミギーは友情に近いものを感じるようになっていく。しかし、新一とミギーの前には他のパラサイトが現れ始め、次々に人を殺し、また人がパラサイトを殺す事態に発展。新一の同級生・里美にも危険が迫る。その中で、高校教師として目の前に現れたパラサイトの田宮良子らパラサイトたちにもそれぞれの価値観が生まれ始める。「われわれはなぜ生まれてきたのか?」地球を壊し続ける人間たちを淘汰するために生まれてきたというパラサイトたち。そのパラサイトを殺し、生き延びようとする人間たち。「果たして生き残るべきはどちらなのか?」それでも、地球を、そして愛する人を守らなければいけない。ゆらぐ価値観の中で、新一とミギーはパラサイトとの戦いに身を投じていく。

    2014年

    ゲッターロボ アーク

    ゲッターロボ アーク

    流拓馬(cv内田雄馬)と山岸獏(cv寸石和弘)は、埋立地のゴミの山の上に立っていた。 目の前には、上空から墜落したロボット=ゲッターD2の機体がある。 世界は荒廃していた。 19年前――。世界は、“蟲”のような謎の敵の襲撃を受ける。その戦いの中で、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。流竜馬たちの乗るゲッターロボも、その中にあった――。 日本、現在。浅間山麓にある早乙女研究所の指令室で、神隼人(cv内田直哉)は戦況を見つめていた。そうだ、戦闘はまだ続いているのだ。その隼人のもとに報告が入る。墜落したゲッターD2が動き出したのだ。モニターに映った見知らぬ若者は「流拓馬」と名乗る。あの時、ゲッターロボとともに決戦に向かった流竜馬の息子だった。拓馬は、ゲッターD2を一気に上空へ飛ばし、敵との交戦に入った。隼人は待機していたパイロット、カムイ・ショウ(cv向野存麿)に命じる。「ゲッターアーク、出撃!」 新たなゲッターロボ、ゲッターアークの機体が大空を切り裂いていく。 ゲッターアークの戦いは、ついに始まった。 この戦いの果てに待っているのは、生存か、消滅か――。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp