• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Peeping Life: World History

    Peeping Life: World History

    Peeping Life: World History
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    今度の「Peeping Life」のテーマは「歴史」!それぞれの時代の、それぞれの場所の、いろんな人々のなんでもない日常を覗いちゃおう!よく見ると、いつもの「Peeping Life」とよく似たキャラもいるかも・・・あのヒーローたちや話題のYouTuberも登場するよ!

    エピソード

    • 平安バカップル

      平安バカップル

      時は西暦800年。場所は日本。“まちゃのまろ”が歌会に行こうと“ゆきのうえ”のもとにやってきたが、十二単衣の一色が変わったことに気付かず、彼女は不機嫌になり…

    • ヨガの達人 ムトゥさん

      ヨガの達人 ムトゥさん

      時は西暦1980年。場所はインド。ヨガの達人と言われているムトゥさんに、取材の打ち合わせをしているTVディレクター。俗世にまみれたムトゥさんの姿にディレクターは…。

    • 長屋のお隣さん

      長屋のお隣さん

      時は西暦1710年。場所は日本。長屋に住む火消しの旦那とその女房。そろそろ寝ようとしていたのだが、お隣さんのゴソゴソ音が気になりだして…。

    • エジプト王妃の恋愛相談

      エジプト王妃の恋愛相談

      時は紀元前50年。場所はエジプト。エジプト王妃の爪を侍女が手入れ中。王妃は侍女にコンプレックスを打ち明けていくのだが、侍女のアドバイスはエスカレートしていき…。

    • 忍者 屋根裏に潜伏中

      忍者 屋根裏に潜伏中

      時は西暦1540年。場所は日本。新入り忍者とベテラン忍者が屋根裏に潜伏中。ターゲットがなかなか来ないので気長に待ってた二人であったが…。

    • 城壁越しの夜

      城壁越しの夜

      時は西暦1220年。場所はイングランド。深夜、城下街で楽しんだ王様が帰宅すると、城門前の跳ね橋があがっていた。城内に語りかける王様。すると城門の上から妃が現れて…。

    • バロックにのせて

      バロックにのせて

      時は西暦1650年。場所はイタリア。馬車の中にいる男女二人。男性は、自分の想いをオペラにのせて女性に伝えようとするが…。

    • ロケット発射3分前

      ロケット発射3分前

      時は西暦1970年。場所はアメリカ。月に向かうロケットに乗っている宇宙飛行士たち。フライトチェックを終え、いよいよ発射しようとするその時にある問題がもちあがり…。

    • 黒船来航 手下編

      黒船来航 手下編

      時は西暦1850年。場所は日本。突如港に出現した黒船艦隊。老中は黒船を見た手下に、その姿を説明させようとするのだが…。

    • パピルス親子

      パピルス親子

      時は紀元前3000年。場所はエジプト。最新のパピルス紙に文字を書いている娘が気になるお父さん。なんとかその内容を盗み見ようとしているのだが…。

    • ワールド・ベースボール・カモフラージュ - WBC

      ワールド・ベースボール・カモフラージュ - WBC

      時は西暦2010年。場所はアメリカ。野球の試合に出場しようとするメジャーリーガーであったが、ユニフォームを忘れてしまい、ベンチ裏で審判と口論になり…。

    • 聖剣!?エクスカリバー 前編

      聖剣!?エクスカリバー 前編

      時は西暦580年。場所は中世ヨーロッパ。岩に突き刺ささった聖剣エクスカリバーを目の前にし、いよいよアーサー王が抜こうとするのだが…。

    • 聖剣!?エクスカリバー 後編

      聖剣!?エクスカリバー 後編

      時は西暦580年。場所は中世ヨーロッパ。なかなか聖剣エクスカリバーが抜けないアーサー王。そんな王様の姿に、次第に従者ランスロットからの扱いも雑になり…。

    • 長屋の別のお隣さん

      長屋の別のお隣さん

      時は西暦1600年。場所は日本。長屋の一室で黙々と作業をしている職人。部屋の壁には何故か大きな穴が空いている。そこに隣の奥さんが帰ってきて…。

    • 黒船来航 農民編

      黒船来航 農民編

      時は西暦1850年。場所は日本。突如港に出現した黒船艦隊。老中は黒船を見たという農民に、その姿を説明させようとするのだが…。

    • 荒野のサイドカー

      荒野のサイドカー

      時は西暦1980年。場所はアメリカ。ロサンゼルス郊外の砂漠地帯を通るルート66。サイドカーのサイドの部分に乗ったまま、ポツンと取り残されたバイカーが一人…。

    • 忍者 武家屋敷に潜伏中

      忍者 武家屋敷に潜伏中

      時は西暦1540年。場所は日本。新入り忍者とベテラン忍者が武家屋敷に潜伏中。隠れ蓑の術で隠れている二人なのだが…。

    • パーマネントで文明開化!?

      パーマネントで文明開化!?

      時は西暦1920年。場所は日本。大正時代パーマネントの第一期ブーム到来でマルセル・ウェーブが大流行。美容室で早速かけてみたのだが…。

    • 東海道中 駕籠屋と侍

      東海道中 駕籠屋と侍

      時は西暦1710年。場所は日本。駕籠屋の男が休憩していると、一人の侍がやってきた。次の宿場まで乘せてほしいと頼むのだが、なぜか駕篭屋はノリ気ではなく…。

    • 残念!サーカスオーディション

      残念!サーカスオーディション

      時は西暦2010年。場所はカナダ。ミルク・ドゥ・コレイユのオーディションを受けにきた女の子。緊張でうまく対応できない彼女はオーディションを乗りきれるだろうか…。

    • パパとママのお受験戦争

      パパとママのお受験戦争

      今週もお約束のロボット対決中のヤッターマン1号とボヤッキー。いつもの意地の張り合いからいつもの戦いに。そしてボヤッキーが「今週のビックリどっきりメカ!」と叫び、そこにやってきたのは…。

    • 初めてのFAX送信

      初めてのFAX送信

      かつて人間とともに協力して悪のボスを倒し世界を救った、輝かしい過去をもつマグマ大使。同じく世界を救ったゴールドライタン。平和になってしまった世界で、お互いが今、本当に必要とされているのか話し合いを始めるのであった…。

    • 邪馬台国の雨乞いの儀式

      邪馬台国の雨乞いの儀式

      奇怪な事件が発生した。ヒゲおやじは事件の早期解決に期待をするも、写楽くんはなかなか答えを出さずに煮え切らない。おそらく、絆創膏を剥がせばすぐに事件も解決するのだが…。

    • 仏教伝来

      仏教伝来

      キャシャーンの大事な戦闘スーツが汚れてしまった! これでは戦えないということで、東博士とともに対応策を実践するのだが、なんだか様子はおかしな方向へ…。

    • 完成!?奈良の大仏

      完成!?奈良の大仏

      時は西暦1990年。場所は日本。息子の小学校受験が近付き、両親揃っての面接を迎えた日。前日まで万全のシミュレーションをしてきた二人なのだが…。

    • 初めてのFAX送信

      初めてのFAX送信

      時は西暦1980年。場所は日本。初めて会社にファクシミリがやってきた日。会社の先輩と後輩は、早速、取引先に請求書を送ろうとすると…。

    • 邪馬台国の雨乞いの儀式

      邪馬台国の雨乞いの儀式

      時は西暦240年。場所は日本。邪馬台国では、干ばつで不作が続いている。女王・卑弥呼に、民が、雨乞いの祈祷をお願いしようとするのだが…。

    • 仏教伝来

      仏教伝来

      時は西暦530年。場所は日本。海を経て、仏教が中国そして韓国を通して日本へ伝来した。ところが全く言葉が通じない。お互いは互いを理解できるのだろうか…。

    • 完成!?奈良の大仏

      完成!?奈良の大仏

      時は西暦750年。場所は日本。大仏建立を役人から頼まれた大工の頭領。ところが明らかに間違ってサイズを大きく作ってしまい、役人と揉めはじめるのだった…。

    • ユーチューバーくん、韓国に上陸 前編

      ユーチューバーくん、韓国に上陸 前編

      KPOPと韓国おしゃれ事情に詳しい陽気な「サイモン&マルティナ」が「ユーチューバーくん」と接触!! どんな化学反応が生まれるのか?!(前編)

    • ユーチューバーくん、韓国に上陸 後編

      ユーチューバーくん、韓国に上陸 後編

      KPOPと韓国おしゃれ事情に詳しい陽気な「サイモン&マルティナ」が「ユーチューバーくん」と接触!! どんな化学反応が生まれるのか?!(後編)

    • ユーチューバーくん、MEGWINに遭遇 前編

      ユーチューバーくん、MEGWINに遭遇 前編

      ユーチューバー「MEGWIN」VS 「謎の男」ユーチューバーくん! オレがオレにオンデマンドされるのか? それとも、オレがオマエにオンデマンドされるのか? 出会いは突然だ! 見逃せないぜ、MAJIDE!?(前編)

    • ユーチューバーくん、MEGWINに遭遇 後編

      ユーチューバーくん、MEGWINに遭遇 後編

      ユーチューバー「MEGWIN」VS 「謎の男」ユーチューバーくん! オレがオレにオンデマンドされるのか? それとも、オレがオマエにオンデマンドされるのか? 出会いは突然だ! 見逃せないぜ、MAJIDE!?(後編)

    • Steve.J

      Steve.J

      時は西暦2000年。場所はアメリカ。明日は、いよいよ会社の革新的な新商品発表の日。入念にプレゼンテーションのリハーサルをするSteve.Jなのだが…。

    • 忍者 雑木林で特訓中

      忍者 雑木林で特訓中

      時は西暦1540年。場所は日本。新入り忍者が雑木林で隠れ蓑の術を訓練していたところ、うっかり農民に見つかってしまうのだが…。

    • プリズナー NO.303

      プリズナー NO.303

      時は西暦1930年。場所はアメリカ。刑務所で脱獄をはかろうと、壁のポスターの裏に穴を掘っていた受刑者。ところがポスターが剥がれて穴が看守に見つかってしまい…。

    • 地動説という仮説

      地動説という仮説

      時は西暦1520年。場所はポーランド。夕食中の天文学者二人が何やら興奮を抑えきれない様子。そしてお互いが同時に新発見の内容を伝えるのだが…。

    • ラブ アンド ピース

      ラブ アンド ピース

      時は西暦1960年。場所はアメリカ。既存の道徳観や生活様式に反抗し、ひげや長髪をたくわえて「Love&Peace」を掲げるヒッピー。それを見ていたスーツの男が…。

    • 天竺からの帰還

      天竺からの帰還

      時は西暦640年。場所は中国。長旅の末に天竺に到着し、大量のお経を頂き唐へ持ち帰る途中の三蔵法師。それを見ていた孫悟空がある提案をするのだが…。

    • 四丁目の夕日

      四丁目の夕日

      時は西暦1960年。場所は日本。友達から駄菓子屋さんに呼び出されたのだが、呼び出した張本人はなかなか本題を話そうとしない。もったいぶった末にあるものを見せられて…。

    • 喜劇王と新人マネージャー

      喜劇王と新人マネージャー

      時は西暦1940年。場所はアメリカ。もはや時代遅れとなったサイレントの喜劇王。楽屋で、新人マネージャーに自分のギャグを見てもらうが全く反応がなく…。

    • 三国志な兄弟

      三国志な兄弟

      時は西暦180年。場所は中国。戦乱の三国時代。各地で乱が勃発し、はぐれ者同士で兄弟分となった2人。この乱世を生き抜く相談をしているのだが…。

    • 矛×盾

      矛×盾

      時は紀元前400年。場所はギリシャ。ローマ帝国支配下で戦いが続く中、お互い片腕を負傷してしまった2人。協力して戦おうとするのだが…。

    • 忍者 天守閣に潜伏中

      忍者 天守閣に潜伏中

      時は西暦1540年。場所は日本。新入り忍者とベテラン忍者がとあるお城の天守閣に潜伏中。外での任務に。なぜか水蜘蛛の装備をしている2人なのだが…。

    • ミッション開始3分前

      ミッション開始3分前

      時は西暦1980年。場所はアメリカ。作戦実行中の戦闘機内。後席のレーダー迎撃士官がある異常を発見し、前席の操縦士に報告をするのだが…。

    • サンタのおもちゃ工場

      サンタのおもちゃ工場

      時は西暦2010年。場所はフィンランド。クリスマスが近づき、子供達から受け取った手紙を読みながらプレゼントを準備しているサンタとその助手なのだが…。

    • ケイティのメリークリスマス

      ケイティのメリークリスマス

      時は西暦2010年。場所はアメリカ。クリスマス・イブの夜。ケイティにプレゼントを渡すためこっそり彼女の部屋に入ったサンタであったが…。

    • オタクくん コールドスリープ

      オタクくん コールドスリープ

      時は西暦2XXX年。場所は宇宙。遥か未来の世界。コールドスリープ装置から、なぜか一人目覚めてしまったオタクくん。もう一度コールドスリープに入ろうと試みるのだが…。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ギャラクシーエンジェル

    ギャラクシーエンジェル

    CS(アニマックス)から地上波へ進出を果たし、ドタバタがますますパワーアップした人気美少女アニメ「ギャラクシーエンジェル」の第2シリーズ! 先史文明の遺産、ロストテクノロジーの回収と管理を任務とするミルフィーユたちエンジェル隊の5人。だが、彼女たちの5人はいつも向かった先でいろいろな大騒ぎを巻き起こしてしまう……!?

    2002年

    下級生

    下級生

    パソコン版、コンシューマ版ともに大ヒットを記録した恋愛シミュレーションゲームのTV化。1998年に発売されたOVA版とはヒロインを変え、オリジナルストーリーで展開する。この春高校3年生になった山口剛は、ある日一人の少女と出会う。彼女の名前は南里愛。同じ高校に通う2年生だった。木に登って降りられなくなった仔猫を助けようと奮闘していた彼女に、剛はほのかな好意を抱くが…。

    1999年

    ブラック・ジャック ふたりの黒い医者

    ブラック・ジャック ふたりの黒い医者

    大手製薬会社・ダイダロスの巨大ビルで謎の男が仕掛けた時限爆弾が炸裂した。それを遠くから眺める男・ロックは爆弾を仕掛けたテロ組織「イカロスの亡霊」の一員で、ミスター・グッドマンと名乗る謎の黒幕に爆破の成功を伝える。その後、B・Jに謎の女が1億円の報酬で診察を依頼してくるが、これは「イカロスの亡霊」が仕掛けた罠だった。秘密の島・イカロス島に連れていかれたB・Jは「サタン」という悪魔の細菌に感染した患者3人の治療を依頼される。サタンは抗生物質も全く効かない細菌。もしも世の中に出たら、たちまち世界中で感染者が出てしまう。B・Jは「サタン」の驚異を防ぐことができるのか?そして、謎の黒幕、ミスター・グッドマンの正体とは?

    2005年

    ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-

    ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-

    『ピリオド』とは、絶望から生まれた異形の怪物『スパイラル』を倒す者達の名である。アーク・エンド第8支部に所属する見習いピリオド・ハルもまた、絶望の輪廻を断ち切るため、果てなき闘いに身を投じるのだった……。――だったのだが! 謎の盗難事件により財政破綻し、本部からも見捨てられた第8支部に残ったピリオドは、なんとハル達3人のみ。彼らは支部再建のため、果てなき闇営業へと身を投じるのだった!

    2018年

    OVA とある科学の超電磁砲

    OVA とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた--。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2011年

    探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE 小林オペラと5枚の絵画

    探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE 小林オペラと5枚の絵画

    まとまった休みを利用して、恩師の小林オペラを訪ねるためロンドンの地に降り立ったシャロ、ネロ、エリー、コーデリアのミルキィホームズ。着いた早々ひったくりの現場に遭遇した4人は、トイズを駆使して被害にあった女の子を助け出す。彼女の名前はリリー・アドラー。ミルキィホームズのトイズを目の当たりにしたリリーは、シャロたちの薦めに従い、小林オペラに対して盗まれた絵画を取り戻して欲しいと依頼する。彼女のひいお祖父さん、ジョン・アドラーが描いたもので、市場価値はないが家族にとってとても大切なものだという。依頼を受け早速動き出す小林とミルキィホームズ。すると、他にもジョンの描いた絵画がロンドン市内で2点も盗まれていることが判明する。単なる絵画盗難事件ではないという危惧を感じた小林は、ミルキィホームズたちと他の被害者宅を訪れるが・・・。

    2012年

    織田信奈の野望

    織田信奈の野望

    平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ!そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う??そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長――――――ではなく、織田信奈!?明智光秀や徳川家康、誰もが知っている戦国武将たちが美少女として登場するこの世界。信奈の家臣となった良晴は、“天下統一”という織田信奈の野望を実現すべく、天下一の美少女達と共に戦国乱世を駆け巡る!

    2012年

    デジモンゴーストゲーム

    デジモンゴーストゲーム

    新しいテクノロジーが発展した、ほんの少し先の未来。 SNSでは「ホログラムゴースト」と呼ばれる真偽不明の怪奇現象の噂が飛び交っていた。中学1年生の天ノ河 宙は、父が残した「デジヴァイス」という謎のデバイスを起動したことで、 普通の人には見えない未知の生き物――「デジモン」たちの姿が見えるようになる。父から預けられたやんちゃなデジモン「ガンマモン」と出会ったその日から、 宙は様々な怪奇現象に巻き込まれていく。人間の時間を盗む「口縫い男」や、 夜な夜な徘徊して人間をさらう「ミイラ男」……。ホログラムゴーストは、すぐそばで私たちを狙っているのだ。ここから先は、誰も知らない世界の裏側の物語。 宙はガンマモンや仲間たちとともに、デジモンたちが生きる不思議な世界に足を踏み入れていく。

    2021年

    クオリディア・コード

    クオリディア・コード

    約30年前、突如として地球に襲来した第一種災害指定異来生物――通称アンノウンは、人類を蹂躙し世界を崩壊へと追いやった。圧倒的な力を誇るアンノウンに、人類は総力戦で対抗。辛くも勝利を収めるが、戦争が終わった現在も散発的な侵攻に苦しめられていた。終わらない脅威に対抗するため組織されたのが、3つの防衛拠点からなる南関東防衛機構である。東京、神奈川、千葉の各防衛都市には、固有能力<世界>を身につけた少年少女が所属。<世界>を駆使しながら、アンノウンと戦い続けていた。彼らは世界の命運を背負わされるだけではなく、ランキングと呼ばれる制度によって貢献度を競わされ、常に最前線で人類の領域を守っている。そんな極限状況の中で、何を見て、何を守ろうとするのか――。

    2016年

    東京24区

    東京24区

    東京湾に浮かぶ人工島「極東法令外特別地区」――通称“24区”。 そこで生まれ育ったシュウタ、ラン、コウキは、家柄も趣味も性格も違うが、いつもつるんでいる幼馴染だった。しかし彼らの関係は、とある事件をきっかけに大きく変わってしまう。 事件の一周年追悼ミサで、偶然再会を果たした3人の電話が突如一斉に鳴る。それは死んだはずの仲間からの着信で、彼らに“未来の選択”を迫るものであった。3人は、自分の信じるやり方で、愛する24区(マチ)と人々の未来を守ろうとするが―――

    2022年

    スレイヤーズごぅじゃす

    スレイヤーズごぅじゃす

    地方都市コルドロン・シティで楽しく食事の時間を過ごしていたリナとナーガの頭上に、ドラゴンに乗った少女が飛来してきた。少女の名はマレーネ。マレーネは強引にカルバート城の開門を迫り、城を守る兵士といざこざを起こす。リナが、うるさいマレーネを撃退するのを見ていた兵士たちは、領主ロード・カルバートにぜひ会ってほしい、とリナに懇願するが……。

    1998年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    宇宙世紀0079年1月23日、サイド5、ルウムでジオン、地球連邦の雌雄を決する戦いが始まった。圧倒的劣勢に追い込まれたジオンは、秘策である人型兵器「モビルスーツ」で編成した特別強襲大隊を投入し戦況を一気に逆転させ、大勝利を収める。なかでも、ジオン軍のシャア・アズナブルは、赤いモビルスーツ「ザクII」で戦果を上げ少佐に昇進、「赤い彗星」の異名をとる。ルウム会戦後、地球連邦軍はジオンに反撃すべく「V作戦」を計画。その裏側で、サイド7の少年アムロ・レイは自ら行動し、新兵器「ガンダム」の秘密を探っていた。一方、地球の南極大陸でのジオン、地球連邦の両軍の高官がそろう早期和平交渉の場でルナツーから世界中にある声明が発信される…。

    2018年

    BLOOD-C

    BLOOD-C

    湖のほとりにある静かな街に現れる〈古きもの〉。それは人を喰らうモノである。更衣小夜は人に知られることなく、浮島神社に伝わる御神刀を手にたった一人で〈古きもの〉を狩る『務め』を果たしていた。それは大切な父を、友を、街を、そして大切な『約束』を守るための戦いでもあった。〈古きもの〉の正体とはなにか。果たして小夜に待ち受ける運命とは!?

    2011年

    ゆるめいつ3でぃPLUS

    ゆるめいつ3でぃPLUS

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ。ゆるめの下宿先は、ベテラン浪人生しか住んでいないアパートだった。しかも、そのアパートからは合格者が出たことがないという。ゆるめにどんな生活が待ち受けているのか!??疲れた現代人に贈る、ゆるく生きることに勇気をくれる衝撃のギャグアニメ!

    2012年

    薄桜鬼

    薄桜鬼

    時は文久三年十二月の末。消息を絶った父を探しに江戸より上洛した雪村千鶴は、京の街で血に飢えた化け物に襲われそうになる。“人斬り集団”として知られる新選組に助けられるものの、偶然にも彼らの秘密の一端に触れたことで屯所に軟禁されてしまう。次々と現れる謎多き人物たち。そして、深まりゆく新選組の闇--。行方不明の父を捜すうち、千鶴は秘密の全容や自身の出自について知ることとなり、新選組と運命をともにしていく--。幕末という動乱の中、信念のために刀を振るう男たち。しかし、その影でもうひとつの争いが始まろうとしていた--。

    2010年

    蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH

    蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH

    2148年 迫り来る宇宙からの脅威「フェストゥム」より人類を守り、奪われた皆城総士を救出し、人類に味方するフェストゥムのコアを解放する為の作戦「蒼穹作戦」より2年・・・平和は守られたはずだった。総士は存在が消滅しながらも、いつか竜宮島へ戻ると一騎と約束した。少年少女たちは取り戻した平和の中、日々を生きていた。そんなある日、一隻の艦が竜宮島へ打ち揚げられる。中には1人の少年が眠っていた。そして、突如平和は破られる・・・。

    2010年

    帰還者の魔法は特別です

    帰還者の魔法は特別です

    絶えず世界を侵食する異次元空間「影の世界」。 その中でも最悪の災害と呼ばれる「影の迷宮」に人類は直面した。「デジール・アルマン」は仲間と共に「影の迷宮」最後のボス、破滅竜ボロミア・ナポールと対峙するも、世界は滅亡を迎えてしまう。全てが終わったと思った瞬間、デジールの目の前に広がる光景は...13 年前の世界だった。自身の出身校でもある、帝国最高の魔法学園「へブリオン学園」の入学式まで戻ってきたデジール。 きたる滅亡の未来を変えるべく、仲間たちを再び集めて世界を救うために立ち上がる!

    2023年

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫ ――その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。 それから4年……。 ≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。 ≪オーグマー≫。 フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。 ≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。 その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。 アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。

    2017年

    戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV

    戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV

    サイバトロンとデストロンによる「マスターフォース戦争」も終結し、宇宙は一時の平和を取り戻していた。サイバトロンは平和を愛する異星人たちと宇宙平和連合を設立、地球も連合の一員に加わっていた。V惑星に本部を置く平和連合は、新たに結成した宇宙防衛軍の総司令官にサイバトロンの勇者・スターセイバーを任命する。一方のデストロンでは、ブレストフォースのリーダーであるデスザラスが新破壊大帝として実権を掌握していた。デスザラスは宇宙の覇権を制するためにも、かつてスターセイバーによって暗黒星雲に封印された要塞を取り戻そうと、各所でエネルギーの強奪を始める。かくして両軍の争いは、因縁の地となった地球へと舞台を移した。正義のブレインマスターと悪のブレストフォースの間で勃発したトランスフォーマー同士の熾烈な戦いは、いつ果てることなく続いてゆく。はたしてその結末は!?

    1989年

    生徒会の一存

    生徒会の一存

    私立碧陽学園生徒会室――そこは、選ばれし者だけが入室を許される聖域にして楽園。生徒会メンバー中、唯一の男性である副会長・杉崎健は、今日も生徒会室の中心で愛を叫ぶ。「俺は美少女ハーレムを作る!」と(ただし、扱いは空気以下)。そして、お子サマ生徒会長・桜野くりむは、今日も生徒会室の中心で身勝手に叫ぶ。「ただの人間には興味あ(自主規制)」日々くり広げられる、ゆるすぎる会話。日々費やされる、青すぎる青春。いざ行かん少年少女よ、妄想という名の大海原を!これは、ユカイツーカイついでにちょっぴり秘密アリな碧陽学園生徒会メンバーたちの、愛すべき日常をつづった記録の一端である。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp