• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-

    閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-

    閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    現代に生きる忍の育成機関で学ぶ少女たち。一人前の忍になるためにその青春の全てを捧げ、お互いに切磋琢磨しながら戦い明け暮れる日々を送っている。そんなある日、伝説の忍を祖父に持つ国立半蔵学院2年生の飛鳥は、クリスマスで賑わう東京のとある路地裏で古来より人々に仇なす存在=妖魔と出くわす…!? 光があれば影がある…総勢28名が舞い忍び、最胸の善忍と悪忍の正義がぶつかりあう。命を懸けた忍の少女たちの物語が始まる。

    エピソード

    • CHANGE THE WORLD

      CHANGE THE WORLD

      クリスマスムード一色の東京・原宿にやってきた雪泉と飛鳥。プレゼント用のネコ耳を探しながら、両手いっぱいに紙袋を抱え休日の買い物を楽しんでいた。一方、焔たち焔紅蓮隊メンバーは七面鳥を食べるためにアルバイト、斑鳩、葛城、柳生、雲雀は街に出かけるなどそれぞれのクリスマス準備にいそしんでいた。忍の使命を課せられた少女たちにとって、忍務の合間のちょっとした幸せな時間。だがそんな時間は長くは続かなかった。少女たちの前に現れたのは妖魔、そして謎の忍集団だった…。

    • PBS

      PBS

      雪泉はスマートフォンを持っていないために飛鳥に連絡することができず、落とした大事なネコ耳を返せなかったことを気に病んでいた。そんな雪泉たち月閃女学館メンバーのもとに、スパリゾートへの招待券が矢文で届く。怪しすぎる招待に罠を疑いつつ、おっぱいじゃんけんの結果、スパリゾートへ向かうことに。そこには蛇女子学園と焔紅蓮隊のメンバーも招待されていたが、なぜか飛鳥たち半蔵学院は一人もいなかった。胸騒ぎのする雪泉だったが、焔の挑発でピーチビーチスプラッシュ・スケスケver.対決が開始された。

    • ROCKET DIVE

      ROCKET DIVE

      雪泉を一人呼び出した飛鳥は、「忍に正義なんかない」と言い放ち雪泉をシノビマスターに参加させまいと襲い掛かる。二人の秘伝忍法がぶつかり合い、雪泉は右腕にキズを負うが飛鳥の姿は消えていた。翌日、飛鳥が気がかりな雪泉は飛鳥の祖父半蔵の寿司屋を訪ねるが、「しばらく休みます」と貼り紙が。同じように訪ねてきていた焔と飛鳥の様子を話し合い、おかしな態度が気懸りなものの、半蔵学院のみんなを救うためシノビマスターへの参加を告げる。雪泉の怪我を心配した焔は、キズに効く温泉を紹介する。

    • IT'S SHOWTIME!!

      IT'S SHOWTIME!!

      「シノビマスターズ」へ神楽を参加させるため、かぐら、奈楽、蓮華、華毘、華風流たち巫神楽の前にあらわれる雪不帰。かぐらは神楽へと転身し、雪不帰との闘いが始まる。神楽の攻撃に無抵抗なまま雪不帰の服が切り刻まれていく中、いつの間に攻撃されたのか神楽の服も吹き飛ぶ。そして「私が何者か知りたければ、シノビマスターズに参加することです。」と言葉を残し、月光、閃光とともに雪不帰は消えていった。一方、月光と閃光が月閃女学館の中等部生徒だと夜桜から知らされた雪泉、叢、四季、美野里は調査へと向かうのだった。。。

    • BE HONEST

      BE HONEST

      最強の忍チームを決める「シノビマスターズ」が司会席の雪不帰の発声とともに、開幕した。参加者の中には月閃、蛇女、かぐらをはじめとした巫神楽もいた。更に会場に姿を現した飛鳥に雪泉は動揺する。一方、飛鳥に傷を負わされた焔はいつもと違う様子だった飛鳥を心配していた。「シノビマスターズ」は焔が負傷したため不参加とした焔紅蓮隊メンバーだったが、あらためて焔とともに抜忍らしく大会へ無理矢理参加する事を画策する。その頃、闘技場では月光・閃光から第一試合の種目「禅羅怒ッ血暴流!(全裸ドッヂボール)」が発表された。

    • SHINOVI VERSUS

      SHINOVI VERSUS

      雪不帰を倒さんとする雪泉、飛鳥の前に月光、閃光が立ちはだかる。黒影の信念「悪のない善だけの世界」のために雪泉を倒すという月光に過去の自分を重ねる雪泉。一方、閃光の口ぶりに違和感を抱く飛鳥…。各々の想いを胸に「シノビマスターズ」決勝戦の戦いの火蓋が切って落とされた。

    • WE'LL MEET AGAIN

      WE'LL MEET AGAIN

      辛うじて月光と閃光を倒した雪泉と飛鳥。しかし、飛鳥の体は限界に達していた。最後の決着をつけるべく雪不帰のもとに向かう雪泉。「新たな正義を示す」という雪泉に対し、雪不帰は不敵な笑みを浮かべながら黒い鉄扇を構えた。一方、闘技場の観客席ではかぐらが奈楽、巫神楽三姉妹に黒影の過去を語る。それは意外な過去だった。

    • DON'T STOP BELIEVING

      DON'T STOP BELIEVING

      「忍は善も悪も等しく妖魔と共に滅ぼす!」と雪不帰は宣戦布告する。妖魔「羅刹」とともに並び立つ雪不帰の姿に動揺する雪泉たち。妖魔は人に仇なす存在ではなく、妖魔に対して先に仕掛けてきたのは忍の方だと説く雪不帰。その証拠を見せようとした瞬間、飛鳥に遮られる。宣戦布告という目的を果たした雪不帰と羅刹は、月光と閃光をその場に残し姿を消していった…。

    • BURN

      BURN

      異界の扉が開き、街中に現れた妖魔と戦いを繰り広げる忍たち。その様子を見てこのままでは多くの人々が巻き込まれてしまうと感じたかぐらは奥の手、「超忍結界」を張り巡らした。すると妖魔と戦っていた詠が下着姿に、斑鳩は靴下だけの姿になってしまう。かぐらの超忍結界は忍を強制的に「命駆状態」にしてしまうのだった。一方、結界の外にいる雪不帰が攻撃に参加しようとしたその時、眼の前に現れたのは月光と閃光であった…。

    • TWO HEARTS

      TWO HEARTS

      新しい異界の扉が開くのを感じたかぐらの言葉に従って温泉街へとやってきた忍たち。異界の扉の詳しい場所までは分からないため、一旦宿で待機する事になる。風情のある温泉宿に入っていくと驚いた事に雪不帰もそこにいた。睨み合う雪不帰と一同。しかし雪泉は皆を制止し、雪不帰と話し合いをしたいと言い出す。雪泉の言葉を受け、納得した月閃メンバーたちは妖魔が出現するまで温泉街で遊ぶことに決める。

    • LIFE IS BEAUTIFUL

      LIFE IS BEAUTIFUL

      異界への扉が開き続々と這い出て来る妖魔。集結する月閃、半蔵、蛇女、焔紅蓮隊の忍たち。「忍」と「妖魔」の最終決戦が幕を開ける。葛城の奇想天外な発想で妖魔を一箇所に集め飛鳥が「封魔光輪」で封印するものの、その力は飛鳥の体を蝕んでいく。そこに現れた雪不帰と羅刹に立ち向かう飛鳥だったが…。

    • HOMETOWN

      HOMETOWN

      雪不帰のために命を賭けて「忍」を滅ぼすのだという羅刹。倒れていた飛鳥も立ち上がり、命を賭けてでも羅刹を封印すると決意の言葉を吐く。「封魔光輪」で羅刹を封印しようとするが、羅刹が力を解放し封印を断ち切ってしまった。一方、激しい戦いを繰り広げる雪泉と雪不帰だったが、雪不帰の一撃に吹き飛ばされ雪泉は湖の中に沈んでいってしまう。「忍」と「妖魔」の壮絶な戦い。果たしてこの戦いの結末は…。

    スタッフ

    • アクション監修・エフェクト監修

      岩永浩輔
    • アニメーション制作

      TNK
    • キャラクターデザイン

      ごとうじゅんじ
    • キャラクター原案

      八重樫南
    • シリーズ構成・脚本

      北島行徳
    • プロップデザイン

      森木靖泰
    • 三宅昌和

      マーヴィージャック
    • 千葉洋之

      アニメフィルム
    • 原作

      高木謙一郎
    • 撮影監督

      千葉洋之
    • 松山愛子

      颱風グラフィックス
    • 櫻井崇

      颱風グラフィックス
    • 監督

      柳沢テツヤ
    • 総作画監督

      宮澤努
    • 編集

      櫻井崇
    • 美術監督

      青山直樹
    • 美術設定

      長澤順子
    • 色彩設計

      松山愛子
    • 衣装デザイン協力

      齋藤佳子
    • 製作

      シノビマスターパートナーズ
    • 長澤順子

      プロダクション・アイ
    • 青山直樹

      プロダクション・アイ
    • 音楽

      ノイジークローク
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      叶音
    • 音響監督

      森下広人
    • 高木謙一郎

      マーベラス
    • アクション監修·エフェクト監修

      岩永浩輔
    • アニメーションプロデューサー

      河井敬介
    • シリーズ構成

      北島行徳
    • 三宅昌和

      マーヴィージャック
    • 千葉洋之

      アニメフィルム
    • 松山愛子

      颱風グラフィックス
    • 櫻井崇

      颱風グラフィックス
    • 爆乳プロデューサー

      高木謙一郎
    • 脚本

      北島行徳
    • 長澤順子

      プロダクション・アイ
    • 青山直樹

      プロダクション・アイ
    • 高木謙一郎

      マーベラス

    キャスト

    • 両備

      日笠陽子
    • 両奈

      MAKO
    • 半蔵

      山本兼平
    • 叢

      金元寿子
    • 四季

      山本彩乃
    • 夜桜

      石原夏織
    • 奈楽

      甲斐田裕子
    • 忌夢

      斎藤千和
    • 斑鳩

      今井麻美
    • 日影

      白石涼子
    • 春花

      豊口めぐみ
    • 月光

      小原莉子
    • 未来

      後藤沙緒里
    • 柳生

      水橋かおり
    • 焔

      喜多村英梨
    • 神楽

      松岡由貴
    • 紫

      矢作紗友里
    • 羅刹

      山本希望
    • 美野里

      五十嵐裕美
    • 華毘

      徳井青空
    • 華風流

      井澤詩織
    • 葛城

      小林ゆう
    • 蓮華

      津田美波
    • 詠

      茅野愛衣
    • 鈴音先生

      三森すずこ
    • 閃光

      藤田茜
    • 雅緋

      平田宏美
    • 雪不帰

      阿澄佳奈
    • 雪泉

      原由実
    • 雲雀

      井口裕香
    • 飛鳥

      原田ひとみ
    • 黒影

      佐々健太

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    デッドマウント・デスプレイ 第2クール

    デッドマウント・デスプレイ 第2クール

    はるか遠い異世界の魂が、現代の新宿に「四乃山ポルカ」として転生した。ただ、その転生した体には、喉に致命傷が…。しかも、その傷をつけた殺し屋・崎宮ミサキに、暗殺に失敗したと勘違いされ再び襲われることに。なんとか撃退し、自身にかけられた暗殺指令を解くことに成功したポルカは、新宿を根城にした裏社会の「仲介屋」・倉木リサの助力を受け、ミサキや情報屋の繰屋匠を仲間とし、夢だった「平穏な暮らし」を目指す。しかしこのポルカの「転生」は、様々な人々に波及する。待ち受ける、裏社会の「何でも屋」・レミングス、謎の放火犯・火吹き蟲、そして超絶奇術師・怪人ソリティア――「厄ネタ」と呼ばれる超常的な力をもつ犯罪者達と、それを追う新宿署第三資料編纂係、通称「三纂」の刑事。そして「四乃山ポルカ」の生い立ちと、その親族達。さらに、出会うハズのない元いた世界の滅びた帝国の面影にまで、ポルカは巻き込まれていく。

    2023年

    ねむれ思い子 空のしとねに

    ねむれ思い子 空のしとねに

    生後間もない娘・織音を車に乗せ、病院から自宅へと向かっていた里美と保典の夫婦。喜びと希望にあふれる彼らだったが、事故によって織音を遺して命を落としてしまう。それから19年後、成長した織音はある事件が原因で警察に追われる日々を送っていた。そんな彼女に蒼嶋ユリという謎の組織に所属するエージェントが接触し、逃亡を助けるのを条件に実験用宇宙ステーションへと連れて行く。無人のはずの 宇宙ステーションだったが、そこで織音は事故に遭ったころの姿をした母・里美と顔を合わせる。

    2016年

    MAJOR 6th season

    MAJOR 6th season

    ついに「夢の舞台」にかけあがった吾郎。 本当の闘いが、いよいよ幕を開ける! 「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。 第6シリーズは、「野球のワールド・カップ」終了後から始まります。日本の友人たちのおかげで野球への情熱を取り戻した吾郎は、メジャー球団・ホーネッツの一員としてシーズン開幕を迎えることに。そして、いよいよメジャーリーガーとして初登板のときを迎えます! ――日本の家族や友人たちも見守るそのデビュー戦には、しかし、驚くべき展開と、誰も予想できない結末が待っていました……。 そしてここから、吾郎にとって長く苦しい「自分との闘い」が始まります。果たして吾郎は、自分と真っ正面から向き合って、この闘いにかつことができるのか? ふたたび、時速100マイルを超える剛速球で、ギブソン・ジュニアをはじめとするライバルたちを倒す日がやってくるのか?? そして、キーンやワッツをはじめとするホーネッツのナインたちと一丸となり、悲願の優勝を実現できるのか!?

    2010年

    烈火の炎

    烈火の炎

    花菱烈火(はなびしれっか)は、ある日、謎の女に襲われたことで、自らの腕から炎を出す能力に目覚める。実は彼は四百年前に存在した「火影忍軍(ほかげにんぐん)」の頭領の後継者として生まれたものの、わけあって現代に逃げ延びた本物の忍者だったのだ! 烈火は、不思議な能力で自分の命を救ってくれた少女に永遠の忠義を誓うが、彼女はその能力を、ある大富豪から狙われるようになる。烈火は、彼女を大富豪の魔の手から守るため危険な戦いに挑む! 激しい戦いの中、烈火は、彼と同じく過去からやってきた母親違いの兄と出会うのであった! 火影忍軍――独自の技術を用い、戦闘力を格段にあげる数々の道具を創り上げた最強の忍者軍団。その頭領の座を巡る因縁の対決が今、時を越えて蘇る! 宿命の対決の決着の行方は!? 火影忍軍が残したさまざまな武器を使った多彩な戦いが見所のアクション作品。

    1997年

    天空のエスカフローネ

    天空のエスカフローネ

    神崎ひとみは、占いが趣味の高校一年の少女。ある日、憧れの先輩・天野が外国に行ってしまうと知った彼女は、100m走で自己ベストが出せたらファーストキスをお願いしますと告白。ところが、ゴール直前に天から降りてきた光の柱の中から竜と少年が出現。その戦闘に巻き込まれたひとみは、異世界に飛ばされてしまう。

    1996年

    ウィッチブレイド

    ウィッチブレイド

    古代から伝承される最強の武器、「ウィッチブレイド」。自らの意志を持ち、戦闘ごとに自在に形を変えるというこの武器の目的は「闘うこと」そのものにある。闘いへの渇望を満たすために必要なもの。それは、ウィッチブレイド自らが適合者として選んだ「運命の女」だけ。今、一人の女が選ばれた。斬る(Kill)か、生きる(Live)か。伝説は再び、新たな「覚醒」の時を迎える ―。近未来、東京。そこには「最強の武器」を求める二つの巨大組織があった。最強兵器の開発を目論む導示重工。遺伝子操作により優秀な人間を造り出そうとするNSWF。彼らが欲するのは、最強の威力を持ち、選ばれた女(モノ)だけが手にすることが出来るという「ウィッチブレイド」と、それを自在に扱うための力。震災から6年経った東京に、一組の親子の姿があった。天羽雅音、そして梨穂子である。二人での暮らしを夢みて児童福祉庁の施設を抜け出してきた二人。しかし、彼女達を待っていたのは、ウィッチブレイドを取り巻く闇の力と、過酷な運命であった...。

    2006年

    この世界は不完全すぎる

    この世界は不完全すぎる

    極秘に組織された調査隊“王の探求者(キングス・シーカー)“の一員として旅をするハガは、様々な異常事態に遭遇する。 はるか山奥に住むはずのドラゴンに襲われ、何度も燃やされる村。 壁の向こうに広がる底なしの空間。 姿勢が固まったままの村人たち。 はじまりの村で助けた少女・ニコラと共に壊れかけの世界を往くハガ。 その真の目的は、この世界のデバッグだった。 ──これは未完成の完全体感型VRゲームで巻き起こる、受難の物語。

    2024年

    ホリミヤ

    ホリミヤ

    堀 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず 家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。 ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。 「堀さん」 そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで―― クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!? 恋愛、友情。 青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

    2021年

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    世界を崩壊させるという“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタはトリニティセブンの一人である浅見リリスらと共に遺跡調査を行っていた。アラタの力に反応した強い力により、辺りはまばゆい光に覆われ、気づけばそこは古より天空に存在する、全世界の英知を司る場所・「天空図書館」だった。すると突如、紅い稲光とともに、顔がアラタにそっくりなある男が現れる――。名は紅の魔王“アビィス・トリニティ” 彼は、魔王を滅ぼすための魔王であり、街を一瞬で消し飛ばす強力な力の持ち主故、長く「天空図書館」に封印されていた。アラタの魔王因子に反応してその封印を解かれた彼は、魔王としての力を取り戻し、世界を、すべてを無に還すことを目論んでいた。そのカギとなるのが、彼の娘・リリス――――なんと、リリスは最強魔王の娘だったのだ……っ! アビィスの危険すぎる力により囚われたリリス。アラタたちは、リリスを救い、最強魔王を打ち倒すべく魔王兵器を探すことに……。しかし、それを使えば、人の心を失い、完全に魔王化してしまうというが……。魔力を支配するか、それとも支配されるか――。アラタの最大のピンチが訪れる――!

    2019年

    金田一少年の事件簿R

    金田一少年の事件簿R

    あの“金田一少年の事件簿”が帰ってくる!!名探偵・金田一耕助の孫、金田一一(はじめ)。普段は冴えない高校生だが、事件が起きると幼馴染みの七瀬美雪、仲の良い剣持警部、ライバルの明智警視らと共に抜群の推理力で難事件を解決していく。原作は推理漫画の先駆けとして1992年から2001年まで、「週刊少年マガジン」(講談社)で連載された「金田一少年の事件簿」。2004年からは不定期連載となり、2013年からは「金田一少年の事件簿R(リターンズ)」と改題して連載されている。そして今回、ファンの熱い要望に応え、「金田一少年の事件簿R(リターンズ)」として連続TVアニメが復活した。前作のキャスト・スタッフが集結し、21世紀に新たな旋風を巻き起こす!!

    2014年

    ブギーポップは笑わない

    ブギーポップは笑わない

    エンタテインメントノベルでNo.1のシェアを誇る電撃文庫の不朽の名作「ブギーポップ」シリーズが、刊行から20年目の節目に待望のTVアニメ化!監督にはTVアニメ「ワンパンマン」で全世界の度肝を抜いた夏目真悟、同作にてシリーズ構成・脚本を務めた鈴木智尋、そして圧倒的なクオリティを見事に描き切ったマッドハウスと最強のスタッフが再び集結!世界に危機が迫るとき、自動的に浮かび上がる存在であるブギーポップと、ソレに関わる様々なキャラクターたちが織り成すアクションファンタジーが今、幕を開ける!

    2019年

    悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    「もし…私が最低な女王になったら、私を殺してね」8歳の王女プライド・ロイヤル・アイビー。そんな彼女は気付く。前世は日本の一般的な家庭に生まれた、どこにでもいる普通の少女。そして今は乙女ゲームの極悪非道ラスボス女王なのだと…。転生していたのは、乙女ゲーム「君と一筋の光を」の世界。ゲームのストーリーで、プライドは国と民を苦しめる最悪の女王となる。そんなラスボスだと気付いた彼女は、ゲームをやりこんだ記憶を頼りに、自分にしかできない“悲劇の回避”を目指す。これから起こる悲劇を回避し、登場人物みんなが幸せになれる世界を目指すため、国のために、民のために全力を尽くしていく、ハイスペック悪役王女のラスボス回避ファンタジー。

    2023年

    BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season

    高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!「また、みんなでライブしたい」音楽(ユメ)が今、走りだす!

    2019年

    ロボットカーニバル

    ロボットカーニバル

    大友克洋、福島敦子、森本晃司、大森英敏、梅津泰臣、北爪宏幸、マオラムド、北久保弘之、なかむらたかし、という漫画家+8人のアニメーターによる短編からなるオムニバス作品。「フランケンの歯車」、「プレゼンス」、「ニワトリ男と赤い首」など、いずれもロボットがテーマの全8編で構成されている。

    1987年

    メダロット

    メダロット

    人間とロボットが共存する近未来。子供達の間では、「ロボトル」というメダロットを戦わせる競技が流行していた。イッキは、ふとしたきっかけでメダロットの頭脳となるレアメダルを拾い、“メタビー”というメダロットにめぐり合うことに。二人が、知恵・勇気・友情でロボットバトルに立ち向かっていく友情と成長の物語。

    1999年

    アルカナ・ファミリア

    アルカナ・ファミリア

    地中海に浮かぶ孤島―レガーロ島。交易で栄えるこの島を守るため、自警組織「アルカナ・ファミリア」が立ち上がった。構成員は「タロッコ」と契約を交わし、「アルカナ能力」と呼ばれる不思議な力を各自が有している。そのファミリーのトップであるモンドの一人娘フェリチータは、母親似の美貌に、卓越したナイフ捌きなど武芸の才能も兼ね備えた少女。島の奥で隠されるように育った彼女だったが、16歳になり、ファミリーの一員として表舞台で新たな一歩を踏み出そうとしていた。そんな矢先、父モンドの誕生パーティーで彼は突然、引退を発表。そして後継者を選ぶため能力者同士の戦い「アルカナ・デュエロ」の開催を宣言する。そしてフェリチータはその勝者と結婚しなければならない、と……。自らの道を切り開くため、フェリチータもその戦いに臨み、勝利することを決意する。「アルカナ・デュエロ」まで2ヶ月―運命を決める戦いが、いま幕を開ける!

    2012年

    天体戦士サンレッド

    天体戦士サンレッド

    神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、世界征服を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々!!・・・のはずが、サンレッドはヒーローのくせにヒモでパチンコ好き、そのうえちょっと乱暴もの。かたやフロシャイム川崎支部を率いるヴァンプ将軍は、「一日のほとんど料理のこと考えてる」というほどのカリスマ主夫にして、組織の中間管理職としては部下たちから「理想の上司」と慕われる人格者。フロシャイムの怪人たちもそれぞれ、とても世界征服を企んでるとは思えないほどの小市民。そんな魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、ときに世知辛く、ときにシュールに描くギャグアニメ。

    2008年

    ウマ娘 プリティーダービー

    ウマ娘 プリティーダービー

    これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ“ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。田舎から都会のトレセン学園に転校してきたウマ娘・スペシャルウィークは、チームメイトたちと切磋琢磨しながら「日本一のウマ娘」の称号をかけて<トゥインクル・シリーズ>での勝利をめざす!

    2018年

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    いろはのもとへと急ぐ魔法少女たちは、兵隊グマのウワサと戦闘を繰り広げる。行く手に天音姉妹が立ちふさがるも、それを制するみふゆ。一方、ねむの力によって、隠された記憶に触れるいろは達。それぞれの願いの為に戦い続けてきた、魔法少女たちの結末とはーー

    2022年

    火の鳥

    火の鳥

    長い間、多くの人々に愛され続けてきた手塚治虫の「火の鳥」には、わたしたちが深く考えるべき二つの大きなテーマが描かれています。 そのひとつは、「歴史」「宗教」「愛」「寿命」「生き様」といった人類に普遍的な「生」の問題です。もうひとつは、科学や文明の発達にともない提起され始めた、「環境」「遺伝子操作」「クローン技術」「ロボットと人間の関わり」という、わたしたち現代人が今まさに直面している、新しい問題なのです。50年も前に描き始められた作品にもかかわらず、「火の鳥」は21世紀を生きるわたしたちにとっても「人間とは、生命とは何か」を問い続けている物語です。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp