• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バキ

    バキ

    バキ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心とし、様々な格闘家との闘いが織り成す長編格闘ドラマ。通常の格闘技の試合のみならず、色々な条件下での死闘が数多く描かれており、本作の持つ「『地上最強』は誰か?『地上最強』とは何か?」のテーマに深みを持たせている。作者は本作を「闘いのテレクラだ!!」と称した。登場するほとんどの格闘家は「地上最強」を目指して闘い続けているが、主人公の刃牙だけはあくまで勇次郎を超えることのみを目標としており「地上最強」を目指してはいない。これは作者も途中で気づいて驚いたとのこと

    エピソード

    • シンクロニシティ

      シンクロニシティ

      数多くの死闘が繰り広げられた地下格闘技トーナメントからしばらくの時が経ったある日の事、範馬刃牙は地下格闘技の主催者である徳川光成に呼び出される。そこで刃牙は光成から、世界各地の刑務所にいる凶悪な死刑囚5人が「敗北を知りたい」という同じ言葉を残して刑務所を脱獄、そしてその5人が示し合わせたかのように東京へと向かっているという話を聞かされる。

    • 黒格闘技

      黒格闘技

      光成の話によれば世界各地の最凶の死刑囚5人は、地下格闘技のチャンピオンである刃牙を狙い、東京に集結しつつあるという。刃牙は今一つ信じられずにいたが、死刑囚たちは、続々と日本へと上陸を果たし、その凄まじいまでの凶悪さと圧倒的な強さの全貌を明かし始めていく。そして刃牙も死刑囚の一人、スペックとの邂逅を果たす。

    • 来た!来た!!来た!!!

      来た!来た!!来た!!!

      愚地克巳が長を務める実戦空手・神心会本部道場に招かれた烈海王が特別コーチとして中国拳法を披露する中、そこに死刑囚のドリアンが乗り込んでくる。また一方、徳川光成とプロレスラーの猪狩完至が元世界一の柔道家・舘岡を連れて会食をしていると、死刑囚の一人であるシコルスキーが突然姿を現し、猪狩達に攻撃を仕掛けてくる。そのころ刃牙はというと学校の体力測定に挑んでいた。

    • 死闘開始!!

      死闘開始!!

      偶然か必然か、刃牙、愚地独歩、烈海王、花山薫、渋川剛気の地下格闘技の闘士たちとドリアン、スペック、柳、シコルスキー、ドイルという最凶死刑囚たちが地下格闘技場へと集結した。凄まじい緊張感が支配する中、徳川光成が闘いの始まりを高らかに宣言する!!

    • まだやるかい

      まだやるかい

      心を許している唯一の女性、松本梢江と夜の公園を歩いていた刃牙。甘い雰囲気が漂う2人の様子を物陰から見ていたスペックは、今がチャンスと刃牙に襲い掛かろうとする。しかしそうはさせまいと、伝説の喧嘩師である花山薫がスペックの前に立ちはだかる!!

    • 片平巡査の報告書

      片平巡査の報告書

      激しさを増していく花山とスペックの闘い。その死闘の中、スペックは警察署内から盗んできた銃弾を花山の口内へとぶち込み、破裂させる。辺りに爆裂音が鳴り響き、立ち込めていた煙が払われると、そこにはもはや人とは呼べない一匹の怪物が立っていた……!

    • 最強タッグ

      最強タッグ

      刃牙が通っている高校の教室へと乗り込んできたドイル。刃牙は機先を制しドイルに一撃を加えて校舎裏へと逃げるが、そこで学校の職員に変装した柳龍光と出くわす。柳は武器を使うことに全く躊躇せず、凄まじいスピードで鎖鎌を振り回し、刃牙へと襲い掛かる!!

    • 試合と本番

      試合と本番

      柳龍光との闘いの後、渋川、花山、烈、独歩たちと共に徳川家へと集合した刃牙。光成を中心にして、目の当たりにした最凶死刑囚たちについて話し合っていると、その場所にドリアンがたった一人で厳重な警備を突破し、乗り込んでくる。

    • 神心会激震!!

      神心会激震!!

      神心会空手において一番の武闘派で知られる加藤清澄は、徳川邸から姿を消したドリアンの後を追跡し、下水道の中にある隠れ家を突き止める。そして始まるドリアン対加藤…格闘技の枠からはみ出した、ルール無用の死闘が始まる!!

    • 空中決戦

      空中決戦

      日本全土で100万人もの会員を持つ超巨大組織、神心会空手の会員たちの鉄の結束によって、遊園地へと誘導されるドリアン。その場所でドリアンを待ち構えていたのは、加藤清澄の同期の桜である末堂厚だった。怒りに燃える末堂は、問答無用でドリアンへと殴り掛かる!!

    • 虎殺し

      虎殺し

      謎多き死刑囚・ドリアンの過去が明らかになり、驚きを隠せない愚地独歩とその息子である克巳、そして烈海王。次のドリアンの対戦相手として前に進み出たのは、神心会空手の創始者、人呼んで「虎殺し」と呼ばれる独歩だった…!!

    • キャンディ

      キャンディ

      格闘技界の伝説として名を馳せる愚地独歩の放つ拳がドリアンに強烈なダメージを与えていく。ドリアンが生まれて初めて恐怖を抱き、震えあがったその時、独歩が瀕死の重傷を負っている加藤清澄をドリアンの前へと連れてくる。

    • ミスターオリバ

      ミスターオリバ

      突然、刃牙が慕う女性である梢江の前に現れたシコルスキー。恐怖に震える梢江は刃牙の名を絶叫する。一方、警視庁では死刑囚たちが東京の街を跋扈するこの状況の収拾をつけようと「オリバ」と呼ばれる謎の人物の協力を仰ごうとしていた。

    • 許されぬ自由

      許されぬ自由

      犯罪者にも関わらず刑務所を自由に出入りし、警察等が匙を投げた難事件を解決するオリバが、死刑囚たちの身柄を確保するため来日する。そのころ拉致された梢江が監禁されている部屋にはシコルスキーの他に思いもよらない人物がいた。

    • 超筋力

      超筋力

      死刑囚が相手でも圧倒的な強さを誇るビスケット・オリバ。しかし強さの底はまだまだ見せていなかった。そんなオリバが警視庁の柔道場に逮捕術の指導に来ていた渋川剛気と稽古をすることに。

    • 斬撃

      斬撃

      柔道の稽古にも関わらず、圧倒的なパワーだけで強者たちをブン投げていくオリバ。その様を見て、次の対戦相手として渋川剛気がオリバの前へと進み出る。一方そのころ、神心会道場では斬撃空手の使い手・鎬昂昇が死刑囚との対戦を熱望し、愚地克巳と協力体制を築こうとしていた。

    • 親父ッ!!

      親父ッ!!

      斬撃空手の使い手・鎬昂昇と全身凶器の死刑囚・ドイルの息詰まる死闘がクライマックスを迎えようとしていたその時、刃牙は自宅にて最愛の女性である梢江と甘く、それでいて緊張感が張り詰める時間を過ごしていた。

    • アリガトウ

      アリガトウ

      中国拳法の最高傑作とも称される烈海王は、武具を用いた闘いでも凄まじい技量を持っており、武器の使い手であるドイルを追い込んでいく。そしてまさに決着がつこうとしたその時、更に怪物具合を増したあの男が現れる……!!

    • 認めるかい?

      認めるかい?

      神心会道場を大爆発させ立ち去ろうとしたドイルの前に立ちはだかったのは人喰いオロチこと愚地独歩だった。勝つために手段を選ばないドイルの闘い方に嫌悪感を覚える独歩は容赦ない攻撃をドイルへと打ち込んでいく。

    • SAGA

      SAGA

      柳龍光のかつての師匠である大日本武術空道のマスター、国松のもとを訪ねた徳川光成は、そこで空道の恐るべき秘技・毒手についての講釈を受ける。そのころ刃牙は想いを寄せている梢江に、男として一世一代の勝負を挑もうとしていた。

    • 制裁

      制裁

      梢江と結ばれ男として一皮も二皮もむけた刃牙に対し、柳龍光もシコルスキーも単独では歯が立たず、2人で刃牙へと攻めかかるがそれも通用しない。そのまま2人を完膚なきまでに叩き潰すかと思われたその時、刃牙は思いもよらない行動に出る。

    • 超雄対決!

      超雄対決!

      ロシアの英雄であるアレクサンダー・ガーレンや、日本のプロレス界のレジェンドである猪狩完至を血祭りにあげた男、シコルスキー。そんな彼の前に現れたのは刃牙の異母兄弟であるジャックハンマー。夜の公園を舞台に異次元の闘いが繰り広げられる。

    • 本当の攻撃

      本当の攻撃

      地下闘技場へと連れてこられたシコルスキーの前に、対戦相手として立ちはだかったのはかつて刃牙とも対戦経験もある環境利用闘法の使い手・ガイアだった。ガイアのあまりにも異質な攻撃の数々にシコルスキーは徐々に追い込まれていく。

    • 敗北

      敗北

      夜の公園にて柳龍光と本部流柔術の元締めである本部以蔵が凄惨な闘いを繰り広げていると、その場に「地上最強の生物」と恐れられる範馬勇次郎が現れる。その人外の力を持つ者が放つ圧倒的なオーラにより、その場は異様な緊張感に包まれていく……。

    • 神と鬼

      神と鬼

      昔、最強の象徴であるボクシングヘビー級に、世界中から尊敬を集めたチャンピオン、マホメド・アライという人物がいた。その偉大なチャンピオンはかつて範馬勇次郎とも闘っていた。

    • 大擂台賽

      大擂台賽

      烈海王は毒が全身に回り、もはや死を待つしかない刃牙を、「大擂台賽」という中国全土から集まった海王の称号を持つ者たちによる武術トーナメントに参加させようとする。果たして烈海王の真意とは……!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • キャラクターデザイン

      鈴木藤雄
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • 原作

      板垣恵介
    • 掲載誌

      週刊少年チャンピオン
    • 撮影監督

      野口龍生
    • 監督

      平野俊貴
    • 編集

      佐野由里子
    • 美術監督

      河野次郎
    • 色彩設計

      宮脇裕美
    • 藤澤健至

      Team-MAX
    • 製作

      バキ製作委員会
    • 週刊少年チャンピオン

      秋田書店
    • 音楽

      藤澤健至
    • 音楽制作

      トムス・ミュージック
    • 音響制作

      AUDIO PLANNING U
    • 音響監督

      浦上靖之
    • 藤澤健至

      Team-MAX
    • 週刊少年チャンピオン

      秋田書店

    キャスト

    • シコルスキー

      津田健次郎
    • スペック

      茶風林
    • ドイル

      子安武人
    • ドリアン

      銀河万丈
    • ナレーション

      古谷徹
    • 徳川光成

      麦人
    • 愚地克巳

      川原慶久
    • 愚地独歩

      菅生隆之
    • 松本梢江

      雨宮天
    • 柳龍光

      二又一成
    • 渋川剛気

      島田敏
    • 烈海王

      小山力也
    • 範馬刃牙

      島﨑信長
    • 花山薫

      江口拓也

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ぼのぼの

    ぼのぼの

    第1話より かくれんぼを始めたぼのぼの、シマリス、アライグマ。オニのぼのぼのをほったらかして、シマリスとアライグマの戦いはどんどんエスカレート!鼻に指を突っ込むわ、ドロだんごをぶつけるわで、かくれんぼどころじゃない!そうとは知らず二人を探し続けるぼのぼのの運命やいかに!

    1995年

    School Days「Valentine Days」

    School Days「Valentine Days」

    男女の想いが咲き乱れる「Valentine Days」。当然ながら榊野学園も百花繚乱。誠の回りも慌しくなっていくが、誠に待ち受ける運命やいかに…?世界と言葉はもちろんのこと、乙女や意外なキャラたちも参戦して榊野学園は大バトル!?

    2008年

    さすらいくん

    さすらいくん

    サラリーマン生活に嫌気がさした「さすらいくん」が、日本各地を放浪するギャグアニメ。

    1992年

    DOG DAYS

    DOG DAYS

    動物の耳や尻尾を持った種族たちが暮らす、地球とは隔絶した異世界フロニャルド。弱冠14歳の少女ミルヒオーレ・F・ビスコッティを代表領主とするビスコッティ共和国は、敵対関係にあるガレット獅子団領国との「戦」で敗戦を重ね、窮地に瀕していた。武勇に優れるガレットの姫レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワに率いられる軍勢がビスコッティの城へ迫ろうというその時、ミルヒオーレは異世界の少年を「勇者」として召喚し、国の窮状を打破するための切り札とすることを決意する。

    2011年

    フューチャーカード バディファイトDDD

    フューチャーカード バディファイトDDD

    相棒学園初等部6年生・未門牙王は、不思議なタマゴから生まれたモンスター「太陽の竜バルドラゴン」(バル)とバディを組むことに。モンスターを相棒にしてともに戦うカードゲーム、バディファイトの世界最強の称号『バディチャンピオン』をめざし、WBCカップに挑む牙王とバル。ライバルは元少年バディポリスの龍炎寺タスク、自らを最強コンビと呼ぶ黒渦ガイト、バディモンスターの黒き死竜アビゲールなど強豪ぞろい。その一方、バルがもつ特別な力を狙う敵も動き始める。日本有数のお金持ちにして世界最強のバディファイターともウワサされる臥炎キョウヤと、世界を滅ぼす力をもつと言う終焉魔竜アジ・ダハーカ。彼らが狙う『究極の竜の力』とは何か?必殺コールのかけ声とともに、新たなるカード「必殺モンスター」の力がいま示される!オープン・ザ・フラッグ!バディファイト!!

    2016年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

    1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!! シャア・アズナブル――のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス――彼の妹の運命を決定づけた悲劇と過去とは!?

    2017年

    ブラック★ロックシューター

    ブラック★ロックシューター

    中学校へ進学した黒衣マトは、クラスメートの小鳥遊ヨミと苗字に興味を持ったことと、お互いに同じ絵本が好きであったことを切っ掛けに親しくなる。だが、彼女はなかなかマトに心を開こうとしない。その原因は、幼馴染の出灰カガリに行動や交友関係を監視・束縛され続けていることにあった。 一方、現実世界と異なる「虚の世界(裏世界)」では、ブラック★ロックシューターと何者かの戦いが続いていた。

    2012年

    ジェネレイターガウル

    ジェネレイターガウル

    西暦2007年。最新テクノロジーの粋を集めた皇樹(おうじゅ)学園都市内に、各分野のエキスパートを育成するために設立された皇樹学園があった。ある日、皇樹学園高等部に、ガウル、コウジ、リョウという3人の転入生がやって来る。その日以来、穏やかな学園生活の陰で壮絶な戦いが繰り広げられることになる。3人を襲う異形の者たちと、迎え撃つ白い影。ジェネレイターと呼ばれる彼等のスピードとパワーは、人間のそれを遥かに超越していた。ガウル、コウジ、リョウは一体何者なのか!? そして彼等の目的は!? また、彼等を襲うジェネレイターと、背後でうごめく謎の組織クヴェレとは…!?

    1998年

    ぱんきす!2次元

    ぱんきす!2次元

    “音の精霊”達の学び舎、“聖ミューズ学院”。人間達が心地よい音の中で生きていけるよう、世界の音を調律し、制御する役割を担う“音の精霊”を育成するための学院である。そんな学院に5人の落ちこぼれがいた。みるに見かねた学院は5人に、ある特別なミッションを与えるのだった…。

    2015年

    映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!

    映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!

    みらいの大切な存在であり、みらいとリコの変身に欠かせない存在でもあるクマのぬいぐるみ“モフルン”が、100年に一度、どんな願いでもかなえてくれる伝説の石【願いの石】に選ばれたことにより、奇跡の力でプリキュアに変身してしまう!というストーリー。子供たちに大人気のモフルンが、どんな願いを抱き、願いの石に選ばれたのか…。同時上映の短編は、キュアミラクルとモフルンの2人による魔法レッスンが描かれたフルCG作品。およそ5分のストーリーの後半では、無事レッスンを終えたキュアミラクルとモフルンの2人がテーマソングに合わせて楽しくダンスを披露♪

    2016年

    トランスフォーマー ギャラクシーフォース

    トランスフォーマー ギャラクシーフォース

    突如、セイバートロン星を襲うグランドブラックホールの脅威。成す術なく地球へ避難するサイバトロンたちの前に時空の監視者ベクタープライムが現れ、ブラックホールの脅威から宇宙を救うには、創造主プライマスのスパークから出来た4つのプラネットフォースが必要だと告げる。サイバトロンたちは故郷と宇宙を救えるのだろうか。

    2005年

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末の世に、北斗神拳という一撃必殺の暗殺拳をひっさげたケンシロウが世にはびこる悪党どもを徹底的に叩きのめす。今作の見どころは、世紀末救世主ケンシロウと世紀末の覇者・拳王とのオーラによる一大対決シーン。テレビでは絶対に見られないハードなバイオレンス・シーンが劇場版オリジナルとして、スクリーン狭しと迫力の斗いが繰り拡げられる。また、原作、テレビ版とも違う衝撃のラストは大きな話題を呼んだ。

    1986年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!?普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメ

    2017年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとゴマフアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2018年

    アラビアンナイト シンドバットの冒険

    アラビアンナイト シンドバットの冒険

     

    1975年

    宇宙船サジタリウス

    宇宙船サジタリウス

    未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない自説を証明するために、未開の惑星に調査に旅立ったアン教授を連れ戻したいというものだった。3人は途中知り合った宇宙の吟遊詩人シビップを仲間にし、おんぼろ宇宙船サジタリウス号でアン教授のいるベガ第3惑星へと旅立っていった。イタリアのコミックを原作にした、宇宙冒険ストーリー。

    1986年

    みなみけ おかえり

    みなみけ おかえり

    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    2009年

    アイドル天使ようこそようこ

    アイドル天使ようこそようこ

    「ようこのようは太陽のよう!」いつかブロードウェイの舞台に立つシンガーを夢見て、ペットのムーと一緒にはるばる片田舎から大都会東京へやってきた天真爛漫な少女・ようこ。偶然、新幹線の中で出会った女優志望のサキと意気投合し、芸能プロダクションにスカウトされるかもしれないと考え、渋谷へとやって来るのでした。ムーは、自分の思いを言葉にすることはできないが、ようこが寂しそうにしている時には、いつもそばに寄り添い彼女を励ましてくれます。渋谷を舞台に、ミュージカル仕立てでポップな、とても不思議な物語が始まるのです。

    1990年

    たまゆら

    たまゆら

    写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、海と山に囲まれた穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。

    2010年

    とある魔術の禁書目録III

    とある魔術の禁書目録III

    東京西部に位置する巨大な『学園都市』。総人口230 万人を数え、その約8割を学生が占めるこの都市では、超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施され、学生たちの能力は『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』までの六段階で評価されていた。とある高校生・上条当麻(かみじょう・とうま)も、学園都市に住む学生のひとり。彼は自分の右手に宿る力――異能の力なら神の加護すら打ち消す『幻想殺し(イマジンブレイカー)』のため、落第寸前の『無能力』の評価を受け、不幸まっしぐらの人生を送っていた。そんな上条の学生生活は、夏休みのはじめに空から降ってきた純白のシスターによって、大きく変わってしまう。「魔術」の世界から逃げてきたという彼女――『禁書目録(インデックス)』との出会いに始まって、さまざまな事件に巻き込まれていく上条。学園都市を統べる「科学」サイド、インデックスに連なる「魔術」サイド双方の事件を綱渡りで解決していくうちに、少しずつ人の輪を広げていくことに。そして、ついには魔術サイド、十字教最大宗派のローマ正教が、上条の存在に目を向けることになってしまう……。魔術サイドに呼応するように、科学サイドたる学園都市も動きだす。しかし、にわかに対立を見せ始めた世界の動きに抗うように、立ち上がる者たちがいた。上条とかかわったことで、大きく運命を変えた『ヒーロー』たち。彼らもまた、身を挺して世界と対峙する。上条当麻がそうしてきたように。科学と魔術が三度交わるとき、物語は大きく動き出す――!!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp