• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. W'z 《ウィズ》

    W'z 《ウィズ》

    W'z 《ウィズ》
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    荒城ユキヤ、たぶん14歳。普段はひとりでDJやってます。親の影響で、小さい頃からハウスミュージックを聴いてたから……プレイ動画もちょこちょこアップしたりして。誰かに何かを伝えたい。認められたい、必要とされたい。けど、傷つくのは怖い。どこか噛み合わない日常……ある日、視聴数を稼ぎたくてやったことが、取り返しのつかないことになってしまった。『あの世界』からの生放送。それをきっかけにボクは狙われ、人の願いと、想いの渦に巻き込まれていく。自分ひとりではどうにもできない状況……でも、誰かと一緒なら――。

    エピソード

    • EYE'S Y'S Shout 《アイズ・ワイズ・シャウト》

      EYE'S Y'S Shout 《アイズ・ワイズ・シャウト》

      荒城ユキヤ。DJ・Y’s《ワイズ》として音楽に没頭する中学3年生。わけあって幼い頃から他人と手を繋ぐことを禁じられ、人付き合いも苦手なまま今に至る。ある日、趣味のDJを生配信すべく向かったのは、こことは別の『あちら側の世界』。しかしそこは、ユキヤにとって立ち入ることを禁じられた場所だった。

    • ShE SaW Soul 《シー・ソウ・ソウル》

      ShE SaW Soul 《シー・ソウ・ソウル》

      土佐堀ハルカ。ユキヤの幼馴染。その日、ハルカの妙案は大成功を収めた。『ジグラート』からの動画配信―――ユキヤ扮するY’s《ワイズ》の演奏は多くの人の目に留まり話題となった。だが、ほどなくして謎の少年少女からの襲撃に見舞われる。彼らの狙いは、ユキヤの異能力だった。

    • Cafe CUP PUCk 《カフェ・カップ・パック》

      Cafe CUP PUCk 《カフェ・カップ・パック》

      荒城レイジロウ。ユキヤの父。かつての自分と同じ失敗はさせたくない……その想いから、息子に言い聞かせてきた言葉。「手を繋ぐな。繋いだ相手が不幸になる。お前もだ」しかしユキヤは手を繋いだ。異能力は周知され、存在を狙われている。燻ぶりを胸に、レイジロウは昔馴染みの集うカフェへと赴く。

    • FOuR FOR FORce 《フォウ・フォア・フォース》

      FOuR FOR FORce 《フォウ・フォア・フォース》

      “『ジグラート』にいるかもしれない人を、探してほしい”それは、ユキヤの力でしかできない事だった。今まで疎ましく思っていた自分の能力が、はじめて役に立つかもしれないと可能性を感じるユキヤ。だがそれは同時に、ユキヤや周りの人たちを危険に巻き込んでしまうことを意味していた。

    • Turn Time gear 《ターン・タイム・ギア》

      Turn Time gear 《ターン・タイム・ギア》

      ユキヤの能力を狙う、パイルとコネクトが共闘し奇襲をかけてきた。敵の猛攻に逃げ場なく、追い込まれるユキヤ。戦いに負ければ二度と『ジグラート』へ行くことはできなくなってしまう。絶対絶命のピンチ。その時、ユキヤの手を握る者が現れる。それはまるで、噛み合う歯車のようであり……。

    • Cherry lily Cam 《チェリー・リリィ・カム》

      Cherry lily Cam 《チェリー・リリィ・カム》

      遂にユキヤの中学校にまで乗り込んできたコネクト。ハルカを巻き込み、戦闘は激化していく。コネクトが繰り出した執念の一撃を、奇跡的に討ち返したユキヤ。ひとりでは乗り超えられなかったかもしれないこの戦いを経て、ユキヤの中で何かが変わりつつあった。

    • Get back boys 《ゲット・バック・ボーイズ》

      Get back boys 《ゲット・バック・ボーイズ》

      望まない力。あの世界。願いをかけた戦い……己の居場所。そのすべてから逃げてきたこれまでの自分と向き合い始めるユキヤ。間もなく開催される中学の音楽祭で、DJステージの出演を申し込む。それはユキヤにとって、本当の自分で臨む、決意のあらわれであった。

    • NO kNOw Noise 《ノー・ノウ・ノイズ》

      NO kNOw Noise 《ノー・ノウ・ノイズ》

      文幸=ニールセンは見定めようとしていた。Y’s《ワイズ》の仮面を脱いだ、素顔の荒城ユキヤの音楽を。ユキヤは決意していた。ハルカへの「嘘」ではない、本音を伝えることを。ハルカも決意していた。ユキヤへの「嘘」ではない、本音を伝えることを。やがて喧騒は止み、ステージの幕が上がる。

    • GReen GROss GROOvy 《グリーン・グロス・グルーヴィ》

      GReen GROss GROOvy 《グリーン・グロス・グルーヴィ》

      あの音楽祭以降、ハルカとの連絡が付かない。伝えたい想いを内に秘めたまま待ち続けるユキヤのもとに、1本の電話が入る。大企業・奥池グループ。その取締役である奥池ミドリ直々の呼び出しであった。ミドリの提案は、ユキヤの異能力を活かしたエネルギー資源の開発計画。その計画への協力要請だった。

    • DUDDY bUDDY riDe 《ダディ・バディ・ライド》

      DUDDY bUDDY riDe 《ダディ・バディ・ライド》

      気づいていた。でも見ないふりをしていた。怖かったんだ。傷つくことが。今は違う。前を向く覚悟はできた―。自分の本当の気持ちをハルカに伝えるため、奥池へ向かう決意をしたユキヤ。自責の念から単独での行動を決めるが、そこに待ち受けていたのは父親・レイジロウだった。

    • CHurch CHat CHat! 《チャーチ・チャット・チャット》

      CHurch CHat CHat! 《チャーチ・チャット・チャット》

      イレギュラーな存在は世界の均衡を崩す。文幸=ニールセンはその均衡を守る監視者だった。ユキヤが何を願って戦うのか、彼は知る必要があった。内容次第では、ユキヤを排除しなければならない。全力で、潰す―。脳裏をかすめた“10年前”のあの瞬間を払い捨て、彼はユキヤたちの前に立ちはだかった。

    • Hi HOO HOOligan! 《ハイ・フゥ・フーリガン》

      Hi HOO HOOligan! 《ハイ・フゥ・フーリガン》

      動き出したミドリ達を説得するため、奥池に乗り込んだユキヤとハルカ。自分たちの力なら彼の願いを叶えられる―全ての解決を願っての行動だった。だが、説得もむなしくミドリ達の猛攻に撤退を余儀なくされてしまう。僕が神に願う“コト”なんて、もうない。―そう、これは復讐 だ―

    • My wish is surely… 《マイ・ウィッシュ・イズ・シュアリィ》

      My wish is surely… 《マイ・ウィッシュ・イズ・シュアリィ》

      僕だけじゃ勝てない・・・でも・・・!大勢のハンドシェイカーを使って攻撃をしかけてくる奥池の対抗手段としてユキヤが提案したのは、かつて戦った仲間たちとの総力戦だった。一つに重なった心が大きな力となり・・・ユキヤの願いをかけた最後の戦いが、今、始まる―!!

    • HandShakers with W’z

      HandShakers with W’z

      荒城レイジロウ若き日の記録。そして、はじまりの物語。親に先立たれたレイジロウは、日々の生活のためアルバイトに明け暮れていた。音楽をやりたい。学校に入りたい。毎日へとへとになりながら、掛け持ちの仕事をこなしていく。そんなある日、レイジロウは夢の中で不思議な声を聞く……。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      内田孝行
    • メインアニメーター

      谷圭司
    • メカデザイナー

      大久保宏
    • 原作

      GoHands
    • 原案・アニメーション制作

      GoHands
    • 撮影監督

      増本由紀夫
    • 監督

      鈴木信吾
    • 総作画監督

      古田誠
    • 編集

      渡邉千波
    • 美術監督

      内藤健
    • 製作

      W'z Project
    • 音楽・音楽制作

      FABTONE GOON TRAX
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響効果

      宅間麻姫
    • 音響監督

      田中亮
    • アニメーション制作

      GoHands
    • 原案·アニメーション制作

      GoHands
    • 音楽·音楽制作

      GOON TRAX

    キャスト

    • ガイ/岸和田凱

      江口拓也
    • コヨリ/芥川小代理

      諸星すみれ
    • セバ/スーチャン=瀬馬

      武内駿輔
    • センリ/豊島千里

      水瀬いのり
    • タヅナ/高槻手綱

      斉藤壮馬
    • タマリ/御津珠璃

      高橋未奈美
    • チヅル/三津寺千鶴

      上坂すみれ
    • ナガオカ/長岡大地

      津田健次郎
    • ナレーション

      森久保祥太郎
    • ハナ/美原華

      種﨑敦美
    • ハヤテ/東颯

      石川界人
    • ハルカ/土佐堀遥

      藤田茜
    • フミユキ/文幸=ニールセン

      浪川大輔
    • マキハラ/槇原長政

      森久保祥太郎
    • マサタカ/堺正孝

      山上佳之介
    • マサル/北条勝

      村瀬歩
    • マユミ/芥川壇

      加隈亜衣
    • ミドリ/奥池翠

      増田俊樹
    • ユキネ/荒城幸音

      日笠陽子
    • ユキヤ/荒城幸也

      福原かつみ
    • リリ/北条璃々

      茅野愛衣
    • レイジロウ/荒城令次郎

      福山潤
    • スーチャン=瀬馬

      武内駿輔
    • 土佐堀遥

      藤田茜
    • 堺正孝

      山上佳之介
    • 奥池翠

      増田俊樹
    • 岸和田凱

      江口拓也
    • 御津珠璃

      高橋未奈美
    • 文幸=ニールセン

      浪川大輔
    • 美原華

      種﨑敦美
    • 荒城令次郎

      福山潤
    • 荒城幸也

      福原かつみ
    • 荒城幸音

      日笠陽子
    • 豊島千里

      水瀬いのり

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    かくりよの宿飯

    かくりよの宿飯

    亡き祖父譲りのあやかしを見る力を持っていた女子大生・津場木葵は、突然、あやかしの棲まう隠世(かくりよ)の老舗宿「天神屋」へと攫われてしまう。戸惑う葵は、祖父の残した膨大な借金と、そのカタとして鬼神の大旦那に嫁入りをしなければならない約束が交わされていたことを知る。納得がいかない葵は婚姻をはねのけ、起死回生の策として、天神屋で働いて借金を返済するとあやかし達に宣言するのだが……。

    2018年

    えとたま

    えとたま

    干支神。動物を模した姿を持つ少女「えと娘」の中から選抜された12匹の神の使い。古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残った強者であり、えと娘たちの憧れの存在である。刻は流れて現代。今年も干支神選抜祭「ETM12」が開催される。日本全土から集まる数多の干支神候補=えと娘たち。その中に、一匹の猫が存在した。その名は、猫のえと娘「にゃ~たん」もっとも干支神に近いといわれながら、ネズミ属に執拗に狙われ、卑劣な罠により破れ続けてきた不遇のえと娘である。干支神になる条件はたったひとつ。十二支全員に勝利すること。しかし、干支神の力は強大であり、この二千年間、十二支全員に勝利したえと娘は存在しない。不遇のえと娘「にゃ~たん」と、普通の高校生「天戸タケル」が出会うとき……物語は始まる!

    2015年

    あはれ!名作くん (第6期)

    あはれ!名作くん (第6期)

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2021年

    ストラトス・フォー アドヴァンス

    ストラトス・フォー アドヴァンス

    TVシリーズ、第1OVAに続く第2OVAシリーズ。コメットブラスター採用試験を経て、見習い教官となった美風・香鈴・彩雲・静羽。4人は新人候補生の霧子・美麗・磨奈を担当することになる。やる気満々の新人に戸惑いながらも、下地島基地は賑やかになっていた。しかし、彩雲の様子がおかしかったり、彗星が接近してきたりと、次々起こる問題に巻き込まれる美風たち。また、彼女たちの知らないところでも新たな陰謀の影が動きつつあった…。

    2005年

    攻殻機動隊 新劇場版

    攻殻機動隊 新劇場版

    2029年3月、総理大臣暗殺事件という戦後最大の事件が発生した。バトーやトグサたち寄せ集めメンバーと捜査を開始する草薙。事件の背後にあったのは、戦後の義体開発の行く末を左右する技術的障害【デッドエンド】をめぐる政治的取引。さらに「洗脳・ゴーストへの侵入・疑似記憶の形成」を一度に行う電脳ウィルス【ファイア・スターター】の存在も見え隠れする。そして、事件を捜査する中で掴んだ手がかりは、草薙の秘められた生い立ちにも繋がっていたのだった……。“攻殻機動隊”誕生の瞬間に、世界は震撼する――。

    2015年

    小林さんちのメイドラゴンS

    小林さんちのメイドラゴンS

    あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び! ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。 大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに)メイド業をこなしていた。 同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマたちも、それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫していた。 そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。 小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかる―。

    2021年

    呪術廻戦 (2期)

    呪術廻戦 (2期)

    【懐玉・玉折】 これは、最強の2人の、もう戻れない青い春。 2018年6月、両面宿儺を己の身に宿した虎杖悠仁。 2017年12月、祈本里香の呪いを解いた乙骨憂太。 そして更に時は遡り2006年(春)—。高専時代の五条悟と夏油傑。 呪術師として活躍し、向かうところ敵のない2人の元に、不死の術式を持つ呪術界の要・天元からの依頼が届く。 依頼は2つ。天元との適合者である"星漿体(せいしょうたい)" 天内理子、その少女の「護衛」と「抹消」。 呪術界存続の為の護衛任務へと赴くことになった2人だが、 そこに伏黒を名乗る"術師殺し"が"星漿体"の暗殺を狙い介入する...。 後に最強の呪術師と最悪の呪詛師と呼ばれる五条と夏油、道を違えた2人の過去が明かされる―。 【渋谷事変】 最後に笑うのは、人か―呪いか― 「五条悟は 然るべき時 然るべき場所 こちらのアドバンテージを確立した上で封印に臨む 決行は10月31日 渋谷」 2018年10月、特級呪霊による交流会の襲撃以降呪術高専内の緊張が高まる中、ついに内通者の正体が判明する。 果たして内通者は誰なのか、その目的とは―!? そして、2018年10月31日。 ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が降ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。“一般人のみが閉じ込められる帳”という高度な結界術に加え、一般人を介して告げられた「五条悟を連れてこい」という指名から、上層部は被害を最小限に抑えるために五条単独での渋谷平定を決定する。 罠を仕掛け待ち構える夏油や真人ら呪詛師・呪霊達、そこに単独で乗り込む五条、さらには“帳”の外側に集結した虎杖、伏黒、釘崎、七海、そして数多くの呪術師たち。 渋谷に集結した呪術師VS.呪詛師・呪霊の かつてない大規模な呪い合いがついに始まる―!!

    2023年

    ネギま!?

    ネギま!?

    英国・ウェールズの魔法学校を卒業し、魔法使い見習いとなった10歳の少年ネギ・スプリングフィールド。彼は、父親のような最上級の魔法使い「マギステル・マギ」になりたいと願い、日本にある麻帆良学園へと修行のために派遣されることになった。生徒数3万人以上、広大な敷地内に大学から幼稚園までのあらゆる教育施設、さらには学生寮、病院、レストラン、巨大アーケードまで、なんでも揃っている巨大学園都市・麻帆良学園。その女子中等部2年A組の担任になったネギだが、さっそくクラスの女の子から「お子ちゃま先生」と、先生の威厳もなく子供扱い。それどころか、魔法使いであるとバレると厳罰となってしまうにもかかわらず、初日からいきなり自分のクラスの生徒である神楽坂明日菜に、魔法使いであると感づかれそうになったり、空き部屋がないからと、女子寮にある明日菜と近衛木乃香と相部屋になったりと苦労の連続!さらに謎のドラキュラ事件も勃発。生徒のために戦うことになったネギ先生だが、彼らの信頼を得ることができるのか? そして、この修行を乗り越え、父親のような「マギステル・マギ」へと辿り着くことができるのか?

    2006年

    胡蝶綺 ~若き信長~

    胡蝶綺 ~若き信長~

    明日をも知れぬ戦国の時代を駆け抜けた織田信長。彼の元には常に乳兄弟であった池田恒興が控えていた。ただ生き残るために、ひたすらにあがき続ける。史実を点として押さえつつ、信長を中心としたキャラクターたちが、それを乗り越え新たな物語を紡ぎだしていく。

    2019年

    CUE!

    CUE!

    プレイヤーがマネージャーとなり、新人声優たちを成長させていくアプリゲーム『CUE!』。 2019年の結成以来ライブやイベントと精力的な活動を積み重ねてきたAiRBLUE(エールブルー)の16人がいよいよアニメに登場!実績も経験もない、できたてホヤホヤの声優事務所『AiRBLUE』(エールブルー)。そこに所属するのは個性豊かな声優の卵たち。彼女たちはいまの自分に何ができるのかを考え、それぞれが信じる形で夢へと駆け出していく!しかし、夢を抱きつつも直面する厳しい現実。苦悩、挫折、葛藤—。いくら練習を重ねても、全員がオーディションに合格することは叶わない。声優を目指す者なら誰もがぶつかる壁を前に、彼女たちはどう立ち向かっていくのか?新人声優たちによる物語が、いま始まる。

    2022年

    群青のマグメル

    群青のマグメル

    現実世界に突如出現した未知の新大陸で探険家達の救助を生業とする主人公のヨウと、その仲間たちの活躍を描く探検ファンタジー漫画。 舞台は地球。後に聖暦元年とされる年に太平洋上に突如として新大陸が出現。 マグメルと名付けられた大陸には未知の資源や刺激、そして未知の危険が待ち受けていた。 時に聖暦35年、マグメルで探険家たちの遭難が相次ぐ中、その救助を行う謎多き少年がいた。構造の能力という異能を操り、金褐色の瞳をした彼の名はインヨウ(因又)。 赤褐色の髪の少女であるゼロを助手とし、拾人館を営む凄腕の拾人者である。 ある日ヨウは極星社の社員エミリアから父親の救助を依頼される。 依頼は無事に成功したものの、大企業極星社の背後に潜み強大な権力を持つ神明阿一族の陰謀に巻き込まれていくことになる。

    2019年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。 その 100 年後── 人類が熱狂するのは、神・大運動会! 大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。 宇宙一の座をかけて、様々な スポーツで激闘を繰り広げるのだ。 最後に勝ち残った者は宇宙撫子と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。 地球の少女・明星かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す。 南極訓練校での予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた。 そこで、かつて約束を交わした少女と再会を果たす。 勇気と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!

    2021年

    劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~

    劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~

    まだ女性が恋も仕事も自由に選べなかった時代。女学校に通っていた花村紅緒は、祖父母の時代から決められていた許婚、伊集院忍少尉と出会う。紅緒は、当初少尉に反発していたが、やがて2人は許婚という関係を超え、心の底から惹かれあっていく。しかし、少尉が戦地で消息不明に――。どこかで少尉が生きているのではと諦め切れないそんな彼女の目の前に、少尉と瓜二つの人物が現れる。ロシアからの亡命貴族、サーシャ・ミハイロフだ。ところが、少尉そっくりなサーシャは紅緒のことをまったく知らない様子。ショックを受けた紅緒を励まし、支え続けたのは、彼女が働く出版社の編集長、青江冬星だった。愛する人と同じ姿でありながら自分のことを知らない、サーシャ。一方、過去は忘れて新しい道を共に歩んでいこうと語る冬星。2人の間で紅緒の心は激しく揺れ動く――。そんな中次々と衝撃的な事実が明らかとなり、ついには歴史的大事件に巻き込まれることにも…短くも激動の大正時代。その真っ只中を時には笑い、時には涙し、ひたむきにまっすぐ駆け抜ける「はいからさん」。彼女は、最後に何を選び、誰と結ばれるのか――。

    2018年

    スローループ

    スローループ

    海辺でひとり、亡き父に教えてもらった フライフィッシングを嗜む少女・ひより。いつもどおりに釣りをしていると、 いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。一緒に釣りをする事になった2人でしたが、 実は親の再婚相手の娘どうしで…?ひょんな出会いから「姉妹」になったひよりと小春と一緒に、 「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?

    2022年

    怪人開発部の黒井津さん

    怪人開発部の黒井津さん

    正義と悪がぶつかり合う世界、 人知れず戦う人々がいた。それは幾度となく正義のヒーローに倒されていく 定めの悪の怪人を作り出す開発部で働く人々である。地下深くに存在する秘密結社アガスティアの研究室で、 彼らは実験や研究だけではなく、開発の予算取りからスケジュール管理、 そして幹部の決裁をもらうための プレゼンという名の戦いの日々を過ごしているのだった。アガスティアでヒラ研究員として働く黒井津燈香は、 佐田巻博士と共に数々の難関をかいくぐり ヒーローを打倒する怪人を 見事作り出すことができるのか!?その宿敵として黒井津たちの前に立ちはだかるは 無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダー!この物語はヒーローを倒す怪人を開発すべく奮戦する、 もうひとつのプロフェッショナル達の日々の記録である。

    2022年

    テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad

    テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad

    「こんなことをして、何が正義だ!答えろ、ユーゴ!!!」かつて、この地には山のように巨大な獣たちが生きていた。 その骸の周りは「マナ」に溢れ、そのマナを求めた人々が集まり、いくつかの国が生まれた。 いつしか人々はマナの源たるその獣たちを「源獣」と崇め、共に暮らすようになった。 これが源獣信仰の始まりである。そして、時は流れ――。 源獣信仰を基盤とした国々によるユール連邦と、 独自技術によって飛躍的に発展を遂げたジルドラ帝国の間で戦争が勃発。 以後、戦争は激化を辿っていく。 連邦の若き騎士候補生レオはある任務のため、 幼馴染で同じく候補生のセリア、教官のリゼットと共に、 かつて帝国領だった国境付近の街、リュンヌを訪れる。 しかし、そこに現れたのは祖国を裏切り、帝国の兵士となった友、ユーゴだった――。

    2022年

    妖怪ウォッチ♪

    妖怪ウォッチ♪

    ある夏の日、ごくごくフツーの小学5年生「天野ケータ」が出会った、白い奇妙な生き物、それはなんと、ウィスパーという名の妖怪だった! ウィスパーから、妖怪を見ることができる腕時計「妖怪ウォッチ」を受け取ると、その日からケータの日常は大きく変わることに…。実は街のいたるところには、いろいろな妖怪たちが! しかも、朝起きることができないのも、急におなかが減るのも、突然ものすごい大きなオナラが出るのも、世の中で起きるよくあるトラブルは、すべて妖怪の仕業!? そんな、妖怪たちが引き起こすトラブルには、ウォッチからトモダチ妖怪を呼び出して解決だ! ウィスパー、ジバニャン、コマさんなど、いろいろな妖怪たちと繰り広げる面白くて、ちょっぴり奇妙な物語。さあ行こう♪新たな妖怪の世界へ!!

    2021年

    鷹の爪GO 〜美しきエリエール消臭プラス〜

    鷹の爪GO 〜美しきエリエール消臭プラス〜

    地球に優しい世界征服を企む秘密結社・鷹の爪団。戦闘主任の吉田くんの実家・島根でおみくじをひいたが全員「凶」で頭を抱える団員たち。一方、地球から遠く離れた機械生命体の惑星ゴゴゴは悪のネマール帝国に侵攻されていた。命からがら脱出したのはさえない中年男オキテマス・スマイルと娘のヨルニー。彼らの手に握られているのは伝説の救世主の居場所だった。予言に語られるその救世主は「青く輝く星に住む一人の尖がった耳の男」。そう、彼らが向かった先は、鷹の爪団の秘密基地だった…。

    2013年

    DEATH NOTE

    DEATH NOTE

    2003年より「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載がスタートし、コミックスの累計発行部数が2100万部を超える大ヒット作品「DEATH NOTE(デスノート)」。「そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という力を持つ、死神が落とした恐るべき“デスノート”。天才的な頭脳を持ち、退屈を持て余していた高校生・夜神月(ヤガミ・ライト)がそれを拾った時から、すべては始まった。デスノートを使って、世の中に溢れる犯罪者たちに次々と死の制裁を下していく月は、いつしか“キラ”と呼ばれるようになる。果たして月=キラは、世界を救う救世主なのか。それとも独裁的な殺人者なのか。キラを崇拝する者、その行為を否定する者。世界は大きく揺れ動いていく…。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp