• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 狐狸之声

    狐狸之声

    狐狸之声
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    顔を隠してゴーストシンガーをするフーリ。顔は良いが歌はからっきしのアイドル、コンチュエ。2人はいがみ合いながらも、ライバルたちと競い合いながら芸能界の階段を上っていく。

    エピソード

    • 偽りの声

      偽りの声

      苦しい生活を支えるため日々バイトに追われる高校生フーリは、テレビの中で華麗に歌い踊るアイドルシンガーコンチュエを、いつも暗いまなざしで見ていた。コンチュエが歌番組に出演する日、テレビ局でのバイトを終えたフーリは、「これからが俺の本番だ」と呟き姿を消す。コンチュエのステージが始まる。フーリはいったい何をしようとしているのか…。

    • 誰かが見ている

      誰かが見ている

      SKYと名乗る謎の人物からのメールに動揺するフーリ。彼がコンチュエのゴーストシンガーをしているのは、事故で意識不明のまま入院している母の治療費を稼ぐためだった。SKYとはいったい何者なのか。常に監視されているようで、学校でも心休まることはなかった。そんな時、幼馴染みの人気アイドルチュユンが級友とトラブルになり…。

    • 暗闇のステージ

      暗闇のステージ

      若手シンガーの頂点を決める大会「THE RISING STAR of CHINA」が開催される。そこで優勝することがフーリとコンチュエの使命だった。SKYの目をごまかすため、テレビ番組の大道具に紛れてテレビ局に潜入するフーリ。しかし不審者と間違われて追われることに。コンチュエの出番が刻一刻と迫る。フーリは間に合うのか…。

    • 揺らぐ声

      揺らぐ声

      「表舞台に立ちたくない?」SKYの言葉に心が揺れるフーリ。暗闇のステージで浴びた大歓声を思い出すと胸が締め付けられるようだった。コンチュエの次の対戦相手は優勝候補筆頭のリンルイジャだ。SKYのメールに心を乱されたままマイクの前に立つフーリ。心の乱れは歌声に乗り、それを聞き取ったルイジャは勝利を確信する。勝敗の行方は、果たして…。

    • 三日間のゲーム

      三日間のゲーム

      表舞台に立つことを断念したフーリに、SKYはゲームを提案する。三日間、毎日自分はフーリの前に姿を現す、それを見つけられればゴーストシンガーの件は口を噤むと。しかし、チュユンの発言から会社に内緒で行っていたナイトフォックスの音楽活動が世間の注目を集めてしまう。二つの秘密が暴かれる危機に焦るフーリ。ついに運命の三日目を迎えるが…。

    • 罠

      罠

      スランの協力を得てSKYのスマホにウィルスを仕込んだフーリ。SKYに接近すればスマホ同士が反応する。テレビ局内を駆け回るフーリ、タイムリミットの午後6時が迫る。そしてついにスマホに反応が。夕陽に染まるテラスに一人佇む人影。それはなんとチュユンだった。どうしてこんな事をするのか、詰問するフーリにチュユンは意外な答えを…。

    • 絶望

      絶望

      ゴーストシンガーの秘密が暴露され、「STAR of CHINA」は中断する。世間ではコンチュエとフーリを非難する声が高まる。一方チュユンもこのスキャンダルに巻き込まれ、ホテルで謹慎を命じられる。フーリは解雇され多額の賠償金を請求される。マスコミに追われ居場所のないフーリだが、母の容態が急変し病院へ。さらに高額な治療費が必要になると告げられる。弟フーシにも非難され、全てに絶望したフーリは…。

    • 見知らぬ空の下

      見知らぬ空の下

      ジーホティエンが会見を開き、「STAR of CHINA」の再開を告げる。そして決勝戦の相手にフーリを指名する。呆然とするフーリは謎の男に誘拐される。連れてこられたのはSKYの芸能事務所、男はマネージャーのジャンヤオと名乗った。そこにスランまでいることに驚くフーリ。一方、突然解雇されたコンチュエは荒れ狂い、絶望の淵に沈んでいく。フーリとコンチュエ、大きく動き始めた二人の運命はどこへ向かうのか…。

    • 消せない傷痕

      消せない傷痕

      突然現れたジーホティエンに、フーリはもう自分は歌わないと告げる。実は、父が死に母が意識不明となった事故は、フーリが両親の意に反して歌手を目指したことが原因だった。しかしジーホティエンは、その罪を背負ってでも歌うべきだと、決勝戦出場を強く勧める。活動を再開したチュユンは、テレビでフーリへの想いを語る。そして、絶望に沈むコンチュエのもとにはキム社長の使者が現れ…。

    • ふたりの歌

      ふたりの歌

      ラブシーズンズのコンサートでチュユンのソロ曲の伴奏をするはずだった有名ピアニストが急に体調不良となり、チュユンはフーリに代役を頼む。ホンイェやマネージャーは難色を示すが、「失敗したらラブシーズンズを脱退する」と言って強引に押し切るチュユン。運命のステージが始まる。フーリのピアノとチュユンの歌声が溶け合い、観客を魅了する。二人の脳裏には幼い日の思い出が蘇っていた。演奏後、決勝戦出場を決意するフーリだが、事態は思わぬ方向へ進み…。

    • 告発の波紋

      告発の波紋

      コンチュエが会見を開き、ゴーストシンガーの全てを告白する。しかしそれは、フーリを陥れるための嘘で塗り固めた告発だった。それによりフーリへの非難が再燃し、その矛先はジーホティエンにも向かう。一方チュユンは、フーリと抱き合う写真をネタにホンイェに脅迫され、ソロデビューの権利を明け渡す。自分の歌がまた不幸を招いたと悔やむフーリだが、記者に囲まれたジーホティエンは、カメラを通してフーリに語りかける。

    • 真実の声

      真実の声

      決勝戦当日、母の容態が再び悪化したと連絡が。棄権すれば失格となり全てを失うが、フーリは病院へ。ジャンヤオはスランをフーリに仕立てて時間稼ぎをする。フーリの母は緊急手術となる。しかし、フーシは厳しい言葉でフーリを追い返す。その頃、会場ではスランの時間稼ぎも虚しくジーホティエンの歌が終わり、フーリの出番が迫っていた。ギリギリで間に合ったフーリは、想いの全てを込めて歌う。果たして、未来を賭けた決勝の行方は…。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      漆山淳
    • アニメーション制作

      ゆめ太カンパニー
    • キャラクターデザイン

      つなきあき
    • シリーズ構成

      成田良美
    • プロップデザイン

      西村理恵
    • プロデューサー

      山口聰
    • 企画

      劉向東
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 志和史織

      KUSANAGI
    • 撮影監督

      松崎信也
    • 映像ディレクター

      椿井寛司
    • 瀬川三智

      REAL-T
    • 監督

      於地紘仁
    • 石野貴久

      ちゅらサウンド
    • 編集

      瀬川三智
    • 美術監督

      山根左帆
    • 美術設定

      志和史織
    • 色彩設計

      松森より子
    • 製作

      SUCCESS ANIMATION
    • 音楽

      野崎美波
    • 音響制作

      タバック
    • 音響効果

      石野貴久
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 志和史織

      KUSANAGI
    • 映像ディレクター

      椿井寛司
    • 瀬川三智

      REAL-T
    • 石野貴久

      ちゅらサウンド

    キャスト

    • キム社長

      速水奨
    • コンチュエ

      菅沼久義
    • ジーホティエン

      日野聡
    • ジャンヤオ

      木村昴
    • シュアル

      前田玲奈
    • チュユン

      香里有佐
    • フーリ

      河西健吾
    • ホンイェ

      元吉有希子
    • ユシン

      青木志貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    シークエンス

    シークエンス

    原因不明の爆発事故で、それまでの記憶を失った高校生の俊明は、未来の世界で自分が「歳蘭」と呼ばれている夢を見るようになる。そんな折、俊明の通う学校に謎めいた転校生がやってきて……。

    1992年

    城下町のダンデライオン

    城下町のダンデライオン

    ごく普通に街中で生活する櫻田家は、実は国を統べる王族である。しかも全員特殊能力持ち!そんな一家に生まれた三男六女の兄弟姉妹の中から、次期国王が国民投票によって選ばれることになった。判断材料として、町中に設置された複数のカメラによって監視されTV放送される中、一生懸命カメラを避けたり、選挙にやる気だったり、協力しあったりと思い思いの行動を取るきょうだいたち。なんだかんだと仲良しな家族ながら、選挙で選ばれるのは一体誰!?櫻田一家が繰り広げるドタバタファミリーコメディ開幕!

    2015年

    カードファイト!! ヴァンガード overDress

    カードファイト!! ヴァンガード overDress

    加賀国金澤市(かがのくにかなざわし)に住む少年、 近導ユウユは15歳、中学三年生。 ユウユは他人の心を察する力をもっているが、 頼まれるとイヤとは言えない性格に悩んでいた。

    2021年

    BRAVE10

    BRAVE10

    時は戦国――関ヶ原の戦いが始まる約1年前のこと。信ずるべき道を見出せずに生きていた若き伊賀忍者・霧隠才蔵は、出雲から逃げてきた巫女・伊佐那海が刺客に襲われるところに出くわす。伊佐那海は徳川家康の手の襲撃者に社の全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところであった。一方、その真田幸村は、乱世の切り札となる10人の強者―「真田十勇士」を集めようとしていた。続々と集結する猛者たちが繰り広げる戦いの中で、伊佐那海に秘められた不思議な力が発動して…?!史上最高に美しい、華麗なる真田十勇士!この10人が歴史を変える力となる…!!

    2012年

    現実主義勇者の王国再建記 第二部

    現実主義勇者の王国再建記 第二部

    異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、 辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。 そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、 新たな問題に直面していた。 アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、 人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。 始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。 それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、 大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。

    2022年

    ベイブレードバースト 超ゼツ

    ベイブレードバースト 超ゼツ

    赤刃アイガは豊かな自然の中で育った超野生児。 世界チャンピオン蒼井バルトとのベイバトルに刺激を受けたアイガは、 超ゼツベイ・ゼットアキレスと共に 最強無敵のブレーダーを目指すようになる。 もっと強い相手と戦って、もっと強くなりたい。 アイガは、世界タイトルマッチの挑戦権を得てバルトを倒すために、 世界へと飛び出す

    2018年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    キリト、ユージオ、アリスが最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから、半年が経った。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も―。

    2020年

    BanG Dream! Morfonication

    BanG Dream! Morfonication

    ライブの予定いっぱいな夏休みが近づき、意気込むMorfonicaメンバーたち。 そんな中、透子は七深とつくしも巻き込んで「夏モニカ計画」を企むが…?

    2022年

    ロビンフットの大冒険

    ロビンフットの大冒険

    12世紀イギリスのノッチンガム州。領主のアルウィン男爵は、私欲のために悪逆の限りを尽くしていた。無実の罪で男爵に屋敷を焼かれた少年ロビンは、父の形見の弓矢を持ってシャーウッドの森へと逃れる。そこで少年たちの盗賊団と出会ったロビンは、彼らと共に人々を苦しめる男爵に立ち向かう。

    1990年

    ケータイ少女

    ケータイ少女

    主人公の相田尋は、彼女のいない平凡な高校二年生。秋のある日、とある携帯サイトから待ち受け画面をダウンロードする。すると、激しい光を放った彼の携帯電話が小さな女の子に変化してしまった。リンと名乗るその少女が告げた事は…… 「クリスマスまでに彼女を作らないと、リンは元の世界に戻れず、尋の携帯が消えてしまう」 彼女を作る ――その目的のため、ケータイ少女・リンとの変わった生活が始まる。

    2007年

    劇場版 戦国BASARA-The Last Party-

    劇場版 戦国BASARA-The Last Party-

    時は群雄割拠の戦国時代、覇王・豊臣秀吉の起こした動乱は終結した。だが、戦乱の世は未だ終わることなく、覇王の不在は新たな戦を日ノ本に呼ぶ…!一つは奥州に闇あり。伊達政宗の前に現れた修羅の如き凶王――名は石田三成。崇拝する主、秀吉を失った慟哭と、主を討った怨敵・政宗に抱く私怨。それは政宗に後悔と傷を、そして戦国の世の裏で暗躍する者にその純粋な思いは利用され、世に再び乱世を呼ぶ。一つは川中島に光あり。武田と上杉の永き因縁に終止符が打たれようとした時に降り立った、槍を捨て己の拳のみを武器とする男――名は徳川家康。「絆」の力を持って天下統一を成すとする決意、その理想。それは、真田幸村、前田慶次、長曾我部元親など、戦なき世を望む者たちの共感を呼び、陰る世界を照らす光になろうとしていた。そして、関ヶ原に混沌あり。私怨を叶えるため、戦なき世を創るため、己が野心のため。宿命を背負いし武将たちは全ての決着を着けるべく、決戦の地・関ケ原へ――。だが、謎多き僧・天海の抱く暗き望みが関ケ原に、そして日ノ本全土に大きな「禍い」をもたらそうとしていた……。

    2011年

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    極秘文章「ペールゼン・ファイル」… そこには「異能生存体」と呼ばれる特異遺伝子(不死)の秘密が記されていた。 そこに着目したギルガメス軍 情報省次官 フェドク・ウォッカムは、ファイルにあった「キリコ(主人公)、バーコフ、ゴダン、ザキ、コチャック」の5人をモルモットのごとく過酷な戦場に送り込んでゆく。 そして、百年続いた戦争が終わりを迎えようとする時、両軍の雌雄を決する大作戦が行われようとしていた。 惑星モナド攻略戦…その中心には5人の異能生存体の姿があった・・・

    2009年

    ふうせんいぬティニー

    ふうせんいぬティニー

    三角屋根の白いおうちに、小さな子犬が住んでいた。色は茶色。名前はティニー。大好きなケンと少しの勘違いから、ちょっとずつすれ違い、ティニーは、ついにおうちをとびだした。「どうしてわかってくれないの?」ティニーは町で出会ったピエロに黄色いふうせんをつけてもらう。すると、風がぴゅ〜っと吹いて、ぷうかぷうかと空に飛ばされ、ティニーは雲の上にやってきた。そこにはなんと、体に風船をつけた、“ふうせんどうぶつ”たちがいた!見るものすべてがはじめてのものばかり! はじめてだらけの世界!ティニーはそこで出会った仲間たちと、バルン王国へゆくことに。なんだかこわくて、なんだかたのしくて、なんだかふしぎ。ふうせんいぬティニーの大冒険。はじまり、はじまり。

    2014年

    こんにちは アン ~Before Green Gables

    こんにちは アン ~Before Green Gables

    カナダのノヴァスコシア州の田舎にあるボーリングブロークの町に生まれた小さな赤毛の少女アン・シャーリーは、生まれたばかりの時に両親を病で亡くしてしまう。孤児になったアンは、シャーリー家でお手伝いをしていたジョアンナ・トーマスに引き取られることになった。トーマス家にはジョアンナの他に、ご主人のバート、何かと意地悪な2人の男の子と赤ん坊、そしてアンを可愛がってくれる優しいお姉さんのエリーザが暮らしていた…。

    2009年

    ぬいストーリー

    ぬいストーリー

    ミチコ(ギャル)が自分の部屋に戻るとぬいぐるみたちがおしゃべりしていた。推し活に精を出すわたあめ、食い意地がすごいいぬぱん、見た目は赤ちゃんなチェリーたちが君についてるぜ!自由奔放なぬいぐるみたちとミチコの不思議な共同生活が始まるよー!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2023年

    はだしのゲン

    はだしのゲン

    中沢啓治の同名コミックをアニメ化した作品。昭和20年、原子爆弾によって焼け野原となった広島市を舞台に、主人公・ゲンが家族を失いながらも、逞しく生き抜いていく姿を描く。公開当時、全国のさまざまな市民団体や自治体などが協力して、「1000ヶ所草の根上映運動」が行われた。

    1983年

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    愛知県生まれの安藤正基先生の描く、名古屋愛あふれる4コマ漫画が『月刊ComicREX』にて大好評連載中! 2017年に主人公の八十亀ちゃんが愛知県名古屋市より「観光文化交流特命大使」に起用! そして名古屋市230万人の想いを乗せて…2019年春テレビ愛知他にて堂々のTVアニメ放送開始

    2019年

    ケンコー全裸系水泳部ウミショー

    ケンコー全裸系水泳部ウミショー

    神奈川県海猫市にある県立海猫商業高等学校、通称 “ ウミショー ” 。そこには、とっても破天荒で個性的な面々が集まる水泳部がある。カナヅチなのに何故かマネージャーの沖浦要(おきうら かなめ)らが練習をしていると、学校の目の前の浜辺に “ いかだ ” が漂着しているという知らせが !!冷やかし半分で見に行った要たちが目撃したのは、なんといかだの上に乗った一軒家、おっさん、そしてかわいい女の子 !!

    2007年

    神様ドォルズ

    神様ドォルズ

    神様ドォルズ 故郷の村を後にして、東京で平穏な大学生活を送る匡平は、想いを寄せていた日々乃に告白しようとしていた。だがその日、彼女と2人きりになったところで惨殺された遺体を見つけてしまう。さらに、匡平の元に故郷から案山子と呼ばれる奇妙な人形を操る、妹の詩緒が訪ねてきて・・・

    2011年

    撲殺天使ドクロちゃん

    撲殺天使ドクロちゃん

    普通の中学2年生である草壁桜(以降、桜)の机の引き出しから突然現れた天使・ドクロちゃん。桜を想うがあまり魔法のアイテム「エスカリボルグ」で撲殺してしまい、その度に謎の擬音(魔法?)「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」によって復活させる愛と涙の血みどろ物語。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp