• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ

    聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ

    聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    剣と魔法が支配するクナアーン大陸。そこには強力な三つの国が存在していた。聖アモリア王国、イシルフェン王国、ヴァンロディス王国の強力な三国である。三国の力は均衡状態にあり、いずれか一国で変事が起これば、大陸全土に戦火が広がるのは目に見えている。クナアーン大陸には、各地に出没し大地を焼き、破壊をほしいままにしていた邪竜と恐れられるダガンゾートが存在していた。10年前、ヒイロの両親バイロとキスミテーテをはじめ魔導士たちはダガンゾートを封印しようと魔法の儀式を行ったが、何者かによって邪魔が入り、封印に失敗した。のちにこれは「バルバゴアの惨劇」と呼ばれる。幼いヒイロはギルーに助け出され、両親の仇を討つために剣の修行に励む。そして10年後、16歳になったヒイロは、邪竜退治の旅に出ると勝手に家を出る。そんなヒイロにギルーはしかたなくついていくしかなかった。邪竜ダガンゾートを探し出す旅の道中で、ヒイロは様々な種族の人々と出会い、いつしか仲間となってダガンゾート討伐を目指すのだったが…。果たしてヒイロは、自らが負った宿命に打ち勝ち、ダガンゾートを倒すことができるのだろうか…?!

    エピソード

    • ロード・オブ・ダークドラゴン

      ロード・オブ・ダークドラゴン

      交易の街イインセキセに、荒野を彷徨って辿り着いたであろうひとりの若者が現れる。彼の名はヒイロ。大剣を帯刀し、見るからに腕のある剣士だと見てうかがえる。なぜか物珍しそうに街の様子を見物するヒイロは、トミッテ率いる街のならずもの集団にからまれてしまう。さらに、二つのあやしい影がそんなヒイロの後を付け狙うのだった…!?

    • ダーク・クリスタル

      ダーク・クリスタル

      10年前、ヒイロの両親は、世界に災厄をもたらす邪竜ダガンゾートに命を奪われた。それ以来、両親の仇を討つためだけに、ヒイロは剣の修行を積んできた。しかし、それからというもの、ダガンゾートは一回も姿を現すことはなかったのだが…、突如、イインセキセの街にダガンゾートが現れた。ヒイロは、敵討ちを果たすべく、ダガンゾートに剣を向けるたのだったが…!?

    • ヒドゥン・フォートレス

      ヒドゥン・フォートレス

      ヒイロたちの前に突如現れた不思議な少女、サラート。パルパやギルーは、正体が分からない不気味さゆえに、サラートとは関わらないようにヒイロに促す。しかし、ヒイロは、サラートが、ひとりで困っているように思えて、行動を共にするように声をかけるのだが…。そんな折、ヒイロはイインセキセの街で強制的に労働力を求める領主の下で、囚われの身となってしまう。果たして、ヒイロは脱出することが出来るのだろうか…?!

    • エクスペクテッド・ジャーニー

      エクスペクテッド・ジャーニー

      交易の街、イインセキセの近隣に、回復の泉と呼ばれる不思議な泉がある。最近街では、その泉に凶悪なモンスターが現れると噂され、懸賞金までかけられていた。謎の女エリンは、街でサラートを誘って、回復の泉へと誘う。一方、ギルーは懸賞金の噂を聞きつけ、ダガンゾートを倒すための旅路に必要な資金を稼ぐために泉に向かうことを決意するが…?!

    • センス

      センス

      両親の仇である邪竜ダガンゾートを倒すために、さすらいの剣士ヒイロは仲間たちと共に旅路を急ぐのであったが…。彼らの前にナンブーコの手下シャリシャルーが、ヒイロを捕らえようと立ちはだかるのだった。

    • ストレンジ・ラブ

      ストレンジ・ラブ

      ナンブーコは、バッハロッパ博士に命じ、恐るべき新兵器の開発を進めていた。一方、ヒイロは先のシャリシャルーとの戦いで傷つき、ナンブーコに捕らえられてしまう。ナンブーコは、ヒイロにダガンゾートとの関係を聞き出そうとするのだが…?!

    • トランスフォーム

      トランスフォーム

      バッハロッパ博士は、サラートのためにナンブーコに捕らえられたヒイロを、サラートのもとへ送り返した。そして、ギルーは、先のシャリシャルーとの戦いの際にヒイロの体に起こった不思議な現象について、ギルーが常日頃思っていた仮説を告げる。ヒイロは、そのことで衝撃を受けるのだが…?!

    • ダーク・シャドウ

      ダーク・シャドウ

      両親の仇である邪竜ダガンゾートを倒すために、さすらいの剣士ヒイロは仲間たちと共に旅路を急いでいた。街道の分岐点、ルカオナオの街に着いたヒイロたち一行は、久しぶりに宿をとったのだが、ヒイロたちの安息の時に巨大な怪しい影が迫っていた…!?

    • サイン

      サイン

      ルカオナオの街で重傷を負ってしまったギルーのために、ヒイロたちは貴重な薬草を探しに渓谷へ赴く。一方、エリンは、ナンブーコがもたらした策略によって、近々クナアーン大陸で大変な事態に陥るという情報を、パルパたちに告げるのだった…?!

    • ジ・オーメン

      ジ・オーメン

      バッハロッパ博士の導きにより、ヒイロたち一行は、テオ老師に会いに行く。そこで、ヒイロは、テオ老師に剣の修行を受けることになる。次々とテオ老師から出される無理難題に、先を急ぐヒイロは、遂にテオ老師にキレてしまうのだが…?!

    • フューリー・ロード

      フューリー・ロード

      両親の仇である邪竜ダガンゾートを倒すために、さすらいの剣士ヒイロは仲間たちと共にナンブーコの館がある望み果てし地を目指し旅路を急いでいた。そして、一行は遂にモルテ砂漠に辿り着く。そこさえ越えれば望み果てし地に到達するはずなのだが、広大な砂漠でヒイロ達を自然の驚異というあらたな試練が待ち受けていた…?!

    • リターン・オブ・ダークドラゴン

      リターン・オブ・ダークドラゴン

      ナンブーコの館を目指して旅をしていたヒイロたち一行は、旅の最大の難所のひとつであるモルテ砂漠で砂嵐に巻きこまれてしまいバラバラになってしまった。ヒイロはシャリシャル―によってナンブーコの許に連れ去られてしまう。しかし、サラートと合流したギルーたち一行は、サラートの機転によって、ヒイロを取り戻すためにナンブーコの館へと向かうのだったが…。

    • ドラゴン・ハート

      ドラゴン・ハート

      ナンブーコの館で、ヒイロと再会するサラートたち。しかし、サラートには、ナンブーコによって仕掛けられたある秘密が隠されていた。そして、ヒイロたちはそこでナンブーコの本当の目的を知ることになるのだが…。

    スタッフ

    • 「聖戦ケルベロス」

      グリー
    • アニメーション制作

      ブリッジ
    • キャラクターデザイン・プロップデザイン

      統月剛
    • クリーチャー・アクション作画監督

      高瀬健一
    • シリーズ構成

      大野木寛
    • プロデュース

      ジェンコ
    • 助監督

      内山まな
    • 原作

      「聖戦ケルベロス」
    • 撮影監督

      大泉鉱
    • 監督

      近藤信宏
    • 総作画監督

      福島勇
    • 編集

      今井大介
    • 美術監督

      永吉幸樹
    • 美術設定

      藤瀬智康
    • 色彩設計

      古河寿子
    • 製作

      聖戦ケルベロス製作委員会
    • 録音

      宮澤二郎
    • 音楽

      木村秀彬
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響制作

      東北新社
    • 音響効果

      野崎博樹
    • 音響監督

      原口昇
    • 「聖戦ケルベロス」

      グリー
    • キャラクターデザイン

      統月剛
    • クリーチャー·アクション作画監督

      高瀬健一
    • プロップデザイン

      統月剛
    • 作画監督

      高瀬健一

    キャスト

    • エリン

      内田真礼
    • ギルー

      楠大典
    • サラ―ト

      M・A・O
    • シャリシャルー

      伊瀬茉莉也
    • トミッテ

      小笠原亜里沙
    • ナンブーコ

      咲野俊介
    • バッハロッパ

      小室正幸
    • バルバ

      上田燿司
    • ヒイロ

      松岡禎丞
    • ムムー

      沼倉愛美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    灼眼のシャナ

    灼眼のシャナ

    悠二、おまえは私が護るから。 平凡な高校生、坂井悠二の日常は、ある日突然消滅した。異界から渡り来た、人の“存在”を灯りに変えて、喰らうという化け物“紅世の徒(ぐぜのともがら)”が悠二を襲う。逃げることも忘れ呆然と立ちすくむ悠二を救ったのは、紅蓮の髪と瞳をもつ謎の少女だった。そして──その少女は、悠二にこう告げた。「おまえはもう【存在】していないのよ」と。

    2005年

    イナズマデリバリー

    イナズマデリバリー

    世界中からヨソ者が集まる街、バビ電市。 ありとあらゆるものが電気で稼働している。そんな街中で営業している運送屋、なんでも運ぶイナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは気のいい真面目な若者だ。 ある晩、迷子の宇宙人?バイザウェイがやって来て・・・!?

    2016年

    鉄のラインバレル

    鉄のラインバレル

    14歳の少年・早瀬浩一は、ある日“事故”により、少女と出会い、巨大人型メカ「ラインバレル」を手に入れた。何も出来ず、正義に憧れているだけだった少年の周りは、彼が圧倒的な力を手に入れたことでめまぐるしく動き始める。新しい仲間と出会い、友人と別れ、守るものを背負い、自らを囲む世界と向き合い、やがて少年は成長してゆく。

    2008年

    おねがい☆ティーチャー

    おねがい☆ティーチャー

    信州の田舎町に暮らす内向的な高校生の草薙桂は、気分がダウンすると精神や肉体組織が一時的に仮死状態になるという病気にかかっていた。自ら「停滞」とよぶその病気の療養のため、穏やかに、しかし何も期待しない学園生活を送る桂。しかしある夜、湖に不時着する宇宙船を偶然見てしまったことから平凡な生活が一変した。

    2002年

    IS <インフィニット・ストラトス> 2

    IS &lt;インフィニット・ストラトス&gt; 2

    女性にしか扱えない飛行パワードスーツ、「IS&lt;インフィニット・ストラトス&gt;」。日本で開発・発表されて以降、世界は女性優位の社会となった。IS操縦者を育成するための学校「IS学園」は、世界各国より集められた代表候補生の少女達が通う女子校である。ところが、主人公・織斑一夏は、男でありながら何故かISの起動が出来てしまった為、IS学園に強制入学させられてしまう。女の園に男がひとり、幼なじみの剣道少女・箒をはじめ、多国籍多種多様な少女たちが織りなす、疾風怒濤のアクションバトルと恋模様。突如襲い来る敵、ISに秘められた謎、そして一夏をめぐる少女達の恋の行方は!?

    2013年

    ファイト一発!充電ちゃん!!

    ファイト一発!充電ちゃん!!

    平凡な大学生・近江閃登の前に突如として現れた女の子・ぷらぐ。彼女はこの世界とは違うパラレルワールドから、人知れず元気の無い人たちに元気を注入する為にやってきた『充電ちゃん』と名乗る。 あまりに荒唐無稽な話に半信半疑だった閃登も、次第にぷらぐの存在を認めはじめ、ぷらぐの仕事に協力することに…。 プラグの同僚・アレスタ、妹のはこね、幼なじみの依緒乃も巻き込み、ぷらぐと閃登が織り成す、ちょっとフェチでエッチなハートフルアクションコメディ!!

    2009年

    月詠~MOON PHASE~

    月詠~MOON PHASE~

    カメラマン森丘耕平は、取材に行ったドイツの古い城でヴァンパイアの少女・葉月に出会う。城に閉じ込められていた葉月は、耕平の血を吸い、&quot;シモベ&quot;として城からの脱出を試みたが、耕平には効き目がない。しかし、ひょんなことから葉月は脱出に成功。そして、生き別れた母の行方を求めて日本へ向かう!

    2004年

    うさぎドロップ

    うさぎドロップ

    30歳の独身男ダイキチは祖父の葬儀で見知らぬ6歳の女の子りんと出会う。実は祖父の隠し子であることが分かり驚愕するダイキチ。親戚たちがりんを引き取る話し合いのふりをしながら互いに責任を押しつけ合う中、見兼ねたダイキチは勢い余ってりんを引き取ることを宣言してしまう。正義感は強いがうっかり者のダイキチと、子供ながらにどこか芯の強さをもつ少女りん。ふたりの凸凹・二人三脚・共同生活が始まる。

    2011年

    ダーティペア FLASH3

    ダーティペア FLASH3

    赤ん坊の世話から美少女暗殺者との対決など、ケイとユリにはさまざまなトラブルが降りかかるシリーズ第3弾! ケイとユリは、WWWAの新人トラブルコンサルタント。コードネームは“ラブリーエンゼル”。2人は、事件解決のために破壊と混乱を招く最低のコンビだった。人々は彼女たちをこう呼ぶ“ダーティペア”と…!

    1995年

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    ――インド洋、マダガスカル。熱帯の洋上に移動してきたファロスでは、沈黙をつづけるウォクス・アウラの起動実験が行われていた。 まるで成果の出ない実験にウンザリしはじめていたまどかを、アステリアは鴨川に帰すことにする。 鴨川はお正月!山ほどの年賀状がまどかの元に届いていた。その中からまどかが発見したのは、宇宙からの年賀状、それも二通!宇宙年賀状にはレ・ガリテの皇女として忙しく飛びまわるラン、ヴィラジュリオ王の近衛兵となったムギナミの近況がつづられていた。 だが、お互いのことが一言も書かれておらず、二人が会っている様子はない……。 50光年彼方のポリヘドロンに暮らすランとムギナミは、まどかから返事を受け取る。その時から、二人の心が動きはじめる。 同じ頃、アステリアも田所司令に重大任務を言い渡す。 彼女たちが、まどかのために用意するサプライズとは?

    2012年

    田中くんはいつもけだるげ

    田中くんはいつもけだるげ

    ため息、片ひじ、ねむそうな目、基本がんばらないけど憎めない田中くん。 そんな田中くんと、彼をほっておけない大きくて無口な太田くんがおくる、インセンシティブ青春コメディ。

    2016年

    EREMENTAR GERAD

    EREMENTAR GERAD

    空賊の少年クーはある日戦利品のお宝の中から古びた箱を見つける。中から出てきたのはレンという少女で、彼女は人間と同契(リアクト)することにより武器をもらたすことのできる「エディルレイド」という謎の種族であった…。

    2005年

    イエスタデイをうたって (配信限定episode)

    イエスタデイをうたって (配信限定episode)

    大学卒業後、定職には就かずにコンビニでアルバイトをしている”リクオ”。 特に目標もないまま、将来に対する焦燥感を抱えながら生きるリクオの前に、ある日、カラスを連れたミステリアスな少女―“ハル”が現れる。彼女の破天荒な振る舞いに戸惑う中、リクオはかつて憧れていた同級生“榀子”が東京に戻ってきたことを知る。

    2020年

    ケンガンアシュラ Part2

    ケンガンアシュラ Part2

    「拳願仕合」 それは巨額の利益を賭け、雇った闘技者の仕合の勝敗でビジネスを決める企業同士の代理戦争。56歳のしがないサラリーマン・山下一夫は、謎の闘技者・十鬼蛇王馬と出会い、拳願仕合に参加することになってしまう!金、命、家族…、様々なしがらみを乗り越え、勝利を重ね、絆を深めていく2人。そんな2人は、日本一の企業と闘技者を決める「拳願絶命トーナメント」に参加することになり――!?

    2019年

    あしたへフリーキック

    あしたへフリーキック

    伍代隼はビジネスを学ぶ為、親友のロベルト・バゼッティーニと共にサッカーの盛んな地「ゴダイリゾート」へやってくる。このリゾートには、プロサッカーチームの合宿場があり、伍代プロチームに移籍の噂の囁かれている世界的プレイヤー・ベッケンのシュートを目撃する。その光景に心引かれ、ユースチームのキャプテン・橘大地に誘われるままサッカーを始め、次第にその魅力の虜になる隼は、人々との触れ合いを通し、更にサッカーへとのめり込んでゆくのであった。だがしかし、実業界へ呼び寄せたい曾祖父が隼の前に立ちふさがる。

    1992年

    capeta

    capeta

    幼い時に母を亡くした平 勝平太(たいらかっぺいた・通称カペタ)は、仕事が忙しい父に対して気丈にふるまうものの、退屈な日々を過ごす小学 4 年生。カペタの唯一のあこがれといえばかっこいいクルマ……。そんなある日、父は仕事先で捨てられていた材料を持ち帰り手製のレーシングカートを完成させカペタに与えた。早速走らせにいったサーキットで、実はそのカートはフレームが曲がったままのまっすぐに走らないシロモノであることにカペタたちは気づく。しかしすさまじい熱意と知力で、カペタはそのカートを乗りこなし普通に走ることに成功する。それどころか同じサーキットを走っていた極めて速そうなカートに迫り、抜き去らんとするほどの快走を見せた。そのカートに乗っていたのは、東日本ジュニアカート王者・源 奈臣。そして、奈臣とカペタの走りを見守っていた奈臣の母親・源 奈々子は、カペタに公式のカートレースへの参戦を勧める。 父親手製のカートで自身初の公式レース参戦を決意したカペタ。公式戦という未知の領域で、その走りの資質をさらに研ぎすましてゆく…。

    2005年

    エイリアン9

    エイリアン9

    危険で気持ち悪くて誰もやりたがらないエイリアン対策係になってしまった第9小学校6年の女の子、ゆり、くみ、かすみ。その活動とは、ボウグと呼ばれる共生型エイリアンを頭にかぶり、学校に出没するエイリアンを撃退・捕獲することだった!

    2001年

    ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編

    ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編

    第3シリーズの放送終了後に制作された特別編。私立やまぶき高校美術科に入学したゆのは、小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めた。そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会うゆの。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。

    2010年

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    世界を崩壊させるという“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタはトリニティセブンの一人である浅見リリスらと共に遺跡調査を行っていた。アラタの力に反応した強い力により、辺りはまばゆい光に覆われ、気づけばそこは古より天空に存在する、全世界の英知を司る場所・「天空図書館」だった。すると突如、紅い稲光とともに、顔がアラタにそっくりなある男が現れる――。名は紅の魔王“アビィス・トリニティ” 彼は、魔王を滅ぼすための魔王であり、街を一瞬で消し飛ばす強力な力の持ち主故、長く「天空図書館」に封印されていた。アラタの魔王因子に反応してその封印を解かれた彼は、魔王としての力を取り戻し、世界を、すべてを無に還すことを目論んでいた。そのカギとなるのが、彼の娘・リリス――――なんと、リリスは最強魔王の娘だったのだ……っ! アビィスの危険すぎる力により囚われたリリス。アラタたちは、リリスを救い、最強魔王を打ち倒すべく魔王兵器を探すことに……。しかし、それを使えば、人の心を失い、完全に魔王化してしまうというが……。魔力を支配するか、それとも支配されるか――。アラタの最大のピンチが訪れる――!

    2019年

    四月は君の嘘

    四月は君の嘘

    「14歳の春――僕は、君と走りはじめる」  からっぽになった少年が一人の少女と出逢う。少女の、自由で情熱的な音楽の調べが、少年の止まっていた時間を突き動かす。11歳の冬――早熟の天才ピアニスト・有馬公生は母親を失ったショックから演奏をするとピアノの音が聴こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。以来、少年は次第にピアノから遠ざかっていく。ピアノと母親を失った彼の日常はモノトーンのように色をなくしてしまっていた。そんなある日、公生を子供の頃から見てきた幼なじみ澤部椿は、あるクラスメイトを紹介する。クラスメイトの名前は宮園かをり。彼女はコンクールに出場するヴァイオリニストだった。楽譜を超え、自分なりのスタイルで課題曲を演奏するかをり。その奔放な演奏を見て、モノトーンだった公生の世界がカラフルに色づきはじめる。「暴力上等、性格最低、印象最悪・・・・・・でも、彼女は・・・・・・・・・美しい」。音楽が導くボーイ・ミーツ・ガール。情熱的なヴァイオリンの響きが、凍りついたピアノを融かしたとき、2人は豊かなハーモニーを奏でるのだ。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp