• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 狐狸之声

    狐狸之声

    狐狸之声
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    顔を隠してゴーストシンガーをするフーリ。顔は良いが歌はからっきしのアイドル、コンチュエ。2人はいがみ合いながらも、ライバルたちと競い合いながら芸能界の階段を上っていく。

    エピソード

    • 偽りの声

      偽りの声

      苦しい生活を支えるため日々バイトに追われる高校生フーリは、テレビの中で華麗に歌い踊るアイドルシンガーコンチュエを、いつも暗いまなざしで見ていた。コンチュエが歌番組に出演する日、テレビ局でのバイトを終えたフーリは、「これからが俺の本番だ」と呟き姿を消す。コンチュエのステージが始まる。フーリはいったい何をしようとしているのか…。

    • 誰かが見ている

      誰かが見ている

      SKYと名乗る謎の人物からのメールに動揺するフーリ。彼がコンチュエのゴーストシンガーをしているのは、事故で意識不明のまま入院している母の治療費を稼ぐためだった。SKYとはいったい何者なのか。常に監視されているようで、学校でも心休まることはなかった。そんな時、幼馴染みの人気アイドルチュユンが級友とトラブルになり…。

    • 暗闇のステージ

      暗闇のステージ

      若手シンガーの頂点を決める大会「THE RISING STAR of CHINA」が開催される。そこで優勝することがフーリとコンチュエの使命だった。SKYの目をごまかすため、テレビ番組の大道具に紛れてテレビ局に潜入するフーリ。しかし不審者と間違われて追われることに。コンチュエの出番が刻一刻と迫る。フーリは間に合うのか…。

    • 揺らぐ声

      揺らぐ声

      「表舞台に立ちたくない?」SKYの言葉に心が揺れるフーリ。暗闇のステージで浴びた大歓声を思い出すと胸が締め付けられるようだった。コンチュエの次の対戦相手は優勝候補筆頭のリンルイジャだ。SKYのメールに心を乱されたままマイクの前に立つフーリ。心の乱れは歌声に乗り、それを聞き取ったルイジャは勝利を確信する。勝敗の行方は、果たして…。

    • 三日間のゲーム

      三日間のゲーム

      表舞台に立つことを断念したフーリに、SKYはゲームを提案する。三日間、毎日自分はフーリの前に姿を現す、それを見つけられればゴーストシンガーの件は口を噤むと。しかし、チュユンの発言から会社に内緒で行っていたナイトフォックスの音楽活動が世間の注目を集めてしまう。二つの秘密が暴かれる危機に焦るフーリ。ついに運命の三日目を迎えるが…。

    • 罠

      罠

      スランの協力を得てSKYのスマホにウィルスを仕込んだフーリ。SKYに接近すればスマホ同士が反応する。テレビ局内を駆け回るフーリ、タイムリミットの午後6時が迫る。そしてついにスマホに反応が。夕陽に染まるテラスに一人佇む人影。それはなんとチュユンだった。どうしてこんな事をするのか、詰問するフーリにチュユンは意外な答えを…。

    • 絶望

      絶望

      ゴーストシンガーの秘密が暴露され、「STAR of CHINA」は中断する。世間ではコンチュエとフーリを非難する声が高まる。一方チュユンもこのスキャンダルに巻き込まれ、ホテルで謹慎を命じられる。フーリは解雇され多額の賠償金を請求される。マスコミに追われ居場所のないフーリだが、母の容態が急変し病院へ。さらに高額な治療費が必要になると告げられる。弟フーシにも非難され、全てに絶望したフーリは…。

    • 見知らぬ空の下

      見知らぬ空の下

      ジーホティエンが会見を開き、「STAR of CHINA」の再開を告げる。そして決勝戦の相手にフーリを指名する。呆然とするフーリは謎の男に誘拐される。連れてこられたのはSKYの芸能事務所、男はマネージャーのジャンヤオと名乗った。そこにスランまでいることに驚くフーリ。一方、突然解雇されたコンチュエは荒れ狂い、絶望の淵に沈んでいく。フーリとコンチュエ、大きく動き始めた二人の運命はどこへ向かうのか…。

    • 消せない傷痕

      消せない傷痕

      突然現れたジーホティエンに、フーリはもう自分は歌わないと告げる。実は、父が死に母が意識不明となった事故は、フーリが両親の意に反して歌手を目指したことが原因だった。しかしジーホティエンは、その罪を背負ってでも歌うべきだと、決勝戦出場を強く勧める。活動を再開したチュユンは、テレビでフーリへの想いを語る。そして、絶望に沈むコンチュエのもとにはキム社長の使者が現れ…。

    • ふたりの歌

      ふたりの歌

      ラブシーズンズのコンサートでチュユンのソロ曲の伴奏をするはずだった有名ピアニストが急に体調不良となり、チュユンはフーリに代役を頼む。ホンイェやマネージャーは難色を示すが、「失敗したらラブシーズンズを脱退する」と言って強引に押し切るチュユン。運命のステージが始まる。フーリのピアノとチュユンの歌声が溶け合い、観客を魅了する。二人の脳裏には幼い日の思い出が蘇っていた。演奏後、決勝戦出場を決意するフーリだが、事態は思わぬ方向へ進み…。

    • 告発の波紋

      告発の波紋

      コンチュエが会見を開き、ゴーストシンガーの全てを告白する。しかしそれは、フーリを陥れるための嘘で塗り固めた告発だった。それによりフーリへの非難が再燃し、その矛先はジーホティエンにも向かう。一方チュユンは、フーリと抱き合う写真をネタにホンイェに脅迫され、ソロデビューの権利を明け渡す。自分の歌がまた不幸を招いたと悔やむフーリだが、記者に囲まれたジーホティエンは、カメラを通してフーリに語りかける。

    • 真実の声

      真実の声

      決勝戦当日、母の容態が再び悪化したと連絡が。棄権すれば失格となり全てを失うが、フーリは病院へ。ジャンヤオはスランをフーリに仕立てて時間稼ぎをする。フーリの母は緊急手術となる。しかし、フーシは厳しい言葉でフーリを追い返す。その頃、会場ではスランの時間稼ぎも虚しくジーホティエンの歌が終わり、フーリの出番が迫っていた。ギリギリで間に合ったフーリは、想いの全てを込めて歌う。果たして、未来を賭けた決勝の行方は…。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      漆山淳
    • アニメーション制作

      ゆめ太カンパニー
    • キャラクターデザイン

      つなきあき
    • シリーズ構成

      成田良美
    • プロップデザイン

      西村理恵
    • プロデューサー

      山口聰
    • 企画

      劉向東
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 志和史織

      KUSANAGI
    • 撮影監督

      松崎信也
    • 映像ディレクター

      椿井寛司
    • 瀬川三智

      REAL-T
    • 監督

      於地紘仁
    • 石野貴久

      ちゅらサウンド
    • 編集

      瀬川三智
    • 美術監督

      山根左帆
    • 美術設定

      志和史織
    • 色彩設計

      松森より子
    • 製作

      SUCCESS ANIMATION
    • 音楽

      野崎美波
    • 音響制作

      タバック
    • 音響効果

      石野貴久
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 志和史織

      KUSANAGI
    • 映像ディレクター

      椿井寛司
    • 瀬川三智

      REAL-T
    • 石野貴久

      ちゅらサウンド

    キャスト

    • キム社長

      速水奨
    • コンチュエ

      菅沼久義
    • ジーホティエン

      日野聡
    • ジャンヤオ

      木村昴
    • シュアル

      前田玲奈
    • チュユン

      香里有佐
    • フーリ

      河西健吾
    • ホンイェ

      元吉有希子
    • ユシン

      青木志貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    金色のコルダ ~primo passo~

    金色のコルダ ~primo passo~

    星奏学院は音楽科と普通科が併設された伝統ある高校。普通科2年生の日野香穂子は、ある日、学院に住む音楽の妖精・リリに見出され「魔法のヴァイオリン」を託されてしまった。魔法のヴァイオリンを手に権威ある学内コンクールに挑む事になった香穂子だが、 コンクール参加者は、音楽科のエリートばかり。 香穂子を取りまく恋、友情、そしてコンクールの行方は…。

    2006年

    究極超人あ~る

    究極超人あ~る

    夏真っ盛り、春風高校光画部恒例の“大撮影旅行”の季節がやってきた。もともと貧しいはずなのに何故に撮影旅行が???と思いきや、鳥坂先輩が某旅行社主催のスタンプツアーを丸ごと“大撮影旅行”に利用していたのだ! このツアー東京駅発~熱海・伊東~豊橋経由伊那市駅までのスタンプを全て集め成功したら旅費がタダになる。といういかにも光画部がとびつきそうな企画。ところが、このツアーを主催したのは、あの光画部の宿敵西園寺まりいのお家、西園寺グループだった! それでなくてもギリギリの制限時間だというのに、光画部OBの旅は…?

    1991年

    ストロベリー・パニック

    ストロベリー・パニック

    アストラエアの丘、そこには、三つの女学校が建ち並んでいました。聖ミアトル女学園、聖スピカ女学院、聖ル・リム女学校。そして、その敷地のはずれにある3校共通の寄宿舎である、いちご舎。アストラエアの丘・・・それは男子が立ち入る事の許されない聖域でした・・・。ある事情で聖ミアトル女学園の4年生(中高一貫教育のため実際の高校1年生にあたる)に編入することになった“渚砂”(なぎざ)は新しい学園生活への期待と不安で胸がいっぱいでした。その編入初日に誰もが憧れる『エトワール』の“花園静馬”(はなぞのしずま)に出会い、その美しさに心を奪われた瞬間、身体が動かなくなってしまう。一方、そんな渚砂を優しく見つめる静馬は渚砂の肩に両手を伸ばし顔を近づけ、そして・・・!?学年も学校も違うさまざまな思いを秘めた乙女だけによる百合色学園ライフ。そんなヒミツの花園で起きる出来事をあなたもちょっと覗いてみませんか・・・?

    2006年

    Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-

    Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-

    魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉が、 あらゆる願いをかなえる願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。 かつて、日本で行われた第五次聖杯戦争の終結から幾年。 新たな聖杯の予兆がアメリカ合衆国西部の都市・スノーフィールドにおいて観測される。 そして集う、魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉達―― 欠けたクラス。 選ばれるはずのないサーヴァント。 暗躍する国家。 戦争の為に造られた街。 ――数多のイレギュラーにより、「聖杯戦争」は混迷し、捻じれていく。 偽りの聖杯の壇上で踊る、人間と英霊〈サーヴァント〉達の饗宴が幕を開ける――。

    2022年

    機動戦士ガンダムI

    機動戦士ガンダムI

    宇宙世紀0079、ジオン公国軍シャア・アズナブル部隊は、連邦軍が開発中のモビルスーツ・ガンダムを狙いスペースコロニーサイド7に侵入。サイド7で暮らすアムロ・レイは、ガンダムのパイロットとして戦争に巻き込まれる。※配信時は音声:ステレオになります。

    1981年

    ホリミヤ -piece-

    ホリミヤ -piece-

    君がいて、みんながいて。 僕らのピースが揃っていく。シリーズ累計800万部を突破した人気漫画「ホリミヤ」。 2021年に待望のTVアニメ化、そして2023年7月、 前作では描かれなかった原作の人気エピソードなどを キャスト・スタッフが再集結し、新作アニメの放送が決定!!掘 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 ある日ネクラなクラスメイトの宮村は、ケガをした堀の弟 創太を家に送り届けたことで堀との距離が縮まり… 堀をきっかけに同級生達とも交流を深めていく宮村。みんなと繋がることで鮮やかに変わっていく日々。 そんな毎日は、青春が詰まった 超微炭酸系スクールライフ!

    2023年

    Wake Up, Girls! 続・劇場版

    Wake Up, Girls! 続・劇場版

    七人目のメンバーとして元「I-1club」のセンター・島田真夢を加えた「Wake Up,Girls!」は、時にメンバー同士でぶつかり合いながら絆を深め、地元仙台での地道な活動を通じて少しずつファンを増やし、ついにはアイドル界の登竜門イベント「アイドルの祭典」に東北代表として出場するまでになった。リーダーの七瀬佳乃の負傷というアクシデントを乗り越え、大会を終えた彼女たちを待っていたのは、メジャーレーベル・bvexからのメジャーデビューの誘いだった。「Wake Up,Girls!」のメンバーたちは、ヒットメーカー・早坂相が手がけた楽曲「7Girls War」を引っさげて上京すると、アイドル文化の中心・東京での新たな挑戦と練習の日々をスタートさせる。一方、アイドル界の頂点である「I-1club」にも新たな動きが起こっていた。最新シングルがミリオン(100万枚)割れしたことを重く見たゼネラルマネージャー・白木は、「I-1club」に世代交代という新たな嵐を呼びこむのだった。

    2015年

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    未知の災厄「トーキョーエクスプロージョン」。事件の影で暗躍した、一人の契約者がいた。「黒の死神」と呼ばれた男、コードネーム「黒<ヘイ>」。"組織"に敵対し事件を引き起こした黒は、仲間のドール「銀<イン>」を連れて逃亡していた。"組織"の刺客を撃退しながら、南を目指す二人。いつ終わるとも知れぬ、先の見えない孤独な逃避行の中、信じられるのはもはや、互いの存在だけだった――。夏の日差しの下、つかの間の安息を味わう黒と銀。だが幸せな時間は長くは続かない。深く冷たい闇が、静かに忍び寄っていた。本来自我を持たない存在であるはずの<ドール>。だが銀は、黒と過ごす日々の中で、少しずつ自らの意思を表に出し始める。銀の変化に戸惑いと苛立ちを感じる黒はしかし、その本当の意味をまだ知らなかった。変わっていく自分自身に、銀自身もまた苦悩する。黒と一緒にいたい。でも、このままでは――。そして、銀を狙う者たちの影がちらつき、新たな闘いの火種が燻りはじめる。再び黒に迫られる、運命の選択。やがて二人の絆を引き裂く悲劇の幕が、いま静かに上がりつつあった――。

    2009年

    バクマン。

    バクマン。

    ついに「週刊少年ジャック」での新連載『PCP』で、悲願の読者アンケート1位を勝ち取った真城最高と高木秋人。 しかし「亜城木夢叶」として大きく成長を遂げつづける二人を、かつてない試練が襲う! 新たなライバルの出現、コンビ分裂の危機という困難と立ち向かい、宿命のライバル・新妻エイジとの対決は最高潮に! 果たして「一番人気のマンガ家になってアニメ化」そして「その作品のヒロインを演じる亜豆と最高の結婚」という夢は実現できるのか!? マンガにかける青春を圧倒的な熱量で描ききる、シリーズ完結編!!

    2012年

    はじめてのギャル

    はじめてのギャル

    新学期――それは新しい出会いの季節。見渡せばカップルだらけの教室で羽柴ジュンイチは苦悩する。「何故、俺はまだDT(ドーテイ)なんだ!?」悲願のDT卒業のためにはギャルに土下座で頼み込むのが近道と、友人から聞いたジュンイチは、同じクラスのギャル・八女ゆかなに土下座で告白!!結果、ゆかなの返事はまさかのOK!? はたしてジュンイチの運命は??

    2017年

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    羽鳥チセ15歳。身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。羽鳥チセ8歳。そう、これは、わたしのものがたり。

    2016年

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!

    みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!今年の夏休みは、京子ちゃん、結衣ちゃん、ちなつちゃんたちとキャンプに行くんだぁ~。今からすっごく楽しみ!あかりたちだけでキャンプに行くのは初めてだからドキドキするけど、みんなでお料理したり、肝試ししたり……あと……あんなことや、こんなこともやりたいなぁ!あっ! 櫻子ちゃん、向日葵ちゃん! みんなも一緒にキャンプに行こうよ!!

    2014年

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    ミケルとキキがシローを捜しに行く『第08MS小隊』ラストエピソード。戦争終結後、軍を除隊したミケルは、小隊の仲間からシロー隊長の捜索を託され、キキと共にジャングルの奥地へと向かう。壊れたジオンの宇宙艇を発見した2人は、まだ幼い子どもたちに捕らえられてしまう。子どもたちが「隊長」と呼ぶ少年の所へと連れて行かれた2人は、彼らがジオンの人間であることを知る。生活に困窮しながら、投降をかたくなに拒む子どもたち。そんな中、ついに死んでしまった重病の子どもがシローの恋人と同じアイナという名前であることを知る。子どもたちとシローの間にはなにかつながりがあるのか? そしてシロー隊長の行方は?

    1999年

    錆色のアーマ-黎明-

    錆色のアーマ-黎明-

    長きに渡る戦乱により、室町幕府が弱体化する中 世は血で血を洗う混迷の戦国時代へと突入した。山海の秘境、紀ノ國。 この深い森の奥に、八咫烏を旗印にした鉄砲集団がいた。 傭兵稼業を生業とし、戦場を駆ける、その名は『雑賀衆』。 雑賀衆の頭として名跡を受け継いだのは、異国から流れ着いた『孫一』だった。 一方、欧州列強からの侵略の気配をいち早く察知し、日ノ本を守るために奔走する男、『三郎』。相まみえるはずのない二人の運命は、異国から襲来した侵略者の刃によって交錯する。 戦国の世に集いし男たちの信念と正義を貫いた物語が、今、開幕する──!

    2022年

    地球へ…

    地球へ…

    すべては、たった一つの約束のために―― 1980年には劇場版としてアニメ化もされた、竹宮惠子が描く伝説的SFコミックのTVアニメ化。舞台は、今よりも遙か遠い未来。人類は環境破壊により滅び行く地球を再生させるため、植民惑星へ移住した。コンピュータ管理により整然と生きる人類。その一方で疎まれる、特殊な能力を持つ「ミュウ」という存在。彼らは過酷な弾圧の中で政府の目から逃がれ、息を潜めながらも自分たちの存在意義を考え、そして地球への帰還を夢みていた…。ミュウのリーダー、ソルジャー・ブルーは、アタラクシアに住む少年ジョミーを自分の後継者として選び、夢を託す。故郷・地球へ還る…。その強い想いから、彼らの地球を目指す戦いが始まる。

    2007年

    デッドマン・ワンダーランド

    デッドマン・ワンダーランド

    東京の異変から10年後―――疎開先の中学校に通う五十嵐丸太(ガンタ)は、クラスメイト達と平凡な毎日を送っていた。だがある日、学校に「赤い男」が現われ、ガンタの運命は一変。無実の罪で“死刑”を宣告されたガンタは、日本唯一の完全民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」に収監されてしまう。「赤い男」への復讐を胸に、監獄での過酷な生活を送るガンタは、そこで、幼なじみの少女・シロと再会する。やがて、自らの特殊能力に気付いたガンタは、「デッドマン」と呼ばれる能力者同士のバトルに身を投じることになるが…!?

    2011年

    ドッグシグナル

    ドッグシグナル

    元カノから押し付けられた愛犬の世話に手を焼いていた主人公・佐村未祐。そんなある日、犬の散歩中に腕利きドッグトレーナー・丹羽眞一郎と出会ったことで、優柔不断な未祐の人生が大きく動き出す! 眞一郎の幼なじみであるトリマーの泉律佳や獣医の久宝鈴之介といった仲間たちとの出会い、そして個性豊かな犬や飼い主とのふれあいのなかで、学び、悩み、成長していく若者の姿を描く。

    2023年

    屍姫 玄

    屍姫 玄

    強い未練、妄執のために、死してなお動く死体―――屍(しかばね)。 彼らは生きた人間を襲い、殺していく。 「屍姫」は、屍を狩るために生み出された屍の少女たちのこと。 幼い頃に光言宗の僧侶・田神景世に拾われ、児童福祉施設・大麟館で育てられた少年・花神旺里(オーリ)。 彼はある夜、景世が住職を務める世空寺で、美しい少女に出会う。 少女の名は星村眞姫那(マキナ)。 彼女は、景世の下で屍狩りをしている屍姫だった……。

    2009年

    詩季織々

    詩季織々

    『詩季織々』は中国の生活基盤“衣食住行”をテーマに「青春」や「愛」を描いた3つの短編オリジナルアニメーション。日中の若い才能が結集し紡ぐ、大切な思い出を胸に大人になった若者たちの物語。

    2018年

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (OVA)

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (OVA)

    栞子・ミア・ランジュを加え13名となった「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」。 他校も巻き込んだ祭典「第2回スクールアイドルフェスティバル」、 そして同好会ファーストライブの開催――。 進んでいく季節のなかで、メンバーたちはあるときはライバル、あるときは仲間として、 それぞれの想いを胸に活動している。そんな中、2週間の短期留学を終えてロンドンから帰国した歩夢の隣には、 スクールアイドルに憧れる短期留学生のアイラがいた。 栞子をはじめとした同好会のメンバーたちは彼女の夢を応援するため、 スクールアイドル体験プロジェクトを計画する。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp