• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バキ

    バキ

    バキ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心とし、様々な格闘家との闘いが織り成す長編格闘ドラマ。通常の格闘技の試合のみならず、色々な条件下での死闘が数多く描かれており、本作の持つ「『地上最強』は誰か?『地上最強』とは何か?」のテーマに深みを持たせている。作者は本作を「闘いのテレクラだ!!」と称した。登場するほとんどの格闘家は「地上最強」を目指して闘い続けているが、主人公の刃牙だけはあくまで勇次郎を超えることのみを目標としており「地上最強」を目指してはいない。これは作者も途中で気づいて驚いたとのこと

    エピソード

    • シンクロニシティ

      シンクロニシティ

      数多くの死闘が繰り広げられた地下格闘技トーナメントからしばらくの時が経ったある日の事、範馬刃牙は地下格闘技の主催者である徳川光成に呼び出される。そこで刃牙は光成から、世界各地の刑務所にいる凶悪な死刑囚5人が「敗北を知りたい」という同じ言葉を残して刑務所を脱獄、そしてその5人が示し合わせたかのように東京へと向かっているという話を聞かされる。

    • 黒格闘技

      黒格闘技

      光成の話によれば世界各地の最凶の死刑囚5人は、地下格闘技のチャンピオンである刃牙を狙い、東京に集結しつつあるという。刃牙は今一つ信じられずにいたが、死刑囚たちは、続々と日本へと上陸を果たし、その凄まじいまでの凶悪さと圧倒的な強さの全貌を明かし始めていく。そして刃牙も死刑囚の一人、スペックとの邂逅を果たす。

    • 来た!来た!!来た!!!

      来た!来た!!来た!!!

      愚地克巳が長を務める実戦空手・神心会本部道場に招かれた烈海王が特別コーチとして中国拳法を披露する中、そこに死刑囚のドリアンが乗り込んでくる。また一方、徳川光成とプロレスラーの猪狩完至が元世界一の柔道家・舘岡を連れて会食をしていると、死刑囚の一人であるシコルスキーが突然姿を現し、猪狩達に攻撃を仕掛けてくる。そのころ刃牙はというと学校の体力測定に挑んでいた。

    • 死闘開始!!

      死闘開始!!

      偶然か必然か、刃牙、愚地独歩、烈海王、花山薫、渋川剛気の地下格闘技の闘士たちとドリアン、スペック、柳、シコルスキー、ドイルという最凶死刑囚たちが地下格闘技場へと集結した。凄まじい緊張感が支配する中、徳川光成が闘いの始まりを高らかに宣言する!!

    • まだやるかい

      まだやるかい

      心を許している唯一の女性、松本梢江と夜の公園を歩いていた刃牙。甘い雰囲気が漂う2人の様子を物陰から見ていたスペックは、今がチャンスと刃牙に襲い掛かろうとする。しかしそうはさせまいと、伝説の喧嘩師である花山薫がスペックの前に立ちはだかる!!

    • 片平巡査の報告書

      片平巡査の報告書

      激しさを増していく花山とスペックの闘い。その死闘の中、スペックは警察署内から盗んできた銃弾を花山の口内へとぶち込み、破裂させる。辺りに爆裂音が鳴り響き、立ち込めていた煙が払われると、そこにはもはや人とは呼べない一匹の怪物が立っていた……!

    • 最強タッグ

      最強タッグ

      刃牙が通っている高校の教室へと乗り込んできたドイル。刃牙は機先を制しドイルに一撃を加えて校舎裏へと逃げるが、そこで学校の職員に変装した柳龍光と出くわす。柳は武器を使うことに全く躊躇せず、凄まじいスピードで鎖鎌を振り回し、刃牙へと襲い掛かる!!

    • 試合と本番

      試合と本番

      柳龍光との闘いの後、渋川、花山、烈、独歩たちと共に徳川家へと集合した刃牙。光成を中心にして、目の当たりにした最凶死刑囚たちについて話し合っていると、その場所にドリアンがたった一人で厳重な警備を突破し、乗り込んでくる。

    • 神心会激震!!

      神心会激震!!

      神心会空手において一番の武闘派で知られる加藤清澄は、徳川邸から姿を消したドリアンの後を追跡し、下水道の中にある隠れ家を突き止める。そして始まるドリアン対加藤…格闘技の枠からはみ出した、ルール無用の死闘が始まる!!

    • 空中決戦

      空中決戦

      日本全土で100万人もの会員を持つ超巨大組織、神心会空手の会員たちの鉄の結束によって、遊園地へと誘導されるドリアン。その場所でドリアンを待ち構えていたのは、加藤清澄の同期の桜である末堂厚だった。怒りに燃える末堂は、問答無用でドリアンへと殴り掛かる!!

    • 虎殺し

      虎殺し

      謎多き死刑囚・ドリアンの過去が明らかになり、驚きを隠せない愚地独歩とその息子である克巳、そして烈海王。次のドリアンの対戦相手として前に進み出たのは、神心会空手の創始者、人呼んで「虎殺し」と呼ばれる独歩だった…!!

    • キャンディ

      キャンディ

      格闘技界の伝説として名を馳せる愚地独歩の放つ拳がドリアンに強烈なダメージを与えていく。ドリアンが生まれて初めて恐怖を抱き、震えあがったその時、独歩が瀕死の重傷を負っている加藤清澄をドリアンの前へと連れてくる。

    • ミスターオリバ

      ミスターオリバ

      突然、刃牙が慕う女性である梢江の前に現れたシコルスキー。恐怖に震える梢江は刃牙の名を絶叫する。一方、警視庁では死刑囚たちが東京の街を跋扈するこの状況の収拾をつけようと「オリバ」と呼ばれる謎の人物の協力を仰ごうとしていた。

    • 許されぬ自由

      許されぬ自由

      犯罪者にも関わらず刑務所を自由に出入りし、警察等が匙を投げた難事件を解決するオリバが、死刑囚たちの身柄を確保するため来日する。そのころ拉致された梢江が監禁されている部屋にはシコルスキーの他に思いもよらない人物がいた。

    • 超筋力

      超筋力

      死刑囚が相手でも圧倒的な強さを誇るビスケット・オリバ。しかし強さの底はまだまだ見せていなかった。そんなオリバが警視庁の柔道場に逮捕術の指導に来ていた渋川剛気と稽古をすることに。

    • 斬撃

      斬撃

      柔道の稽古にも関わらず、圧倒的なパワーだけで強者たちをブン投げていくオリバ。その様を見て、次の対戦相手として渋川剛気がオリバの前へと進み出る。一方そのころ、神心会道場では斬撃空手の使い手・鎬昂昇が死刑囚との対戦を熱望し、愚地克巳と協力体制を築こうとしていた。

    • 親父ッ!!

      親父ッ!!

      斬撃空手の使い手・鎬昂昇と全身凶器の死刑囚・ドイルの息詰まる死闘がクライマックスを迎えようとしていたその時、刃牙は自宅にて最愛の女性である梢江と甘く、それでいて緊張感が張り詰める時間を過ごしていた。

    • アリガトウ

      アリガトウ

      中国拳法の最高傑作とも称される烈海王は、武具を用いた闘いでも凄まじい技量を持っており、武器の使い手であるドイルを追い込んでいく。そしてまさに決着がつこうとしたその時、更に怪物具合を増したあの男が現れる……!!

    • 認めるかい?

      認めるかい?

      神心会道場を大爆発させ立ち去ろうとしたドイルの前に立ちはだかったのは人喰いオロチこと愚地独歩だった。勝つために手段を選ばないドイルの闘い方に嫌悪感を覚える独歩は容赦ない攻撃をドイルへと打ち込んでいく。

    • SAGA

      SAGA

      柳龍光のかつての師匠である大日本武術空道のマスター、国松のもとを訪ねた徳川光成は、そこで空道の恐るべき秘技・毒手についての講釈を受ける。そのころ刃牙は想いを寄せている梢江に、男として一世一代の勝負を挑もうとしていた。

    • 制裁

      制裁

      梢江と結ばれ男として一皮も二皮もむけた刃牙に対し、柳龍光もシコルスキーも単独では歯が立たず、2人で刃牙へと攻めかかるがそれも通用しない。そのまま2人を完膚なきまでに叩き潰すかと思われたその時、刃牙は思いもよらない行動に出る。

    • 超雄対決!

      超雄対決!

      ロシアの英雄であるアレクサンダー・ガーレンや、日本のプロレス界のレジェンドである猪狩完至を血祭りにあげた男、シコルスキー。そんな彼の前に現れたのは刃牙の異母兄弟であるジャックハンマー。夜の公園を舞台に異次元の闘いが繰り広げられる。

    • 本当の攻撃

      本当の攻撃

      地下闘技場へと連れてこられたシコルスキーの前に、対戦相手として立ちはだかったのはかつて刃牙とも対戦経験もある環境利用闘法の使い手・ガイアだった。ガイアのあまりにも異質な攻撃の数々にシコルスキーは徐々に追い込まれていく。

    • 敗北

      敗北

      夜の公園にて柳龍光と本部流柔術の元締めである本部以蔵が凄惨な闘いを繰り広げていると、その場に「地上最強の生物」と恐れられる範馬勇次郎が現れる。その人外の力を持つ者が放つ圧倒的なオーラにより、その場は異様な緊張感に包まれていく……。

    • 神と鬼

      神と鬼

      昔、最強の象徴であるボクシングヘビー級に、世界中から尊敬を集めたチャンピオン、マホメド・アライという人物がいた。その偉大なチャンピオンはかつて範馬勇次郎とも闘っていた。

    • 大擂台賽

      大擂台賽

      烈海王は毒が全身に回り、もはや死を待つしかない刃牙を、「大擂台賽」という中国全土から集まった海王の称号を持つ者たちによる武術トーナメントに参加させようとする。果たして烈海王の真意とは……!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • キャラクターデザイン

      鈴木藤雄
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • 原作

      板垣恵介
    • 掲載誌

      週刊少年チャンピオン
    • 撮影監督

      野口龍生
    • 監督

      平野俊貴
    • 編集

      佐野由里子
    • 美術監督

      河野次郎
    • 色彩設計

      宮脇裕美
    • 藤澤健至

      Team-MAX
    • 製作

      バキ製作委員会
    • 週刊少年チャンピオン

      秋田書店
    • 音楽

      藤澤健至
    • 音楽制作

      トムス・ミュージック
    • 音響制作

      AUDIO PLANNING U
    • 音響監督

      浦上靖之
    • 藤澤健至

      Team-MAX
    • 週刊少年チャンピオン

      秋田書店

    キャスト

    • シコルスキー

      津田健次郎
    • スペック

      茶風林
    • ドイル

      子安武人
    • ドリアン

      銀河万丈
    • ナレーション

      古谷徹
    • 徳川光成

      麦人
    • 愚地克巳

      川原慶久
    • 愚地独歩

      菅生隆之
    • 松本梢江

      雨宮天
    • 柳龍光

      二又一成
    • 渋川剛気

      島田敏
    • 烈海王

      小山力也
    • 範馬刃牙

      島﨑信長
    • 花山薫

      江口拓也

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ビリ犬

    ビリ犬

    犬に似た外見で、翼のような大きな耳で空を飛び、人間と犬の言葉がわかる不思議な生物・ケン族。その一人、ビリ犬が町にやって来て、雨森タツオとテツオの兄弟の家に居候することになった。ビリ犬の後を追ってきた親友のガリ犬たちも加わって、町の人々と、その飼い犬たちをめぐって起きる様々な問題を、愉快に解決していく。

    1988年

    revisions

    revisions

    7年前のあの日、彼女は言った。 俺たちにいつか大変な危機が訪れる。 みんなを守れるのは俺だけだと。 誰も予言を信じていないけど、俺は毎日トレーニングして、 常に大事な仲間を守ってる。 そんな俺を認めてくれるように、 俺と4人の仲間に一通のメールが届いた。 そう。予言のときが、ついに、きたんだ……! 渋谷の中心部が300年以上先の未来にタイムトラベルする「渋谷漂流」に巻き込まれた主人公たちが、未来人と戦いつつ現代に戻る手段を探す姿を描くオリジナルアニメ作品。SFの要素に加えて、パニック映画の雰囲気や登場人物の群像劇を取り扱った「青春"災害"群像劇(ジュブナイルパニックアンサンブル)」と称される

    2019年

    戦乙女の食卓Ⅱ

    戦乙女の食卓Ⅱ

    約束した再会の日、戦乙女たちの美食物語が帰ってきた…… これは崩壊との戦いの隙間に得た戦乙女たちの日常生活。 春に溶けた氷が桜酒に生まれ変わり、夏の夜にさくらんぼジャムを作る。秋の潮風を想起させる海鮮スープの香り、そして冬のフォンダンショコラが心を暖める…… 戦乙女たちと一緒に美食を味わい、素敵な思い出を残しましょう!

    2021年

    こみっくパーティー Revolution

    こみっくパーティー Revolution

    美大受験に落ちてしまった主人公・千堂和樹は、目指す道が途絶えた目標のない日々を送っていた。そこに目をつけた幼なじみの九品仏大志が、和樹を強引に同人誌作家の道へ引きずり込んでしまう。なにかと世話好きな高瀬瑞希や同人誌作家の猪名川由宇&大場詠美、こみっくパーティースタッフの牧村南といったヒロイン達を巻き込んで、壮大かつコミカルな同人界のサクセスストーリーが展開!・・・・・・その先にあるのは果たして!?

    2005年

    キューティーハニーF

    キューティーハニーF

    全寮制の聖チャペル学園の生徒にとって、月に一度帰宅を許されたこの日。16歳の誕生日を迎えた如月ハニーは、父との再会を楽しみに、息を弾ませ家へ向かった。しかし、ハニーの幸せは、毒蜂の女怪人ミセスビーと覆面の男たちの突然の襲撃によって破られてしまう。 襲撃者こそは、世界的犯罪組織パンサークロー。その目的は、ハニーの父、如月猛が発明した「空中元素固定装置」だったのだ。 猛はハニーとともに必死で逃げ出すが、女怪人ミセスビーに空高く連れ去られてしまった。一方、辛くも無事逃れたハニーは、炎に包まれた我が家を目の当たりにする。泣き崩れるハニー。と、そこへ如月猛からハニーへのプレゼントを預かったという謎の男が現れた。ハニーはハート型の「チョーカー」と「指輪」を謎の男から受け取ると、父への想いを胸に、それらを身につけた。すると、チョーカーは突然まばゆく輝き出したのであった。 ハニーの想い、愛の力は、ひとつの言葉となって迸る。 「ハニーフラッシュ!!」

    1997年

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。 その 100 年後── 人類が熱狂するのは、神・大運動会! 大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。 宇宙一の座をかけて、様々な スポーツで激闘を繰り広げるのだ。 最後に勝ち残った者は宇宙撫子と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。 地球の少女・明星かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す。 南極訓練校での予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた。 そこで、かつて約束を交わした少女と再会を果たす。 勇気と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!

    2021年

    ジョゼと虎と魚たち

    ジョゼと虎と魚たち

    趣味の絵と本と想像の中で、自分の世界を生きるジョゼ。 幼いころから車椅子の彼女は、ある日、危うく坂道で転げ落ちそうになったところを、大学生の恒夫に助けられる。

    2020年

    魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~

    魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~

    夏の空――それは夢を描く青いキャンパス 人気TVアニメの第2期シリーズ。国家機関である「魔法局」によって任命された、魔法の能力を有する「魔法士」と呼ばれる人々が存在する現代の日本。その魔法士になるために、研修先となる東京へ集う16歳の少年少女たち。物語は魔法士になるために北海道・美瑛から上京した16歳の少女・鈴木ソラと、彼女とともに研修を経験する緑川豪太たち五人の少年少女、彼女たちに関わる指導員たち――人と人とのふれあい、思春期の輝きを鮮やかに描く、青春ストーリー。

    2008年

    R.O.D -READ OR DIE-

    R.O.D -READ OR DIE-

    本に表紙と裏表紙があるように、世界にもまた裏の顔がある。そこでは市井の人々には垣間見ることすらできない闘いがある。そんな闘いに毎度毎度かり出される女がいる。女の名は読子。読子・リードマン。職業、非常勤講師。活字中毒の蔵書狂(ピブリオマニア)。年齢25歳。ひどい近視。しかし、その実体は裏の世界では“ザ・ペーパー”と恐れられる大英帝国図書館特殊工作部の秘密エージェントである。彼女の特殊能力は“紙使い”。紙を自在に操ることが可能な、紙に愛された女。今日もまた世界の変革を企む「世界偉人軍団」との闘いが待っている。彼女の手にする紙一枚に、世界の運命が委ねられている……

    2001年

    聖闘士星矢Ω

    聖闘士星矢Ω

    神話の時代から現代まで地上に邪悪が迫る時、必ず現れるという希望の闘士、聖闘士(セイント)。彼等は聖衣(クロス)と呼ばれる武具をまとい、地上を司る女神アテナを守り戦った。中でも最下級の青銅聖闘士でありながら幾度となくアテナを救ったペガサスの聖闘士、星矢、そして彼と友情を分かち合った仲間達の闘いは伝説として語り継がれた。時は流れ、かつて星矢によって封印された闘いの神にして火星の守護者・マルスの復活が迫っていた。一方、星矢によって命を救われた少年・光牙は、アテナこと城戸沙織によって育てられ、来る危機に備え聖闘士となる為の修行の日々を送っていた…自らの宿命を知らぬ光牙が己に秘められた力、小宇宙(コスモ)に目覚める時、新たなる聖闘士の伝説が幕を開ける!

    2012年

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    宇宙世紀0096年後半、「サイコフレーム」の存在に脅威を感じた地球連邦政府は、直轄の情報部に所属するメーメット・メルカ中尉に特殊部隊「マスティマ」を編成させ、地球圏を漂う小惑星「アクシズ」の分断された片側に潜入・調査という重要な指令を下す。メーメットと同行する調査隊のメンバー内には、かつてのジオン公国とネオ・ジオンで、技術者とテストパイロットだったアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグという二人の民間人が加わっていた。アクシズに潜入した調査隊は、誰もいないはずの基地内で私兵集団「バーナム」の新型「ガンダム」らの強襲を受け、ダントンとアルレットはかつて開発に関わっていた赤い「ザクIII改」で応戦するも、様々な危機的局面に遭遇する。その中で、アルレットはある「想い」を胸に秘め、アクシズの表面に取り残されたサザビーの残骸に向かうのだった…。

    2017年

    侵略!!イカ娘 2014 SUMMER

    侵略!!イカ娘 2014 SUMMER

    イカ娘は、海洋汚染を続けてきた人類を懲らしめるべく、地上世界を侵略するために陸上へとやってきた。しかし、最初の侵略拠点として目をつけた海の家「れもん」すら制圧できず、しまいには壁を壊した修理代代わりにそこで働かされるはめに。果たして、イカ娘が人類侵略を達成する日は来るのだろうか。 この物語は、イカ娘とその周りの個性豊かな人間達が繰り広げるドタバタコメディである。

    2014年

    映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    地球では、はるかかなたから降ってきた“宇宙の石”が大ブーム! 大もうけしようとたくらみ、海の底で宇宙の石を探しはじめたゾロリたちであったが、ひょんなことから、な・な・な・なんと宇宙まで行っちゃった!! ゾロリたちが辿り着いたのは謎の星、ムムーン星。そこで美少女・クララに一目ぼれしたゾロリは、彼女のハートをゲットするため、星に住みついた<巨大怪獣退治>を引き受けてしまう…。ゾロリはイシシ・ノシシとともに、巨大怪獣をやっつけて、無事に宇宙から地球に帰ることはできるのか!?

    2015年

    true tears

    true tears

    涙をなくした少女の物語… 誰もが経験してきた 青春の1ページがここに! 幼い頃のトラウマによって涙を流すことが出来なくなった少女・石動乃絵。彼女は高校生になった今も変わってはいなかった。そんなある日、高校で飼っていたニワトリが誰かに殺されてしまう。その時に知り合った同級生の仲上眞一郎と心を通わせる中で、乃絵は過去のトラウマから開放され、変わって行けるのだろうか…?

    2008年

    マクロスゼロ

    マクロスゼロ

    A.D.2008年。1999年に落下した異星人の戦艦がもたらしたオーバーテクノロジーをめぐって、地球統合戦争が勃発。ベテランパイロットたちは次々に失われ、まだ10代の少年たちまでが戦場にかりだされていた。その頃、鳥人伝説の伝わる南海の孤島に、異常なエネルギー反応が探知された。それは異星人がはるか昔にこの地上にもたらした、オーバーテクノロジーの遺産(プロトカルチャー)かもしれないと予測された・・・統合政府と、反統合勢力は未知の遺産を入手すべく、開発されたばかりの新型可変戦闘機VF-0(ゼロ)とSV-51を投入し、激しい争奪戦を繰り広げられることになる。巨大な岩石が立林する群島を舞台にVF-0(ゼロ)に命を賭けて戦う男たち。そして島に伝わる伝説の力を守ろうとする少女たちの恋と夢・・・。美しい珊瑚礁やジャングルが戦場に変わり、時代が大きく移り変わろうとしてゆく。そしてついに、島に眠る禁断の力が目覚め、巨大な鳥人のような姿の戦艦が空へと舞い上がる!伝説と最新兵器が交錯する中、若者たちは戦いの果てに何を見るのか。

    2002年

    GA 芸術科アートデザインクラス OVA

    GA 芸術科アートデザインクラス OVA

    彩井高等学校の芸術科アートデザインクラス「GA」。そこに通う女の子たちは、熱血漢のパワフル少女からフシギ優等生、天然系まで揃っている個性派揃い。 デッサンひとつでお祭り騒ぎの彼女たちを眺めているだけで、絵画やデザインの専門知識まで身についちゃうかも!? 美術ネタ満載の大賑わいのハートフルコメディ!

    2010年

    元祖天才バカボン

    元祖天才バカボン

    バカ田大学出身のバカボンのパパの辞書には常識という言葉はないらしい。バカボンのパパを中心に、素直だけど天然ボケの息子バカボン、美人のママ、天才のハジメちゃんといったバカボン一家と、近所の人々とが織り成す非常識な日常が繰り広げられる。この作品は原作者の赤塚不二夫氏が決定版と認め“元祖”をタイトルにつけたという自信作である。

    1975年

    三つ目がとおる

    三つ目がとおる

    額にある三つめの目が絆創膏で隠されているときは幼児のように無邪気な男の子。けれど、絆創膏が外されると古代文明を築いた三つ目族のパワーが宿った悪魔的な超人に変身する。そんな少年、写楽が活躍するテレビシリーズ。

    1990年

    SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!花道と流川の熱き夏

    SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!花道と流川の熱き夏

    決勝リーグ・陵南戦を控え、連日湘北バスケ部のメンバーたちはハードな練習をこなしていた。そんな中、赤木晴子の家に、中学時代の友人・水沢茜が訪ねてきた。茜の弟で中学生のイチローは流川の後輩で、流川が湘北に入った今、イチローの夢は湘北で流川と一緒にインターハイで全国制覇をすることだった。だが、突然のアクシデントがイチローの夢を奪うのだった。脚に激痛が走る突然の病気になり、後遺症を残さないためには一日も早い手術が必要だとのことだった。そして、それはまたイチローの選手生命が絶たれたということでもあった。この出来事に手術を拒むイチロー。そんな弟を見かねた茜が少しでも弟を立ち直らせたいと晴子を訪ねたのだった。「流川先輩ともう一度プレイがしたい」…それがイチローの最後の願いであった。晴子の計らいで、湘北メンバーとの練習試合に参加することになる。神奈川県下でナンバーワンのフォワードのイチローのプレーに感嘆する湘北メンバー。だが、そのイチローをマークするのは、なんと流川だった。イチローがどんなに鮮やかなプレーを見せても必ず止められてしまう。容赦のないプレイをみせる流川だったが、それはイチローのバスケットに賭ける思いを汲んでのことだった。練習試合とは思えぬ気迫のこもった試合展開に固唾を呑む湘北メンバーたち。だが、イチローの驚きは、流川のプレイだけではなかった。赤木のゴリラダンク、三井の3Pシュート、リョータのオフェンスプレイ、そして花道のジャンプ力に加えたがむしゃらなプレイやリバウンド力に圧倒された。ひとりひとりがベストを尽くして試合は進む。そして、ゲームオーバー。もう流川たちとプレイすることは2度とないだろう…。だが、充足感でいっぱいのイチローは手術を受ける決心をするのであった。

    1995年

    OVA ハイスクール・フリート

    OVA ハイスクール・フリート

    怒涛の海洋実習から1カ月―。中間考査を終え、迎えたテスト休み。 「晴風」乗員達は思い思いに余暇を過ごす中、納沙幸子にはある任務が下される。 その任務は陸にあがった「晴風」乗員達を再び"ピンチ!?"へと陥れるのだった。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp