• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. マジきゅんっ!ルネッサンス

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    マジきゅんっ!ルネッサンス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    6人の男の子とつくる最高の文化祭!マジきゅんな学園生活、スタート!!芸術が魔法になる世界――。人々を感動させる魔法芸術の使い手はアルティスタと呼ばれ、ショービジネスなどの世界で活躍している。魔法芸術(アルティスタ)の卵たちが集まる私立星ノ森魔法芸術高校に異例の転校生として通うことになった主人公。転校してすぐに伝統の文化祭「星ノ森サマーフェスタ」の実行委員に選ばれてしまった主人公は、未来のエンターテイナーを目指す6人の男の子たちと一緒にドキドキの学園生活を過ごすことに!様々な芸術を専攻する6人の男の子たちと「星フェス」を成功させて、1年に1度選ばれる最優秀の男女ペア「アルティスタ・プリンス&プリンセス」になることができるのか?キミにマジきゅんっ!ここから始まる新しいルネッサンス!

    エピソード

    • きらきら花咲くルネッサンス

      きらきら花咲くルネッサンス

      芸術家(アルティスタ)たちの養成校、私立星ノ森魔法芸術高校に異例の転入生としてやってきた愛ヶ咲小花。胸をときめかせ、校門をくぐった彼女の目に飛び込んで来たのは、魔法芸術家のたまごによる圧巻のパフォーマンスだった。小花はこの学校で母・さくらのようになりたいという思いを強くする。そんな中、小花は泉の近くで美しい歌声を耳にする。そこには星ノ森の「キング」一条寺帝歌の姿があった!

    • 君しか……見えない

      君しか……見えない

      学校の学園祭、星ノ森サマーフェスタの実行委員に選ばれた小花。母も委員会メンバーだったことを知りやる気になるが、集まったメンバーは帝歌のみ。小花はまだ来ていない委員会メンバー5人を探すことにする。まず向かったのは、特別自習室。天才書道家、墨ノ宮葵がこもって制作をしているらしい。小花が部屋の扉を開けると、思いがけないハプニングが待ち受けていた……!

    • 憧れはアルバムの中に

      憧れはアルバムの中に

      生徒の前で魔法芸術を発表する「デモンストレーション」をすることになった小花。クラスメイトたちは期待でざわめくが、小花は思うようにアルテの光を出せない。見かねた帝歌は委員会には来ずに練習に打ち込むよう言い渡す。小花は母の残した花の写真をみながら、自分のいけばなと向き合う。練習の成果もあって、活け方は母とそっくり。あとは本番当日に届く青いバラを待つばかりのはずだったが――。

    • 月の光で踊らせて

      月の光で踊らせて

      星フェス当日にダンスパーティがあることを知った小花は、ひそかにダンスの練習をする。教本片手にステップを踏むが、うまくいかない。ダンス専攻の庵條瑠衣にダンスの基本を教わるが、小花のあるひと言がきかっけで、瑠衣は少し寂しげな顔を見せる。瑠衣の様子が気にかかる小花。子供の頃から天才ダンサーとして活躍してきた瑠衣。その飄々とした顔の裏には、悲しい過去があった。

    • 放っとけないっすよ、先輩!

      放っとけないっすよ、先輩!

      学校に設置した意見箱の対応をすることになった小花。想定外の投書の量に不安になるが、後輩の響奏音が手伝ってくれることに。投書に書かれた難題を、圧倒的なバイタリティで次々と解決する奏音。そんな中、小花は遅くまでチェロに打ち込む奏音の姿を目撃してしまう。演奏会間近の奏音を気遣う小花は、ひとりで投書の対応をしようとするが、残された投書にはとんでもないことが書かれていた!

    • いたずらな風に吹かれて

      いたずらな風に吹かれて

      それぞれの魔法芸術をコラボさせる「アートセッション」の練習をすることになった小花たち。顧問の千彫は、その極意を伝授する。それは、「心をひとつにすること」。具体的に何をすればいいのか分からない小花たちは、様々な方法を模索する。その様子を呆れたように眺める土筆もね。イギリス留学が決まっているもねは、委員会の参加を断るためにやってきたのだが――。

    • 太陽みたいに輝いて

      太陽みたいに輝いて

      やっとメンバーが揃った星フェス委員会。その活動が起動にのりつつある中、3年生の帯刀凛太郎は今後の進路が決まる大事な試験を受ける事になった。作品づくりに専念することにした凛太郎は、彫刻を始めるきっかけになった、フクロウをモチーフに選び、ひとり作品に打ち込む。だが、何かが胸にひっかかり、集中できない。ひとり屋上で思い悩む凛太郎。そこに差し入れを持った小花がやってきて――。

    • 届かぬ光

      届かぬ光

      星フェス本番まであと2週間。小花たちは星フェスの準備、そして本番当時に披露するアートセッションの練習に打ち込んでいた。みんなが和気藹々とする間、帝歌はひとり自主練習に打ち込む。小花にはその顔がどこか辛そうに見えるのだった。そして、星フェス前日。帝歌は楽しげに花を活ける小花を見かける。帝歌はそこに、自分には出せない、あたたかく澄んだ光を見てしまう。

    • 奇跡と魔法のフェスタ

      奇跡と魔法のフェスタ

      ついにやってきた星フェス当日。賑わいをみせる学校で、委員会として忙しくはたらく小花たち。そんな中、小花は学校に来ていた帝歌の兄、一条寺雅声と神楽に行き会う。愛ヶ咲家を目の敵にするふたりの言葉に、小花は戸惑う。そこに颯爽と現れた帝歌。一条寺家の過度な期待に縛られてきた帝歌は、小花を守るため、初めてふたりの意に背く。

    • ときめきサマーホリデー

      ときめきサマーホリデー

      星フェスの打ち上げを兼ねて、小花たちは海辺の別荘にやってきた。はしゃぐ小花たちを尻目に、顧問の陶堂千彫はいつもと変わらずダルそうな様子。そんな中、秘密の温室を見つけた小花は、千彫から学生時代の母・さくらとの思い出を聞かされる。すべてが終わった開放感と寂しさを感じる小花たち。星フェスを終えた委員会は、この日をもって解散することになっていた――。

    • あなたは運命の王子様

      あなたは運命の王子様

      ハロウィンパーティで「眠り姫」をモチーフにした演劇を披露することに決めた小花たち。だが、帝歌たち全員が王子役を希望し、話がまとまらない。その状況をおもしろがる舞台監督の近松珠里は、6人の中から運命の王子を選ぶため、オーディションを開くことにする。様々な無理難題に挑む帝歌たち。果たして姫と結ばれる「運命の王子」に選ばれるのは誰なのか!?

    • 凍れる森の眠り姫

      凍れる森の眠り姫

      破滅型のアルテの光を生み出してしまった小花は、自主退学を勧められる。帝歌たちは、手を尽くして小花を助ける方法を探そうと一丸になるが、その手がかりすらつかめないでいた。現実に打ちのめされた小花は、スカラアルティスタに目標としていた母の幻影を見る。小花はすがるように、控えるよう言われていたいけばなを活けてしまって――。

    • キミにマジきゅんっ!

      キミにマジきゅんっ!

      自身の生み出したイバラの魔法芸術に囚われ、深い眠りに落ちた小花。降り積もる雪の世界で、小花はすべてを諦めかけていた。目覚めない小花に付き添う帝歌たちは、それぞれの言葉で、これまでの感謝と、これからの願いを伝える。だが、その思いのこもった言葉も、閉ざされた小花の心には届かない。そんな中、帝歌は眠る小花の姿に、ある可能性を見いだす。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      廣住茂徳
    • Project マジきゅんっ!

      サンライズ サンライズ音楽出版 バンダイナムコライツマーケティング バンダイナムコライブクリエイティブ ブロッコリー ポニーキャニオン
    • キャラクターデザイン

      石井久美
    • キャラクターデザイン原案

      由羅カイリ
    • シリーズ構成・脚本

      金春智子
    • 制作

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 撮影監督

      川下裕樹
    • 監督

      山﨑みつえ
    • 編集

      武宮むつみ
    • 美術監督

      秋山健太郎
    • 美術設定

      座間智子
    • 色彩設計

      鈴木依里
    • 製作

      Project マジきゅんっ!
    • 音楽

      坂部剛
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音楽制作協力

      サンライズ音楽出版
    • 音響監督

      岩浪美和
    • Project マジきゅんっ!

      ポニーキャニオン
    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラクター原案

      由羅カイリ
    • 脚本

      金春智子

    キャスト

    • 一条寺帝歌

      梅原裕一郎
    • 一条寺神楽

      平川大輔
    • 一条寺雅声

      新垣樽助
    • 土筆もね

      蒼井翔太
    • 墨ノ宮葵

      KENN
    • 帯刀凛太郎

      小野友樹
    • 庵條瑠衣

      羽多野渉
    • 愛ヶ咲さくら

      田村ゆかり
    • 愛ヶ咲小花

      千本木彩花
    • 校長

      大塚明夫
    • 近松珠里

      皆川純子
    • 陶堂千彫

      小西克幸
    • 響奏音

      江口拓也

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカから生まれた手に汗握る熱いヒーローバトルアニメ。ヒーローたちによるバトルアクションや、カーチェイスなどのビークルバトル、そして大迫力のロボットバトルなど、子どもたちにとってのワクワクが詰まった作品。

    2020年

    僕等がいた

    僕等がいた

    彼はその時 まだたったの15歳でそして今まだほんの16歳で支えなければならない現実はいつも彼の体より 大きい。胸に期待をふくらませ、友達をいっぱい作ろうとしていた七美の高校生活が始まった。だけど女の子たちは、クラスの3分の2が一度は好きになるという、矢野という男の子の話題で持ちきりだった。七美には、意地悪でむかつく男にしか見えなかったけれど…

    2006年

    タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン

    タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン

    歴史を変えようとする者たちから、正しい歴史を守るタイムパトロール隊。その隊員であるアターシャたち落ちこぼれ三人組は、謎の人物トンマノマントにそそのかされ、偉人として名を残すために悪の手先オジャママンとして歴史の改変を狙う。しかし、同じく隊員のヒカルとナナは、その野望を阻止するために正義の味方オタスケマンに変身。互いに正体を知らないまま、様々な時代で歴史を賭けた攻防を繰り広げる。

    1980年

    映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS

    映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS

    全妖怪が泣いた。シリーズ史上、最も泣ける衝撃の妖怪ウォッチ。シリーズ累計1,683万人動員!映画5周年記念作品となる今作では、スクリーンでしか見られない、かつてない〈衝撃〉と〈感動〉の結末が待ち受ける!時を超え、奇跡の冒険へーー。いま初めて明かされる、エンマ大王誕生の物語。

    2018年

    遊☆戯☆王ARC‐V

    遊☆戯☆王ARC‐V

    物語の舞台は海岸沿いにある「舞網市(まいあみし)」。デュエルの技術が突出して進歩している。その理由は赤馬零児が社長を務めるレオ・コーポレーションの存在。同社が開発した「質量を持つ立体幻影(ソリッド・ビジョン)」の普及により、舞網市で「アクションデュエル」が生まれ、世界中で人気を博している。子供たちはスター的存在であるプロデュエリストに憧れ、主人公・遊矢たちが通う「遊勝塾」や最大手「LDS(レオ・デュエル・スクール)」といった大小さまざまな規模の塾に通い、召喚法やデュエルスタイルなどを学んでいる。そんなある日、遊矢はプロデュエル界の現役チャンピオンとエキシビジョンマッチで戦うことになるのだが……?

    2014年

    スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~

    スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~

    スティッチ、大好き!新たな敵の登場で、絆が深まるスティッチとユウナの新生活。沖縄本島の新興都市、沖縄ニュータウンにある海栄小学校に転校してきたユウナ。同じく本島への赴任が決まったイトコのズル子の家で、ユウナとスティッチは共同生活を始める。新しい環境や、個性豊かなクラスメートとの複雑な人間関係に戸惑いながらも、唯一の心の支えであるスティッチとともに、明るく前向きに立ち向かっていく。そんなスティッチにも新たな危機が迫っていた。実はスティッチの体の中には宇宙をも滅ぼすほどの力を秘めたパワーチップが埋め込まれていたのだ。そして、そのパワーチップの力を利用して宇宙征服を企む新たな敵、デリアの魔の手が襲い・・・

    2010年

    ちみも

    ちみも

    「ちみも」、それは、変幻自在に動き回る12匹の謎の生き物たち。 彼らは、<地獄の使者>と名乗る鬼の形相をした「地獄さん」と共に人間界に現れた魑魅魍魎(ちみもうりょう)。 ちみもと地獄さんがやって来た目的はなんと、人間界を【地獄】にすることだった! 【人間界の地獄化計画】を実行するため、その目的を隠しながら、彼らは、「むつみ」「はづき」「めい」の三姉妹が暮らす鬼神家に居候することに。コロンとした見た目の謎の生き物・ちみもたちと、見た目はこわいけどちょっと間抜けな地獄さん、そして強烈キャラの三姉妹が繰り広げる、笑えてほっこりする日常―。 果たして、人間界地獄化計画はどうなるのか!?

    2022年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

    不殺を誓う流浪人・緋村剣心は、明治11年、東京で神谷薫と出会う。ニセ抜刀斎事件が縁で神谷道場に居候することになったが、御庭番衆や刃衛など幕末を生きた修羅たちが次々と剣心に襲いかかり…!?

    1996年

    中間管理録トネガワ

    中間管理録トネガワ

    帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!!早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!!煩悶‥!!そして絶望‥!!会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、アニメ化始動・・・・!!

    2018年

    キングダム

    キングダム

    春秋戦国時代の中国、戦災孤児の信は、天下の大将軍を夢見て鍛錬に明け暮れていた。秦王・政と運命の出会いを果たすと、王の剣となって乱世に身を投じてゆく。

    2020年

    劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女

    劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女

    ナツたちが所属する魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に、ある日飛び込んで来た依頼は、「とある港町に巣食う盗賊団のリーダー・ギースを捕まえてほしい」というもの。高額の報酬を期待して意気揚々と依頼に乗り出すナツたち・・・。しかし、ルーシィのミスから目の前でギースを取り逃がしてしまう。依頼の失敗に一人落ち込むルーシィ・・・その帰り道、彼女はエクレアという謎めいた少女と不思議な鳥・モモンに出会う。なんとエクレアは記憶をなくしていて、唯一覚えていることは、手元にある「鳳凰石」をどこかに届けなければならないということだけ!!魔法が嫌いというエクレア、そして「鳳凰石」に隠された秘密・・・。この出会いをキッカケに、「フェアリーテイル」にかつてなき強大な敵、そして邪悪な陰謀が立ちはだかる!!

    2012年

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    念願の再会を果たしたルイズと才人。才人の話では、森の中で倒れていたところを美しい妖精に助けられ、なんとか一命をとりとめたらしい。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。アンリエッタの命令でメイドのシエスタたちと共に、不思議な力を持つという妖精を探す旅に出ることになったルイズと才人。その旅の道中、才人の自分に対する気持ちに不安が募るルイズは、ついつい才人に冷たく当たってしまい二人の関係はギクシャクしてしまうのだが…。そしてついにアルビオンの森で妖精こと金髪の少女・ティファニアを発見した一行は、そのあり得ないボリュームの胸に愕然。無意識にデレデレしてしまう才人にルイズは激怒してしまう…。学院に来ることになった美少女ティファニアの存在や才人に一途な想いを寄せるシエスタの存在が気になってしてしまい、うまく気持ちの整理がつかないルイズ。その上、アンリエッタ女王までも?! 大混戦の恋模様が展開する一方で、見えざる敵の影がじわじわとルイズたちを襲う…

    2008年

    銀河英雄伝説 黄金の翼

    銀河英雄伝説 黄金の翼

    原作小説刊行10周年を記念して製作された作品で、他のシリーズとは違ったキャストやキャラデザインなどになっている。宇宙暦792年(帝国暦483年)。ラインハルトを内偵するため、クルムバッハが赴任して来た。そんな彼に対してラインハルトは、ベーネミュンデの新たな手先ではないかと疑念を抱くが…!?

    1992年

    アニマエール!

    アニマエール!

    人の力になることが大好きな「鳩谷こはね」は、中学の終わりに出会ったチアに魅了され、高校で経験者の有馬ひづめや幼馴染の猿渡宇希と共にチア同好会を立ちあげる。ポジティブで一生懸命な彼女たちのチアは今日も誰かを元気づける!!

    2018年

    ラブライブ! School idol project

    ラブライブ! School idol project

    TVアニメの第2シリーズ。秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまにある伝統校・音ノ木坂学院は統廃合の危機に瀕していた学校の危機に2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が立ち上がる。私たちの大好きな学校を守るために私たちができること。それはアイドルになること!! アイドルになって学校を世に広く宣伝し、入学者を増やそう! ここから、彼女たちのみんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)が始まった…。

    2014年

    天上天下

    天上天下

    GyaoにてOVA:天上天下 ULTIMATE FIGHTも視聴

    2004年

    ブルーサーマル

    ブルーサーマル

    高校時代、バレーボール一筋で頑張ってきた都留たまき。サークル活動や恋愛などで充実した、“普通の大学生活”に憧れ長崎から上京するも、入学早々とある事故でグライダーを傷つけてしまう。その弁償のために“体育会航空部”の雑用係をすることに。思い描いていた大学生活とはかけ離れた環境に不満を抱いていたが…、主将である倉持の操縦するグライダーで初めて《空》へ飛び立った瞬間から、一面に広がるその美しさに魅了されていく。 「もっとたくさん飛びたい!」とだんだん《空》の世界に夢中になっていくたまき。 彼女の天真爛漫な性格は周りを明るく照らし、 気づけば、共に練習に励む先輩の空知や同期との間にも固い絆が生まれていくのであった。 そこには、確かに彼女の求める“充実した大学生活”が存在していた。 ところが、他校との合同合宿で仲たがいしていた姉・ちづると再会する。 時を経ても冷たい態度の姉に《空》の世界にいることを否定され、下を向いてしまうたまき。 更に、初めての大舞台・新人戦では強力なライバルも現れ、 周囲からのプレッシャーに動揺を隠せない。 「自分らしく飛んで来い」 倉持の言葉で上を向くことができたたまきは、 様々な人の想いを乗せて、大空での戦いに挑む。 果たして、《空》に恋した彼女は“幸せになれる風ブルーサーマル”を捕まえることはできるのか―。

    2022年

    好きなものは好きだからしょうがない!!

    好きなものは好きだからしょうがない!!

    女性向けPCゲームのパイオニア作品のアニメ化。ある日、学園の校舎から転落した羽柴空。空の中で、その事故を機にもうひとつの人格『夜』が覚醒する。空が退院してみると、幼馴染だという藤守直がルームメイトになっていた。だが、空には直に関して記憶がなかった。愕然とする直。その彼の中にもまた、『らん』というもう一人の人格がいるようで…。

    2005年

    海賊王女

    海賊王女

    これは、ある少女の記憶から始まる物語。18世紀、大西洋。父と船旅へ出ていたフェナ・ハウトマンは海賊に襲われ、 たった一人小型ボートで漂流し、命をつなぎ留める。 フェナが漂着したのは、国家が黙認する娼婦・男娼の島<シャングリラ>だった。10年後──。 雪のような肌と白銀に光る髪を持ち、 美しく成長したフェナは、初めての“仕事”を目前に控えていた。 だが、それを受け入れることはできず、幾度となく想像してきた島からの脱出を決心する。迫りくる追っ手に絶体絶命のフェナは、 真っ赤な鎧に鹿の角の兜をまとった青年・雪丸に救われる。 雪丸は、フェナを「見つけ出す」と約束した少年だった。 そして2人の“再会”は、フェナ自身に眠っていた言葉を呼び起こす。炎に包まれ、沈みゆく船。 「必ず俺が見つけ出す!」と約束した少年。 そして最愛の父が叫んだ、あの言葉──。「<エデン>に向かえ!」フェナはその真意を知るべく、雪丸たちと共にの謎を解く船旅へ出る。

    2021年

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    少数民族クルタ族は凶暴な盗賊集団「幻影旅団(クモ)」に襲撃され、ただ一人生き残ったのがクラピカだった。クラピカは旅団に奪われた「緋の眼」を奪還すべく旅していたが、クラピカ自身の緋の眼を奪われてしまう。ゴン=フリークス、キルア=ゾルディック、レオリオの助けで命拾いしたクラピカだったが、そんな中、4人の前に幻影旅団(クモ)が待ち構える。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp