• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 響け!ユーフォニアム

    響け!ユーフォニアム

    響け!ユーフォニアム
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校1年生の春。中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子は、クラスメイトの加藤葉月、川島緑輝とともに吹奏楽部の見学に行く。そこで久美子は、かつての同級生・高坂麗奈の姿を見かける。葉月と緑輝は吹奏楽部への入部を決めたようだったが、まだ踏み切れない久美子。思い出すのは、中学の吹奏楽コンクールでの麗奈との出来事だった。

    エピソード

    • ようこそハイスクール

      ようこそハイスクール

      中学の吹奏楽コンクールでの麗奈の言葉が忘れられないまま、久美子は北宇治高校に進学した。クラスメイトの葉月と緑輝に誘われ吹奏楽部の見学に行くと、そこへ麗奈がやって来て――。

    • よろしくユーフォニアム

      よろしくユーフォニアム

      吹奏楽部に入部した久美子たち。個性的な先輩・あすかに振り回されながらも、自分の担当楽器が無事に決まる。そこへ新しい顧問の滝もやって来て、これから楽しい部活が始まるかと思ったが!?

    • はじめてアンサンブル

      はじめてアンサンブル

      合奏に向けて、パート練習をしている北高吹奏楽部。しかし、途中で帰る者や、練習をせずに遊ぶ先輩など……真面目に取り組んでいるようには見えない。そんな吹奏楽部に滝が驚くべき条件を突きつける。

    • うたうよソルフェージュ

      うたうよソルフェージュ

      滝の厳しい指導に泣き出す生徒もでるなか、サンライズフェスティバルへの出場をかけて久美子たちは練習に取り組んでいた。部活の帰り道、久美子と秀一が滝について話していると麗奈がやって来て……。

    • ただいまフェスティバル

      ただいまフェスティバル

      サンフェスへの出場が決まり、マーチングの練習を始める吹奏楽部。新しい衣装も配られ、積極的に練習に取り組もうとする部の雰囲気は以前と明らかに違っていた……。そして、ついにサンフェス当日を迎える。

    • きらきらチューバ

      きらきらチューバ

      今年からコンクールメンバーがオーディションで選ばれることになり、1年生たちにもコンクール出場のチャンスが!上手くなりたいと練習を頑張る葉月をあの手この手で応援する低音パートだったが……?

    • なきむしサクソフォン

      なきむしサクソフォン

      オーディション、そしてコンクールに向けて部員たちも練習に熱が入る。そんな時、上手く吹けない葵に滝は「いつまでに吹けるようになるのか」と問いかける。滝の問いかけに葵は……。吹奏楽部に衝撃が走る。

    • おまつりトライアングル

      おまつりトライアングル

      部員たちの間では、お祭りに誰と行くのかが話題になっていた。葉月はとある人を誘おうとするが、その人は別の人を誘っていて……。そして、久美子は何故かあの人とお祭りに行くことになって……!?

    • おねがいオーディション

      おねがいオーディション

      コンクールメンバーを決めるオーディションの日がやって来た。3年生も1年生も関係なく審査される場で、部員たちは自分の力を発揮しなければならない。そして、コンクールに出場できるメンバーが発表される。

    • まっすぐトランペット

      まっすぐトランペット

      オーディションで滝が麗奈を贔屓したのでは……と部員たちの間で噂が広がっていた。それにともなって、部の雰囲気は悪くなり、滝と麗奈への不信感は強まるばかり。不満を持つ部員たちに、滝はとある提案をする。

    • おかえりオーディション

      おかえりオーディション

      滝の提案によって部内の雰囲気は改善されて部員たちも練習にも集中するようになり、麗奈も孤立することはなくなった。安心した久美子だったが、ある日、優子と麗奈が話しているのを見かける。

    • わたしのユーフォニアム

      わたしのユーフォニアム

      コンクールまであと少し。そんな時期に合奏でいきなり違うパートのフレーズを吹くよう言われた久美子。しかし、難しくてなかなか上手く吹くことができない。休憩もせずに練習する久美子は……。

    • さよならコンクール

      さよならコンクール

      コンクールの舞台で演奏できる時間は“たった”12分間。それは一瞬のようで、でも永遠のようで……。吹奏楽部員たちはその12分のために青春のすべてをかけて練習してきた。北宇治高校吹奏楽部の演奏が始まる。

    • 番外編 かけだすモナカ

      番外編 かけだすモナカ

    スタッフ

    • 『響け!』製作委員会

      ポニーキャニオン ランティス 京都アニメーション 楽音舎
    • 3D美術

      鵜ノ口穣二
    • アニメーション制作

      京都アニメーション
    • アニメーション制作協力

      アニメーションDo
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      池田晶子
    • シリーズ構成

      花田十輝
    • シリーズ演出

      山田尚子
    • 原作

      武田綾乃「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」(宝島社文庫)
    • 原作イラスト

      アサダニッキ
    • 撮影監督

      髙尾一也
    • 楽器設定

      髙橋博行
    • 武田綾乃「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」

      宝島社文庫
    • 監督

      石原立也
    • 編集

      重村建吾
    • 美術監督

      篠原睦雄
    • 色彩設計

      竹田明代
    • 製作

      『響け!』製作委員会(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、楽音舎)
    • 音楽

      松田彬人
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • 『響け!』製作委員会

      楽音舎
    • 武田綾乃「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」

      宝島社文庫

    キャスト

    • 中世古香織

      茅原実里
    • 中川夏紀

      藤村鼓乃美
    • 加藤葉月

      朝井彩加
    • 吉川優子

      山岡ゆり
    • 塚本秀一

      石谷春貴
    • 小笠原晴香

      早見沙織
    • 川島緑輝

      豊田萌絵
    • 後藤卓也

      津田健次郎
    • 斎藤葵

      日笠陽子
    • 松本美知恵

      久川綾
    • 滝昇

      櫻井孝宏
    • 田中あすか

      寿美菜子
    • 長瀬梨子

      小堀幸
    • 高坂麗奈

      安済知佳
    • 黄前久美子

      黒沢ともよ
    • 黄前明子

      七緒はるひ
    • 黄前麻美子

      沼倉愛美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ヤマノススメ おもいでプレゼント

    ヤマノススメ おもいでプレゼント

    2013年にファーストシーズン、2014年にはセカンドシーズンが放送された“女の子だけのゆるふわアウトドア”アニメ。2018年にはTVアニメ第3期の製作も発表されている。『ヤマノススメ おもいでプレゼント』ストーリー「天覧山に、高尾山、三ツ峠!」これまで登ったいろいろな山と、おもいでが詰まった写真を見ていたあおいとひなた。ふと、あおいの部屋にあった宝箱を開けてしまったひなたは、手作りで不格好のアクセサリーを見つける。それをきっかけにひなたは、あおいと一緒に過ごした、幼いある日のことに思いを馳せる――。

    2017年

    オーイ! とんぼ

    オーイ! とんぼ

    トカラ列島を舞台に、ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー過去を捨て、世間から逃げるように 鹿児島県「トカラ列島」に移り住んだ五十嵐。 "日本最後の秘境"と言われる"火之島"で出会ったのは、 島でたった一人の中学生、とんぼだった。天真爛漫な少女は、とんでもないゴルフの才能を秘めていた!?この出会いをきっかけに、二人の運命が大きく変わっていく…。

    2024年

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)

    「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の一人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら血生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人達を次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子三人組(主人公)なのであった。

    2020年

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    「The World」を制作・運営しているサイバーコネクト社(CC社)は、限定キャラクターキャンペーンを行った。その限定キャラとは、“黄昏”事件以降、使用禁止となった呼ばれる伝説の「カイト」と「ブラックローズ」のデータであった。そのキャンペーンで見事、伝説のキャラをゲットしたのは、中学2年生の双子の兄妹・秀悟と玲奈。ゲームの世界から足を洗おうとしていた秀悟だが、妹・玲奈の誘いもあり「The World」で、それぞれ“シューゴ”と“レナ”として遊ぶようになる。そんな一見平和な「The World」の世界だが、多くの異変が起こり始め、ついにレナも巻き込まれてしまう。そのときシューゴは…。

    2003年

    キスダム -ENGAGE planet-

    キスダム -ENGAGE planet-

    時にA.D.2031年。繁栄を続ける人類の前に、「ハーディアン」と呼ばれる未知の変異生物が確認された。それから20年。人類は、その言いし得ぬ脅威に対し結成された、国際防衛組織「N.I.D.F.」(Neo International Defence Force)の総司令、燻 京香を中心に持てる科学力を結集させ、戦闘機NES-1ヴァイパー&NES-2ドルフィンなどの開発をはじめ、人類の英知を結集させた数々の兵器を拡充し、来るべき“その時”に備えていた。 NES機パイロット候補生の哀羽シュウ達は、日々その目撃数が増す変異種の調査、そしてその出現に何らかの関係を持つという遺物「死者の書」の調査を進めていた。そして、科学主任・流姫那由乃の手によって死者の書は発見される。由乃が死者の書を持ち帰還する途中、ついにハーディアンが世界中に出現。東京を始めとした全世界の都市では人類による迎撃が為されていたが、ハーディアンの圧倒的な攻撃力を前に全く歯が立たない状態にあった。そんな中、由乃は自分を救うために傷付いた哀羽に伝承の遺物「死者の書」の力を与えてしまい、伝承者・哀羽シュウが誕生する。しかし人類を裏切った総司令の京香によって、科学主任の由乃は行方不明となってしまうのであった。 こうして由乃を探すため、かつての仲間達と関わりながら哀羽シュウの長く辛い戦いの旅が始まった。

    2007年

    AIR

    AIR

    大ヒットを記録した人気ゲーム「AIR」。その素晴らしいストーリーと音楽のハーモニーが織りなす世界観はそのままに、ゲーム版では創造しえなかった独自の演出を加えてアニメ化!DVDは驚異の売上を記録し、さらにアニメ作品としては異例の早さでブルーレイBOXが発売されるなど大人気の「AIR」をお届け!!

    2005年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    ワルキューレロマンツェ

    ワルキューレロマンツェ

    颯爽と駆ける馬・・己の限界に挑む騎士たち・・・華麗にして、勇壮な戦い、馬上槍試合「ジョスト」。多くの人々を魅了するこの誇り高き競技に魅了された者の一人でもある少年、水野貴弘はその馬上の騎士を支えるべグライター(騎士補佐)としてウィンフォード学園でどこか退屈な日々を送っていた。そんな貴弘と少女騎士たちの熱く気高き戦いの物語。―恋する少女騎士(おとめ)は奇跡を起こす―

    2013年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!?普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメ

    2017年

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    彼は死ぬために、探偵の道を選ぶ……時は2030年代。謎の探偵、明智小五郎の下に集う『少年探偵団』。彼らは大小様々な事件を持ち前の行動力で解決に導いてきた。ある日、メンバーの花崎健介は謎の少年、小林芳雄と出会う。『正体不明の靄』により「死ねない」身体となってしまった小林は、自身の死を望み、他人との接触を拒んでいた。そんな彼の存在に興味を抱いた花崎は「『少年探偵団』へ入らないか」と持ちかける・・・小林と花崎。彼らの出会いはやがて、世紀の犯罪者である怪人二十面相と明智小五郎の因縁と絡み合い、二人の運命を動かしていく・・・

    2016年

    オオクニヌシとスクナビコナ

    オオクニヌシとスクナビコナ

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    エスカフローネ

    エスカフローネ

    TV版『天空のエスカフローネ』をベースに制作された劇場作品。目的もなく、ぼんやりとした毎日を送っていた女子高生の神崎ひとみ。この世界から自分が消えてしまえばいいと願った彼女は、謎の男の声に導かれて異世界ガイアへと飛ばされる。ガイアではフォルケン率いる黒龍族と、黒龍族に抵抗する人々の間で血みどろの戦いが行われていた。ガイアを新たな世界へ導くといわれる「龍の鎧」エスカフローネの中に出現した彼女は、黒龍族に国を滅ぼされたバァンたちと出会い、エスカフローネに力を与える「翼の神」として彼らのキャラバンに迎えられる。戸惑いながらも、バァンたちと心を通わせたひとみは「翼の神」として役に立とうとするが……。

    2000年

    ラブライブ!スーパースター!! 2期

    ラブライブ!スーパースター!! 2期

    私立結ヶ丘女子高等学校、 表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に2回目の春が訪れた。スクールアイドルグループ Liella!を結成した澁谷かのんたちは新入生を迎え、 新たに4人の少女が"スクールアイドル"として走り出す!!思ったんだ。新入生と一緒に頑張りたいって――。新たなメンバーを迎え一番星を目指すかのんたちとの「みんなで叶える物語スクールアイドルプロジェクト」。 はばたけ!私たちのラブライブ!

    2022年

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    TVシリーズから半年後を舞台に、平和な日常を取り戻すため立ち上がった少女達の活躍を描いた劇場版アニメ。 99年夏に公開され、話題を呼んだ人気TVアニメ『アキハバラ電脳組』の劇場版。中学2年生になったひばりたちが、崩壊の危機に陥った地球を救おうと奔走する姿を描く。

    1999年

    アクロトリップ

    アクロトリップ

    みつけた、熱くなれるもの<魔法少女>を—祖父のもとを訪れた地図子は、 街を守る魔法少女・ベリーブロッサムと出会い、たちまち夢中に。 しかし、敵対する悪の組織「フォッサマグナ」総帥・クロマの攻撃があまりにもパッとせず、2人の戦いは見応えゼロ。 もっと、ベリーの活躍を愛でたい地図子はモヤモヤを募らせていく・・・。 「魔法少女をもっと輝かせたい・・・強いてくれ、苦戦を!」 その欲望(?)が、内気な少女を悪の路に導いてゆく―。

    2024年

    ハイスクール!奇面組

    ハイスクール!奇面組

    一応高校に通う「奇面組」は、やたらと個性的な顔の持ち主であるリーダー・一堂 零、冷越 豪、出瀬 潔、諸星 大、大間 仁の5人組。彼らは性格、頭脳、体質、および素行、とにかくすべてが個性的な変人たち。奇面組以外にも、色男組、骨組、番組など個性豊かなキャラクターたちが登場し、奇面組に興味をもつ河川唯、宇留千絵や教師も巻き込んで、毎度ドタバタ珍騒動が繰り広げられる。奇想天外、支離滅裂、神出鬼没、言語道断、万年落第の5人組が活躍する物語!!

    1985年

    ダンタリアンの書架

    ダンタリアンの書架

    かつて所領の半分を一冊の稀覯本と引き替えにしたほどの好事家であり蒐書狂(ビブリオマニア)の祖父は、古ぼけた屋敷とそこに納められた蔵書の全てを青年ヒューイに残した。条件は一つだけ。『書架』を引き継げ――と。遺品整理に屋敷を訪れたヒューイは、うず高く本の積まれた地下室で、静かに本を読む少女と出会う。漆黒のドレスに身を包んだ少女は、胸に大きな錠前を隠し持っていた。それこそは禁断の幻書を納める“ダンタリアンの書架”への入り口、悪魔の叡智への扉だった――。

    2011年

    文豪ストレイドッグス わん!

    文豪ストレイドッグス わん!

    モダンな街の喧騒に、舶来の風吹き抜ける 架空の都市「ヨコハマ」で、いにしえの文豪の名を懐く者たちが その名になぞらえた「異能力」による死闘を繰り広げていく アクションバトル大作「文豪ストレイドッグス」。

    2021年

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    最凶の妖夢『境界の彼方』を体内に宿し、半妖として生きてきた神原秋人。 そして『境界の彼方』を、唯一倒すことが出来る呪われた血を持つ異界士、栗山未来。 世界から嫌われた二人は出会うべくして出会い、次第に惹かれ合っていった。 二人で生きる世界を選んだ秋人と未来。 戦いも終わり、これからまた普通の日常が始まる、そう思っていたはずなのに…。 『境界の彼方』から奇跡的に未来を取り戻すことができ、喜んだのも束の間、その代償なのか未来の記憶は瞬く間になくなってしまった。 春になり、新学期を迎えても未来の記憶が戻ることはなかった…。 進級し高校三年になった秋人は、未来の幸せを思い、未来を避けるようになっていた。 秋人の思いも知らず、惹かれるままに秋人に近づく未来。 そんな二人の前に未来を知る人影が。 秋人の思いも空しく、未来は再び自分自身と向き合う戦いに赴くことになる。

    2015年

    SLAM DUNK 全国制覇だ!桜木花道

    SLAM DUNK 全国制覇だ!桜木花道

    「スラムダンク」シリーズ劇場版第2作目。いよいよインターハイに向けて県大会予選リーグが始まる。全国制覇を目指して湘北高校バスケ部は順調に勝ち進む中、次の対戦相手は、中学時代に赤木、小暮と同じバスケ部だった伍代が率いる津久武高校バスケ部だった。これまで絶不調のため、スタメン出場できない桜木花道は焦っていた。津久武の一年生センター・南郷と、この試合で晴子を取り合うことになっていたからだ。果たして、この試合の行方と花道の恋の行方は如何に…。

    1994年

    anilog_logo

    © anilog.jp