• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あかねさす少女

    あかねさす少女

    あかねさす少女
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    2018年、10月。ある地方都市に住む少女たちが、とある儀式を行っていた。彼女たちは「鉱石ラヂオ研究会」。明るさが取り柄の女の子、土宮明日架が同じ高校に通う友人たちと立ち上げたサークルだ。その儀式は都市伝説めいたものでしかなかった。——しかし、いくつもの条件が偶然重なり、遊びは遊びでは済まない事態となる——。

    エピソード

    • 4時44分の儀式

      4時44分の儀式

      黄金の輝きと漆黒の闇が混ざりあう黄昏時――「4時44分」。明日架、優、みあ、奈々、クロエは、別世界を開くための儀式を行っていた。彼女たちは「鉱石ラヂオ研究会」。恒例の儀式は、失敗するまでがお約束だった。ただひとつ、いつもと違っていたのは、変わった石を拾ったこと。それをきっかけに、ある周波数に辿りついた彼女たちは、再び儀式に挑む。次の瞬間、明日架らの目に映ったもの……それは一面金色の世界。さらに、奇妙な生物に襲われた彼女たちを救ったのは、明日架によく似た、いや、明日架そのものの外見を持つ少女で……!?

    • 違う世界(フラグメント)

      違う世界(フラグメント)

      占い師に教えられた不可思議な数字を足掛かりにし、またも「4時44分の儀式」を執り行う一同。そのひとり、奈々が目を開けると、そこは先程までとは別の場所だった。眼の前にいるのは、いつもと違う制服のラヂ研メンバー。話の流れも様子がおかしく、明後日、自分は結婚するらしい……。自宅でも、母と継父から結婚前提の話をされる奈々。その不条理に継父への複雑な感情も入り混じり、声を荒げる彼女だが、そこに誰かが訪ねてくる。ドアを開くと現れたのは、今をときめく芸能人……。そう、彼女の結婚相手はなんと――。

    • ウェディング・ベルが鳴る前に

      ウェディング・ベルが鳴る前に

      芸能人・千波トモヤと結婚し、この世界で生きていく。そう事もなげに言う奈々。彼女が戻らなければ、元いた世界の奈々は行方不明となる。焦る明日架達だったが……千波トモヤの本名が判明するや否や一転、奈々は結婚宣言を撤回する。しかし彼女の意思は捨て置かれ、とにもかくにも式場へ連行される奈々。憂鬱な思いが晴れない奈々は、継父が結婚式に反対していたと知らされる。さらにその継父から渡された品から、本当の父が遺した「信念を持ってほしい」という言葉を思い出す。いよいよ迎えた式本番、奈々が出した答えとは?

    • 荒野の五人、もしくは十一人

      荒野の五人、もしくは十一人

      「悪党には金塊より鉛玉がお似合いだぜ……」。テレビの前でそう呟いて、前髪を少し跳ねる少女。それはラヂ研メンバーの一員、みあだった。誰にも言ったことのない彼女の密かな憧れは、西部劇の主人公のような「正義の味方」。そんな彼女とラヂ研メンバーが次に訪れた異世界は、まさにその憧れに近しい世界だった。優は酒場の給仕、奈々とクロエはお尋ね者、明日架は賞金稼ぎという役割のなか、みあの立場は正義の体現者、保安官。次々と状況と人間関係が移り変わるさなかで、みあは自身がやるべきことを見出そうとする……。

    • ヒーローの条件

      ヒーローの条件

      「かわいいものが好きな自分」と、そうじゃないと思う自分。いつの頃からか、ふたつの感情が同居していたというみあ。そんなジレンマを和らげてくれたのは、かつて「ヒーローにならない?」とラヂ研に迎え入れてくれた明日架たちだった。そんな思い出を振り返っていた彼女のもとに、銀行強盗の知らせが届く。追い詰めたその先にいたのは……なんと明日架たちだった。裁判にかけられ、お互いに決闘することとなった明日架たち。絶体絶命の彼女らの状況に、みあは「自分なりの正義」を見つめ直す。彼女は本当のヒーローになれるのか?

    • ひとりのアイランド

      ひとりのアイランド

      ひとりが好きな少女、クロエ。彼女の一時の楽しみは、本を読みながらカフェオレを飲むこと。そんな彼女とラヂ研のメンバーが、次にたどり着いたのは見渡す限り海のなか、一人ひとつ小さな島が与えられるというフラグメントだった。この世界の自分の家で、クロエは音楽や本を楽しむ。そんな中、VRマシンを立ち上げた彼女は、映し出されたフランスの光景に、自身の過去を見た。ひとりでいることが、真に豊かだったあの頃。だが、そんな彼女も日本に来てから、別の価値観が生まれる。ラヂ研のみんなといる時に感じる、その不安とは……。

    • Tu n'es pas seule.

      Tu n'es pas seule.

      このフラグメントは様子がおかしい。そのきな臭さに勘付いたクロエは、この世界の自分が残したメッセージを見つける。「僕たちは一見つながっているようでいて、その実ホワイトゴートによって一人きりにされている……」クロエはその言葉とともに、ウィルスをインストールしたメモリユニットを受け取った。これをサーバーに取り付ければ、インフラを統括しているAIの破壊が可能になるという。明日架らと合流し「一人きりじゃなくなった」彼女は、サーバー島でクラッターに相対する。その胸に、ある覚悟が生まれるのを感じながら……。

    • 明日架とアスカ

      明日架とアスカ

      今日もオクターヴに集まるラヂ研の面々。そこで彼女たちは怪我をしたマスターの代わりに、様々な衣装で店員として手伝う。別世界のアスカも混ざり、忙しいながら楽しいひとときを過ごす一同。さらに明日架はアスカを家に泊めることを決め、夕食を共にすることに。そこで進路の話になった明日架は、味噌屋を継ぐという考えを父親に反対され不満を漏らす。だが、アスカは明日架の進路について、自分がいる世界のことを引き合いに出し、自由でいてほしいと語るのだった。その夜、ふたりは同じ夢を見る。彼女たちの弟である今日平の夢を……。

    • そこに在る黄昏

      そこに在る黄昏

      アスカの世界にやってきたラヂ研の面々。すでに黄昏に飲まれていたそこは、これまでとはまるで違う、静謐で朽ち果てた世界だった。アスカから新たなアストラルモジュールを手渡された一行は、黄昏の王がこの世界に現れる兆候があること、そして黄昏を退けるエネルギー体を守る御神木のことを知る。だが、その事実を受け止める間もなく、基地内は突如黄昏の侵食に襲われ、雪うさぎたちが現れる。その原因となったのは、御神木に触れ、なんらかの作用を与えるひとりの子供だった。侵食を止めるため、戦う一行。加勢に現れたアスカも、なんとか子供の行動を防ごうと決死の一撃を放つ。だが、その行動は仇となって……。

    • うそつきの宴

      うそつきの宴

      ラヂ研の面々が、元の世界へと戻って数日が経った。無念を抱きつつ普段どおりの生活を続けていた彼女たちに、明日架は「他のフラグメントに出現したクラッターをやっつけよう」と明るく提案する。それを自然と受け入れる一同。だが、優だけは彼女の態度に違和感を感じていた。それは今日平がいなくなり、味噌屋を継ぐと言い始めた、あの時の明日架にとても似ていたから……。「明日架は嘘をついている」。その疑念はわだかまりとなって明日架にも伝わり、ふたりの間には大きな溝ができてしまう。さらに折悪しく、この世界に不気味な気配が忍び寄り――。

    • 優等生

      優等生

      黄昏の王と対面する明日架。この世界における黄昏化を止めるよう、そしてアスカを彼女の世界ごと全て蘇らせるように、彼女は懇願する。だが、その代償として明日架は黄昏の王と共に往くことを促される。「私には黄昏とひとつになる素質があった、そしてそれは……あなたにもある」。その言葉が明日架を揺れ動かしていく。誰かを失った事実を変えることはできない。でも、悲しみを忘れることはできる。そう言葉を掛け、さらに促す黄昏の王。その手を、ついにとろうとする明日架。その時、彼女は聞いた。彼女がよく知る友人の叫びを。

    • いつか、黄昏の降る空の

      いつか、黄昏の降る空の

      黄昏の使者とともに変わらぬ景色を歩き続ける明日架。ちくわを食べにいかないかと提案する彼女に、黄昏の使者は付き合うことに。その最中で、ちくわを好きになった理由を語る明日架。それは幼い頃の今日平との思い出に起因するものだった。それをきっかけに、フラグメントを渡り歩きながら、今日平を探そうとするふたり。その中で、明日架はある告白をする。それは今日平がいなくなった時に彼女が泣いた理由だった。それこそが彼女の受けた罰であり、黄昏の使者が受けるべき罰でもあった。罰を言い訳にしてきた明日架は、今、ひとつの決意をする。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      武田秀明
    • Akanesasu Anime Project

      KADOKAWA アスミック・エース アニマックスブロードキャスト・ジャパン エグジットチューンズ ゲームゲート スタジオマウス ダンデライオンアニメーションスタジオ ポニーキャニオン 読売テレビ
    • SF設定

      山本弘
    • イコライザーデザイン

      ヒラタリョウ
    • イメージボード

      ブリュネ・スタニスラス
    • オクルトノボル

      #8~
    • キャラクターデザイン

      原田大基
    • キャラクター原案

      浅田弘幸
    • クラッターデザイン

      森木靖泰
    • コンセプトアーティスト・キャラクター原案

      浅田弘幸
    • サブキャラクターデザイン

      渡辺浩二
    • サブキャラクター原案

      比嘉玲音
    • シナリオ原案

      打越鋼太郎
    • シリーズディレクター

      アベユーイチ
    • シリーズ構成・脚本

      ヤスカワショウゴ
    • プロップデザイン

      高瀬さやか
    • メインテーマ作曲

      伊藤賢治
    • 制作

      十文字
    • 劇伴制作

      成田旬
    • 十文字

      ~#7
    • 原作

      Metal Layer
    • 撮影

      スタジオシャムロック
    • 撮影監督

      佐藤敦
    • 監督

      玉村仁
    • 総作画監督

      河島裕樹
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術

      草薙
    • 美術監督

      伊藤友沙
    • 美術設定

      平澤晃弘
    • 色彩設計

      のぼりはるこ
    • 製作

      Akanesasu Anime Project
    • 音楽プロデューサー

      Ryu☆
    • 音楽制作

      エグジットチューンズ
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響監督

      森下広人
    • Akanesasu Anime Project

      読売テレビ
    • イコライザーデザイン

      ヒラタリョウ
    • オクルトノボル

      #8~
    • クラッターデザイン

      森木靖泰
    • コンセプトアーティスト

      浅田弘幸
    • コンセプトアーティスト·キャラクター原案

      浅田弘幸
    • シリーズ構成

      ヤスカワショウゴ
    • メインテーマ作曲

      伊藤賢治
    • 十文字

      ~#7
    • 脚本

      ヤスカワショウゴ

    キャスト

    • アニー真楠田

      久保ユリカ
    • ホワイトゴート

      宮本充
    • みあ・シルバーストーン

      東山奈央
    • 七瀬奈々

      小清水亜美
    • 千波トモヤ

      河西健吾
    • 土宮今日平

      桑島法子
    • 土宮明日架

      黒沢ともよ
    • 大久保大地

      久保田梨沙
    • 月見里真結希

      楠木ともり
    • 松朱子

      鈴代紗弓
    • 桜賀輝

      河瀬茉希
    • 森須クロエ

      井上麻里奈
    • 橘田蔵人

      平川大輔
    • 氷石紗呂

      勝生真沙子
    • 灯中優

      Lynn
    • 虻田四億

      清川元夢
    • 谷治雄大

      山口太郎
    • 迫間仁

      大塚明夫
    • みあシルバーストーン

      東山奈央

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ∀ガンダム

    ∀ガンダム

    月の民、ムーンレィスの少年ロランは、地球帰還作戦を前に環境適応テストのため地球へ降下。地球での暮らしになじんだ頃、突然月の軍隊ディアナ・カウンターが地球に降下、地球軍と戦闘となる。ロランは月と地球の平和共存を望みつつ、地球側の人間として“∀ガンダム”に乗り、同胞たちと戦うことになるのだった。

    1999年

    最遊記 RELOAD -burial-

    最遊記 RELOAD -burial-

    「幻想魔伝 最遊記」「最遊記RELOAD」「最遊記RELOAD GUNLOCK」・・・これまでに幾度もアニメ化され、その度に好評を博した人気アニメ「最遊記」シリーズ最新作が、満を持してOVAにてリリース決定!三蔵・悟空・八戒・悟浄たちの出会いを描いた、原作コミックスシリーズの中でも特に人気の高いエピソード『埋葬編』を、原作ファンも納得のハイクオリティでついに映像化…

    2007年

    劇場版 チェブラーシカ

    劇場版 チェブラーシカ

    パペットアニメの巨匠ロマン・カチャーノフが生み出したロシアの国民的アニメ「チェブラーシカ」。日本でも大人気の同作品の27年ぶりとなる新作が、ロシアのオリジナル版スタッフの協力を得て、日本を中心に製作された。旧作をリメイクした第1話、サーカスにあこがれる少女マーシャとチェブラーシカの交流を描いた第2話と第3話から構成される。チェブラーシカの声を演じるのは人気子役の大橋のぞみ。

    2010年

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    砂糖林檎に導かれた少女と妖精 2人の夢と恋が紡ぐ珠玉のおとぎ話人間が妖精を使役し、砂糖菓子が幸運をもたらすと信じられている世界――。 そこで聖なる砂糖菓子を作る特別な砂糖菓子職人"銀砂糖師"を目指す少女・アンが旅の護衛として雇ったのは、戦士妖精・シャルだった。態度は尊大だが、傍にいることを約束してくれたシャルにアンは心惹かれ、シャルもまた砂糖菓子作りへの情熱を貫くアンから目が離せなくなっていく。 様々な困難を共に乗り越えながら、互いにかけがえのない存在となる二人。そして、翌年。アンは二度目の砂糖菓子品評会で王家勲章を授与され、ついに銀砂糖師の称号を得る。 だがその陰で、シャルはアンを妬む者の陰謀を暴くために、ベイジ工房の長の娘・ブリジットと取引をしていた。 羽根を渡してブリジットに使役される身となり、アンのもとから去っていくシャル。 茫然としながらも、自らの手でシャルを取り戻すことを決意するアン。 銀砂糖師となったアンの新たな試練が始まる――!

    2023年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    女神祭──迷宮都市オラリオが活況に包まれる、実りの祝祭。 豊穣を象徴する女神たちは祭壇に奉られ、その中にはあの『美の女神』の姿も。ダンジョン深層という死地から生還を果たし、日常を取り戻したベル・クラネルもまた、 女神祭の賑わいを楽しむはずだった…… ──とある酒場の娘から一通の手紙が届くまでは。『ベルさんへ 今度の女神祭、二人だけでデートしてください。 シルより』都市の片隅、小さな酒場で固まった、少女のたったひとつの決意が、少年と迷宮都市を狂わせていく。 そして、『最強』を標榜する『強靭な勇士』達が今、動き出す。これは、少年が歩み、少女が望む──【眷族の物語】──

    2024年

    スペースコブラ

    スペースコブラ

    超強力なビーム銃“サイコガン”を左腕に仕込んだダンディな宇宙海賊・コブラは、悪には強いが美女には弱い“おたずね者”。財宝の地図の秘密を解くカギを持つ三人の美女を海賊ギルドの魔の手から守るため、相棒のアーマノイド・レディとともに愛機タートル号で宇宙を駆け巡る!寺沢武一の大人気コミックをベースに、壮大なストーリーをハードボイルド・タッチで描かれたスペースアドベンチャー。出崎統、竹内啓雄のスタイリッシュな演出や、ジャズ・テイスト溢れる羽田健太郎の音楽など、大人の魅力を数多く持った大ヒットSFアクションだ。

    1982年

    小さき勇者たち~ガメラ~

    小さき勇者たち~ガメラ~

    伊勢志摩地方。浜辺で赤い石の上に乗った小さな卵を見つけた相沢透は、中から誕生した小さな亀を「トト」と名づける。トトを目撃した透の隣の家に住む西尾麻衣は、トトの生態に不安を感じ、怪獣ガメラとの関連を指摘する。麻衣が名古屋の大病院で手術を受けることを知った透は、トトの卵が乗っていた赤い石をお守りとして手渡す。そんな中、怪獣ジーダスが出現。街を破壊するジーダスに挑み、トトは傷だらけになりながらも海に落とす。麻衣から赤い石を受け取り、トトに届けるため、名古屋に向かった透だが、そこにジーダスが上陸する!

    2006年

    勇者警察ジェイデッカー

    勇者警察ジェイデッカー

    「勇者」シリーズ第5弾。21世紀。ロボットを使用した犯罪やバイオ怪物の出現といった新しいタイプの事件が起きていた。これらの事件に対して警視庁は人工知能「超AI」を搭載したロボット刑事チーム“ブレイブポリス”を設立。小学生の友永勇太の指揮の下「心」を持つロボット刑事が難事件に立ち向かっていく…。

    1994年

    アクダマドライブ

    アクダマドライブ

    全・員・悪・玉 犯罪者アクダマたちのクライムアクション開幕! 遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。 カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。 しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。 その犯罪者を アクダマ と呼ぶ ―。

    2020年

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2

    共和国からの離反を目指す分離主義勢力と共和国との間に起きた「クローン戦争」。『エピソード2/クローンの攻撃』と『エピソード3/シスの復讐』でほんの少しだけ描かれたこの戦いが、本シリーズの舞台となる。覇権をめぐる二大勢力の戦いを軸に、毎回さまざまな人間ドラマが繰り広げられる。

    2010年

    ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

    ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

    「首が…ある!? 幼く…なってる!?」大国・ティアムーン帝国で“わがまま姫”と蔑まれた20歳の皇女ミーアは、 民衆の革命によって断頭台で処刑された。はずが、目覚めると12歳の頃にタイムリープしていた!どうやらここは、やり直しの世界―― 彼女の枕元に置かれていたのは、処刑される前に自らが綴った血染めの日記。第二の人生を歩み始めたミーアは、帝国の立て直しを決意。帝国の未来のため? 民衆を飢饉から救うため? 内戦により命を落とす多くの兵士のため?じゃない! すべてはギロチンの運命を回避するため!!「こ、これぐらいわたくしにかかれば簡単ですわ!」小心者で、保身上等&自己中最強のポンコツ姫が、自分のために大奮闘。 わがまま姫様の行動がまさかの奇跡を巻き起こす、歴史改変ファンタジーが始まる。

    2023年

    魔法少女猫たると

    魔法少女猫たると

    それは、遥か次元を超えた伝説の大地「ガナーシュ」の物語…。数千年の長きにわたり、魔力による王政を司っていたキンカ族に対し、妖かしの術を操るビョウ族は反乱の兵を上げ、王家の殲滅をはかった。キンカの族長マーター王は、王家再興を生まれて間もない姫君に託し、密かに脱出させたという。絶大な魔力を持つというキンカの姫君の、その後の消息を知る者は誰もいない…。

    2001年

    Z/X IGNITION

    Z/X IGNITION

    Z/X IGNITION 【ゼクス】と呼ばれる異形の怪物たちが現れ、人類に侵攻を開始する。主人公・天王寺飛鳥は、街角で出会った不思議な少女から「カードデバイス」を受け取ると、彼の運命は大きく変わり始める。

    2014年

    刻刻

    刻刻

    永遠の“6時59分”が始まる― 佑河家に代々伝わる止界術 止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。 ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。 救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、 そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。 彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」。 止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、 止界の謎、佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…

    2018年

    ネコぱら

    ネコぱら

    水無月嘉祥は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』の開店準備を進めていた。そこに送られてきた荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れ、いっしょにソレイユをオープンする。妹の時雨やショコラとバニラのお姉さんネコであるアズキ、メイプル、シナモン、ココナツといった実家ネコたちもお店に手伝いにきてくれ、楽しくもにぎやかな生活を送っていた。ある日、ショコラはおつかいの途中で見知らぬ仔ネコに出会う…。どこか気になる仔ネコとの出会いから始まるハートフルネコストーリーがここに開幕!

    2020年

    アイドルマスター SideM

    アイドルマスター SideM

    できたばかりの小さな芸能事務所「315プロダクション」。そこにスカウトされて集まってきた男性アイドルたち。元弁護士、元外科医、元パイロット――様々な前職を持ち、それぞれの想いを胸にアイドルに転職した彼らが、トップアイドルを目指し、夢に向かって紡ぐ新たな物語。

    2017年

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    みなさんの回りで不思議で奇妙なことが起きたら、それは妖怪の仕業に違いありません。たいていの場合妖怪がやるのは人を脅かしたり、人にいたずらしたりする程度です。でも気をつけてください。妖怪は僕たちのように人間に理解がある奴らとは限りませんから。人を狙い、襲う妖怪たちも多いんです。そんなやつらにあったら大変。人間の力なんかではとてもたちうちできるものじゃありません。妖怪って凄いんです。 実をいうと、人間の味方をして妖怪が絡む事件を解決できたり、悪い妖怪をやっつけることができるのは僕、ゲゲゲの鬼太郎とその仲間たちだけなんです。だから怖いことがおきてしまったら、僕の名前をよんでください!僕の父さん、ネコ娘、砂かけばばあに子泣きじじいたちとともにみんなを怖い妖怪たちから守りつづけます。今度はあなたのところに、僕、ゲゲゲの鬼太郎たちが現れます!

    2007年

    銀装騎攻オーディアン

    銀装騎攻オーディアン

    周りの人間や組織に自分をあわせることができず、高校も中退してしまった哉生 優(かなせゆう)は、かつての先輩、橘 了に沖縄にある国際的軍事防衛組織I.M.Oへの入隊を薦められる。一度は突っぱねるも、自分の居場所を求める優は結局入隊を決意する。何も知らない優は、テロリズム・軍事抗争・そして世界を巻き込む大きな戦いに巻き込まれていく。次第に明らかになっていく優の知らない優の過去。多種多彩に登場する汎用型ロボット・リムヒュ-ガン。そして究極のロボット・オーディアンとは、いったい何なのか?

    2000年

    ストレンヂア 無皇刃譚

    ストレンヂア 無皇刃譚

    戦乱の時代。 明国の武装集団に追われる仔太郎という少年がいた。 逃げこんだ荒寺で仔太郎は、名を捨て刀を封印した不思議な浪人「名無し」と出会う。 赤池の領主と連携をとりながら仔太郎を追ってきた武装集団は、そこで名無しと対峙する。 仔太郎に隠された秘密はあまたの野心を触発し、名無しはのちの宿敵となる男、羅浪と巡り会う。 それぞれの思惑が一気に激流へと変化していく中、果たして仔太郎と名無しの運命は・・・

    2007年

    シルバニアファミリー ミニストーリー シーズン2

    シルバニアファミリー ミニストーリー シーズン2

    自然いっぱいのシルバニア村や、夢が膨らむあこがれの街を舞台にシルバニア村の仲間たちが大活躍するストーリーです。大好きな家族やお友達と一緒にいると、わくわくすることや、楽しい出来事がいっぱいで、毎日があっという間!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp