• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヴァンドレッド the second stage

    ヴァンドレッド the second stage

    ヴァンドレッド the second stage
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    故郷であるタラークとメジェールに刈り取りの危機が迫っていることを知ったニル・ヴァーナの乗員達。彼らは危機を救うため、故郷への旅を急ぐ。途中、回収した脱出ポッドの中には奔放な少女「ミスティ」がコールドスリープしていた。彼女の乗っていたポッドに隠されていたメッセージにより、明らかになる驚くべき地球の現状と刈り取りの真実!はたして彼らは故郷を救えるのだろうか…そして地球人の本当の目的は…?!前作で明かされなったペークシスの謎を機軸にますます盛り上がる「セカンドステージ」、いよいよ開幕!!

    エピソード

    • Red Angel

      Red Angel

      タラークとメジェールに刈り取りの危機が迫っていることを知ったヒビキ達ニル・ヴァーナ一行は故郷への帰還の旅を続けている。ある日救難信号を探知、宇宙空間に漂うコールドスリープカプセルを回収する。

    • Be My Baby

      Be My Baby

      コールドスリープしていたのは、ミスティという14歳の少女だった。彼女は冥王星から刈り取りの危機を伝えるべく旅立ったのだと語る。早速、カプセルにあったデータを解析するパルフェ達だったが、仕掛けられていたウイルスによってニル・ヴァーナがシステムダウンしてしまう。

    • 花咲く旅路

      花咲く旅路

      航行の途中立ち寄った星には、刈り取りとは異なる目的のために意図的に病気におかされている人々が暮らしていた。その星で余命いくばくもない少女と出会い、心を通わせるバート。一方パルフェ達はペークシスの力を利用して、少しでも星を浄化させようと尽力するが、そんな中、敵の急襲を受ける。

    • Everything

      Everything

      物資補給のため立ち寄ったミッションは、荒くれ共の巣窟だった。欲しい物があるなら力ずくで奪い取れと女リーダー・リズに挑発され、ブザムはリズと決闘をすることになる。ところがそのときジェル状の敵がミッション内に侵入、激しい銃撃戦となる。

    • Somedays

      Somedays

      敵の攻撃を受けるニル・ヴァーナ。敵キューブが集合して現れたのは、偽ニル・ヴァーナだった。いつもよりも苦戦を強いられるヒビキ達だったが、勢いあまったバーネットを制すガスコーニュに対し、心無い言葉を投げてしまう。

    • オリジナル スマイル

      オリジナル スマイル

      デリ機消失を目にして呆然とするクルー達。敵の激しい追撃を逃れ、ガス星雲の中に避難するニル・ヴァーナ。ヒビキ達は冥王星からのカプセルに搭載されていたウィルスを敵機に打ち込むため、再度出撃、敵機内部に突入するが、ピンチに陥る。

    • 頬にキスして

      頬にキスして

      ヒビキに興味を持ち、積極的にアプローチするミスティにやきもきするディータ。そんなディータを見たジュラはヒビキとディータを部屋に閉じ込め、コミュニケーションさせようと図る。その様子を見てミスティは、ヒビキとディータの間にある「何か」を感じ、ヒビキのことはなんとも思っていないと宣言するが…。

    • reality

      reality

      メイアの誕生日が近い。クルー達はメイアに内緒でサプライズ・パーティーを企画する。ピョロに言われてカルーアの面倒を見ることになるメイアだったが、乗ったポッドが誤って射出され、敵の攻撃を受ける。

    • 全部抱きしめて

      全部抱きしめて

      敵の攻撃に応戦していたヒビキ達だったが、敵のビームにより、強制的にヴァンドレッドの合体を解かれ、SP蛮は飛ばされてしまう。ヒビキが気づくと、そこはテレパス達の暮らす星だった。彼らが精神修養の場にしている「祠」に向かうヒビキの心の叫びにペークシスが呼応、ヒビキは自分の幼少時代を思い出す。

    • Easy Come,Easy Go

      Easy Come,Easy Go

      タラ-クとメジェールを目前に控え、浮き足立つ一行は到着記念パーティーの用意に忙しい。バートは昔の資料を掘り出して、ブザムへの「恋文」をしたため渡すが、ブザムからはやんわり断られ、落ち込む。そんなときにタラーク軍の防衛システムにロックオンされるニルヴァーナ。認証暗号を求められ、知らせなければ攻撃を回避することができない。

    • 楽園

      楽園

      タラーク軍に拿捕されるバートとドゥエロ。ヒビキは元々密航者なので記録がないのを逆手にとり、二人は彼をペークシスの中に隠す。一方メジェールで裁判にかけられるマグノ一家は、メジェール軍に男との共同生活が理解してもらえない。

    • Himegoto

      Himegoto

      グラン・マ、グラン・パをはじめ今後のタラークとメジェールの有り方について議論を交わす八聖翁達。そこに乱入したヒビキからの呼びかけにより、監獄星から脱出したニル・ヴァーナのクルー達の前にタラークやメジェールからも賛同した人々が加勢に集まってくる。

    • TRUST

      TRUST

      戦闘中に敵船内ではじめて地球人と対面するヒビキ。外では圧倒的な戦力の前に激戦が繰り広げられている。地球側は赤いペークシスを使って、ワームホールを発生させ、宙域ごと消滅させようとする。スーパーヴァンドレッドで必死に阻止しようとするヒビキ達だったが、力及ばない。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      檜垣賢一・松浦裕暁
    • キャラクターデザイン

      黒田和也
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • メカニクスバイザー

      山口宏
    • メカニックデザイン

      海老川兼武
    • 制作

      GONZO
    • 撮影監督

      唐戸光博
    • 監督

      もりたけし
    • 編集

      重村建吾
    • 美術監督

      東潤一
    • 美術設定

      菊地正典
    • 色彩設定

      鈴木依里
    • 製作

      ヴァンドレッド2nd製作委員会
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • 色彩設定

      鈴木依里

    キャスト

    • エズラ・ヴィエーユ

      大原さやか
    • ガスコーニュ・ラインガウ

      浅野まゆみ
    • シュラ・ベーシル・エルデン

      浅川悠
    • ディータ・リーベライ

      かかずゆみ
    • ドゥエロ・マクファイル

      田坂秀樹
    • バート・ガルサス

      関智一
    • バーネット・オランジェロ

      根谷美智子
    • パイウェイ・ウンダーベルク

      石毛佐和
    • パルフェ・バルブレア

      豊口めぐみ
    • ヒビキ・トカイ

      吉野裕行
    • ピョロ

      岩田光央
    • ブザム・A・カレッサ

      沢海陽子
    • マグノ・ビバン

      京田尚子
    • ミスティ・コーンウェル

      有島モユ
    • メイア・ギズボーン

      折笠富美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    シムーン

    シムーン

    人間が必ず女性として生まれる星・大空陸。17歳になると人々は泉へ向かい、そこで性別を選び大人になる。時は戦時下、孤高のエンジンであるヘラクル・モートリスを狙う隣国の侵攻を受けたシムラークルム宮国は、迎撃のため、儀式用複座式飛行艇・シムーンを戦闘用に改造した。そのパイロットにはまだ性別化されていない少女たちが選ばれ、コールという戦闘小隊に組織化される。彼女たちはシムーン・シヴュラと呼ばれ、その特殊能力ゆえに、自分で大人になる時を選ぶことが許されていた。しかし戦争が始まってからは、彼女たちはシムーンのパイロットであり続けること、つまり「少女であり続けること」を強要されることになった……。

    2006年

    舞-乙HiME

    舞-乙HiME

    アリカ・ユメミヤは、伝説のマイスターオトメだった生き別れの母親を捜してヴィントブルーム王国へやって来た。『オトメ』とは、国のために働く女性の専門職だが、オトメになるためにはオトメ養成学校ガルデローベをトップクラスで卒業しなければならない。少女たちの夢が交差するガルデローベで、新たな物語が始まる…!!

    2005年

    となりの怪物くん

    となりの怪物くん

    勉強にしか興味がなかった水谷雫は、入学初日の流血事件以来、一度も学校に来ない吉田春にたまたまプリントを届けたことで、勝手に懐かれてしまって…!?不器用な少年少女が織りなす恋愛&友情の物語 誰かと向き合うこと、それは、自分自身と正直に向き合うこと―

    2012年

    黒執事 Book of Murder

    黒執事 Book of Murder

    ──19世紀 英国。“悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の“執事”がいた。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな13歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。あくまで、執事ですから。

    2014年

    ストライク・ザ・ブラッド 消えた聖槍篇

    ストライク・ザ・ブラッド 消えた聖槍篇

    “聖殲”を巡るヴァトラーとの戦いに勝利を収めた古城と雪菜。絃神島を自らの“夜の帝国”としたことで実質的な島の支配者となった古城だが、以前とさほど変わらぬ日常を過ごしていた。そんな折、絃神島の周辺海域で起きている原因不明の海難事故について、獅子王機関と太史局が合同調査を行うことに。一方、自分を呼ぶ声で目を覚ました古城。記憶もおぼろげな彼の視界に飛び込んできた光景は、自分がくるまって寝ていたらしい一枚の毛布と頬を赤らめ、涙ながらに訴えかけてくる雪菜の顔。 「先輩…私、大切なものを失くしてしまいました…」

    2020年

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!今年の夏休みにみんなでキャンプに行ったんだ!みんなでお料理したり、肝試しにいったり・・・すごく楽しかったんだ!でもまだまだ夏休みは終わらない!みんなで遊んでもっとたのしい思い出作るんだ!

    2015年

    BEYBLADE X

    BEYBLADE X

    プロを目指す風見バードは元チャンピオンの黒須エクス──『仮面X』と出会いチームを結成。 Xタワーの『頂上』を目指す。 しかし彼らを待ち受けるのは誰も見たことがない壮絶なバトルだった。 まだ見ぬもの、そして見えないもの──“X”。 最高加速(エクストリーム)したベイブレードが新時代を駆け抜ける!

    2023年

    ゆるめいつ は?

    ゆるめいつ は?

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ(CV.桃井はるこ)とベテラン浪人生であるアパートの住人である、田中くみ(CV.松来未祐)、川野サエ(CV.桑谷夏子)、松吉(CV.日野聡)。そんな四人がいつものように“ゆる~さと、まったり~さ”で人生の辛さを忘れていた、とある日。サエの妹(CV.竹達彩奈)が、姉の不出来ッぷりを心配してやってきた!しっかりしているようで実は・・・なサエの妹が加わりさらに???な状況に!。

    2011年

    星合の空

    星合の空

    舞台は、廃部寸前の男子中学ソフトテニス部。様々な想いを抱く少年たちはソフトテニスを通してどこへ向かうのか。少年たちの等身大の青春ストーリー

    2019年

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    人気TVアニメの第2シリーズ。リューガとの対決を終えたまほろは、再び平穏な日常生活を過ごしていた。今までと違うのは、そのリューガが理科教師として緋立市に定住していることだけであった。そんなある日、不思議な少女がまほろと優の前に現われる。その少女の名前は“みなわ”。果たして、彼女の正体は…。

    2002年

    名探偵コナン 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~

    名探偵コナン 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~

    7年前と3年前に、警視庁の爆発物処理班隊員と捜査一課の刑事が殉職した爆弾事件。それと同一犯によるものと思われる事件が再び発生した。犯人は白鳥警部の車を爆破し、警察への挑戦状かのような暗号文を残す。1200万人の東京都民を守るため、コナンとともに爆弾のありかへと向かう高木刑事。だが、佐藤刑事の脳裏には3年前に同僚の松田刑事が爆死した時と同じ死神の姿が浮かんでいて…⁉ 時は少し遡り、物語は佐藤と高木が互いを単なる同僚以上の存在として意識し始めた頃へ-。刑事だった佐藤の父の命日。連続放火事件を捜査中の高木は、ふとしたことから佐藤の父を死に追いやった事件の真相に気付くが、直後に何者かに襲われてしまう。さらに二人を待ち受ける最悪、最凶の事件とは…⁉

    2022年

    青の祓魔師―劇場版―

    青の祓魔師―劇場版―

    11年に一度の祝祭を前に、高揚感と喧騒で溢れかえる正十字学園町。悪魔の侵入を防ぐため、祓魔師たちが結界張り替えに勤しむ一方、暴走する幽霊列車(ファントムトレイン)の退治にあたった奥村 燐は、任務の途中、少年の姿をした幼き悪魔に出会う。

    2012年

    Rio RainbowGate!

    Rio RainbowGate!

    大富豪の孫娘であるミント・クラークは、祖父に連れられて人気のカジノスポット「ハワードリゾート」を訪れる。ミントはギャンブルに興味を持たなかったが、ひょんなことから「勝利の女神」と呼ばれる女性ディーラー・リオと出会う。後にリオはミントの接待係となり、ミントと行動を共にするようになる。そんな時、オーリンと名乗る男がミントにぬいぐるみを賭けた勝負を挑んでくる。リオはミントの代理として、自身の裸を賭けてオーリンとのポーカー勝負を行うことになってしまう。 ある時、リオは幼馴染のリナと再会する。リナもまたリオと同じくディーラーになっており、ハワードリゾートに雇われることになった。リナはハワードリゾートの新施設、空飛ぶカジノ「スカイリゾート」のディーラーとして雇われ、リオやミントもスカイリゾートのオープンに立ち会うことになる。しかし、その裏では評判の悪いカジノオーナー・カルティアがハワードリゾート乗っ取りを企んでいた。カルティアはリオに部下たちを差し向け、ゲートバトルを挑ませる。

    2011年

    ストライク・ザ・ブラッド ヴァルキュリアの王国篇

    ストライク・ザ・ブラッド ヴァルキュリアの王国篇

    アルディギア王国と戦王領域が相互不可侵条約期間延長の調印式を行うため、両勢力の王族たちが魔族特区絃神島へ来日。公務で多忙なアルディギア王国の王女ラ・フォリアとは会うことはないだろうと思っていた古城だが、追手から逃げるラ・フォリアと偶然にも再会する。しかし、彼女を追っていたのはなんと父親であり、国王であるルーカス・リハヴァインだった。事態を把握しようと努める古城であったが、そんな彼の目の前でラ・フォリアが衝撃的な告白をする―――。

    2015年

    コスモウォーリアー零

    コスモウォーリアー零

    地球軍独立艦隊司令官、ウォーリアス・ゼロ。ゼロの元に、総司令官より、かつてドクロの旗のもと共に戦った親友・ハーロック率いる宇宙海賊討伐の命が下される。機械化人と敵対し海賊行為を繰り返すかつての友を討つのは正しいことなのか?機械化人に支配されている今の地球を守ることは正義なのか?…果てしなく広い宇宙は彼に何をもたらすのだろうか?様々な想いを胸に、今、ゼロの旅が始まる!

    2001年

    スクールランブル二学期

    スクールランブル二学期

    塚本天満、恋する乙女の高校2年生。同級生の烏丸大路に恋をしているが、一向にキモチを伝えることができずにいた。播磨拳児、恋する不良の高校2年生。同級生の塚本天満に恋をしているが、これまた一向にキモチを伝えることができずにいた。天満にフラれたと勝手に思い込みショックで日本から逃げ出していた播磨だったが、入魂の漫画を描き上げ、再びに天満に告白すべく矢神高校に戻ってきた!その頃、2-Cは文化祭の出し物を何にするかで紛糾。そしてついに喫茶店軍と演劇軍に分かれ、サバイバルゲームで決着をつけることに!!

    2006年

    キューティーハニー

    キューティーハニー

    如月ハニーは自由奔放な女子高生。全寮制のハイスクール「聖チャペル学園」で、時には規則に反発して脱走したりするものの、元気に楽しく学生生活を送っている。ある日、彼女のもとに父からの知らせが届く。「至急帰ってきて欲しい、豹の爪が…」と。ただならぬ雰囲気を察したハニーは、途中で出逢った記者・早見青児と共に自宅に急行。そこで覆面の男たちに殺害された父を発見する。手を下したのは、世界中で暗躍する国際犯罪結社・豹の爪(パンサークロー)。博士が開発したという空中元素固定装置を奪おうとしていたのだ。父の残したメッセージで自分がサイボーグであると知らされたハニーは、自らの肉体に埋め込まれた空中元素固定装置を守るため、青児たちと共に豹の爪と戦う事を決意する。愛の戦士・キューティーハニーとして!

    1973年

    魔王様、リトライ!

    魔王様、リトライ!

    大野晶は自身が運営する「GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な少女と旅を始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」の存在を周囲が放っておくことはなかった。魔王を討伐しようとする国や聖女から狙われ、一行は行く先々で様々な騒動を巻き起こすことに…!

    2019年

    さすらいくん

    さすらいくん

    サラリーマン生活に嫌気がさした「さすらいくん」が、日本各地を放浪するギャグアニメ。

    1992年

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    僕らは、僕らのことがしりたい。ぼくらの「国」には、「社会」がないこと。「社会」と「世間」はちがう世界で生きているということ。情と理。「悩む」のではなく「考える」ことが大切ということ。現代人は「速」すぎる 呼吸も浅く早い。ゆっくり深くが「僕ら」は苦手だ。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp