• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 大正メビウスライン ちっちゃいさん

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    大正メビウスライン ちっちゃいさん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    華やかなりし大正浪漫活劇、開幕。時は大正末期。日本が軍事国家として世界と争わねばならない、熾烈な時代。主人公・柊京一郎は帝國大学へ進学するため、帝都へと上京する。勉学に邁進し、郷里のためにひとかどの人物になると決意していた京一郎はしかし、己が持つ特別な力のために軍部-大日本帝國軍-に目をつけられることになる。死んだ人間-死霊が見えるようになったのは大病を患った幼少時。その時からずっと京一郎にとって恐怖の対象でしかなかった死霊を、軍部は外国の脅威に対抗するための力として用いようとしていた。軍部とその計画を阻止しようとする者たちの対立が、京一郎の運命を巻き込んで、帝國の未来を変えていく-。

    エピソード

    • 第1話/第2話/第3話/第4話運命の上京/帝都の死霊/陸軍遊軍/ノブレス・オブ・リージュ

      第1話/第2話/第3話/第4話運命の上京/帝都の死霊/陸軍遊軍/ノブレス・オブ・リージュ

      第1話:主人公・柊京一郎は最高学府である帝國大学で学ぶため、故郷の桃木村を後にして帝都へとやって来た。しかし、帝都の雑踏に降り立った京一郎が目にしたのは、なぜか可愛らしくなってしまった己の姿であった――。/第2話:帝都でも噂に名高いおせんべいを頬張り、幸せを噛みしめていた京一郎。だがその耳に、死霊の雄叫びが届く。駆けつけるとそこでは五本刀頭領時雨と、特殊遊軍部隊の館林開らが刃を交えているのだった――。/第3話:大日本帝國陸軍特殊遊撃部隊に所属する伊瀬馨と薫の双子の兄弟もまた、目覚めると可愛らしく変貌を遂げてた。さらには隊長である館林開までもが――。しかし、任務は果たさねばならない。雄真を加えた四人は帝都の警邏に向かい、因縁の相手である時雨と邂逅するのであった。/第4話:館林たちと激しい戦いを繰り広げる時雨だが、死霊を操る伊瀬兄弟により押されていく。そんな彼を京一郎は守ろうとするが、どこからともなく現れた男、ミサキにその覚悟を問われる。京一郎の出した答えとは――。

    • 第5話/第6話/第7話/第8話根の路/死霊とは/邂逅/戦う為に

      第5話/第6話/第7話/第8話根の路/死霊とは/邂逅/戦う為に

      第5話:根の路を進む京一郎、ミサキ、時雨の三人。京一郎は道中現れた五本刀衆の一人・臣から五本刀衆とは何なのかを告げられる。また、ミサキからは「これ以上関わるな」と言われ――。一方、大日本帝國陸軍少将・千家伊織の執務室では、千家が京一郎の情報を手にしていたのだった。/第6話:大日本帝國陸軍の小会議室では、館林と千家が可愛らしい姿で対峙していた。館林の窮状を見かねたという千家は、みずからが京一郎に接触すると告げる。それを知る由もない京一郎は、夕暮れの帝都で、軍人が死霊を回収している場面に遭遇する。/第7話:京一郎の元に、帝國大学から教科書購入案内が届く。じきに始まる大学生活に意気込む京一郎だが、帝都で出会ったミサキや時雨、館林たち、そして死霊の姿が思い出される。悩んでいても仕方がないと考え、商店街へ赴くものの、その帰り道で千家に出会うのだった。/第8話:結界のなか、千家と京一郎は向かい合う。大日本帝國の現状について、問答をかわすふたり。列強に対抗するため、千家が考える有効な手とは――。その答えを知った時、京一郎は千家に忠誠を誓うよう迫られる。

    • 第9話/第10話/第11話/第12話問われ、問う/是も非も/先に見えた光/大正メビウスライン

      第9話/第10話/第11話/第12話問われ、問う/是も非も/先に見えた光/大正メビウスライン

      第9話:千家の誘いを京一郎ははねのける。その時、結界を破って、ミサキと時雨が飛び込んできた。京一郎はふたりに窮地を救われた形になったが、時雨に「お前はどうしたい」と問われ答えることができない。一介の学生でしかない自分が、何を――? 一方、千家と館林もそれぞれの思惑を抱えていた。/第10話:ひとり思索に耽る京一郎の前に現れたのは館林だった。京一郎を捕らえに来たのかと思えば、答えは否。館林は死霊兵を使うべきかは、軍部でも意見が割れていると語る。そして彼もまた、京一郎に「どうしたい」のかを問うのだった。自分がこの國のためにすべき事とは? 京一郎の悩みは深まっていく。/第11話:汽車は深い闇のなかを走っていた。時雨、千家、館林、それぞれが抱えるものはあまりにも重く、京一郎はその心に寄り添うことしかできない。そんな彼を見守る、ミサキの願い。京一郎は決意のもと、遥か先へと光を見出す――。/第12話:長い夢から目覚めた京一郎。もうすぐ汽車は帝都に着く。これから新しい生活が始まるのだ。文明と電氣が張巡らされた帝都に死霊など出るはずがない。京一郎は、意気揚々と一歩を踏み出すのだった――。

    • ノブレス・オブ・リージュ

      ノブレス・オブ・リージュ

    • 根の路

      根の路

    • 死霊とは

      死霊とは

    • 邂逅とは

      邂逅とは

    • 戦う為に

      戦う為に

    • 問われ、問う

      問われ、問う

    • 是も非も

      是も非も

    • 先に見えた光

      先に見えた光

    • 大正メビウスライン

      大正メビウスライン

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      minatsu
    • シナリオ構成

      HolicWorks
    • 制作

      studio A-CAT
    • 演出

      渡部周
    • 監督

      渡部周
    • 音楽

      六弦アリス

    キャスト

    • ミサキ

      花田光
    • 伊勢薫

      赤羽根健治
    • 伊勢馨

      赤羽根健治
    • 千家伊織

      興津和幸
    • 時雨

      三浦祥朗
    • 柊京一郎

      内匠靖明
    • 臣

      坂熊孝彦
    • 雄真

      山田浩貴
    • 館林開

      日野聡

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。

    2017年

    薄桜鬼~御伽草子~

    薄桜鬼~御伽草子~

    失踪した父を捜しに京へ来た千鶴。今は訳あって新選組に居候中。一刻も早く父を見つけ出したい想いから彼女なりに捜索を始めるが…

    2016年

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    クローン戦争が『スター・ウォーズ』の銀河を席巻する中、紛争から新たな脅威が出現し、危うい力の均衡はますますかき乱される。大胆不敵な新キャラクター、未知なる世界へのスリリングな冒険、そして銀河の行く末を永久に変えてしまう驚くべき新事実を見届けよ!

    2011年

    地獄先生ぬ~べ~

    地獄先生ぬ~べ~

    童守小学校に赴任してきた5年3組担任の鵺野鳴介、通称ぬ~べ~。普段の彼は、ドジでおっちょこちょいなところはあるが、どこか憎めない愛すべき先生として生徒たちに親しまれている。しかしぬ~べ~には、日本でただ一人の霊能力教師という、もう一つの顔があった。 常に黒い手袋で覆われている彼の左手には、この世ならざる存在――悪霊や妖怪などに直接触れて、浄化することのできる最強の力「鬼の手」が封印されているのだ。その力は、かつてある生徒を救うため、わが身を賭して封じ込めた地獄の鬼のものだった。子供たちが「闇の住人」に襲われ、危機にさらされた時、ぬ~べ~必殺の「鬼の手」が闇を切り裂き、魔を祓う!はたして今日はどんな怪事件や不思議な出来事が、ぬ~べ~を待ち受けているのだろうか?

    1996年

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    父親に勘当され、家を追い出されて七重島にやってきた高校生『八真重護』は、一人暮らしを始めた部屋で地縛霊『龍ヶ嬢七々々』と出会う。重護は、10年前に何者かに殺害された七々々を成仏させるため、犯人捜しを決心する。かつて七々々が世界各地で収集し、今では島のあちこちの《遺跡》に隠されている『七々々コレクション』。この不思議な力を持つお宝を使えば、七々々を殺した犯人を見つけることができる。重護は七々々コレクションを手に入れるため、冒険部に入部する。しかし、七々々コレクションを狙って、ひとくせもふたくせもあるプレーヤーの思惑が渦巻いていた・・・。騙し騙されのお宝争奪戦が、今、始まる!

    2014年

    僕は友達が少ない

    僕は友達が少ない

    学園で浮いてしまっている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。「もしかして幽霊とか見えたりするのか?」「友達と話していただけだ。エア友達と!」「……」小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部“隣人部”を作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美少女達が入部してきて――。みんなでギャルゲーをやったりプールに行ったり携帯でメールしあったり。色々と迷走気味な彼らは本当に友達を作れるのか? アレげだけどやけに楽しい残念系青春ラブコメ!

    2011年

    ひもてはうす

    ひもてはうす

    東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。さらに、この5人と1匹、実は不思議なチカラを持っていて…

    2018年

    ドラゴンボール改

    ドラゴンボール改

    チチと息子の悟飯と平和に暮らしていた孫悟空だったが、ある日宇宙からやってきたサイヤ人のラディッツに悟飯がさらわれる。あまりに強すぎるラディッツに対して、かつての宿敵・ピッコロと協力して戦う悟空。しかし宇宙にはさらに恐るべき強敵たちが…。

    2009年

    A.D.POLICE

    A.D.POLICE

    2039年のネオ東京を舞台に、健児とハンスが繰り広げるハードボイルド・ポリスアクション!ネオ東京で“アンドロイド・ブーマ”の原因不明の暴走やそれを利用した凶悪犯罪が多発。それらを専門に取り締まる特殊警察“A.D.POLICE”に所属する捜査官の健児とハンスが、数々の事件に挑む!

    1999年

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 2nd season

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 2nd season

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2024年

    惑星大怪獣ネガドン

    惑星大怪獣ネガドン

    昭和百年を迎えた近未来。世界の人口は100億を超え、資源探求のための宇宙開発事業「火星テラフォーミング計画」が国際規模で進行していた。ロボット工学の権威・楢崎龍一は、かつての研究助手・吉澤に、ロボット研究の再開を依頼されるが隠遁生活のなか科学の誤用も懸念し、その申し出を断る。そんな中、火星より帰還途中の宇宙船貨物「いざなみ」が日本に墜落。落下した「いざなみ」に積載されていた怪獣ネガドンが墜落現場から覚醒。ネガドンは強力な破壊能力を有し、首都東京に向け侵攻する。人間の放つ攻撃をいとも簡単に打ち砕くネガドン。その模様をつぶさに映し出すTV映像を見つめる楢崎の脳裏に、事故で亡くした娘・恵美との約束が蘇る。「ロボットが人類の為に活躍する未来を創るのが、父さんの夢だ」。亡き娘との約束、そして科学と人類の未来を守るため、楢崎は立ち上がる。彼が向かった先は、彼自身が科学の結晶をかけ作り出したロボット・MI-6(ミロク)二号機。かくして、楢崎操る巨大ロボットMI-6二号機と、宇宙怪獣ネガドンの天地をも揺るがす壮絶な死闘が始まる…。

    2005年

    Sonny Boy

    Sonny Boy

    少年少女たちの新たな漂流物語が始まる―。 長い長い夏休みも半ばを過ぎた8月16日。学校に集まっていた中学3年生・長良〈ながら〉たちは突然、思いも寄らない事態に巻き込まれていた。長良自身はもちろんのこと、謎の転校生・希〈のぞみ〉や瑞穂〈みずほ〉、朝風〈あさかぜ〉ら、36人のクラスメイトとともに、学校が異次元に漂流してしまったのだ。しかも彼らは、漂流と同時にさまざまな《能力》を入手。人知を越えた能力に大喜びし、好き勝手に暴れ回る者もいれば、リーダーとして他の生徒たちを統率しようとする者も、元の世界に戻るための方法を必死で探す者もいる。渦巻く不信や抑えきれない嫉妬、そして支配欲からくる対立。次々と巻き起こる不可解な事態を前に、少年少女たちは突如として、サバイバル生活に放り込まれてしまう。果たして長良たちはこの世界を攻略し、無事に元の世界に帰ることができるのだろうか……?

    2021年

    かつて神だった獣たちへ

    かつて神だった獣たちへ

    パトリア大陸に生まれた民主主義国家【パトリア】。 経済的不一致から【北部パトリアユニオン】と【南部パトリア連合】に分裂したこの国では、長きに渡る内戦が続いていた。劣勢に追い込まれた北部は、南部打倒のため、遂に禁忌の技術を用いてしまう。人間を異形の兵士へと造りかえるその術は、人の姿と引き換えに、神にも喩えられる力を得るというもの。その力により長き戦乱は、和平へと導かれる事となった。 【擬神兵】、それは【神】と称えられた救国の英雄。 時は経ち、戦争が過去へと移り変わる今。 人の姿と引き換えに【擬神兵】となった者たちは、その過ぎたる力故、 人々からただ【獣】と称ばれ、恐れ蔑まれる存在へと変わっていた。 元擬神兵部隊の隊長・【ハンク】は、【獣】に身を堕としたかつての戦友でもある【擬神兵】を殺す者【獣狩り】として旅を続けていた。擬神兵だった父の仇を探す少女【シャール】はハンクと出会い、父の死の意味を知る為、共に旅することを決意する。やがて知る、戦い続けなければならない本当の理由。そしてハンクが探す【獣を解き放った男】の存在。 仲間殺しの罪を一身に背負い続けていく【ハンク】の旅路の行き着く先とは?

    2019年

    映画けいおん!

    映画けいおん!

    卒業を控えた軽音部3年生・唯、澪、律、紬の4人は、いつもどおり部室でお茶したり、バンドの方向性を話し合ったり?とゆるやかな時間を送っていた。そんなある日、教室で同級生たちが「卒業旅行」を企画していることを知り、唯たちも卒業旅行に行こうということになる。そのことを聞いた梓も参加することになり、各自、候補地の希望を出す。その後、くじ引きの結果「ロンドン」へ行くことに決定!ガイドブック等旅行の準備をしながら、各自、ロンドンへの思いをはせる。

    2011年

    機甲創世記モスピーダ

    機甲創世記モスピーダ

    西暦2050年。地球は異星生命体インビットの攻撃を受け、人類はその占領下に置かれてしまった。30年後、火星コロニーにて軍備を固めた人類は地球奪還作戦を行うが、再び大敗を喫してしまう。一人生き残った青年兵士スティックは、地上で出会った地球生まれの青年レイら新たな仲間たちと共に、敵の拠点である「レフレックス・ポイント」を目指す。

    1983年

    双恋

    双恋

    それは・・・双子たちが織り成す恋の物語・・・主人公は中学3年生の二見望。父親の仕事の都合で幼いころ住んでいた街に一人で引っ越し、親戚のお寺「双林寺」で生活をすることになる。かわいい双子たちとの出会い・・・しかしそれはこれから望の身の上に降りかかる、ドタバタな学校生活の前触れにすぎなかった・・・。

    2004年

    ARIA The OVA ~ARIETTA~

    ARIA The OVA ~ARIETTA~

    ある日、プリマになった夢を見た灯里は、いつもと違う日常風景に戸惑いを覚えます。食卓にアリシアの姿はなく、ドアを開けて入ってきたのは見知らぬ後輩。やがて訪れるであろう現実を前にして、夢の中の灯里は、その場に立ちつくすことしかできませんでした。目が覚めたあとも、灯里の不安は消えません。そして、頭をよぎったひとつの疑問。「アリシアさんは、どうして私を選んだんでしょうか?」その夜、夢の内容を打ち明けた灯里に、アリシアは自らの過去について静かに語りはじめます。それは、グランマの引退から灯里の入社までをつなぐ、ARIAカンパニーの知られざる歴史の1ページ。あの日、親友とともに昇った大鐘楼からの眺めは、アリシアの心境にどのような変化をもたらしたのでしょうか?

    2007年

    探偵オペラ ミルキィホームズ サマー・スペシャル

    探偵オペラ ミルキィホームズ サマー・スペシャル

    TVシリーズ第1期終了の後、第2幕スタートに先駆けて、特別番組が登場。 番外編らしく、G4のメンバー「明智小衣」が主役の「夏の特別編」は、なんと小衣がアイドルに?

    2011年

    新テニスの王子様

    新テニスの王子様

    全国大会で激闘を繰り広げた中学生たち。そこから選ばれし代表50名が今度は高校生に挑む!!今度の舞台はU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿。日本テニス界のトップ選手を育成するその合宿に、初めて中学生が招集されていた。全国優勝を成し遂げた青学(せいがく)を始め、氷帝、立海、四天宝寺…、全国大会で激しい戦いを繰り広げたライバルたちが勢ぞろいし、皆、久々の再開に士気高く合宿に臨む。最初は高校生を相手に余裕をみせていた中学生たち。しかし、この合宿、そんなに甘くはなかった!彼らの前に立ちはだかる、これまでの奴らとは比べものにならない実力を備えた選手たちと謎のコーチ。過酷な試練にどんどん追い詰められていく中学生たちは実力至上主義のこの合宿で、生き残ることが出来るのか!「テニスの王子様」新章がここにスタート! 新たな舞台の幕が今、上がる―

    2012年

    ヘタリア World Series (第4期)

    ヘタリア World Series (第4期)

    TVアニメの第4シリーズ。女の子が大好き、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「アメリカ」「イギリス」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや文化・習慣にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp