• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. マケン姫っ!

    マケン姫っ!

    マケン姫っ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    名門・天日(てんぴ)学園は、不思議な力を持つ“マケン”を使って授業を行う、一風変わった学園。「今年から共学化=女の子達の花園!」なんて安易な考えで入学した主人公・大山武(タケル)は、“マケン”を使って決闘する美少女たちの姿にたじたじに・・・さらに、なんだかんだで決まってしまった、幼馴染みの天谷春恋(あまやはるこ)、自称許嫁の櫛八イナホ、ミステリアスな姫神コダマら、3人の美少女たちとの同居生活も、タケルが期待していた「ムフフ」なことよりも、「イタタ」なことの方が山積みな日常。そんななか、タケルは春恋の薦めで、学園内の事故や事件の解決を担う『魔導検警機構・通称マケンキ』に入部することに。―――恋にバトルに大忙しの学園生活の行方は果たして!?

    エピソード

    • 天を契んだ日

      天を契んだ日

      初めまして、天日学園2年生の天谷春恋です。今年も桜の季節がやって来ました。新生活の始まりに生徒達は期待に胸を膨らませているようです。だけどタケちゃ...タケルは女の子のことばっかり見て、まったく何でこんなにエッチな男の子になっちゃったのかな。タケルというのは1歳年下の幼馴染で、今年から天日学園に入学しました。最初は楽しみにしてたのに、再会するや否や私のむ、胸を...ゴホン。それにしてもタケル、この学園のことちゃんと理解してるのかしら...。

    • 女の子はすごいんです

      女の子はすごいんです

      春恋です。幼馴染みの大山タケルが、新1年生として私の学園に入学してきたんだけど、ちょっとエッチな男の子になってて......ううん、問題はそこじゃないんです。タケルの部屋の同居人が、彼の婚約者を名乗る櫛八イナホちゃんだったり、同級生の姫神コダマさんだったり......一つ屋根の下で男女が暮らすなんて、ふ、不純です!だから、私もタケルを監視するために、一緒に同居することにして......そんな感じの、学園生活の始まりなんだけどーー

    • マケンキへようこそ

      マケンキへようこそ

      春恋です。タケちゃ...じゃなくて大山タケルは授業初日の身体測定で覗きをしたり、部活選びをエッチな理由で考えたり、とにかく目が離せません。だから私の所属する検警部に誘ったんだけど、本人は悩んでいるようで...。正義感の強いタケルにはぴったりだと思ったのだけど。それに、検警部に入ればいつでも...ううん、何でもない。とりあえずタケルに魔導検警機構ーー通称『マケンキ』について説明しないとね。と思った矢先、何やら騒ぎが起きたようでーー

    • 敵は天日にあり

      敵は天日にあり

      春恋です。タケちゃ…タケルは、色々あったけど晴れて『マケンキ』の一員になりました。メンバーの皆をエッチな目で見ているのには呆れてしまうけど、持ち前の正義感は健在みたいだし、何とかやっていけるんじゃないかな。そして、早速『マケンキ』の新入生達を鍛える特訓の始まりです!…と思いきや、えぇ!?タケルが姫神さんとデート!?そ、そんなこと、絶対に許し…いいえ、姫神さんに何かあったら大変だから、監視します!

    • 天日最強の女

      天日最強の女

      春恋です。タケちゃ…タケルには失望しました!姫神さんとのデートであ、あんなことをして…思えばイナホちゃんともキ…。べ、別に私には何の関係もありませんけど、見境なく女の子に手を出すなんて最低です!だけど私、何でこんなにもやもやした気持ちになるのかしら…。いけない、仕事しないと。今日のマケンキの仕事は各部活の予算の折衝です。新入生のタケルとうるちさんは最近多発している校内の暴力事件の調査に向かったんだけど、何か嫌な予感がしてーー

    • 天日に雨の降るごとく

      天日に雨の降るごとく

      春恋です。まったくタケちゃ…タケルったら、自分はマケンを持っていないのに、持っている相手に無謀にも挑んで。そ、それに私にキ―…あんなことまで!いえ、あの、タケルはただの幼馴染で、助けたのは先輩として当然のことで、べ、別に深い意味はありません!ありませんから!そういえば、最近イナホちゃんの元気がないようで心配です。タケルに対して何かを隠しているようで、許婚と自称していることも気になるし、二人の間にはいったい何があるのかしら?

    • 天日に降りた女神たち

      天日に降りた女神たち

      春恋です。この間はタケちゃ…タケルのニブさが原因でイナホちゃんと何かあったようです。詳しくは知らないけど、タケルも反省したようで無事に解決したみたい。まったく二人とも心配かけて…。話は変わりますが、学園に留学生が来ました。VENUSって呼ばれてる彼女たちは、夏休みまでの間マケンキのメンバーと一緒に過ごすことになりました。だけど初対面でいきなり険悪なムードになっちゃって、ある勝負をすることになったんです――

    • シリアの全てをあげちゃいマス

      シリアの全てをあげちゃいマス

      春恋です。学園にVENUSと呼ばれる5人の女の子達が留学してきました。初対面は最悪だったけど、お互いの力を認め合ってとりあえずはうまくやっていけそう…なのかな?そ、それに、あのシリア・大塚さんって子、何だかタケルに興味があるみたいで…べ、別にタケルだからってことじゃなくて、不純異性交友はいけないことだと思いますから!って、言ってるそばからVENUS達がタケルとシリアさんをくっつけようと計画してるですって!?…絶対に阻止します!

    • 嵐を呼ぶ水上騎馬戦

      嵐を呼ぶ水上騎馬戦

      春恋です。VENUSの一人、シリア・大塚さんとタケルがデートをすることになったんだけど、結局シリアさんの独りよがりな結果になったみたいで…良かった。べ、別にタケルがどうとかじゃなくて、不純な結果にならなくて良かったって意味で…ゴホン。そうそう、学園はプール開きの時期です。もちろん男女別々で授業を行う予定だったんだけど、男子達がエッチなよからぬ理由で反発したみたいで、なんと男女対抗「水上騎馬戦」で決着をつけることになっちゃったんですーー

    • 光と影の乙女

      光と影の乙女

      春恋です。まったく男子ってどうしてあんなにエッチなのかしら。水上騎馬戦でむ、胸を揉んだり…とにかく、タケルを始めとした男子達には呆れてしまいます。でも楽しい思い出にはなったのかな…。それはそうと、タケルもようやくマケンを貰ったようです。とりあえずこれで少しは安心出来ると思ってたんだけど、トラブルは尽きません。何か裏がありそうな決闘や、この時期に不自然なVENUS新メンバーの転入、さらにはタケルがマケンキをクビになるかもしれない!?もういろいろ大変ですーー

    • まかろん限定サービスデー

      まかろん限定サービスデー

      春恋です。タケちゃ…タケルは何とか追試に合格することができました。みんなで合宿をしたおかげかな。でも、その合宿でイナホちゃんがあんなことを言うもんだから…何だか胸のもやもやが収まりません。私は…私はタケルのこと…ううん、何でもない。マケンキはそろそろ夏合宿の時期です。だけど今年は財政難で、費用は自己負担になってしまいました。そこで私達はとある場所でアルバイトをすることになったんだけどーー

    • 楽園を守るもの

      楽園を守るもの

      入学式の日、久しぶりに顔を合わせたあなたは、エッチなことばっかり考えてるどうしようもない男の子になっていて、再会は嬉しかったけど、少しがっかりもしてた。だけど、マケンキのメンバーになって、毎日一生懸命に特訓して、色んなことがあって。あなたの中の正義感は、あの頃から変わっていないことを知ったとき…すごく嬉しくて。なのに私は、全然強くないし、成長できてないし、またあなたに迷惑を…。だけどね、私…私はずっとタケちゃんのことをーー

    スタッフ

    • アニメーション制作

      AICスピリッツ
    • カラーディレクター

      甲斐けいこ
    • カラーデザイナー

      篠原愛子
    • キャラクターデザイン

      結城信輝
    • サブキャラクターデザイン

      阿蒜晃士
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • プロップデザイン

      宮脇謙史
    • 原作

      武田弘光
    • 掲載誌

      月刊ドラゴンエイジ(富士見書房)
    • 撮影監督

      後藤健男
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房
    • 監督

      大畑晃一
    • 総作画監督

      輿石暁
    • 編集

      宇都宮正記
    • 美術監督

      井上京
    • 美術設定

      須江信人
    • 製作

      天日学園魔導検警機構
    • 音楽

      渡部チェル
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響監督

      岩浪美和
    • カラーデザイナー

      篠原愛子
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房

    キャスト

    • アイリル・フィニアン

      日高里菜
    • シリア大塚

      伊瀬茉莉也
    • ミディア・デミトラ

      田中理恵
    • ミネルバ・マーサ

      佐藤利奈
    • ヤン・ミン

      明坂聡美
    • リール・フィニアン

      日高里菜
    • 二条秋

      原田ひとみ
    • 六条実

      美名
    • 古大赤耶

      保村真
    • 大和乙媛

      南條愛乃
    • 大和剛健

      鈴木祐斗
    • 大和桔梗

      伊藤静
    • 大山タケル

      前野智昭
    • 天谷春恋

      下屋則子
    • 姫神コダマ

      矢作紗友里
    • 志那都アズキ

      富樫美鈴
    • 櫛八イナホ

      野水伊織
    • 水屋うるち

      古谷静佳
    • 砂藤季美

      味里
    • 碓健悟

      鶴岡聡
    • 耕志玄

      伊丸岡篤
    • 藜チャチャ

      藏合紗恵子
    • 雨渡穣華

      高森奈津美
    • 雨渡豊華

      松岡由貴
    • 高貴楓蘭

      合田彩

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録

    高校生になったばかりの安藤夏希、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しいことをする!”。放課後も帰り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?

    2013年

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    TVシリーズのウド編とクメン編の間を埋めるOVAオリジナルエピソード。ウドを脱出し、フィアナやゴウトたちと離ればなれになったキリコは、流れ着いたバカラシティでレッドショルダー時代の戦友たちと再会する。その戦友、グレゴルー、バイマン、ムーザの3人は、かつて自分たちを死地に追いやったレッドショルダーの司令官ヨラン・ペールゼンに復讐しようと計画を立てていた。キリコはペルーゼンがPSを狙う謎の組織と繋がりがあるのではないかと考え、3人の復讐に同行する。4人がペールゼンがいるデライダ高地の基地へと向かうころ、基地ではもうひとりのPS「イプシロン」が誕生していた……。

    1985年

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった! 完結編では、原作漫画の「忍舞市旅行エピソード」も描かれる! 忍舞市に集合した斉木たちを襲う災難とは…!?

    2018年

    どうしても干支にはいりたい

    どうしても干支にはいりたい

    『大好きなネコを干支にしたい!』ある日、公園でであった干支のネズミとふつうのネコ。ネコが大好きで大好きで仕方ないネズミは、ネコを干支のなかまにしようと大はりきり!ネコと一緒に十二支のみんなのところへお願いをしてまわるのですが・・・・はたしてネコは無事干支のなかまに入ることができるのでしょうか?

    2015年

    女子高生の無駄づかい

    女子高生の無駄づかい

    浪費する、青春──。 WEBコミック誌「コミックNewtype」で大人気連載中の学園ガールズコメディが待望のTVアニメ化決定!ちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校を舞台に、とてつもないバカ・田中(通称:バカ)、アニメや漫画を愛するオタク女子・菊池(通称:ヲタ)、いつも無表情でロボットのような少女・鷺宮(通称:ロボ)を中心に、個性豊かで魅力的な仲間たちが、女子高生というキラめきに溢れた青春を無駄に浪費していく抱腹絶倒のJK学園コメディが今、幕を開ける!

    2019年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説

    鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説

    『鎧伝サムライトルーパー』OVA第2弾。リョウたちは高校生らしい夏休みを満喫していた。しかし、突如新宿を怪現象が襲う。地表を撫でる熱風、街を包むジャングル…。逃げる人波に逆らうように鎧玉に導かれて来たリョウは新たな戦いを予感する。その前に現れたのは、「黒い輝煌帝」を身に纏う褐色の肌の少年、ムカラだった!

    1989年

    ソードアート・オンラインII

    ソードアート・オンラインII

    《SAO》事件から一年が経ったある日、キリトは、総務省《仮想課》の菊岡誠二郎から奇妙な依頼を受ける。それは、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン(GGO)》で突如発生した怪現象《死銃(デス・ガン)》事件の捜査であった。漆黒の銃を持つ謎のアバターに撃たれたプレイヤーは、実際に現実世界でも《死》に至る……。その不気味な事件の捜査を断りきれなかったキリトは、《仮想世界》が《現実世界》へ物理的に影響を及ぼすことに疑いを抱きつつも、《GGO》へとログインする。《死銃》の手がかりを掴むべく、不慣れなゲーム内を彷徨うキリト。そんな彼に救いの手を差し伸べたのは、長大なライフル《ヘカートII》を愛用するスナイパーの少女・シノンだった。彼女の力を借りたキリトは、自らがターゲットとなって《死銃》との接触を試みるべく、全ガンナーの頂点たる対人トーナメント《バレット・オブ・バレッツ》に挑む……。

    2014年

    劇場版アイカツプラネット!

    劇場版アイカツプラネット!

    私立星礼高等学校に通うごく普通の17歳・音羽 舞桜は、アイカツプラネットでトップアイドル・ハナとして活躍する高校2年生! プラネットプリンセスグランプリから数か月。仕事で忙しい毎日を送る中で、いま活躍できているのはファンや仲間のおかげだということを改めて感じた舞桜は、大切な人たちにありがとうを伝えるため、アイカツプラネット大感謝祭を開催することに。 バンドに、斧に、ミュージカル…崖登りも?!ファンにも仲間にも喜んでもらえるみんなの「楽しい」を詰め込んだ盛沢山なイベントがはじまる―! 劇場でも、なりたい私へミラーイン☆アイカツプラネット!始まります!

    2022年

    傷物語 Ⅱ 熱血篇

    傷物語 Ⅱ 熱血篇

    高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと衝撃的な出会いを果たす。まばゆいほどに美しく。血も凍るほどに恐ろしく。四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。全ての〈物語〉はここから始まる――西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。

    2016年

    みんな集まれ!ファルコム学園

    みんな集まれ!ファルコム学園

    「英雄伝説 空の軌跡」のエステル、ヨシュアや「イースシリーズ」の主人公アドルなど、ファルコム作品のキャラクター達が何故か次々と召喚されてしまう異世界《ザナドゥ》。そこは善人が悪人に、変人が更に変人になってしまうという“理の歪んだ世界”だった……!家畜の姿になってしまった大魔導師ミッシェルことラッピィ校長と、性格が反転し、生真面目で善良な魔物となってしまった「イースⅠ」のラスボス、ダルク=ファクト先生は英雄たちを元に戻すべく、異世界に「ファルコム学園」を設立し、そこで英雄たちと学園生活を送る事になったのだが…!?

    2014年

    アベノ橋魔法☆商店街

    アベノ橋魔法☆商店街

    古き良き雰囲気のアニメ。 大阪の下町・アベノ橋商店街に住むあるみとサッシは、夏休みのある日にとある事故を目の当たりにし、不思議な体験をする。 再開発で変わりゆく街並み、北海道に引っ越すことになったあるみ、商店街の四方に祀られた四神獣、2人が迷い込んだ異世界の商店街。様々なアベノ橋商店街を巡り、あるみとサッシが行き着く先に待つのは… とある真実。

    2002年

    TEXHNOLYZE

    TEXHNOLYZE

    舞台は、絶望と暴力に支配され荒廃した都市・流9洲(ルクス)。老朽化したこの街は現在、外界からのネットワークから外されて孤立しており、街から他の都市へ行くことは困難だが、逆に行き場を失くした者達が流れ着く、吹き溜まりの場所と化していた。 生きるために賭けボクシングで生計を立てる少年・櫟士、近い未来を見ることの出来る少女・蘭、街の声を聞くことの出来るオルガノの長・大西京呉、そして未来の義肢である「テクノライズ」の技術に魅せられクラースから降りてきた科学者・ドク。 ある日、この地に一人の男が外界から降りてきた。男の名は、吉井一穂。ある野望を遂行すべく降り立ったこの男の来訪により、流9洲に様々な事件が発生し、やがて街全体を巻き込む事態へと発展していく。

    2003年

    ユニコ

    ユニコ

    神様の命令で、西風の精ゼフィルスによって“忘却の丘の果て”へ捨てられることになるが、やさしい西風の精はユニコを神様の目の届かない所へ逃がしてやる。そしてユニコは地の果ての国の住む悪魔の子の悪魔くんや魔法使いになりたがっているチャオというネコといった友達と出会う。

    1981年

    茄子 アンダルシアの夏

    茄子 アンダルシアの夏

    主人公ぺぺはひたすら走っていた。照りつける熱い陽射しの中を、南スペインの乾いた道を。“ブエルタ・ア・エスパーニャ” 。“ツール・ド・フランス”と並ぶ「世界三大自転車レース」の一つ。勝利に恵まれず、レースの真っ只中、解雇を言い渡される。やがて生まれ育ったアンダルシアの村にさしかかる。そこでは、兄アンヘルと、かつての恋人カルメンの結婚式が行われていた。幼い頃、兄と取り合った1台の自転車。そして奪い合った恋人…忘れたい恋、忘れたい戦い、忘れたい土地から、遠くへ行きたい。ゴールへ近づくぺぺの心に様々な思いがよぎる。突然、ネグロという黒いネコが道に飛び出した。予想を裏切り、レースは思わぬ方向へ進んだ。果たしてぺぺに輝きの瞬間は訪れるのだろうか。

    2003年

    吉永さん家のガーゴイル

    吉永さん家のガーゴイル

    ガーゴイルが巻き起こす“ご町内ハートフル&ハッピーコメディ”!商店街の福引きで大当たり!吉永さん家の双葉ちゃんがゲットしたのは、前代未聞の生き物だった!?犬の石像のように見えるソレは、突然喋りだすわ、石より硬いわ、あげく自分を「吉永家の門番だ」というわで、兄の和己くんはポカーン状態。双葉ちゃんは、提供した店に突っ返そうとアンティーク屋「兎轉舎(とてんしゃ)」に乗り込む。そこには青龍刀を持ったちょいと物騒なお姉さんが!?

    2006年

    天才王子の赤字国家再生術

    天才王子の赤字国家再生術

    覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。 若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、 補佐官のニニムに支えられながら、才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!内政に手を入れようにも金がない。 よそから奪おうにも軍事力がない。 まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。「早く国売ってトンズラしてえ」ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。 大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。 しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!

    2022年

    機巧奇傅ヒヲウ戦記

    機巧奇傅ヒヲウ戦記

    時は幕末、三河の国の蓬莱村にからくり技術を使う“機の民”がいた。一族の少年ヒヲウは、好奇心旺盛な8歳の少年。ある日彼は、からくりの使い方で長老に叱られ、家を飛び出してしまう。村の神社にやってきたヒヲウは、ご神体で巨大からくりロボットの炎(ほむら)を見つける。丁度その頃、蓬莱村は風陣と呼ばれる忍者集団の襲撃に見舞われ、機の民を滅ぼそうとする風陣の手によって蓬莱村は焼き払われ、村の大人達は皆連れ去られてしまった。炎(ほむら)を動かすことに成功したヒヲウたちは、村を脱出するが…。

    2000年

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    藤島康介の人気コミックを原作にした第2TVシリーズ。あることをきっかけに大学生の森里螢一は、ベルダンディーたち三人の女神と一緒に暮らすことになった。そして恐怖の大王の脅威も去り、穏やかで平和な日常を取り戻した螢一たち。だが、そんな螢一やベルダンディーの前に新たな女神のペイオースなどが現れて…。

    2006年

    お見合い相手は教え子、強気な、問題児。

    お見合い相手は教え子、強気な、問題児。

    菜乃は生徒に慕われる人気教師。しかし、男子生徒である宗二にだけはいつも手を焼いていた。そんなある日、知り合いの紹介でお見合いをする事に。奥手ゆえに最初は不安だらけの菜乃だったが、次第に打ち解け、お見合い相手と良いムードになる。しかし、その相手とは…まさかの変装した宗二だった!お見合いの話をきっぱり断るも、それを機に所かまわず攻めてくる宗二。真面目な教師、菜乃は宗二の愛を振り切れるの…?

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp