• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ブレイブウィッチーズ

    ブレイブウィッチーズ

    ブレイブウィッチーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1930年代、欧州を中心に突如出現した人類の敵「ネウロイ」。通常の兵器による破壊が困難なネウロイに対抗できるのは、ウィッチと呼ばれる、特殊な魔法力を持った少女たちだけだった…。「ブレイブウィッチーズ」は「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間の物語。1944年9月、第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」を中心とした連合軍の活躍で、ガリア共和国上空のネウロイの巣が消滅、欧州西部の安全が確保された。これを機に、連合軍は本格的に欧州中央~東部方面への反抗作戦を計画。オラーシャ帝国ペテルブルグに基地を構える、第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」にも出撃の命が下されようとしていた。人類の希望を背に、勇気あるウィッチ達が、東欧の寒空を駆け巡る。

    エピソード

    • 佐世保の魔法少女?

      佐世保の魔法少女?

      扶桑国佐世保航空予備学校に通う生徒・雁淵ひかり。エリートウィッチで佐世保の英雄でもある姉・雁淵孝美に少しでも追いつくため、日々努力を重ねる魔法少女は今日も一人山道を走っていた。そんなある日、父の務める無線発信所に一報の電信が届く。「今日の午後、第三航空戦隊が入港する」 「三航戦・・・お姉ちゃんだ!」 喜ぶひかりは居ても立ってもいられず、その場を飛び出すのだった。

    • 羽ばたけチドリ

      羽ばたけチドリ

      1944年9月、欧州ガリア共和国を占領していたネウロイの巣は、第501統合戦闘航空団 『ストライクウィッチーズ』の活躍により撃破された。人はネウロイに勝つことが出来る。 「次は我々の番だ」 第502統合戦闘航空団『ブレイブウィッチーズ』隊長、グンドュラ・ラル少佐は、東部戦線を打破する為の秘策として、扶桑皇国から一人のウィッチを呼ぶ。

    • 第502統合戦闘航空団

      第502統合戦闘航空団

      第502統合戦闘航空団『ブレイブウィッチーズ』に入隊が決まったひかり。「戦いたければ、強くなれ!」歓迎ムードの中、一人不満な態度を向ける扶桑ウィッチの管野直枝少尉と、その間を取り持ち優しく接してくれるニッカ・エドワーディン・カタヤイネン曹長(ニパ)。502部隊全員が注目する中、ひかりは適性能力を量るためにエディータ・ロスマン曹長の訓練を受けることとなった。

    • 戦いたければ強くなれ!

      戦いたければ強くなれ!

      ベルギガ王国のサン・トロン基地に駐留しているミーナ達カールスラントメンバーの元へ、エーリカ・ハルトマンの双子の妹ウルスラが派遣されてきた。母国カールスラントの試作機関開発部隊に所属するウルスラは、ミーナたちに実用テストを頼むために様々な試作機を持ってきたのだった。「せっかく来てくれたんだし、たまには妹の手伝いをしたらどうだ、ハルトマン」「姉さま、なんか怒ってます?」試作機のテストにいやいや駆り出されるエーリカ・ハルトマン。だが、ベルギカ周辺のネウロイ活動は終息はしていなかった――

    • 極寒の死闘

      極寒の死闘

      ペテルブルグ周辺のネウロイに対抗する為、新たに『ペテルブルグ軍集団』結成された。いよいよ始まる『ネウロイ反抗作戦』、今必要なのは“戦力”である。いまだ部隊のお荷物であるひかりはロスマンから一つの課題を課せられる。 「一週間の間に、私から出撃許可を得なければ国に帰ってもらいます」  僅か一週間の猶予、しかし努力と根性が取り柄のひかりは諦めず直向きに頑張る。 「やってみなくちゃ、わかんない!」

    • 幸運を

      幸運を

      ネウロイの侵攻が予想される中、ラドガ湖北東のペトロザヴォーツク周辺まで偵察範囲を広げる502部隊。偵察当番の下原定子少尉とジョーゼット・ルマール少尉(ジョゼ)に同行するひかりだが、下原とジョゼはそれぞれに悩みを抱えており、ひかりとうまく打ち解けない様子。 「ラドカ湖を超えたわ、任務に集中しましょう」 しかし、ペトロザヴォーツク付近で急激に天候が悪化し吹雪に見舞われる3人であった。

    • 聖なる夜に

      聖なる夜に

      相変わらずの不幸体質でユニットを壊しているニパ。 今日もアレクサンドラ・I・ポクルイーシキン大尉(サーシャ)に怒られ正座を強要される。ロスマンに小言を言われてしまう。 「戦闘隊長のあなたの力は、できれば修理以外で活用してほしいものね」 「…すみません」 自分のせいで謝るサーシャに肩身が狭いニパであったが、そんな折ペテルブルグ郊外軍監視所が砲撃を受ける。

    • 君の瞳にぶどうジュース

      君の瞳にぶどうジュース

      12月下旬、オラーシャ帝国ペテルブルグ基地周辺は川も凍るほどの寒さである。ひかりと管野が寒さに震える中、一人普段着で平然としているニパ。 「さ、寒いですね・・・」 「今年は温暖かな?」 「どこが温暖だ!?これだからスオムス人は・・・」3人は凍ったネヴァ川の氷上でソリ遊びを行うが、気が付くと目の前には・・・。

    • ブレイクウィッチーズ

      ブレイクウィッチーズ

      ブリタニアからムルマンに大規模な補給船団が向っていた。502部隊に船団護衛の『ラッセルシュプラング作戦』が命じられるが、護衛隊の指揮をとるのは、ヴァルトルート・クルピンスキー中尉。「えーなんで僕なの。他の子が行けばいいんじゃないかな~」文句を言いつつもロスマンに丸め込まれたクルピンスキー。そして彼女に選出されたのは、管野、ニパ、ひかりの3人であった。

    • 姉と妹と。

      姉と妹と。

      慣熟訓練中にネウロイに襲われる管野、ニパ、ひかり。 固いネウロイに苦戦する3人だったが、管野は得意のドッグファイトを仕掛ける。 「剣、一閃!」 固有魔法の圧縮式超硬度防御魔方陣でネウロイを殴り倒したが、無茶のし過ぎで ストライカーユニットが故障し墜落する。 「管野さんはそこに正座!」 格納庫でサーシャに絞られる管野であったが・・・。

    • やってみなくちゃわからない

      やってみなくちゃわからない

      基地にやってきたペテルブルグ軍集団・総司令官のマンシュタイン元帥の口からもたらされたのは、ネウロイの巣・グリゴーリ攻略―――『フレイアー作戦』。 第502統合戦闘航空団ブレイブウィッチーズにも作戦参加の要請が伝えられるが、 作戦の要としてある人物が選ばれていた。 「コア発見のため、魔眼持ちのウィッチもすでに選定済みである」

    • ひかり輝いて…

      ひかり輝いて…

      勝負に負けたひかりは当初の配属先に配置転換となる。502部隊のメンバーはそれぞれの気持ちを持ってひかりを送り出すのであった。「みなさん、お元気で~~!」「ひかりっ~~~!」走り出す車を思わず追いかけるニパ、しかしその姿はあっという間に見えなくなる。そしてスオムス駅に付いたひかりを迎えに来たのは・・・

    • ペテルブルグ大戦略

      ペテルブルグ大戦略

      グリゴーリの特性に大苦戦するブレイブウィッチーズとペテルブルグ軍集団。「もう、あれを・・・あの技を使うしかない!」強い決意を宿し、皆の静止を振り切って一人グリゴーリに突っ込んでいく孝美。その全身が魔法力に包まれ、髪が真っ赤に輝く。「あの光!ダメ、お姉ちゃん!」孝美を止めるため、ひかりは列車を飛び出し作戦現場に向ってひたすら走るのであった。

    スタッフ

    • 3DCGプロデューサー

      大上裕真
    • 3DCG制作

      トライスラッシュ
    • 3DCG監督

      須藤悠
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キーアニメーター

      酒井智史
    • キャラクター原案

      島田フミカネ
    • サブキャラクターデザイン

      小野田将人
    • シリーズ構成

      ストライカーユニット
    • ネウロイデザイン

      出雲重機
    • プロップデザイン

      サトウミチオ
    • 世界観設定・軍事考証

      鈴木貴昭
    • 企画

      菊池剛
    • 原作

      島田フミカネ
    • 撮影監督

      廣岡岳
    • 監督・アニメーションキャラクターデザイン

      高村和宏
    • 第502統合戦闘航空団2016

      KADOKAWA SILVER LINK. グロービジョン クロックワークス ソニーPCL 三洋物産 日本コロムビア 角川メディアハウス
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監督

      ⼤⻄穣
    • 美術設定

      坂本竜
    • 色彩設計

      水本志保
    • 製作

      第502統合戦闘航空団2016
    • 銃器デザイン・メカニックデザイン

      常木志伸
    • 音楽

      長岡成貢
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響監督

      吉田知弘
    • 音響製作

      グロービジョン
    • キャラクターデザイン

      高村和宏
    • ネウロイデザイン

      出雲重機
    • メカニックデザイン

      出雲重機
    • 監督

      高村和宏
    • 第502統合戦闘航空団2016

      角川メディアハウス
    • 銃器デザイン·メカニックデザイン

      常木志伸

    キャスト

    • アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン

      原由実
    • ヴァルトルート・クルピンスキー

      石田嘉代
    • エイラ・イルマタル・ユーティライネン

      大橋歩夕
    • エディータ・ロスマン

      五十嵐裕美
    • グンドュラ・ラル

      佐藤利奈
    • サーニャ・V・リトヴャク

      門脇舞以
    • ジョーゼット・ルマール

      照井春佳
    • ナレーション

      屋良有作
    • ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン

      高森奈津美
    • 下原定子

      水谷麻鈴
    • 宮藤芳佳

      福圓美里
    • 管野直枝

      村川梨衣
    • 雁淵ひかり

      加隈亜衣
    • 雁淵孝美

      末柄里恵

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スペース☆ダンディ

    スペース☆ダンディ

    スペース☆ダンディは、宇宙のダンディである。そして彼は、宇宙人ハンターである。見たこともない新しい宇宙人を発見して、新種の宇宙人と認められると報奨金がもらえるのだ。それは、早い者勝ちがルール。宇宙を旅して、誰よりも早く、誰も見たことのない宇宙人を見つけるのが使命。ダンディは、ポンコツロボのQT、途中で拾ったボンクラベテルギウス星人のミャウとともに、未知の星や異星人と出会う。宇宙の果てへの冒険。見たこともない宇宙人の発見。それが宇宙人ハンターの醍醐味なのだ!

    2014年

    瀬戸の花嫁

    瀬戸の花嫁

    ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦! しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人間か自分のどちらかが死ななければならないという掟が存在した。最後に残された回避手段は、「人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」という方法のみ!「どちらかが死ぬか、人魚の身内となるか」そんな究極の選択を迫られた永澄が出した結論は燦との結婚だった!永澄と燦の2人を中心に、人間、人魚さまざまなキャラクターたちが騒動を巻き起こすドタバタギャグ&ラブコメディ

    2007年

    チョコレート・アンダーグラウンド/ぼくらのチョコレート戦争

    チョコレート・アンダーグラウンド/ぼくらのチョコレート戦争

    ヨーロッパのとある国。選挙で勝利を収めた“健全健康党”は、なんと“チョコレート禁止法”を発令。国民は甘いものはいっさい食べられなくなってしまう。そんなおかしな法律に戦いを挑むことにしたハントリーら少年少女は、政府の厳しい監視の目を逃れて、秘密の“地下チョコバー”を始めるが…。

    2009年

    劇場版selector destructed WIXOSS

    劇場版selector destructed WIXOSS

    思いをカードに託し、傷つけ、裏切り、貶めるセレクターバトル。全てを剥き出しに戦うセレクター達が最後に見たものは…… 今回の劇場版ではTVスタッフが再集結。TVシリーズをベースにしつつもストーリーが進むにつれ、流れが変わっていき最終的には別のストーリーが展開していくという、言うなれば “新解釈版「selector」”として制作。

    2016年

    群青のマグメル

    群青のマグメル

    現実世界に突如出現した未知の新大陸で探険家達の救助を生業とする主人公のヨウと、その仲間たちの活躍を描く探検ファンタジー漫画。 舞台は地球。後に聖暦元年とされる年に太平洋上に突如として新大陸が出現。 マグメルと名付けられた大陸には未知の資源や刺激、そして未知の危険が待ち受けていた。 時に聖暦35年、マグメルで探険家たちの遭難が相次ぐ中、その救助を行う謎多き少年がいた。構造の能力という異能を操り、金褐色の瞳をした彼の名はインヨウ(因又)。 赤褐色の髪の少女であるゼロを助手とし、拾人館を営む凄腕の拾人者である。 ある日ヨウは極星社の社員エミリアから父親の救助を依頼される。 依頼は無事に成功したものの、大企業極星社の背後に潜み強大な権力を持つ神明阿一族の陰謀に巻き込まれていくことになる。

    2019年

    吸血姫美夕

    吸血姫美夕

    女性の生血が吸われる殺人事件が連続発生していた古都。この町を訪れた霊媒師の瀬一三子は、決して目を覚まさない「眠り姫」こと、寝沢藍子の治療を試みる。治療が失敗して寝沢家を出る一三子の前に、ナイフを手にした少年・都人が出現。彼は自分の恋人・梁子を襲った吸血鬼が寝沢家にいると考えていたのだ。梁子の殺害現場の神社へ赴く一三子だが、彼女を不気味な白い布を付けた吸血鬼が襲撃。そんな一三子の危機を不思議な光が救い、鳥居に座っていた少女=美夕とその従者ラヴァはこれ以上関わらないほうがいいと一三子に促し、闇の中へ消えていった……。

    1988年

    会長はメイド様!

    会長はメイド様!

    元・男子校だった星華高校は、男子生徒が全体の8割を占めている。数少ない女子生徒は粗野で無神経な男子に耐えるのみの毎日を送っている。そんな状況を打開すべく、初の女生徒会長になったのが鮎沢美咲。規律ある学校生活をもたらすべく美咲は日々奮闘していた。だが、美咲にはある秘密があった。それは“メイド喫茶”でアルバイトをしていること。周りにバレないようにと願いながらアルバイトを続けるある日、学校一のモテ男・碓氷拓海に見られてしまい、最大のピンチ! 美咲の“生徒会長”と“メイド”の二重生活はどうなる!?

    2010年

    NG騎士ラムネ&40

    NG騎士ラムネ&40

    ある日、ファミコンフリークの小学校4年生・馬場ラムネは、学校帰りに買ったゲームをクリアすると、テレビから少女-実はアララ王国のミルク姫-が現れ「選ばれし勇者ラムネス」としてハラハラワールドへ連れて行かれる。ハラハラワールドでラムネを待っていたのは、世界征服を企む大魔術師ドン・ハルマゲ達だった。妖神ゴブーリキを復活させようとするドン・ハルマゲの野望を食い止めるため、守護騎士・キングスカッシャーを呼び出し立ち向ってゆく。ダ・サイダーや仲間と共に8体の守護騎士を復活させ、やっとの思いで見事ゴブーリキを倒したのだが……実はゴブーリキは生きていた!ハラハラワールドを救う為、今度は七色の石板を8枚集めなければならなかった。ドキドキスペースへと場所を移し、妖神ゴブーリキとの最終決戦へ向け、更なる冒険へと旅立ってゆく。

    1990年

    乱歩奇譚 Game of Laplace

    乱歩奇譚 Game of Laplace

    「その日、初めて退屈じゃなくなった――」とある中学校で起こった教師のバラバラ殺人事件。この学校に通う少年・コバヤシは、事件の捜査に訪れた天才探偵・アケチと出会う。異常犯罪ばかりを捜査するアケチに対して興味を持ったコバヤシは、友人のハシバの心配をよそに、自ら「助手」を志願する。次々と起こる奇怪な事件の中で、コバヤシは退屈な日常を捨て置いていくのだった。

    2015年

    王立宇宙軍 オネアミスの翼

    王立宇宙軍 オネアミスの翼

    ただ漠然と毎日を過ごす宇宙軍の兵士シロツグは、ある少女との出会いをきっかけに宇宙パイロットに志願する。幾つもの壁を乗り越え、まだ見ぬ宇宙を目指すが…。

    1987年

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    神時代(しんじだい)以前より受け継がれている【神月祭】に沸き立つ迷宮都市(オラリオ)――【リトル・ルーキー】として都市を賑わせた冒険者ベル・クラネルと、彼の主神ヘスティアも、その喧騒の只中に身を置いていた。夜の闇を照らし出す、色とりどりの屋台や催し、都市全体を淡く包み込む月光。都市の喧騒の遥か上空で、月は静かに佇み、ただ待っている。英雄の誕生を、そして新たな冒険譚の始まりを――

    2019年

    機甲警察メタルジャック

    機甲警察メタルジャック

    西暦2015年。世界有数のハイテク都市・東京シティ。世界的財閥である財前コンツェルンのパーティー会場を犯罪組織イドのロボットが襲撃し、財前総帥の息子・純が狙われた。警視庁捜査課のケン、レーサーの亮、プロレスラーの剛は、純をかばって瀕死の重症を負うが、メタルプロジェクトを進める醍醐司令に見出され機甲警察メタルジャックとして蘇る。

    1991年

    東京ミュウミュウ にゅ~♡ 2

    東京ミュウミュウ にゅ~♡ 2

    激闘の末、エイリアンの攻撃から東京の街を守り抜いた東京ミュウミュウ。桃宮いちごの青山雅也への想いも実り、5人は喜びに包まれる。 でも、エイリアンたちは次なる手を考えているみたい……? さらに、ミュウイチゴの前に謎のイケメンが現れて、新たな波乱が起こりそうな予感――! いちごの恋は、地球の未来は、いったいどーなっちゃうの!? 大切なものを守るため、東京ミュウミュウは5人揃って立ち上がる! 合言葉は……「地球の未来にご奉仕するにゃん♡」

    2023年

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: アースライズ

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: アースライズ

    おそろしい手段でディセプティコンを救おうとするメガトロン。サイバトロン星や宇宙へ飛び立ったアークで、オートボットは故郷を守るために必死に戦っていた。

    2020年

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    彼らの「夢」は――。 "大きくなったらなりたいもの"に遙は魚を描いた。 「自由に泳ぎたいから」と。 初めてのチームとして幼い絆を結び合う、遙、真琴、渚、そして、凛。 凛は世界で戦う夢を、渚は楽しく泳ぎ続けたい気持ちを語る。 そして、真琴は夢をまっすぐ言葉にできる二人を眩しく見つめていた。 時は流れ、大学に進学した遙と真琴。 二人は、中学生時代のチームメイト、旭、そして、郁弥に再会する。 しかし、かつて結んだ絆は形を変え、郁弥を重く縛っていた。 そんな郁弥を救いたいと遙は決断をする。 真琴もまた、様々な選手たちの心に触れていく。 日和が抱く郁弥への希望。宗介との偶然の再会。教え子の岬が与えてくれたもの。 そして、世界への壁を知った遙の思い。 それはやがて真琴にある決意を与える。 一方、岩鳶高校水泳部にも新しい春が訪れる。 怜と渚が遙と真琴とともに結んだ絆は、新たな蕾となって花開こうとしていた。 自分たちが見た"あの景色"を後輩たちにも見せてあげたい。 目標はメドレーリレーで全国大会に進出すること。 絆が紡いだのは「夢」。 これから飛び込む激流に向け、彼らは「夢」を確かなものにしていく。 そして、泳ぎ続ける青年たちの物語は、次なる舞台へ――。

    2019年

    雲のむこう、約束の場所

    雲のむこう、約束の場所

    日本が南北に分断された、もう一つの戦後の世界。米軍統治下の青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。彼らの瞳が見つめる先は彼女と、そしてもうひとつ。津軽海峡を走る国境線の向こう側、ユニオン占領下の北海道に建設された、謎の巨大な「塔」。いつか自分たちの力であの「塔」まで飛ぼうと、小型飛行機を組み立てる二人。だが中学三年の夏、サユリは突然、東京に転校してしまう…。言いようのない虚脱感の中で、うやむやのうちに飛行機作りも投げ出され、ヒロキは東京の高校へ、タクヤは青森の高校へとそれぞれ別の道を歩き始める。三年後、ヒロキは偶然、サユリがあの夏からずっと原因不明の病により、眠り続けたままなのだということを知る。サユリを永遠の眠りから救おうと決意し、タクヤに協力を求めるヒロキ。そして眠り姫の目を覚まそうとする二人の騎士は、思いもかけず「塔」とこの世界の秘密に近づいていくことになる。「サユリを救うのか、それとも世界を救うのか」はたして彼らは、いつかの放課後に交わした約束の場所に立つことができるのか…。

    2004年

    爆裂天使

    爆裂天使

    20XX年の東京副都心、新宿。料理学校に通う恭平は、いきなり激しい銃撃戦に巻きこまれた。凶悪そうな男にデザートイーグルを乱射する少女の腕には、翼のような刻印が……。後日、コックのバイトに応募した恭平は、巨大トレーラーで4人の少女と出逢う。セイ、メグ、エイミー、そしてジョウ……彼女だけは、どこかで見た気がしてならない。彼女たちこそは華僑組織「白蘭」(バーレン)のスペシャリスト。いま新たな指令がくだる!

    2004年

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    世界的名画「ひまわり」を描いた偉大な画家ニャッホが無名な頃の物語。 パリの片隅、貧乏画家サークルの仲間たちが暮らすボロアパートに、相棒テオとともにニャッホは暮らしている。貧乏でぐうたらな生活をしているニャッホに名画を描くインスピレーションは降ってくるのか?こないのか? 「にゃんかきたー!」 毎度、ニャッホと貧乏画家サークルのダメ猫たちはとんちんかんな騒動を巻き起こすのであった。

    2019年

    こばと。

    こばと。

    『傷ついた心、癒させてください!』 おしゃれで可愛い天然少女、小鳩。ちょっと不思議で正体不明のこの少女には、「行きたい所」があるらしい。その希望を叶えるためには、傷ついた心のカケラを「ビン」いっぱいに集めなければならない。傷ついた心は、小鳩に癒やされることで金平糖のようなカケラになってビンの中へ。 偶然、人手不足の保育園をお手伝いすることになった小鳩。だがそこはトラブルで廃園の危機をむかえている保育園であった。園で働く青年<藤本清和>、園長の<沖浦清花>や園児たちそして多くの人々にふれ合い、小鳩の心に変化を与えていく。 小鳩はたくさんの傷ついた心を癒やし、保育園を救うことができるのか?そして、小鳩を導く不思議な犬のぬいぐるみ(?)いおりょぎの正体とは・・・?

    2009年

    蒼天の拳

    蒼天の拳

    1930年代、「魔の国際都市」と呼ばれた上海。上海を別つ3つの地域、「華界」「フランス租界」「共同租界」。各々が行政自治権・治外法権を有する租界には、60カ国以上の民族が雑居し、日々闘争を繰り広げていた。犯罪が横行する租界で覇を唱える黒社会の権力者達。中でも忠義を重んじる青幇(チンパン)と、残酷非道なる紅華会、2つの秘密結社の利権争いは激烈を極めた。その果てることなき闘争は、多くの欲望と悲しみを生み出してゆく。その上海の地を一人の男が踏みしめた。その名は霞拳志郎。最強の暗殺拳“北斗神拳”の第62代伝承者であり、北斗の歴史上、最も奔放、且つ苛烈と呼ばれた男。ここに新たなる“北斗伝説”が刻まれる!

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp