• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おにいさまへ…

    おにいさまへ…

    おにいさまへ…
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    憧れの名門女子高・青蘭学園に入学した御苑生奈々子。新しい学園生活に胸をふくらませる奈々子が目にしたのは、学園で皆の羨望を集める三人の美しき人たち。~宮さま(一の宮蕗子)、サン・ジュストさま(朝霞れい)、薫の君さま(折原 薫)~そして、選ばれた者のみが入会を許される青蘭ソロリティーと呼ばれる華やかな社交クラブ。思いがけずソロリティーメンバーに選ばれた奈々子は、周囲からの嫉妬と羨望の中で、愛、憎しみ、友情、対立、複雑な人間関係…様々な運命に巻き込まれていく。

    エピソード

    • 華麗なる人びと

      華麗なる人びと

      私立青蘭学園高等部の1年B組に入学した御苑生奈々子。そこは、右大将・薫の君=折原薫。宮さま=一の宮蕗子、サンジュスト=朝霞れいという3人の美しい先輩生徒たちと、彼女たちに憧れの眼差しを送る乙女たちの花園であった。そして、この学園には<ソロリティー>と呼ばれる華麗な社交クラブが存在し、今年は10名の新入生が入会できるのだという。驚きと戸惑いの中、奈々子の高校生活がスタートする。

    • ガラスの靴

      ガラスの靴

      ソロリティーメンバーズ候補生発表の日。1年B組で読み上げられたのは、信夫マリ子、折原薫、そして奈々子の名前だった。ソロリティーに憧れていたマリ子は、入学以来、見初めていた奈々子までも選ばれたことに喜び、ソロリティーの存在に異議を唱える薫は辞退する。そして奈々子は―。有力候補と言われながらも落選してしまった三咲綾は、何も取り柄のない奈々子の合格に納得いかず、宮さまに抗議する……

    • 奈々子失格?

      奈々子失格?

      ソロリティー候補生に指名されて以来、悪質な嫌がらせが奈々子を襲う。残酷とも言える仕打ちの数々に耐えきれず、正式メンバーの選考会を兼ねたパーティーへの出席を辞退しようとする奈々子だったが、親友・智子の励ましに思いとどまる。パーティーの前日、開始時刻が遅くなったとの連絡を受けた奈々子。だが、校門をくぐった奈々子は、自分を迎えたマリ子の慌てように、既にパーティーが終了したことを知る……

    • オルゴール

      オルゴール

      パーティの翌日、ソロリティーの正式メンバーが発表され、そこにはマリ子と奈々子の名が。パーティーに出席しなかった自分の合格に驚いたのは奈々子だけではなかった。妬ましさのあまり、奈々子の母についての中傷を始める三咲、そしてソロリティー合格の報を聞いて、心が離れていく親友・智子……徐々に孤立していく奈々子の姿を見て、マリ子は今こそ彼女の心を独占しようと微笑む……

    • 疑惑の刺

      疑惑の刺

      ソロリティー入会の儀式の日、準備作業に駆り出された奈々子たち。だが奈々子は、そごで信じられない光景を目撃し、愕然となる。宮さまが、サン・ジュストの手にわざと剣山を落としたのだ。どうしてそんなことを!? 何かに憑かれたように宮さまに手当を求め続けるサン・ジュスト……見かねた奈々子は傷の手当てを始めるが、そんな奈々子もまた、宮さまの氷のような視線にさらされるのだった……。

    • 迷い道、ひとり

      迷い道、ひとり

      ソロリティーメンバーに選ばれて以来、今や学校中が奈々子の敵になっていた。そして親友の智子まで……。持ってきたはずのスポーツバッグが見あたらず、智子に体操着を借りようとする奈々子。だが智子は、ソロリティーメンバーに貸すような上等な体操着はないと、言い放つ。その上、ロッカーから出てきたバッグにはズタズタに切り裂かれた体操着が……ついに奈々子はソリティー退会を決意し、宮さまに伝えようとするが……。

    • 闇の時計塔

      闇の時計塔

      宮さまの言葉でソロリティー奪回を思いとどまった奈々子。しかし、終わることのない嫌がらせに耐えかね、足はいつしか時計塔へと向かう。そこには、過去の在校生が遺した恋や人生の悩みが無数に綴られていた。つらいのは自分だけじゃない……つかの間の心の安らぎを得た奈々子。だが、時計塔にはもうひとりの生徒が訪れていた。床に座り込み、タバコを吸いながらナイフを投げ続けるサン・ジュスト―そしてその切っ先には……

    • あなたが欲しい

      あなたが欲しい

      奈々子と智子が友情を取り戻したことに危機感を募らせるマリ子は、自分の誕生日パーティーに奈々子を招待する。エキセントリックなマリ子に恐れを感じていた奈々子だったが、誘いは断れない。しかし、ホテルの大広間にいるのはマリ子とその母、そして自分だけだった。マリ子の長き孤独を思いやる奈々子は、宴の後、マリ子の願いを聞き入れ、彼女の家に立ち寄る。だが、奈々子が帰ろうとした刹那、マリ子の中の何かが壊れた……

    • 発病、砕かれた心

      発病、砕かれた心

      マリ子の狂気を垣間見た奈々子は、あのパーティーの日以来、彼女に心を許すことができない。そんなある日、薫が突然倒れる。れいならば痛み止を持っているはずと、薫は奈々子にサン・ジェストを探すよう頼む。だが、芝居のリハーサルに勤しんでいたサン・ジュストは、真剣な表情の奈々子を前にしても、謎の微笑みを浮かべるばかり。その心ない振る舞いに怒った奈々子は、ついに泣きながらサン・ジュストの頬を打つ……。

    • マリ子…

      マリ子…

      日に日にやつれていくマリ子を心配する薫。だがマリ子は、人気者の薫に、自分の孤独が理解されるはずもないと、彼女の厚意を受け入れることができず、とうとう貧血と栄養障害で病院に担ぎ込まれてしまう。マリ子の母に彼女の入院を伝えに行った奈々子は、彼女が絶食を続けていたことを初めて聞かされる。そして、奈々子に許しを得るまでは何も食べないつもりだったのだと……。

    • 楡の木にて

      楡の木にて

      ソロリティーメンバーズ恒例の中間テスト勉強会。蕗子は珍しくサン・ジュストにも誘いの声をかけ、5時に中庭の楡の木の下に迎えに来ると約束する。忘れ物を取りに勉強会から学園に戻った奈々子は、大雨の中、楡の木の下にたたずむサン・ジュストの姿を見つけ、驚く。冷え切った彼女を無理矢理タクシーに乗せ、マンションまで送る奈々子。初めて足を踏み入れたその部屋には、おびただしい数の鏡が飾られていた……。

    • きずあと

      きずあと

      れいのマンションを訪れた薫は、蕗子への憧憬をいつまでも捨てきれないサン・ジュストに業を煮やし、蕗子の呪縛の象徴とも言えるブレスレットを腕からもぎ取る。そのブレスレットの下に隠されていたのは深い傷跡……サン・ジュストの過去に思いを馳せる奈々子。その翌日、蕗子を楡の木の下に呼び出し、れいへの仕打ちを激しく非難する薫。その様子を物陰から見ていた奈々子は、薫の発した言葉に耳を疑うのだった……。

    • 心中伝説

      心中伝説

      深夜にもかかわらず、薫と共にサン・ジュストの介抱を続ける奈々子。薫のサン・ジュストに対する思いやりと友情の深さは、自分の人生の中には存在しないもの―奈々子はふたりの間柄を心の奥で羨む。学園に戻った奈々子は、聞き覚えのあるピアノの旋律に誘われて時計塔に昇る。そこには虚脱状となったサン・ジュストがいた。錯乱した彼女は、奈々子のことを蕗子だと思いこみ、あらぬ言葉を口にする……。

    • 秘密の扉

      秘密の扉

      時計塔でサン・ジュストが発した言葉は、彼女と蕗子がかつて心中を企てたことがあることを示唆していた。中間試験を目の前にしながら、奈々子の心に浮かぶのはサン・ジュストのことばかり。思い切って食べ物をマンションに届けると、サン・ジュストは穏やかな表情で奈々子を受け入れる。だが、そんな幸せな時も長くは続かなかった。キッチンに放置されていたサン・ジュストの薬を奈々子が捨てようとしたその時……。

    • 蕗子、海鳴り

      蕗子、海鳴り

      1年C組の仲矢順子は、発熱のために中間試験で50位以内に入れず、宮さまからソロリティーの自主退会を命じられた。理不尽な厳しさに抗議する奈々子に、宮さまは言い放つ―「誰のおかげでソロリティーに入れたとお思いなのかしら?」。自分のソロリティー入会の裏にはやはり秘められた何かがあったのだろうか?船上パーティーの席で、先の言葉を詫びる宮さまだが、それと同時に奈々子に思いも寄らぬ要求を突き付ける……。

    • カムバック

      カムバック

      復帰後、初めての練習試合に臨む薫。いつの間にか薫を慕うようになっていたマリ子は、バスケに興味のない智子たちまでも応援に駆り出そうとする。心に何かを秘め、これからの試合のすべてに勝ちたいとコーチに宣言する薫だったが、相手のチャージを受けて胸から出血、病院へ運び込まれる。一方、退場した薫に代わって試合に出たサン・ジュストの、日常とはうって変った生命感溢れるプレイに、奈々子は我が目を疑う……。

    • 追伸

      追伸

      わずか一日で退院してきた薫を、溢れんばかりの喜びで迎えるマリ子。奈々子は、自分の恋にあまりにも素直に振る舞うマリ子の姿に改めて好意を感じ、また羨ましく思うのだった。そんなある日、奈々子はおにいさまに宛てた手紙を学内に落としてしまう。そして、その手紙はあろうことか宮さまの手に。「男の方とのお付き合いはおやめなさい」―以前の忠告を無視した奈々子を、宮さまはソロリティーハウスに呼びつける……。

    • 夢の中へ

      夢の中へ

      校門前でバスを降り損ね、サン・ジュストに誘われるまま、授業をさぼって公園を散歩する奈々子。だが、そこに偶然現れたのは、辺見武彦と彼の友人、一の宮貴だった。貴を「お兄さま」と呼ぶサン・ジュスト―奈々子は、貴と宮さまとサン・ジュストが三人兄妹であることを初めて知る。再びサン・ジュストとふたりだけになり、幸福な気持ちに包まれた奈々子は、思わず自分の心の内をサン・ジュストに伝えてしまう……。

    • うたかたゲーム

      うたかたゲーム

      自分が発した言葉をサン・ジュストがどう受け止めたのか、奈々子は気になって仕方がない。情緒不安定に陥り、授業中に泣き出したりする奈々子を心配した薫は、彼女を喫茶店に誘い、温かい忠告を与える。蕗子に心を縛られたサン・ジュストへの恋は、つらい思いをともなうことになると……。恋愛について語るときの、薫の穏やかさと真摯さに感じる奈々子。彼女もまた、秘められた恋に苦しむひとりの乙女なのか……。

    • 花鋏

      花鋏

      辺見武彦から大学の学園祭に招かれ、舞い上がる奈々子。一方、それを知って心を乱された宮さまは、学園祭当日の午前、ふたりだけのお茶会の相手として奈々子を指名。その日の朝、宮さまの指示にしたがってソロリティーハウスの納戸にティーセットを取りに寄った奈々子だったが、納戸に入った途端、何者かが外から鍵をかける……このままでは、お茶会にも学園祭にも行けなくなってしまう……。

    • 学園祭

      学園祭

      学園祭を訪れた奈々子、智子、マリ子を、武彦と貴が迎える。奈々子と智子を男たちの毒牙から守ろうと意気込むマリ子。だが、人混みで彼女たちとはぐれ、貴とふたりきりになってしまう。徹底した男嫌いのマリ子に手を焼きながらも、ほのかな親愛の情を感じ始める貴。同じ頃、武彦は智子の質問攻めにあっていた。恋のこと、大学のこと……それを見ていた奈々子は、武彦のことを何も知らない自分に不安を感じる……。

    • 夏の日のセレナーデ

      夏の日のセレナーデ

      自分の誕生日パーティーの準備のために、奈々子とマリ子を別荘に招く蕗子。そこで奈々子は、夜遅く、宮さまが鳴咽を漏らしているのを聞いてしまう。翌日、奈々子は家政婦の峰子から、宮さまが泣いていた「閉じられし部屋」は、彼女が12歳のときの状態がそのまま維持されていると聞かされる。12歳の宮さまに一体何が……?その日、奈々子の眼前で、蕗子は突如、ボートから湖に入水。そして驚愕する奈々子の足下に……。

    • 禁じられた贈り物

      禁じられた贈り物

      宮さま18回目のバースデイパーティー当日。ソロリティーメンバーズからは次々と豪華なプレゼントが贈られ、手製のクッキーを持参した奈々子は圧倒されるばかり。宴もたけなわとなり、サン・ジュストはみんなのリクエストで、蕗子が一番好きだと信じていた曲をバイオリンで弾き始める。ところが、その曲を耳にした途端、宮さまの表情は一変、ナイフを片手にサン・ジュストに向かって突進する……。

    • アンコール

      アンコール

      蕗子の逆鱗に触れた理由が理解できないサン・ジュストは、貴から衝撃の事実を聞かされる。6年前の夏、12歳だった蕗子は、貴と共に別荘に現れた辺見武彦に心を奪われ、パーティーの席で彼のために弾こうと、バイオリンであの曲を一生懸命練習した。ところがその日、武彦は急用で来られなくなってしまう。失意を隠しながら、素晴らしい演奏を聴かせた蕗子は、聴衆のアンコールには応えず、湖に向かっていった……。

    • 薔薇のルージュ

      薔薇のルージュ

      蕗子からプライドを奪い去った原因が辺見武彦にあることを知ったサン・ジュストは、武彦のマンションに向かい、彼と対面する。だが蕗子の名誉と誇りを思うと、聞きたいことも聞き出せず、ひとり悩み苦しむのだった。一方、ソロリティーハウスに呼び出された奈々子は、蕗子から時ならぬ愛の告白を受け、動揺を隠せない。だが、そこに飛び込んできたサン・ジュストは、奈々子の前で蕗子の真意を暴露する……。

    • あかし、二人だけの雪

      あかし、二人だけの雪

      恋のために誇りを失った蕗子に、耐え難い怒りと悲しみを感じるサン・ジュスト。彼女の心の痛手を和らげようとマンションに向かった奈々子だったが、そこに立ちはだかったのは蕗子その人だった。そう遠くない昔、北の地でふたり、心中を決意した日のことを回想するサン・ジュストと蕗子。そのとき果たすことのできなかった心中を今こそ成就しようと、蕗子は中空に足を踏み出す……。

    • マリコ刃傷事件

      マリコ刃傷事件

      奈々子と智子に両親が離婚することを告げるマリ子。そのあっさりとした態度の裏に、深い悲しみがあることを察知した奈々子は、何もできないながらも、とりあえず彼女のそばにいてやろうと思うのだった。だが、作家であるマリ子の父の離婚は、ゴシップとして写真雑誌の表紙を飾る。その雑誌をクラスメートに見せびらかしてしまう三咲綾。あまりの仕打ちに逆上したマリ子は我を忘れて……。

    • クリスマスキャンドル

      クリスマスキャンドル

      事件以来、失踪してしまったマリ子。娘の不祥事が自分たちの離婚にあると、彼女の母は自責の念にさいなまれる。一の宮貴に付き添われて家に戻ったマリ子だったが、そこに自分と母を捨てた父の姿を見て、またしても常軌を逸した行動に出る。愛しているがゆえに傷つき、崩れていく悲しい家族―。翌日、学園では宮さまがマリ子のソロリティー除名処分を発表、だがその決定に毅然と異議を唱える奈々子の姿があった……。

    • 生徒総会

      生徒総会

      マリ子の事件をきっかけに、奈々子もソロリティーを去った。薫はソロリティー廃止の必要性を痛感し、サン・ジュストに相談を持ちかける。だが彼女は「ソロリティーは蕗子に残されたたったひとつの誇りだ」と激しく動揺する。同じ頃、マリ子は、自分が傷つけてしまった三咲に、自分ととてもよく似た何かを感じ、悔根の涙を流していた。ついに生徒総会の幕が開き、薫は動議を発言。それぞれの思いを胸に、運命の時は容赦なく訪れる……。

    • 署名運動

      署名運動

      ソロリティー廃止の署名運動を始める薫。奈々子は智子も巻き込んで、積極的に署名を集め始める。そして、蕗子の誇りを本当の意味で守るために、サン・ジュストまでもが運動に協力していた。一方、モナリザたちにそそのかされ園部と古田は、署名簿を消却しようとする。自分の為に愚かな行いをするふたりをかばいながらも、激しく揺れ動く三咲の心。同じ頃、マリ子は三咲と自分がライバルになったある事件を、懐かしんでいた……。

    • 腐った果実

      腐った果実

      署名運動に浮き足立つメンバーを横目に悠然と振る舞う蕗子。だがその誇り高き姿とは反対にメンバーたちの不安は募る。ソロリティーの行方を案じたボルジアたちは、蕗子の弱みを握ろうと、彼女が奈々子の入会にあれほど固執した理由を探ろうとする。だが、そんな動きを察知した蕗子は「ソロリティーに腐った果実が混ざっている」とメンバーズに警告を発する。もはや後戻りのできなくなったボルジアたちは、奈々子を呼び出すが……。

    • 誇り、ラストミーティング

      誇り、ラストミーティング

      ついにボルジアたち有力メンバーもソロリティーを退会し、廃止運動の署名簿に名を連ねる。完全に孤立した蕗子はサン・ジュストを訪ね、深しふたりで歩いた雪の海岸に想いを馳せる。緊急のお茶会を招集した蕗子だったが、ソロリティーのメンバーはついに誰一人現れなかった。サン・ジュスト、薫、奈々子と智子が固唾」を呑んで成り行きを見守る中、蕗子は威厳に満ちた態度で、自らの「誇り」について、滔々と語り始める……。

    • 飛翔

      飛翔

      署名運動はついに理事会を動かし、1週間以内に緊急会議が開かれることになった。幼い時と変わらぬ誇り高い蕗子の姿を目のあたりにしたサン・ジュストは、久々に心の平穏を手に入れた。ある夜、奈々子を呼び出し、蕗子の秘密を打ち明ける。彼女は、かつて母と共に歩いた海岸に奈々子を連れていくと約束する。喜び約束の場所へ向かう奈々子。だが待ち続ける奈々子の前にサン・ジュストの姿が現れることはなかった……。

    • 沐浴

      沐浴

      あきらめ家路についた奈々子は、駅の改札で思い詰めた様子の智子に出会う。彼女に連れられ訪ねた病院の部屋に横たわるサン・ジュスト……彼女は跨線橋から落ち、帰らぬ人となっていた。誰もが彼女の死の重さを受け止めきれずにいた。そしてその夜、蕗子の元にれいからバラの花束が届く。全ての感謝をこめて…あなただけの妹より…と。一方、奈々子はサン・ジュストが最後に飛翔した場所で、薫と哀しみを分かち合うのだった……。

    • 夢海岸

      夢海岸

      しめやかに執り行われるサン・ジュストの葬儀。式の間中、悲しみを耐え、毅然と振る舞う蕗子。その夜、眠れぬ奈々子は、自分でも気がつかぬまま、サン・ジュストの部屋に足を向けていた。その部屋には蕗子も独り訪れていた。かつてサン・ジュストが見たであろう窓の景色を無言で見つめるふたり……。そして蕗子は、奈々子が予期していなかった告白を始めるのだった……。

    • 蛍火、恋に燃えて…

      蛍火、恋に燃えて…

      蕗子の決断でソロリティーは解散した。智子と映画を見に行った帰り、奈々子は、サン・ジュストがこの世に別れを告げた跨線橋の上で、薫が泣きくずれているのを目にしてしまう。病のために余命の知れない薫は、サン・ジュストの死に誰よりも強い衝撃を受け、彷徨っていた。そしてかつて恋人だった辺見武彦との思い出の場所で、彼と再会する。だが、薫は武彦の想いを受け入れることができないでいた……。

    • 回転木馬(メリーゴーランド)

      回転木馬(メリーゴーランド)

      奈々子に自分の病の正体とそれゆえに武彦への愛を貫けないことを告白する薫は、奈々子と武彦が本当の兄妹であることを明かしてしまう。時を同じくして、奈々子の父・御苑生教授は、隠していた兄の存在を知らせようと決心し、奈々子を散歩に誘う。父が自分と同じくらい「おにいさま」を愛し続けていたことに安堵した奈々子は、武彦を訪ね、思いのたけを口にする。そして今、13年の時を隔てて、父を息子が相まみえようとしていた……。

    • YES…

      YES…

      ドイツへの留学が決まり、薫に一緒に行こうと説得する武彦。だが、あと5年しか生きられないかもしれない薫は、彼の未来を思うと、その愛を受け入れられないのだった。酩酊し自暴自棄になる武彦の姿を見た奈々子と貴は薫を訪ねるが、薫のかたくなな決意は変わらない。そんなある日、跨線橋に花を供えに来た薫を蕗子が待っていた。蕗子は薫に、精一杯、思うがままに生きてほしい!れいの分まで!と訴えるのだった……。

    • 残り香

      残り香

      ついに結婚を決意した武彦と薫。母とマンションを借りたマリ子。そしてサン・ジュストの幻影と恋を語らう蕗子……青春の一ページに区切りをつけ、それぞれが新しい世界への一歩を踏み出そうとしていた。サン・ジュストの背番号をつけて最後の試合を終えた薫は、武彦との挙式に臨み、ふたりはドイツへと旅立っていく。そして……それから二度目の春が訪れ、奈々子の元に武彦からの手紙が届いた……。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン・作画監督

      杉野昭夫
    • 制作

      手塚プロダクション
    • 制作・著作

      NHK
    • 原作

      池田理代子
    • 監督

      出崎統
    • 美術監督

      田中資幸
    • 脚本

      高屋敷英夫
    • 音楽

      羽田健太郎
    • 音楽監督

      鈴木清司
    • 音響制作

      オーディオ・プランニング・ユー
    • 音響監督

      山田悦司

    キャスト

    • 一の宮蕗子

      小山茉美
    • 一の宮貴

      堀内賢雄
    • 三咲綾

      勝生真沙子
    • 信夫マリ子

      玉川紗己子
    • 御苑生奈々子

      笠原弘子
    • 折原薫

      戸田恵子
    • 有倉智子

      神田和佳
    • 朝霞れい

      島本須美
    • 辺見武彦

      玄田哲章

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    あした天気になあれ

    あした天気になあれ

    主人公の向太陽は一生懸命働く母の姿を見て、大金を稼げるプロゴルファーになることを決意。幾多の困難を乗り越え、強敵に立ち向かい、ついにプロテストを受験する。難関なコースや癖のある他の受験者たちに揉まれながらも、史上最年少でプロテストに合格し、東太平洋オープンに出場。初出場初優勝を目指すストーリー。

    1984年

    機動戦士ガンダム サンダーボルト

    機動戦士ガンダム サンダーボルト

    イオとの死闘を制したダリルは、ジオン残党軍の一員として地球にいた。彼は奪われたサイコ・ザクの情報を得るための諜報任務に就いていたのだ。 一方、新たな仲間と共に「サンダーボルト作戦」に参加したイオの前に、南洋同盟国境守備隊隊長を名乗るペール中佐が立ち塞がる。 海中で、氷原で、密林で繰り広げられる、ジオン、連邦、南洋同盟、三つ巴のモビルスーツ戦。 戦争はまだ、終わってはいなかった――。

    2015年

    美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonIII

    美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonIII

    変身ヒロインものの金字塔となった武内直子の大人気少女漫画を新たにアニメ化したリブート・シリーズの第3期。原作コミックス完全版の第5巻及び第6巻における、セーラー戦士と謎の組織デス・バスターズとの戦いが描かれる。今期から、セーラーウラヌス、セーラーネプチューン、セーラーサターンら人気の外部太陽系戦士が新たに登場し、遂にセーラー10戦士が勢揃いする。新キャラクターの声を演じるのは、皆川純子(セーラーウラヌス)、大原さやか(セーラーネプチューン)、藤井ゆきよ(セーラーサターン)。「ひぐらしのなく頃に」の今千秋が監督を手がけ、キャラクターデザインを「ドキドキ!プリキュア」の高橋晃が務める。シリーズ構成は引き続き小林雄次が担当。また、今期より放送形態がWeb配信からテレビ放送へと移行された。 未来での戦いも終わり、うさぎたちセーラー戦士はかつての平和な日常を取り戻していた。しかし、衛とレイは不吉な予知夢を見て心を煩わせる。そんな中、街では“先祖返り”という怪物現象が発生。東京湾の埋立地に新設された私立無限学園に通う生徒が次々と怪物に襲われ、うさぎたちは偵察に向かう。しかし、既に無限学園は新たな敵“デス・バスターズ”に支配されていた。天才レーサーの天王はるか、バイオリニストの海王みちる、無限学園創設者の娘である土萠ほたるとの出会いを経て、うさぎたちは新たな戦いへと身を投じていく。

    2016年

    キャロル&チューズデイ

    キャロル&amp;チューズデイ

    人類が新たなフロンティア、火星に移り住んでから50年になろうという時代。多くのカルチャーはAI によって作られ、人はそれを享楽する側となった時代。ひとりの女の子がいた。首都、アルバシティでタフに生き抜く彼女は、働きながらミュージシャンを目指していた。いつも、何かが足りないと感じていた。彼女の名はキャロル。ひとりの女の子がいた。地方都市、ハーシェルシティの裕福な家に生まれ、ミュージシャンになりたいと思っていたが、誰にも理解されずにいた。世界でいちばん孤独だと思っていた。彼女の名はチューズデイ。ふたりは、偶然出会った。歌わずにいられなかった。音を出さずにいられなかった。ふたりなら、それができる気がした。ふたりは、こんな時代にほんのささやかな波風を立てるだろう。そしてそれは、いつしか大きな波へと変わっていく―

    2019年

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    2010年冬 β世界線―――主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。

    2018年

    魔法のプリンセス ミンキーモモ

    魔法のプリンセス ミンキーモモ

    昔は地上に存在していた魔法の国フェナリナーサ、しかし人々が夢と希望を失って行くにつれて地上を離れて行ってしまった。王様はそれがさびしくてなりません。そこで、娘の“ミンキーモモ”を地球へ送り出したのです。地上でモモが人々に夢を与えることにより、王宮の王冠にハッピーティアと呼ばれる宝石が一つはまり、それが12個そろえばフェナリナーサは地上に戻って来る事が出来るのです。フェナリナーサのプリンセス・ミンキーモモが人々に夢と希望を与えるため、シンドブック、モチャー、ピピルと共に、大人になる魔法を使って夢を叶えてゆきます。

    1982年

    もえたん

    もえたん

    “萌え”と“英単語集”という結びつきで大ヒットした「萌える英単語〜もえたん〜」をベースにした作品。偶然出会ったアヒルのあーくんから魔法アイテムを渡され、人助けをする使命を受けた虹原いんく。魔法少女ぱすてるインクとなったいんくは、人助けをしながら大好きなナオくんのために家庭教師となって奮闘するが…。

    2007年

    伊藤潤二『コレクション』

    伊藤潤二『コレクション』

    テレビアニメ伊藤潤二『コレクション』の放送が決定!田頭監督描き下ろしのアニメーションキービジュアルでは、淵「ファッションモデル」、押切トオル「押切異談」、富江「富江」シリーズ、双一「双一」シリーズ、四つ辻の美少年「死びとの恋わずらい」、夕子「なめくじ少女」が描かれているが、これらのエピソードが、本当にテレビで放送されるのか?放送されるとすればどんな順番になるのか?誰がどの役を演じるのか?見ないでください!見たらホラーな目に合わせてあげます!!

    2018年

    放課後さいころ倶楽部

    放課後さいころ倶楽部

    いつもひとりでいること——。人付き合いが苦手で引っ込み思案な武笠美姫にとっては、それが当たり前の日常。そんな美姫が、天真爛漫なクラスメイトの高屋敷綾、クラス委員長の大野翠、ドイツからの転校生エミーリアと出会い、ボードゲームを通して友情を深め、少しずつ前に進んでいく。当たり前だった日常が、特別な毎日に変わっていく―。

    2019年

    ばくおん!!

    ばくおん!!

    女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?

    2016年

    大家さんと僕

    大家さんと僕

    1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている……。39歳の“僕”と87歳の“大家さん”が織りなす、泣いて笑える“不思議な二人暮らし”。大都会・東京の片隅で息づく、2人だけのユーモラスで心温まる日々の交流。ふと立ち止まり、そっと優しい気持ちにさせてくれる温かいショートストーリーです。

    2020年

    妖怪学校の先生はじめました!

    妖怪学校の先生はじめました!

    ビビリで泣き虫な新米教師・安倍晴明。 憧れの教師になり、喜んでいたのもつかの間! 赴任先の百鬼学園は、なんと妖怪たちの妖怪たちによる妖怪たちだけの学校だった! 気弱でヘタレ、しかも人間である晴明を、学園長が雇った理由とは一体……!? クセ強人間教師・晴明と、個性が大渋滞の妖怪生徒&先生たちの、奇妙でにぎやかな 日常を描く、愉快★痛快★妖怪★学園コメディ!授業開始!

    2024年

    映画Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

    映画Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

    わたし、夢原のぞみ。プリキュア5のリーダーとしてがんばってま~す! わたしの仲間は大親友のりんちゃんとアイドルのうらら、ステキな先輩のこまちさんとかれんさん。タイプの違う5人だけど、いつも心はひとつ。そんなわたしたちが、お姫様になりた~いってことで西洋風のテーマパークに出かけたの。豪華なお城で、フリフリのかわいいドレスを着てお姫様気分を満喫していたら、鏡の国から来たミギリンとヒダリンに、ココとナッツがさらわれちゃった! 実はこの二人、シャドウっていう悪者に操られていたの。シャドウは鏡の国の大切な宝物・クリスタルを利用してドリームコレットを奪い、世界を支配しようと企んでいるみたい。早くココとナッツを助けなくちゃ! でも、わたしたちの前には、わたしたちソックリなプリキュアが現れて…これって一体どういうこと? プリキュア、大・大・大ピ~ンチ!

    2007年

    ストリートファイターII MOVIE

    ストリートファイターII MOVIE

    リュウがサガットを打ち破ってから数年後。犯罪シンジケートシャドルーの魔の手が世界中に及び、各地でテロ活動などが相次いでいた。事態を重く見たインターポールはアメリカ空軍と協力し、シャドルーの壊滅作戦へと動き出す。一方、シャドルーの総帥たるベガは優れた格闘能力を持つ素体を見つける為に、「モニターサイボーグ」なるスパイロボットを各地へ配置していた。その最も有力な標的は、「自分より強い奴に会う」という目標を抱え、流転の旅を続けながらストリートファイトに励む格闘家・リュウであった。

    1994年

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパンも一目おくヨーロッパ暗黒街の重鎮ドン・ドルーネが、彼にトワイライトと呼ばれるダイヤを手渡す。数百億フランに相当する財宝の鍵となるダイヤを手に、ルパンはモロッコへ出発。かつてモロッコの砂漠では、ゲルト族の財宝を狙ったイコ族とイギリス商人により血が流されたという。これを口伝する現在のゲルト族は、街を管理するイコ族の警察からの弾圧を受けていた。現地でルパンは不二子と再会。彼女は街中で、ゲルト族のために戦ったフランス人の英雄ドルーネの肖像画を発見、その顔はルパンに酷似していた。さらにルパンは、英雄ドルーネを知る老婆と接触。そこを殺し屋の貞千代に襲われた彼らは、ゲルト族の美少女ララに救われる。彼女は、現在のゲルトが平和的な独立を望む自分たちと、強行派のゲルト結社に分派したことを語った。銭形に続き、やがて当地の鎮圧にICPOのジャン本部長も到着。事件の背後にあるものは……?

    1996年

    夜ノヤッターマン

    夜ノヤッターマン

    何が善で、何が悪なのか……!?ドロンボー一味との長き戦いを制したヤッターマンだが、彼らが築いた王国ヤッター・キングダムは平和な楽園ではなかった!?国は疲弊し、圧政に苦しむ人々!そこに立ち上がったのは、かつてヤッターマンのライバルとして戦ったドロンボー一味の末裔で、ヤッターマンに恨みを抱くレパード。“ドロンジョ”の後継者としてその名を受け継いだ彼女は新生ドロンボーを結成。憎きヤッターマンにデコピンするため、ヤッター・キングダムに乗り込む!!

    2015年

    ひだまりスケッチ×☆☆☆

    ひだまりスケッチ×☆☆☆

    人気アニメの第3シリーズ。憧れの私立やまぶき高校美術科に入学したゆの。学校のまん前にある小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めたゆのは、そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会う。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。

    2010年

    CLAYMORE

    CLAYMORE

    人間を捕食する妖魔が巣食う世界。妖魔に対抗すべく、人間は妖魔の血肉をその身体に取り入れた半人半妖の女性戦士を生み出した。銀色の瞳と巨大な剣を持つ彼女たちは、その大剣の名から“クレイモア”と呼ばれる。“クレイモア”の一人であるクレアは、かつて少女の頃、テレサと名乗る最強のクレイモアと出会う。

    2007年

    アフリカのサラリーマン

    アフリカのサラリーマン

    サバンナも食物連鎖もカンケーない。日本的社会を生きるアフリカのサラリーマンの汗と涙の社蓄コメディ☆アフリカの大手企業に勤める、ライオン、オオハシ、トカゲの3人もとい3匹が織りなすのは、荒ぶる暴言&奇行で日本人的社会を突破する日々。プロジェクトの無理強い、容赦ない減給・・・。人間以上に世知辛いサラリーマン生活を、アニマルたちが大奮闘!日本中のサラリーマンが共感すること必至!サバンナも食物連鎖も完全に忘れ去った、アニマル会社員コメディ!!

    2019年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp