• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. エレキング the Animation

    エレキング the Animation

    エレキング the Animation
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    錠単位もオッケーな無店舗薬売りの“おいさん”、全身着ぐるみ姿で人生を説く“猫氏”、おむつの似合うクール・ガイ“赤さん”、永遠の詰め襟野郎“41歳学生”...more! 大橋ツヨシの描く不思議ワールドで、個性溢れるキャラクターが繰り広げる笑いの数々…。

    エピソード

    • 出会いは突然にの巻/太郎が50mの穴に/肉まんのあらそいの巻

      出会いは突然にの巻/太郎が50mの穴に/肉まんのあらそいの巻

      「出会いは突然に の巻」おいさんが町内の住宅を薬の御用聞き。途中、知り合いの猫氏、そして警官ジュリーに連行(?)されている赤さんとも出会います。そしてとあるアパートでは学生服の男がお腹を抑えてうんうんうなっています。そんな時、おいさんの「薬要りませんか~」の声が聞こえてきて…。他2話。

    • おばちゃん耳元で…の巻/おじいさんが百キロ/赤さんのバイト探しの巻

      おばちゃん耳元で…の巻/おじいさんが百キロ/赤さんのバイト探しの巻

      「おばちゃん耳元で… の巻」スースーと心地よさそうに寝ているお父さん。その平和そのものの寝顔を「眠れないわ・・・。」と見つめるお母さん。眠れないお母さんは若い女性の声色を使いお父さんの耳元でささやき始めます。『…あのぉ…あたしぃ課長のこと…◇入社した時からあたし…◇』他2話。※◇はハートマーク

    • ランチタイムで…の巻/遺伝子組み換え…/ダンナの星座? の巻

      ランチタイムで…の巻/遺伝子組み換え…/ダンナの星座? の巻

      「ランチタイムで… の巻」弁当を開く学生。弁当箱がからっぽ。穴を掘っている間に監督が食べてしまったのだ。「一ヶ月ぐらい前に作って、何度も持ってくるの忘れて、今日やっと持ってきた弁当がないんですよ」というのを聞き、監督は…。_BR_他2話。_BR_

    • ゆらし屋さんの本領の巻/ピザピザピザ/中華定食あきれす軒の巻

      ゆらし屋さんの本領の巻/ピザピザピザ/中華定食あきれす軒の巻

      「ゆらし屋さんの本領 の巻」花粉症の季節。学生も例にもれず、かかってしまう。だが今日はやけに多い。樹木が大きくゆれ、花粉が撒き散らされているぞ。あれ、やたら胸幅あつく、体の大きな男がゆすっている! なんてことを、「やめろ~」_BR_他2話。

    • ホットミルクでの巻/玉子とじうどん/昼間のおばちゃんの巻

      ホットミルクでの巻/玉子とじうどん/昼間のおばちゃんの巻

      「ホットミルクで の巻」眠れないおばちゃんが安らかな眠りを得るために編み出したのがホットミルク。寝床で飲むが温めすぎて「あちちち」と大騒ぎ。折角の安眠を邪魔され、頭にきたお父さん。すっかり起こされてしまい、仕事場で居眠りして…。_BR_他2話。

    • 木の上のボールの巻/Bさん夫婦に子供が/眠れぬ公園の美女!? の巻

      木の上のボールの巻/Bさん夫婦に子供が/眠れぬ公園の美女!? の巻

      「木の上のボール の巻」木の上に乗ったボールをとってくれと子供たちからいわれた学生。そこへ通りかかったゆらし屋は、強力な揺らしでボールを木の上から落とす。喜ぶ子供たちから、いきなり取り上げて、「エイ」と再び木の上に…!_BR_他2話。

    • いい湯だな! の巻/お年玉を300万/猫のほうとサンマの巻

      いい湯だな! の巻/お年玉を300万/猫のほうとサンマの巻

      「いい湯だな! の巻」大きな湯船と富士山の絵、ここは銭湯。監督と学生が連れ立って汗を流している。少しのぼせて水を足そうとすると江戸っ子(?)の爺さんに「ぬるくするな」と、ど怒鳴られて。ならばと監督がお湯の蛇口をあけると…。_BR_他2話。

    • ゆらし屋さんとハチの巣の巻/手を上げろ/肉ひげがかゆいのっ! の巻

      ゆらし屋さんとハチの巣の巻/手を上げろ/肉ひげがかゆいのっ! の巻

      「ゆらし屋さんとハチの巣 の巻」林でハチの巣を見つけた学生。途端に戦慄の予感。もしゆらし屋夫婦に見つかったら。なんとか隠さなければ、隠す? とんでもない、触らずに隠すなんて。学生がやっとの思いでゆらし屋夫を林から連れ出すが…。_BR_他2話。

    • 今日のクッキング!? の巻/A君はナスを持って/猫氏vs

      今日のクッキング!? の巻/A君はナスを持って/猫氏vs

      「今日のクッキング!? の巻」工事現場。ラジオの料理番組からは「今日は『エビチリ』の作り方です」「まずエビを用意してください。チリで炒めてください。明日は『酢豚』です」と流れる。「それでおわり?」と思わず突っ込む学生だが…。_BR_他2話。

    • ただいま自主トレ中の巻/A君がB君をつれて/いらっしゃい…ませ!? の巻

      ただいま自主トレ中の巻/A君がB君をつれて/いらっしゃい…ませ!? の巻

      「ただいま自主トレ中 の巻」花粉症の季節。どうしても神経過敏になってしまう学生。通りかかった公園で激しく腕立て伏せのゆらし屋を見つける。大胸筋とか上腕三頭筋を鍛えてるのかと問えば「木」を指差す。慌てて学生が抱きとめて…。_BR_他2話。_BR_

    • 視力検査に行こう! の巻/一郎は二郎のことを/監督だって視力検査の巻

      視力検査に行こう! の巻/一郎は二郎のことを/監督だって視力検査の巻

      「視力検査に行こう! の巻」視力検査を思い立った猫氏。目医者に行けば、そこにはおいさんと赤さんが順番待ち。やっとの順番に燃える赤さんが出したのは鉄板焼き用のフライ返し。目が大きいので正規のものでははみだしてしまうらしく…。_BR_他2話。

    • そっとしておいて…の巻/太郎さんがお酒を…/深夜の玉子ごはんの巻

      そっとしておいて…の巻/太郎さんがお酒を…/深夜の玉子ごはんの巻

      「そっとしておいて… の巻」部屋で座ったまま動かない学生。そんな学生を見つめるおいさんの姿があった。それはあたかも子供を包み込むような慈愛に満ちた親の目のように。夕日が差し込んでくる。折りしも、テレビが自身の情報を伝えて…。_BR_他2話。

    • 消えた薬箱(前編)の巻/お手伝いさんが…/消えた薬箱(後編)の巻

      消えた薬箱(前編)の巻/お手伝いさんが…/消えた薬箱(後編)の巻

      「消えた薬箱(前編) の巻」警官ジュリーと海賊黒ひげで遊ぶ赤さん。そこへ駆け込んでくるおいさん。聞けば「大事な薬箱を落とした」とのこと。捜索に乗り出す赤さんは、まず上田家の主婦である眠れないおばちゃんにたずねたが…。_BR_他2話。

    スタッフ

    • CG監督

      村井昌平
    • CG製作

      谷口樹里
    • 制作

      瑞鷹
    • 原作

      大橋ツヨシ
    • 監督

      吉田健次郎
    • 製作

      「エレキング」Partners
    • 音楽

      定成クンゴ
    • 音響効果

      庄司雅弘
    • 音響監督

      浦上靖夫
    • 音響製作

      AUDIO PLANNING U

    キャスト

    • アテナ

      屋良有作
    • おいさん

      八奈見乗児
    • ネコのほうのおいさん

      愛河里花子
    • ユーラシア夫

      高木渉
    • ユーラシア妻

      愛河里花子
    • 出題君

      愛河里花子
    • 回答君

      稲葉実
    • 大家さん

      片岡富枝
    • 猫氏

      高木渉
    • 監督

      稲葉実
    • 眠れぬお母さん

      片岡富枝
    • 眠れるお父さん

      稲葉実
    • 赤さん

      高木渉

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。 「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。 これまで数々のフィクションで描かれてきた、数々の超人たちが、もしすべて同時に実在していたとしたら? 2015年10月よりTOKYO MXほかにて放送された第1期の続編“THE LAST SONG”が4月より放送開始!! モザイクのように散りばめられた無数の要素が新たに語られる超人や秘匿されてきた歴史の真実と化合してスパークを放つ。「もうひとつの日本」で展開する多彩な超人たちの饗宴はいまクライマックスへと高まる!

    2016年

    僕らの雨いろプロトコル

    僕らの雨いろプロトコル

    母と妹との3人で暮らす高校2年生・時野谷 瞬。 事故による父の死と、妹の怪我をきっかけに、熱中していたゲームを辞めて、 今はeスポーツカフェ「FOX ONE」で働いている。幼なじみのゲーム友達と付き合いながら、バイトと勉強に明け暮れる瞬だが、 突如、「FOX ONE」に膨大な額の借金があることが発覚する。 借金返済のため「ザクセリオン・チャンピオンシップ」で優勝し、 賞金獲得を目指す瞬たち一同。後ろめたい気持ちを抱えながら、 オンラインゲームの世界に再び飛び込んだ瞬の前に現れたのは、 かつて一緒にゲームをプレイしていた「ばくれつ君」だった。未だ見ぬ出会いと経験、そして激闘… 瞬は時に悩みながらも、仲間たちと歩みを進めていく。ゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。 少年と家族。そして、仲間たちの物語──。

    2023年

    ガラスの花と壊す世界

    ガラスの花と壊す世界

    無数の光が色とりどりにきらめき、浮遊している無重力の空間――「知識の箱」。そこには幾つもの世界があり、幾度の時間があり、幾多もの人がいた。デュアルとドロシーの2人はそこで敵と戦っていた。敵、それは世界を侵食する存在――ウイルス。ウイルスに汚されてしまった世界は消去しなくてはいけない。それが彼女たちの役割、彼女たちの仕事。あるときデュアルとドロシーは新たなウイルスの出現を感知する。そこにはウイルスに襲われている少女がいた。少女を救った2人は、静かに彼女の目覚めを待つ。少女は何者か――どこから来て、どこへ行くのか。やがてその少女が目覚めた。その少女は「リモ」と名乗ると、ひとことつぶやいた――。「お花畑に、帰らないと……」。

    2016年

    曇天に笑う<外伝> ~宿命、双頭の風魔~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~宿命、双頭の風魔~

    かつて天火に金城白子と名付けられた男。彼は大蛇復活を宿願とする風魔一族の頭領であり、双子の弟と二人で、十代目風魔小太郎として一族を束ねてきた。忌み子とされる双子として生まれ、本来は片方が殺される定めだった兄と弟。二人は互いを自分自身のように思いながらも、心の奥底では互いが持ち得ぬものを切望しあう。同胞の屍の山を築き、その頂きで長の座を得た二人が、本当に得たかったものとは――。宿願は果たせず、半身たる弟も失った白子の胸中に、風魔の里での日々が泡沫のように浮かび上がる。

    2018年

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    「私は今度こそ、この手で、我が王を殺すのだ――」遍歴の騎士・ベディヴィエールとカルデア一行が足を踏み入れた特異点――西暦1273年のエルサレム。そこは民たちが住処を追われ、三つの勢力が対峙する不毛の地であった。白亜の城を築き、民を殺戮する獅子王と「円卓の騎士」を討つべく、ベディヴィエールらは「山の民」と協力し立ち向かう。大切な仲間をも喪う死闘を終えた彼らは、強大な力を持つ「太陽王・オジマンディアス」に同盟を持ち掛ける。しかしオジマンディアスは獅子王の計画を明かし、自らの民を守るためにその提案を一蹴する。獅子王の真意を知り慄くベディヴィエールたちだったが、仲間たちとともに、その目的を阻止すべく、聖都・キャメロットへの進撃を決意するのだった。そしてついに、聖都決戦の日を迎える。冷酷非道に成り果てた獅子王の真の狙いとは。滅びの約束された世界で、人類を救済する方法とは。赦されぬ罪を背負い続けたベディヴィエールの迎える結末とは。――最も哀しく、美しいFate、ここに完結。

    2021年

    citrus

    citrus

    ギャルだけど初恋も未経験なjk・柚子は、親が再婚した都合で女子校に編入することに。彼氏ができない!と不満爆発の転校初日、黒髪美人の生徒会長・芽衣と最悪の出会い方をする。さらに、義理の姉妹となった芽衣と同室で生活することに…!?正反対のjkふたりが反発して惹かれ合う姉妹のlove affair、始まる!

    2018年

    牙狼<GARO> -VANISHING LINE-

    牙狼<GARO> -VANISHING LINE-

    巨大都市、ラッセルシティ。「ガロ」の称号を持つ魔戒騎士・ソードは、魔界より現われ人間に憑依する魔獣・ホラーからその街を守るため、人知れず闘う日々を送っていた。ある時、ホラーを討滅する中で、ソードは「エルドラド」という謎のキーワードに遭遇する。そのキーワードに、ホラーが目論む巨大な陰謀を感じ取ったソードは、ホラー討滅だけでなく、「エルドラド」の意味を探すために調査を始める。そんななか、ソードはソフィという少女と出会う。ソフィもまた行方不明になった兄が残したメッセージ、「エルドラド」の意味を探し求めていた。兄を失ったソフィ、そしてソードもまた過去に妹を失っていた。「エルドラド」という言葉に引き寄せられた二人は、互いに見えない絆を感じ、行動を共にするようになる。そして、それぞれの想いが交錯する旅がはじまった―

    2017年

    僕の心のヤバイやつ

    僕の心のヤバイやつ

    市川京太郎は殺人にまつわる猟奇本を愛読する、 重度の中二病男子。 同じクラスの美少女・山田杏奈をチラチラと見ては、 ヤバめな妄想を繰り返していた。そんなある日、山田が市川の聖域・図書室にやってくる。 一人だと思い込み、大口でおにぎりを頬張ったり、 機嫌よく鼻歌を歌ったりと、思うままに振る舞う山田。予測不能な行動を繰り出す姿に、 市川は徐々に目が離せなくなっていき……。

    2023年

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    人気PCゲームをアニメ化した学園ラブロマンス第2シーズン。撫子学園の学生であり、高等部の美術部顧問代理も務める浩樹の下に、故郷から妹同然に可愛がっていた鳳仙エリスがやって来る。

    2005年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    2006年

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス

    人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。 「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。 ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。 重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し―― 仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、今、踏み出す。

    2016年

    ジオブリーダーズ

    ジオブリーダーズ

    勤務先の会社が倒産してしまった田波洋一は、「神楽総合警備保障」という警備会社に就職することになる。ところがこの会社、実は「化け猫退治」がお仕事。現代の化け猫は「動く磁気情報」であり、その「霊体」を専用の封印プログラムを使ってフロッピーディスクに封印するのだ。とはいえ毎度繰り広げられる「化け猫」との死闘は命がけ。仕事のたびに「こんな会社やめてやる!」と叫ぶ田波だが、神楽の美少女社員たちのペースに、いつしか巻き込まれていってしまう。一方、化け猫たちを統括する「黒猫」の指示により、化け猫たちは組織的なテロ活動を展開しはじめる。原発占拠、兵器研究所への侵入と激しさを増す化け猫たちの攻勢に立ち向かう神楽。厚生省の秘密武装機関「ハインド」も出動して、ついに舞台である綾金市は戦場となる…!

    1998年

    ああっ女神さまっ

    ああっ女神さまっ

    藤島康介の人気コミックを原作にした第1TVシリーズ。ツキがない人生を送る大学生の森里螢一は、間違え電話をきっかけに女神のベルダンディーと出会った。螢一の側にいて欲しいという願いにより一緒に住むこととなるベルダンディー。そんな二人の周りには、彼女の姉のウルドや妹のスクルドなどが集まり始めて…。

    2005年

    あんさんぶるスターズ!

    あんさんぶるスターズ!

    男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は『Trickstar』というユニットを組み、トップアイドルを目指し、日々レッスンに励んでいる。しかし、夢ノ咲学院が主催するアイドルたちがお互いの魅力を競いあうライブイベント、通称『ドリフェス』は、学院の秩序という名の権力に支配されていた。その中心となる生徒会に、『Trickstar』は改革を求めて挑んでいく―――

    2019年

    ビリ犬

    ビリ犬

    犬に似た外見で、翼のような大きな耳で空を飛び、人間と犬の言葉がわかる不思議な生物・ケン族。その一人、ビリ犬が町にやって来て、雨森タツオとテツオの兄弟の家に居候することになった。ビリ犬の後を追ってきた親友のガリ犬たちも加わって、町の人々と、その飼い犬たちをめぐって起きる様々な問題を、愉快に解決していく。

    1988年

    僕は友達が少ないNEXT

    僕は友達が少ないNEXT

    隣人部――そこでは『友達作り』を目的に、友達がいない残念な少年少女たちが残念な活動を繰り広げている。夏の終わりに三日月夜空に関するちょっとした事件が起きたものの、それからも隣人部では相変わらずの日々が続いていた。おかしなシスターや生徒会役員といった新しい顔ぶれも登場し、ますます賑やかになっていく羽瀬川小鷹の日常。みんなで遊園地に行ったりゲームをしたり誕生日パーティーをしたり、リア充スクールライフの代表イベントである『学園祭』にも果敢に挑戦するなか、隣人部内の人間関係にも大きな変化がおとずれる……。残念系青春ラブコメディ、NEXTステージ開幕!!

    2013年

    一人之下 the outcast

    一人之下 the outcast

    主人公・張楚嵐は、ある日墓場でゾンビに襲われた!絶体絶命のピンチ―…!その時、包丁を持った見知らぬ少女が現れ敵をなぎ倒し始める。命拾いしたと安堵したのもつかの間、「この困難に自分で立ち向かえ」という言葉と共に立ち去る少女。後日、大学に登校した張楚嵐の前に、あの墓場で出会った不思議な少女が現れて…

    2016年

    らいむいろ戦奇譚 南国夢浪漫

    らいむいろ戦奇譚 南国夢浪漫

    テレビシリーズの後日談として作られたOVA前後編。旅順要塞での最終決戦を経て、戦艦天乃原修復のために南の島へと立ち寄ったらいむ隊。戦いが済んだ後の開放感に浸り、水着や浴衣を身にまとってはしゃぎまくる木綿たち5人だったが、それは束の間の休息に過ぎなかった。実は、彼女たちの戦いはまだ終わっていなかったのだ? サービスショット満載の前編と、続編『流奇譚X』への橋渡しとなる後編。いずれもファン必見の内容になっている。

    2004年

    聖闘士星矢

    聖闘士星矢

    星の子学園に勤める相沢絵梨衣が突然、姿を消した。そして、城戸沙織も! 邪悪の化身アーレスとの戦いを続けてきた星矢たちの束の間の休息も、沙織を人質にした挑戦状が届き打ち破られた。一方、聖闘士(セイント)の中で、最高最強と呼ばれたセイントたちが世界各地の墓場の中から蘇ってきた! サジッタの魔矢、サザンクロスのクライスト、楯座のヤン、琴座のオルフェウス、オリオン星座のジャガー。星矢、紫龍、氷河、瞬の四人は、沙織救出に、北海道へと急ぐが、星矢の体はサジッタの矢によって受けた傷で次第に弱まっていく…。

    1987年

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    極秘文章「ペールゼン・ファイル」… そこには「異能生存体」と呼ばれる特異遺伝子(不死)の秘密が記されていた。 そこに着目したギルガメス軍 情報省次官 フェドク・ウォッカムは、ファイルにあった「キリコ(主人公)、バーコフ、ゴダン、ザキ、コチャック」の5人をモルモットのごとく過酷な戦場に送り込んでゆく。 そして、百年続いた戦争が終わりを迎えようとする時、両軍の雌雄を決する大作戦が行われようとしていた。 惑星モナド攻略戦…その中心には5人の異能生存体の姿があった・・・

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp