• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ラブ米 -WE LOVE RICE-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ハーベストショー。それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。ハーべスター。それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル""米""ディ!食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?

    エピソード

    • 新米生徒は粒ぞろい?

      新米生徒は粒ぞろい?

      日本のどこかにある伝統校「穀立稲穂学園」新入生のひのひかりは、入学式で学校が廃校になることを知る。廃校を免れるにはパンに勝つしかない。そう考えたひのひかりは全校生徒の前で五穀米先輩を超えるH@rve☆starになろうと伝えるが・・・。/米ブームならぬ米騒動を起す為に新嘗祭に出場する事を決めたひのひかり、にこまる、あきたこまち、ひとめぼれ、ささにしき、そしてちんこ坊主に声を掛けるも皆つれない返事ばかり…見兼ねたにこまるから提案があるが果たしてその意外な提案をひのひかりは受け入れる事が出来るのか・・・/あきたこまち、にこまるのH@rve☆starユニット「ブレンドマイン」に加入しハーベストショーに慣れた頃、あきたこまちの過去に触れ、と同時にブレンドマインの致命的な欠点にも気付く。米を愛するひのひかりが新たなユニット名として名付けた名前…それは彼がずっと温めていたいや保温していた大事な名前「ラブライス」。そんな彼等を遠くから見つめるささにしきだが・・・。/レッスン中のラブライス3人がナンパをしているひとめぼれを見つける。吹雪の寒さの中でもナンパし続ける彼を見てひのひかりがラブライスに誘うが、ちんこ坊主と米ディアンになると言ってきかないひとめぼれ。彼女とデートがあるからと、その場を立ち去るひとめぼれを追いかけるとなんと…

    • ニコニコ笑顔じゃいられない

      ニコニコ笑顔じゃいられない

      ラブライスの加入の誘いを頑なに断り続けるささにしき、そんな中何故か校庭に現れた線路と犬、そこに差し掛かる電車。どうする事もできないラブライス達4人だが、とっさにささにしきが動く。ささにしきのこしひかりにも並ぶと称されるずば抜けたハーベストショーのスキルと、思い。そんな彼の過去をもりのくまさんから聞き思わぬ真実が飛び出る・・・/新嘗祭出場を決め、気が引き締まるとともに楽しみにする5人。そこに突如現れたアン、ショック、キャリー。今をときめく聖パンハイスクールの競合H@rve☆starだ。ラブライスと比べると桁違いのハーベストショーに今まではラブライスを応援していた女生徒達もイーストキングの魅力にメロメロに・・・/強烈なインパクトを残していったイーストキングの影響ですっかりパンブームが来てしまった稲穂学園、すっかり落ち込むラブライスの前に謎の巨大なおにぎりが現れる。逃げまわった先に到着した場所は地下H@rve☆starがショーを行うライスハウス。そこにいたのはなんと憧れの五穀米、その中でも圧倒的なカリスマ・実力を持つこしひかり先輩・・・しかも6人も!?  他

    • 普通の田植えはもうあきた

      普通の田植えはもうあきた

      聖パンハイスクールに偵察の為に忍び込むひのひかりとにこまる。うっかりイーストキング達の担任クロワに見つかってしまうも、どうぞ偵察していってくれとばかりにハーベストショーを披露するイーストキング。その圧倒的な力量差を裏付ける志の高い努力を目の当たりにし、同じH@rve☆starとして尊敬の念を抱く二人そんな中クロワはある企みを思いつく…/練習ではまだ一度も成功していない技を成功させ米騒動を起こす。という目標を掲げ、新嘗祭に乗り込むラブライスたち。ひのひかりは改めてH@rve☆starを目指すことになった経緯を話しラブライスメンバーが一つになる。ところがそんなムードに水をさすような電話がひとめぼれに掛かって来る、一体犯人は誰なんだ・・・!?/ひとめぼれがいない中、本番にのぞむことになったラブライス。本領発揮できていない彼等のハーベストショーに気づき静止するイーストキング。ラブライス側への妨害、そしてその犯人がコロ姐だったという事を恥じラブライスに手を貸すイーストキング。敵同士の間に生まれたフェアにハーベストショーを行いたい、という五穀の心に友情が芽生えはじめる。 他

    • そんなお前にひとめぼれ

      そんなお前にひとめぼれ

    • 故郷に錦を飾るのだ

      故郷に錦を飾るのだ

    • それゆけイーストキング

      それゆけイーストキング

    • 六つ子さん

      六つ子さん

    • 腰が光ってSay Mine!

      腰が光ってSay Mine!

    • パンはパンでも食えないパン

      パンはパンでも食えないパン

    • 犯人はコロ姐

      犯人はコロ姐

    • やっと出たちんこ坊主

      やっと出たちんこ坊主

    • 二期へ浪漫飛行

      二期へ浪漫飛行

    • 新米生徒は粒ぞろい?/ニコニコ笑顔じゃいられない/普通の田植えはもうあきた/そんなお前にひとめぼれ

      新米生徒は粒ぞろい?/ニコニコ笑顔じゃいられない/普通の田植えはもうあきた/そんなお前にひとめぼれ

      日本のどこかにある伝統校「穀立稲穂学園」新入生のひのひかりは、入学式で学校が廃校になることを知る。廃校を免れるにはパンに勝つしかない。そう考えたひのひかりは全校生徒の前で五穀米先輩を超えるH@rve☆starになろうと伝えるが・・・。/米ブームならぬ米騒動を起す為に新嘗祭に出場する事を決めたひのひかり、にこまる、あきたこまち、ひとめぼれ、ささにしき、そしてちんこ坊主に声を掛けるも皆つれない返事ばかり…見兼ねたにこまるから提案があるが果たしてその意外な提案をひのひかりは受け入れる事が出来るのか・・・/あきたこまち、にこまるのH@rve☆starユニット「ブレンドマイン」に加入しハーベストショーに慣れた頃、あきたこまちの過去に触れ、と同時にブレンドマインの致命的な欠点にも気付く。米を愛するひのひかりが新たなユニット名として名付けた名前…それは彼がずっと温めていたいや保温していた大事な名前「ラブライス」。そんな彼等を遠くから見つめるささにしきだが・・・。/レッスン中のラブライス3人がナンパをしているひとめぼれを見つける。吹雪の寒さの中でもナンパし続ける彼を見てひのひかりがラブライスに誘うが、ちんこ坊主と米ディアンになると言ってきかないひとめぼれ。彼女とデートがあるからと、その場を立ち去るひとめぼれを追いかけるとなんと…

    • 故郷に錦を飾るのだ/それゆけイーストキング/六つ子さん/腰が光ってSay Mine!

      故郷に錦を飾るのだ/それゆけイーストキング/六つ子さん/腰が光ってSay Mine!

      ラブライスの加入の誘いを頑なに断り続けるささにしき、そんな中何故か校庭に現れた線路と犬、そこに差し掛かる電車。どうする事もできないラブライス達4人だが、とっさにささにしきが動く。ささにしきのこしひかりにも並ぶと称されるずば抜けたハーベストショーのスキルと、思い。そんな彼の過去をもりのくまさんから聞き思わぬ真実が飛び出る・・・/新嘗祭出場を決め、気が引き締まるとともに楽しみにする5人。そこに突如現れたアン、ショック、キャリー。今をときめく聖パンハイスクールの競合H@rve☆starだ。ラブライスと比べると桁違いのハーベストショーに今まではラブライスを応援していた女生徒達もイーストキングの魅力にメロメロに・・・/強烈なインパクトを残していったイーストキングの影響ですっかりパンブームが来てしまった稲穂学園、すっかり落ち込むラブライスの前に謎の巨大なおにぎりが現れる。逃げまわった先に到着した場所は地下H@rve☆starがショーを行うライスハウス。そこにいたのはなんと憧れの五穀米、その中でも圧倒的なカリスマ・実力を持つこしひかり先輩・・・しかも6人も!?  他

    • パンはパンでも食えないパン/犯人はコロ姐/やっと出たちんこ坊主/二期へ浪漫飛行

      パンはパンでも食えないパン/犯人はコロ姐/やっと出たちんこ坊主/二期へ浪漫飛行

      聖パンハイスクールに偵察の為に忍び込むひのひかりとにこまる。うっかりイーストキング達の担任クロワに見つかってしまうも、どうぞ偵察していってくれとばかりにハーベストショーを披露するイーストキング。その圧倒的な力量差を裏付ける志の高い努力を目の当たりにし、同じH@rve☆starとして尊敬の念を抱く二人そんな中クロワはある企みを思いつく…/練習ではまだ一度も成功していない技を成功させ米騒動を起こす。という目標を掲げ、新嘗祭に乗り込むラブライスたち。ひのひかりは改めてH@rve☆starを目指すことになった経緯を話しラブライスメンバーが一つになる。ところがそんなムードに水をさすような電話がひとめぼれに掛かって来る、一体犯人は誰なんだ・・・!?/ひとめぼれがいない中、本番にのぞむことになったラブライス。本領発揮できていない彼等のハーベストショーに気づき静止するイーストキング。ラブライス側への妨害、そしてその犯人がコロ姐だったという事を恥じラブライスに手を貸すイーストキング。敵同士の間に生まれたフェアにハーベストショーを行いたい、という五穀の心に友情が芽生えはじめる。 他

    スタッフ

    • アートディレクター

      NOB-C
    • アニメーションキャラクターデザイン

      澤田知世
    • アニメーションプロデューサー

      定山敬
    • アニメーション制作

      エンカレッジフィルムズ
    • キャラクターデザイン

      あおいれびん
    • シリーズディレクター

      山崎雄太
    • 企画・原作

      ヤオヨロズ
    • 原案・シリーズ構成

      高林ユーキ
    • 堀内隆

      グラフィニカ
    • 監督

      堀内隆
    • 総合プロデューサー

      福原慶匡
    • 脚本

      伊福部崇
    • 製作

      腹8分目製作委員会
    • 音楽

      つばさプラス
    • 音響プロデューサー

      中野徹
    • 音響監督

      ふさこがね
    • WEB制作

      リアライズ
    • アニメーション·キャラクターデザイン

      澤田知世
    • シリーズ構成

      高林ユーキ
    • 企画

      ヤオヨロズ
    • 原作

      ヤオヨロズ
    • 原案

      高林ユーキ
    • 堀内隆

      グラフィニカ
    • 宣伝

      小林健一

    キャスト

    • ANNアン

      榎木淳弥
    • CARRYキャリー

      大河元気
    • SHOCKショック

      鈴木裕斗
    • あきたこまち

      小森未彩
    • カマンベール

      ひぽー
    • グル子

      齊藤佳央里
    • グル江

      佐々木李子
    • グル美

      村北沙織
    • クロワ

      森嶋秀太
    • こしひかり

      津田健次郎
    • コロ姐

      真坂美帆
    • ささにしき

      沢城千春
    • ちんこ坊主

      杉田智和
    • にこまる

      玉城仁菜
    • ひとめぼれ

      草摩そうすけ
    • ひのひかり

      石井マーク
    • まなむすめ

      原奈津子
    • もりのくまさん

      マフィア梶田
    • ANN

      榎木淳弥
    • CARRY

      大河元気
    • SHOCK

      鈴木裕斗

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    キノの旅 ~the Beautiful World~

    キノの旅 ~the Beautiful World~

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2003年

    キリングバイツ

    キリングバイツ

    日曜日にクラスメイトと遊びに行くことになった竜一。 虎太郎抜きのお出かけは初めてだ。 犀川と一緒にお留守番の虎太郎はしょんぼりしていたが、 ボール遊びの最中にたまたま書庫を見つけて…。 もうすぐクリスマス。 サンタクロースからのプレゼントが待ちきれないベビーズと、 かわいいわが子のために準備するパパたちを見ながら、 竜一も虎太郎を喜ばせたいと サンタになる方法をあれこれ考え始めるが・・・。

    2018年

    コップクラフト

    コップクラフト

    一五年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。「サンテレサ市」。二〇〇万を越える両世界の移民が住む都市。雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。ここは世界で最も新しい『夢の街』。だがその混沌の影には、数々の犯罪がうごめいていた。麻薬、売春、武器密売。それら凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちが、サンテレサ市警察に存在していた……。刑事マトバ・ケイと異世界人の騎士ティラナ、性別も性格もそして「生まれた世界」も違う二人が出会うとき、事件は起きる。二つの世界 二つの正義 その先に-バディポリスアクション開幕!

    2019年

    大人のためのグリム童話 手をなくした少女

    大人のためのグリム童話 手をなくした少女

    水車小屋に暮らす父・母・娘の三人家族。貧しい生活に疲れた父は悪魔に騙され、黄金の代わりに最愛の娘を差し出す契約を交わしてしまう。辛くも生き延びたものの、父に両腕を切り落とされた娘は、家を出て放浪する。不思議な精霊の力に守られた娘は、幸運にも助けられ、やがて一国の王子から求愛を受けることになる。しかし、悪魔はふたりの仲を引き裂くべく暗躍する。娘は生後間もない息子を連れ、王宮を後にする。さあ、娘と悪魔の闘いの結末は?娘が息子と選んだ未来とは?

    2018年

    獣戦士ガルキーバ

    獣戦士ガルキーバ

    17歳の桃矢はある日突然両親から、自分は異世界エターナリアの人間であることを告げられる。地球は今まさに、エターナリアからやってきた悪の存在ダークノイドの侵略を受けていた。ヤツらに対抗できるのは、戦士の魂を宿して生まれた桃矢のみ。桃矢は獣の姿をしたアニマノイド戦士たちを従え、戦うことを決意する。大切なものを守るために!

    1995年

    陽あたり良好!

    陽あたり良好!

    岸本かすみ、15歳。下宿荘を営む叔母の家から明条高校に通う新入生。天然ボケの叔母、個性的な下宿人4人との生活が始まった。

    1987年

    CASSHERN

    CASSHERN

    長い戦いの末に、大亜細亜連邦共和国はヨーロッパ連合に勝利し、東アジアのユーラシア大陸一帯を支配するに至った。そして『人類は座して緩やかな終焉を迎えるだけなのか? 再生の道はないのか?』の解決策を提唱する東博士は人間のあらゆる部位を自在に造り出す「新造細胞」理論を提唱、研究が始まった。故意か必然か、実験場から生まれた新生命体・新造人間。人類は神の領域へと踏み込んだのだ。しかし、人類を救済するはずだった「新造細胞」は、人類へ滅びの道を歩ませようとしていた…。

    2004年

    MINKY MOMO in 旅立ちの駅

    MINKY MOMO in 旅立ちの駅

    物語の舞台は国の中心にあるターミナルステーション。その駅でモモとモモは偶然出会い、再会を喜びます。しかし豪雨と雷鳴が鳴り響き、目を開けてみるとそこは先程まとは様子が異なっていました。

    1994年

    帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録

    高校生になったばかりの安藤夏希、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しいことをする!”。放課後も帰り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?

    2013年

    キボウノチカラ~オトナプリキュア ‘23~

    キボウノチカラ~オトナプリキュア ‘23~

    おっちょこちょいなところもあるが、いつも明るく前向きな夢原のぞみ。 どこにでもいる普通の中学生だった彼女は、 パルミエ王国からやって来た不思議な妖精・ココと出会い、 みんなの希望を守るため、 希望のプリキュア・キュアドリームとして仲間と力を合わせ強大な敵に立ち向かった。それから時は過ぎーオトナになったのぞみたち。それぞれの道を未来に向かって進んでいた。 仕事にプライベート、仲間、家族、恋 、楽しく忙しく過ごしながらも... オトナになってからの悩みや壁に苦悩を抱える日々。そんな中、突如、人間を襲う謎の影ーシャドウーが現れて...!時計塔の鐘の音が響くとき、オトナになったのぞみたちの新たな物語が動き出す!

    2023年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル

    1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!! シャア・アズナブル――のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス――彼の妹の運命を決定づけた悲劇と過去とは!?

    2015年

    心霊探偵 八雲

    心霊探偵 八雲

    大学に通う小沢晴香は、「霊にとり憑かれた」という友人を助けようと、大学の映画研究会のドアを叩いた。そこには、死んだ人の魂が見えるという、斉藤八雲がいた。八雲は、愛想のないボサボサ頭の、どこか心を閉ざしたような青年。そして左目だけが、真赤な色をしていた…半信半疑の晴香だったが、幼い頃に亡くした姉からの言葉を八雲に伝えられ、彼の力を確信。そして、二人の活躍によって、大学内で起こった恐ろしい事件の真相が明らかに。しかしこれは、ほんの序章に過ぎなかった…。

    2010年

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    TVシリーズのウド編とクメン編の間を埋めるOVAオリジナルエピソード。ウドを脱出し、フィアナやゴウトたちと離ればなれになったキリコは、流れ着いたバカラシティでレッドショルダー時代の戦友たちと再会する。その戦友、グレゴルー、バイマン、ムーザの3人は、かつて自分たちを死地に追いやったレッドショルダーの司令官ヨラン・ペールゼンに復讐しようと計画を立てていた。キリコはペルーゼンがPSを狙う謎の組織と繋がりがあるのではないかと考え、3人の復讐に同行する。4人がペールゼンがいるデライダ高地の基地へと向かうころ、基地ではもうひとりのPS「イプシロン」が誕生していた……。

    1985年

    荒川アンダー ザ ブリッジ

    荒川アンダー ザ ブリッジ

    舞台は荒川河川敷。そこで出逢った勝ち組エリート青年の市ノ宮行=通称、リクと自称金星人のホームレス美少女、ニノ。不器用な二人の恋は時におかしく、時にせつなく…。そんな二人を中心に、奇怪な河川敷の住人たちが巻き起こす騒動の日々を描いた元祖電波系新感覚ハートフルラブ(?)コメディー。

    2010年

    ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~

    ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~

    人は何を求め、何のために「塔」へと登るのか――。80年の時を越え、ウルク国に再び現れたドルアーガの塔。仲間と共に最上階を制した登頂者ジルを待っていたのは、信じていたカーヤの手ひどい裏切りだった。謎の目的を胸に秘めるニーバと共に「幻の塔」へと消えていくカーヤ。ジルは失意とともに、最下層へと流されていく。カーヤは何を求めていたのか。自分は何を望んでいるのか。生きる気力を失い、答えのない問いを抱えたまま時を過ごすジル。だが、彼の目の前に謎の少女カイが現れ、運命は再び動き始める。「私を塔のてっぺんまで連れて行って」失われたはずの願いを胸に、ジルは再び登頂者となって果てなき塔の冒険に挑む。

    2009年

    七つの大罪 神々の逆鱗

    七つの大罪 神々の逆鱗

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。三千年の時を経て復活した、魔神族の精鋭〈十戒〉との戦いに〈七つの大罪〉は敗れ、メリオダスは死んだ。そして、ブリタニアには暗黒の時代が訪れる。ディアンヌ、キングも行方不明の中、リオネス王国に迫る〈十戒〉の魔の手。エスカノールがエスタロッサを退けるも劣勢は続く。そして、エリザベスが窮地に陥ったその時、圧倒的な力を取り戻したメリオダスが煉獄より復活を果たす。〈十戒〉のグレイロードとフラウドリンは討たれリオネス王国は守られた。復旧する建物。しかし、人々の恐怖に傷ついた心は癒えない。そして、力を取り戻した事でメリオダスは最凶の魔神と呼ばれた時代に逆行しつつあった。キャメロットを根城にする〈十戒〉の脅威は続く。ブリタニアを魔神族から解放する為、〈七つの大罪〉は再集結に向けて動き出すー。

    2019年

    グレイプニル

    グレイプニル

    犬の着ぐるみに変身する特殊能力を持った少年、加賀谷修一。彼の秘密を奇妙な目的のために利用しようと企む謎の少女。2人の運命が今、ひとつに交わってゆく。

    2020年

    REDLINE

    REDLINE

    これは観ないとわからない! 常識を超えた究極の“体感型”アニメーション映画!! 主人公JPに木村拓哉、JPの初恋の相手ソノシー役に蒼井優、 JPの幼馴染で天才メカニックのフリスピー役に浅野忠信など夢のコラボレーションが誕生! キャラクターだけでなく背景までも緻密に描き込まれた独創的な世界。 そして、コンピューターでは計算できない手描きならではの「誤差」と「歪み」が空間にリアリティを与え、 そこにいるキャラクター達は命を吹き込まれたかのように縦横無尽に走り出す。 さらに一つ一つのシーンに合わせて作られた楽曲が〈REDLINE 〉の世界をひとつにまとめ、 今まで経験したことのない〈体感型〉のアニメーションが誕生。

    2010年

    星刻の竜騎士

    星刻の竜騎士

    アンサリヴァン騎竜学院― そこは竜と契約を交わした少年少女が通う学院。その生徒である少年アッシュは、契約の証である<星刻>を持ちながらも、パートナーの竜がいまだ誕生していないため、肩身の狭い思いをしていた。そんな彼の身に宿っていた竜が、ある事件をきっかけに、ついに覚醒の時を迎える!だが、目の前に現れたパートナーは、他の竜とは違い、なんと少女の姿をしていて……!?美少女ドラゴンが歴史を刻む本格、異世界物語!

    2014年

    ロボットカーニバル

    ロボットカーニバル

    大友克洋、福島敦子、森本晃司、大森英敏、梅津泰臣、北爪宏幸、マオラムド、北久保弘之、なかむらたかし、という漫画家+8人のアニメーターによる短編からなるオムニバス作品。「フランケンの歯車」、「プレゼンス」、「ニワトリ男と赤い首」など、いずれもロボットがテーマの全8編で構成されている。

    1987年

    anilog_logo

    © anilog.jp