• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. DAYS

    DAYS

    DAYS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    何のとりえもない、特技もない、けれど人知れず、熱い心を秘めた少年・柄本つくし。彼が西東京の名門、聖蹟高校サッカー部に入部した時、運命は激しく回転を始める。孤独なサッカーの天才・風間陣、超高校級プレイヤーの主将・水樹寿人、トップ下に君臨するクールな司令塔・君下敦、唯我独尊系大型フォワード・大柴喜一……。クセ者の集う厳しくも優しい部活の中で、少年たちはかけがえのない絆を結び始める。これは、ひたすらに熱く、どこまでも純粋な、聖蹟高校サッカー部の汗と奇跡と友情の物語!!

    エピソード

    • それだけで僕はどこまでも走れる気がするんだ

      それだけで僕はどこまでも走れる気がするんだ

      サッカーの名門・聖蹟高校に入学した柄本つくしは、クラスメイトの風間陣から人数が足りないという理由でいきなりフットサルの試合に誘われる。まったくの初心者のつくしは足を引っ張ってばかりだったが、それでも必死に走りゴールを奪う。そんな彼の姿を見た風間は、自分が純粋にサッカーを楽しんでいた時のことを思い出す。

    • 夢の一員になりたい

      夢の一員になりたい

      サッカー部に入部したつくしと風間は、同じ1年生部員たちと共に、連帯責任による外周ダッシュを課されていた。みんなに迷惑をかけたくないつくしは、みんなの分の外周ダッシュを自分ひとりで走るとキャプテンの水樹寿人に頼む。「一緒にサッカーがしたい」という純粋な気持ちで、実直に走り続けるつくしの姿に1年生部員たちは触発される。

    • お前とサッカーするのはめちゃくちゃ楽しいぜバカ野郎

      お前とサッカーするのはめちゃくちゃ楽しいぜバカ野郎

      他校とのGW合同合宿初日。夕食の時間、つくしは他校の生徒が中学時代の風間について話しているのを耳にする。過去に何があったのか気になったつくしは、同室の風間に思い切って訊こうとするが、うまく切り出せない。翌日、つくしが早朝に目を覚ますと風間の姿がなく、彼がグラウンドでひとり自主練をしていることを知る。

    • 命かけて僕は生きたいんです

      命かけて僕は生きたいんです

      クラスメイトで同じ美化委員の生方千加子に、掃除を手伝ってほしいと話しかけるつくし。だが、話を聞いてもらえず、練習に遅刻し外周ダッシュをさせられていた。ひたむきに走り続け、サッカーを諦めない彼の姿を見た生方は、昔の自分を思い返す。その頃、中澤監督はインターハイメンバー選考に向けて、選手たちの練習を見守っていた。

    • だから僕はこれからも走るよ風間くん

      だから僕はこれからも走るよ風間くん

      インターハイを最後に引退を決めた3年生・笠原の練習を手伝うつくし。インターハイメンバーの発表が始まると、1年生の風間がメンバー入りし、次々と名前が呼ばれていく。そして最後のひとり……選ばれたのは・・・いよいよインターハイ初戦が始まる――。

    • 誰かのために走ります それが僕の目指すサッカーです

      誰かのために走ります それが僕の目指すサッカーです

      初戦は辛くも勝利したが、何もできなかったことに落ち込むつくし。そんな彼の前に、聖蹟のライバルである桜高のキャプテン・犬童かおるが現れる。「サッカーをしよう」と犬童に誘われたつくしは、フットサル場へ向かう。圧倒的な差をつけられるが、「誰よりも走る」という自分のサッカーを思い返し、自らオトリになってゴールにつなげた。

    • せめて少しでも恩返しがしたい

      せめて少しでも恩返しがしたい

      インターハイ予選二回戦「聖蹟対南高校」。聖蹟は風間の活躍により圧倒的な差をつけて勝利した。翌日、試合に出られず悔しい思いをしたつくしはオフにもかかわらず、ひとり外周を走っていた。その行動には、“聖蹟サッカー部にいたい”という必死な思いが込められていた。そして準決勝、対戦校の蟻明のラフプレイに苦戦する聖蹟だが――。

    • ハマればアイツは弾丸になる

      ハマればアイツは弾丸になる

      水樹の活躍でなんとか決勝に進んだ聖蹟は、対戦相手のプレー映像を観て作戦を練っていた。決勝対戦校は、2年前に突如台頭してきた『奇跡のチーム』、関東大会の覇者である都立桜木高校。現時点での大会得点王であり、桜高の10番でもある成神蹴治のプレーに驚愕する1年生部員。一方、風間は強敵と戦えることを喜び、闘志に満ち溢れていた。

    • お前の声が届くトコまですぐ押し上げてやる

      お前の声が届くトコまですぐ押し上げてやる

      いよいよ始まったインハイ予選決勝。聖蹟キャプテン・水樹も完全に復活し、最高の状態で試合に臨む聖蹟イレブンだが、つくしはいつもと様子が違う風間のことが気になっていた。開始早々、トラップミスをしてしまう風間。つくしの不安が的中したかのように思えたが、すぐさまキープし、ゴール前へとひとりドリブルで突き進む。

    • この程度の挫折ごときで俺は負けない

      この程度の挫折ごときで俺は負けない

      水樹のシュートで先制点を獲得した聖蹟は、犬童かおるに対して風間をマンマークでつけた。だが、その5分後、犬童のシュートがゴールネットに突き刺さっていた。格の違いを見せつけられた風間は、初めて敗北を味合わされていた。そんな風間は、つくしのがんばりを思い返し、いつもとは違う泥臭いプレーで犬童に食らいつく。

    • この輝くような日々を明日に繋げるために

      この輝くような日々を明日に繋げるために

      体力が尽きるまで走りきった大柴と交代することになったつくし。ピッチに入ろうとしたそのとき、パンツが落ち、下着が露わに!?そんなつくしの姿に、聖蹟の選手たちから笑いがこぼれる。雰囲気が変わったことに気付いた犬童は、警戒心を強める。再び風間を抜きにかかる犬童に対して、今度は風間1人ではなく、つくしと2人がかりで止めに入る。

    • もう誰にも下は向かせない

      もう誰にも下は向かせない

      最後のチャンスでつくしのシュートは外れ、聖蹟は桜木高校に敗れた。翌日、インハイを最後に引退すると決めていた笠原は、水樹に見送られ静かに発っていった。その頃、風間はフットサル場でいつものメンバーとゲームをしていたが、妙に落ち着かず、初めて悔しさを感じていた。一方、つくしは一心不乱に住宅地を走り続けていた。

    • お前は前だけ見てればいい

      お前は前だけ見てればいい

      幼なじみの小百合から息抜きしようと夏祭りに誘われたつくし。昔のことを思い返しながら屋台を周っていると、君下が焼きそばを売っていたり、お面を被って水鉄砲を撃ちながら駆けていく水樹や彼を追う灰原、猪原たちに遭遇したりと、聖蹟サッカー部の面々も祭りを楽しんでいた。後日、聖蹟サッカー部のメンバーたちは、ある目的で大柴の家に集まっていた。

    • 全力で俺の椅子を奪いに来い

      全力で俺の椅子を奪いに来い

      夏休みに入り、聖蹟サッカー部は4泊5日の桜島遠征合宿に来ていた。選手権のメンバーをイチから選ぶ、熾烈なレギュラー争いが始まる。つくしとポジション争いをする2年生の先輩・大柴は、全力で奪いに来いとつくしに告げる。練習試合が始まり、「聖蹟3本の矢」の水樹と風間は千葉の房総高校相手にシュートを決めるが、大柴は決めきれないでいた。

    • きっとこれ以上聖蹟にいてはいけない

      きっとこれ以上聖蹟にいてはいけない

      合宿初日の夜、練習試合で不甲斐ない結果に終わったつくしは、3年生の灰原と共に練習試合の映像を見ながら、自分に何が足りないのかを考えていた。翌日、中澤監督から前日の練習試合終了時メンバーに挽回のチャンスが与えられ、玄武高校との練習試合が始まる。だが、つくしが命じられたポジションはディフェンスのセンターバックだった――。

    • 億千万と打ち寄せる波

      億千万と打ち寄せる波

      レギュラーになりたい、でも仲間とは争いたくないと悩んでいたつくしは、風間と話したことで自分なりの答えを見つけようとしていた。合宿3日目・竜真学園との練習試合。堅守を誇る竜真の1年生ゴールキーパーに対し、優勢に攻める聖蹟攻撃陣。その陰には、ディフェンスで学んだことを生かし、自分を犠牲にしてチームを活かすつくしの姿があった。

    • 俺はこのチームが好きっス

      俺はこのチームが好きっス

      合宿最終日、青函高校との練習試合を迎えた聖蹟。開始早々、平のパスとは思えぬ威力あるボールに、スーパールーキー・火村が走り込んで合わせ、聖蹟ゴールを割る。だが臼井がラインを上げていたため、オフサイドでノーゴールとなった。お返しとばかりに風間が青函ゴールに迫るも決めることはできず、大柴と君下は相手のディフェンスに苦戦していて……。

    • 教えてくれよ君下 お前ならできるだろ?

      教えてくれよ君下 お前ならできるだろ?

      青函戦後半。怪我をした風間の代わりにつくしがピッチに立った。一方、青函ベンチでは監督と平が火村の起用方法で揉めていた。意地でも火村のワントップでいきたいという平に、監督は10分だけと制限時間を言い渡す。自分を庇ってくれた平のために、火村は豪快なゴールで応えると、さらにシュートを重ねて2対2の同点に追いつくのだった。

    • ついて来い 全国まで一直線だ

      ついて来い 全国まで一直線だ

      試合終了間際、つくしの渾身のシュートが決まり、聖蹟は勝利を収める。つくしは実感が湧かず戸惑っていたが、風間をはじめとする聖蹟メンバーたちにもみくちゃにされ、嬉し涙を流した。そんな中、試合を見に来ていた風間の母は静かにその場を去ろうとする。風間はつくしの手を引いて母の前へと行き、「最高の、友達なんだ」とつくしのことを紹介した。

    • 聖蹟をなめるなよ

      聖蹟をなめるなよ

      夏休みが明け、ついに始まった選手権東京都予選大会――。3年生にとって最後の大会が幕を開けた。準々決勝まで駒を進めた聖蹟の次の相手は北東高校。先制点を奪い、順調と思われた試合展開だったが、相手のラフプレーで大柴が怪我をしてしまい、君下を守ろうとした水樹は2枚目のイエローカードをもらい、2人は次戦に出場できなくなってしまった。

    • 面白ぇよな サッカーは

      面白ぇよな サッカーは

      準決勝の相手は、新設の私立京王河原高校。「3本の矢」を欠いてしまった聖蹟だったが、君下を中心に3年生メンバーが奮起する。さらに、何かを掴みかけていたつくしは、セカンドボールを拾う精度を上げていた。そんなつくしが倒され、フリーキックのチャンスを得た聖蹟。キッカーは右の君下と左の速瀬。果たして、このチャンスでどんなフリーキックを蹴るのか……!?

    • 今は俺が聖蹟のキャプテンだ

      今は俺が聖蹟のキャプテンだ

      新渡戸がレッドカードで退場し、10人になってしまった聖蹟。そんな危機的状況に追い打ちをかけるように、京王2トップの甲斐と丸岡が聖蹟ゴールを脅かす。臼井の守りと猪原のスーパーセーブでなんとか前半を乗り越えるも、後半開始早々、京王の気迫のこもった攻撃が聖蹟を襲い、ついに同点に追いつかれてしまうのだった。

    • 僕だって、聖蹟サッカー部の一員なんだ

      僕だって、聖蹟サッカー部の一員なんだ

      臼井が繋げ、つくしが再びもぎ獲った2回目のフリーキック。1回目と同じく君下が蹴ったボールは、低空のグラウンダーシュート! 京王GKが反応するも、その手を弾いてボールは見事ゴールに吸い込まれた。逆転した聖蹟は1点を守りに入るが、京王の攻めに押されてしまう。そして後半残り3分、臼井がボールをクリアしようとしたそのとき、異変が起き……。

    • このチームでもっとサッカーがしたい

      このチームでもっとサッカーがしたい

      激闘の末、聖蹟は勝利を勝ち獲った。3本のフリーキックを決めた君下、そして3本のフリーキックを獲ったつくし。「3本の矢」が抜けても名門・聖蹟の名に恥じぬ戦いを見せた。決勝進出を決め、チームメイトたちが喜ぶ中、浮かない顔をするつくし。試合後、部室に荷物を持って帰ってきた来栖たちは、グラウンドで泣きながらボールを蹴るつくしの姿を目にする。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      MAPPA
    • キャラクターデザイン

      中澤一登
    • 原作

      安田剛士
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 監督・シリーズ構成

      宇田鋼之介
    • 製作

      「DAYS」製作委員会
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽

      池頼広
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響制作

      テクノサウンド
    • 音響監督

      三間雅文
    • 監督

      宇田鋼之介
    • 週刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • 中澤勝利

      小西克幸
    • 今帰仁翔

      豊永利行
    • 君下敦

      小野大輔
    • 大柴喜一

      宮野真守
    • 如月太狼

      木島隆一
    • 成神蹴治

      花江夏樹
    • 新戸部哲也

      石川界人
    • 来須浩之

      吉野裕行
    • 柄本つくし

      吉永拓斗
    • 橘小百合

      佐倉綾音
    • 水樹寿人

      浪川大輔
    • 灰原二郎

      下野紘
    • 犬童かおる

      関智一
    • 猪原進

      安元洋貴
    • 生方千加子

      伊瀬茉莉也
    • 白鳥直樹

      岡部涼音
    • 臼井雄太

      櫻井孝宏
    • 近藤留夏

      竹内栄治
    • 風間陣

      松岡禎丞
    • 成神蹴冶

      花江夏樹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    TERRAFORMARS REVENGE

    TERRAFORMARS REVENGE

    西暦2620年。火星生まれの致死率100%の病原体、エイリアンエンジンウィルスのワクチン製造のため、異常な進化を遂げた人間大のゴキブリ、通称「テラフォーマー」のサンプルを確保するべく、膝丸燈らは火星へと降り立った。想定外のアクシデント、テラフォーマー達の猛攻を受けながらも何とか生き延びた燈達であったが、任務遂行の裏で人類同士の争いが勃発する…。火星を舞台にした極限のサバイバル、その第2ラウンドが今始まる!

    2016年

    キャシャーン

    キャシャーン

    アンドロ軍団が世界を支配する暗黒の時代。いつか伝説の救世主が降臨すると信じる人々の前に、鉄の悪魔に戦いを挑む男・キャシャーンが現れる。タツノコヒーローを新たに描くリメイクオリジナルビデオアニメシリーズ第一弾。

    1993年

    巨人族の花嫁

    巨人族の花嫁

    この世界だと、どうやら俺は”華奢で儚げ”らしい…!?男子校生の晃一は、ある日突然異世界へ召喚されてしまう。そこはなんと、自分よりも遥かに大きな種族が住まう巨人の国。目の前に現れた第一王子のカイウスは、晃一を熱っぽく見つめ「我が花嫁となり、私の子を産んでほしい」とプロポーズしてきて…!?巨人族の王子250cm×現代のバスケ部男子180cm。身長差70cmの異世界召喚BL、ここに誕生!

    2020年

    究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

    究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

    冴えない高校生・結城宏がひょんなことから入手した フルダイブRPG「極・クエスト」。 技術の粋を集めて作られたこのゲームは 「リアルを極めた」という謳い文句に違わず、 グラフィック、NPCの挙動、草木の香りや肌をなでる風、 すべてが究極の出来映えであった─── リアル過ぎて、クリア不可能なほど 「めんどくさい」ゲームである、ということ以外は。

    2021年

    ちびゴジラの逆襲

    ちびゴジラの逆襲

    ある日、怪獣島に暮らすちびゴジラが見つけたのは浜辺にうちあげられたちびメカゴジラ。 ふたりの出会いから、個性豊かなちび怪獣たちによる人知を超えた日常が始まる。

    2023年

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2

    共和国からの離反を目指す分離主義勢力と共和国との間に起きた「クローン戦争」。『エピソード2/クローンの攻撃』と『エピソード3/シスの復讐』でほんの少しだけ描かれたこの戦いが、本シリーズの舞台となる。覇権をめぐる二大勢力の戦いを軸に、毎回さまざまな人間ドラマが繰り広げられる。

    2010年

    マジンカイザー 死闘! 暗黒大将軍

    マジンカイザー 死闘! 暗黒大将軍

    突如として現われ、世界を一瞬にして恐怖に陥れたミケーネ帝国の首領・暗黒大将軍。機械獣を遥かに凌駕する戦闘獣を率いて現れた七大将軍の前に、マジンガー軍団は倒れていく。だがその頃、兜甲児はゴーゴン大公から執拗に狙われ、身動きが取れずにいた。富士の樹海に一条の光が差し込む時、史上最大の戦いが始まる!

    2003年

    それいけ!ズッコケ三人組

    それいけ!ズッコケ三人組

    1978年にポプラ社より刊行が始まった児童文学「それいけ!ズッコケ三人組 」を忠実にアニメ化。花山第二小学校6年1組のハチベエ、モーちゃん、ハカセの3人組は、いつもドタバタに巻き込まれ、ズッコケながらも、前向きな元気さと友情でどんなことにも立ち向かう!

    2004年

    妖獣都市

    妖獣都市

    “闇ガード”滝蓮三郎は、魔界から派遣された麻紀絵と共に、人間界と魔界の不可侵条約締結の鍵となる霊能者ジュゼッペ・マイヤードの護衛する事となった。この条約に異を唱えるMr.影は、彼らの元へ次々と刺客を送り込んでくる。が、肝心のマイヤートは夜の歓楽街を遊び歩いて敵の罠にかかり重体となる。さらに敵の奇襲を受け、麻紀絵は囚われの身となってしまった。滝は、罠と知りつつ単身で麻紀絵の救出に向かう!

    1987年

    ストライク・ザ・ブラッドIV

    ストライク・ザ・ブラッドIV

    物語の舞台は魔族特区“恩莱島” 記憶なき第四真祖の新たなる戦い!! 月明かりに照らされ、波打ち際で目を覚ました暁古城。眼前には修道士のような衣服を身にまとった白髪の少女の姿が。「ようやく見つけましたわ、暁古城。わたくしの名前は香菅谷雫梨・カスティエラ――あなたの監視役ですわ」 東京の南方、三百三十キロ地点に浮かぶ日本で“唯一”の魔族特区“恩莱島”。自らの名前以外の記憶を失い、第四真祖の眷獣を喚び出すこともできない古城。絶海の孤島で新たな仲間達と挑む、過酷なミッションとは果たして!?

    2020年

    シスター・プリンセス RePure

    シスター・プリンセス RePure

    お兄ちゃんのことが大好きな12人の妹達。お兄ちゃんと妹達は、ある事情があって、全員が離れ離れになって暮らしています。妹達はみんなお兄ちゃんのことが大好きで、お兄ちゃんに会える瞬間をいつもドキドキしながら待っているのです・・・。そんな妹達のさりげない日常を「ストーリーズパート」と「キャラクターズパート」という2つの切り口で描きます。

    2002年

    GAMBA ガンバと仲間たち

    GAMBA ガンバと仲間たち

    都会の片隅で、町ネズミのガンバとマンプクは楽しく暮らしていた。 ある日ガンバは、「海は世界で一番広くて大きい」と聞き、海を目指す旅に出る。 二匹は港で船乗りネズミの宴に参加するが、そこへ弱りきった島ネズミの忠太が助けを求めやってきた。 しかし船乗りネズミたちは、敵が白イタチの「ノロイ」だと聞いたとたん、勝ち目がないと逃げ出してしまう。 絶望する忠太を見たガンバは、自分だけでも島ネズミを助けようと決心する。夜が明け、出航のとき。 なんとボーボ、ヨイショ、ガクシャ、イカサマ、そしてマンプクもガンバの心意気にひかれ、船に乗り込んでいた。 いよいよ冒険のはじまり。ガンバと仲間たちはどうやってノロイに立ち向かうのか!?そして彼らの運命は・・・・・・!?

    2015年

    TRIBE NINE

    TRIBE NINE

    気が弱く、いつもいじめられてばかりの"白金 ハル" 最強の男を目指し、海の向こうからやってきた"タイガ"ふたりの少年はとある夕暮れ、最強のXBプレーヤーであり、 ミナトトライブのリーダーである"神谷 瞬"と出会う。それと時を同じくして、ネオトーキョーに散らばる各トライブは、 大きな脅威にさらされようとしていた。ネオトーキョー国王"鳳 天心"の命令によって、 謎の男"鳳 王次郎"率いるチヨダトライブが、 国中のトライブの制圧をはじめたのだ。その魔の手は、ミナトトライブにも及ぼうとしており…。「自分を変えたい」 「とにかく最強の男を目指す」 「ただ、XBを楽しみたい」己の譲れぬ信念を貫くため、 ハル、タイガ、神谷はXBの打席に立つ――!

    2022年

    Starry☆Sky

    Starry☆Sky

    天体に関する専門知識を学ぶ「星月学園」を舞台に、唯一の女子生徒である主人公と、星座の性格特徴を持つ12人の魅力的な男の子たちとの交流を描く学園ストーリー。学園でただ1人の女の子として、彼らと共に過ごす学園生活――あなたは、どの星座に恋をする?星座が導く物語が、今はじまる!

    2011年

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY II 〜アノトキノボクラ

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY II 〜アノトキノボクラ

    全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは…彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。

    2011年

    コップクラフト

    コップクラフト

    一五年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。「サンテレサ市」。二〇〇万を越える両世界の移民が住む都市。雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。ここは世界で最も新しい『夢の街』。だがその混沌の影には、数々の犯罪がうごめいていた。麻薬、売春、武器密売。それら凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちが、サンテレサ市警察に存在していた……。刑事マトバ・ケイと異世界人の騎士ティラナ、性別も性格もそして「生まれた世界」も違う二人が出会うとき、事件は起きる。二つの世界 二つの正義 その先に-バディポリスアクション開幕!

    2019年

    BRIGADOON まりんとメラン

    BRIGADOON まりんとメラン

    1969年夏、懐かしくも何処か風変わりな東京。13歳の浅葱まりんに、ある日突然、モノマキアと呼ばれる刺客が次々と襲いかかってきた。その理由もわからぬまま逃げ惑うまりんだったが、そんな彼女の前にメラン・ブルーと名乗る剣士(ナイト)が現れた。次々と襲いかかる不幸な運命に苦悩しつつ、それでも元気で前向きに生き続けようとするまりんと、生体兵器メランとの種の垣根を超えて固く結ばれた絆が、ファンタスティックな世界を背景にカラフルに描かれる。

    2000年

    終末のワルキューレⅡ後編

    終末のワルキューレⅡ後編

    1000年に一度、全世界の神々によって開催される「人類存亡会議」。全会一致で「人類の終末」の判決が下されようとした瞬間、半神半人の戦乙女〈ワルキューレ〉の長姉・ブリュンヒルデが、神と人類による1対1勝負、神VS人類最終闘争〈ラグナロク〉を提案した。かくして、人類存亡をかけ、神と人類の代表による全13番タイマン勝負の幕がきっておとされた。雷神・トールVS中華最強の武人・呂布奉先 全宇宙の父・ゼウスVS全人類の父・アダム 大海の暴君・ポセイドンVS史上最強の敗者・佐々木小次郎 数々の死闘を経て、人類は3回戦目でついに初勝利を掴んだ。神の威信にかけて連敗が許されない神サイドと、さらなる勝利へ突き進む人類サイド波乱の第4回戦がついに始まる――。

    2023年

    名探偵コナン 戦慄の楽譜

    名探偵コナン 戦慄の楽譜

    音楽家ばかりを狙った連続殺人事件が発生。殺された者はみな、高名な元ピアニストが率いる音楽アカデミーの出身者であった。彼が作った音楽ホールのこけら落としコンサートに招かれた、コナンたち一行。コンサートの目玉は、バッハが弾いたといわれるパイプオルガンと世界的に有名なバイオリン“ストラディヴァリウス”の音色、そして、絶対音感を持つ天才歌手の歌声であった。しかし、コンサート本番に向けて、数々の不審な事件が起こり始める。そして本番当日。コナンたちが訪れたコンサート会場がいきなり大爆発。一面、火の海に包まれる・・・。

    2008年

    兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-

    兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-

    中国での合計閲覧数が5億回を越える人気WEB漫画のアニメ化が決定!バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!兄弟愛!恋!グルメ…?全部入りの学園コメディ!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp