• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ 地獄の四将編

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ 地獄の四将編

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ 地獄の四将編
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    21世紀も20年近くが経ち人々が妖怪の存在を忘れた現代。 科学では解明が出来ない現象が頻発、流言飛語が飛び交い大人たちは右往左往するばかり。 そんな状況をなんとかしようと妖怪ポストに手紙を書いた13歳の少女・まなの前に カランコロンと下駄の音を響かせてゲゲゲの鬼太郎がやってきた…。

    エピソード

    • 地獄からの使者 鵺

      地獄からの使者 鵺

      地方の寂れた町で原因不明の病で倒れる人が続出。鬼太郎は助けを求められ町へ向かうことに。その姿を遠くから見つめる謎の男の姿があって…!?

    • 閻魔大王の密約

      閻魔大王の密約

      本物の鵺が東京で猛威を振るう。次々と倒れ、生気を吸われていく人々。なぜ鬼太郎は鵺を追うのか。鬼道衆とは何か。そして謎の少年・零が妖怪を憎むわけとは――?

    • 少女失踪! 木の子の森

      少女失踪! 木の子の森

      まなの友人みやびは、何の前触れもなく美しい森に迷い込む。そこにいた謎の子供たちと共に、無邪気に遊び続けるみやび。しかし次第に異変が起こり始め…?

    • 自己愛暴発! ぬけ首危機一髪

      自己愛暴発! ぬけ首危機一髪

      就職活動に嫌気がさし、ウーチューバーに返り咲こうとするチャラトミ。自分を有名な妖怪だと信じて疑わない抜け首。そんな二人が手を組んで、配信を始めるが…?

    • 泥田坊と命と大地

      泥田坊と命と大地

      建設現場に妖怪・泥田坊が出現し、作業員を次々と襲う。その土地では30年前にも同様の事件が起き、鬼太郎が解決していたのだが…。

    • 狒々のハラスメント地獄

      狒々のハラスメント地獄

      猿を相手にしたテニスのコーチングに飽きた狒々。夢はやはり金メダルをとれる選手の育成だ。こうして狒々は、弟子を求め意気揚々と街へ出て行くが…?

    • 魅惑の旋律 吸血鬼エリート

      魅惑の旋律 吸血鬼エリート

      息子を吸血鬼から守って欲しいという依頼をされる鬼太郎。学園の闇に潜む吸血鬼の目的とは何か。果たして鬼太郎たちは、魔の手から少年を守れるのか…!?

    • 鮮血の貴公子 ラ・セーヌ

      鮮血の貴公子 ラ・セーヌ

      鬼太郎がアニエスから知らされたのは、人間の生き血を使ったバックベアード復活計画。彼女の言う、エリートよりも強大な吸血鬼ラ・セーヌとは一体…?

    • 半魚人のかまぼこ奇談

      半魚人のかまぼこ奇談

      船の遭難事件のためにとある港町を訪れた鬼太郎。ところがねずみ男の裏切りにより、半漁人の深海妖術にかかってしまう。目を覚ました鬼太郎の姿は…!?

    • 女妖怪・後神との約束

      女妖怪・後神との約束

      街で起こる連続失踪事件を調べる鬼太郎。一方まなは、雅から「助けて」のメッセージを受け取っていた。彼女の家に駆けつけたまなの目に飛び込んできたのは…!?

    • 漆黒の冷気 妖怪ぶるぶる

      漆黒の冷気 妖怪ぶるぶる

      裕太たちとキャンプにやってきたまな。その夜、姿の見えない妖怪が現れ、蒼馬たちが次々と姿を消す。とうとうまなも攫われ、裕太は一人取り残されてしまい…!?

    • 豆腐小僧のカビパンデミック

      豆腐小僧のカビパンデミック

      電池組のニッケルカナは、ある夜豆腐小僧に遭遇した。自分の役割を自問するカナに、豆腐小僧は一緒に探そうと言う。そして彼はカナのマネージャーになるが…!?

    • 地獄の四将 黒坊主の罠

      地獄の四将 黒坊主の罠

      突如として水が汚染され、人々はパニックに陥った。黒幕は大逆の四将の黒坊主かと疑い動き出す鬼太郎。一方で、この騒動を石動零も調べているようだが…!?

    • 恋の七夕妖怪花

      恋の七夕妖怪花

      ねずみ男からの手紙を受け取り、とある笹林を訪れた鬼太郎たち。はぐれてしまったぬりかべを心配している最中、笹林にいた女性が鬼太郎たちに襲いかかり…!?

    • 建国!? 魔猫の大鳥取帝国

      建国!? 魔猫の大鳥取帝国

      鳥取を訪れるまなと鬼太郎たち。そこで、鳥取県が大鳥取帝国として独立したことを知る。さらにねこ娘の放った一言により、鳥取侮辱罪で逮捕されてしまい…!?

    • 水虎が映す心の闇

      水虎が映す心の闇

      自殺をするつもりで山奥の滝壺に向かう翔子。しかし、祠から聞こえる奇妙な声が彼女を呼ぶ。声は、彼女に問いかける。「その苦しみから……解放されたいか?」と…。

    • 死神と境港の隠れ里

      死神と境港の隠れ里

      魔猫騒動の後、みなと大漁祭りの夜を楽しむ鬼太郎たち。しかしまなが、奇妙な声に導かれて姿を消してしまった。同じころ、弓ヶ浜では異変が起きていて…!?

    • SNS中毒VS縄文人

      SNS中毒VS縄文人

      クリスティーンはSNSの人気者。しかし突如現れた縄文人なる者が、その地位を脅かす。クリスは鬼太郎に相談するが、妖怪でないことを理由に断られてしまい…!

    • 極刑! 地獄流し

      極刑! 地獄流し

      強盗を起こしたカケルは逃げる途中で、不気味なバスに乗り込む。行き先を尋ねると、運転手は「あなたの行くべき場所に」とだけ言う。このバスの行き先とは!?

    • 地獄の四将 鬼童伊吹丸

      地獄の四将 鬼童伊吹丸

      逢魔が時、まなは石動零と出会い、「鬼太郎に近づくな」と警告される。その夜、大逆の四将の一人、伊吹丸がまなを連れ去った。果たして彼の目的とは!?

    • 霊障 足跡の怪

      霊障 足跡の怪

      祟りを起こすと言われるタイタンボウの御霊石を、破壊しようとする健人。そこに鬼太郎が現れる。彼が指差す先の人影を見ると、その顔がドロリと溶け…!?

    • 唐傘の傘わずらい

      唐傘の傘わずらい

      ねずみ男と街に出た唐傘は、一人の青年がビニール傘を取り違えて行くのを見てしまう。一大事だと慌てて元の傘を持って追いかける唐傘だったが…?

    • 妖怪いやみの色ボケ大作戦

      妖怪いやみの色ボケ大作戦

      鬼太郎を訪ねるねこ娘だったが、当の本人は不在でがっかりする。一方子泣きじじいときのこ狩りに来た鬼太郎は、奇妙な妖怪に桃色の吐息を吹きかけられ…!?

    • 欲望のヤマタノオロチ

      欲望のヤマタノオロチ

      願いを叶えるヤマタノオロチを知った斉藤は、噂の舞台のオグロ山に向かった。そこで彼は、不気味な呼子と出会う。斉藤は呼子から、ダイヤモンドを手渡され…!?

    • 地獄崩壊!? 玉藻前の罠

      地獄崩壊!? 玉藻前の罠

      鬼太郎は閻魔大王に呼び出され、大逆の四将の捕縛を催促されてしまう。鬼太郎は仲間と共に、玉藻前を追う。一方で、石動零も動き出しているようだが…!?

    • 九尾の狐

      九尾の狐

      一刻も早く玉藻前を倒さねば! だが、鬼太郎の前に更なる力を欲する石動零が立ちはだかる!!

    • ぬらりひょんの野望

      ぬらりひょんの野望

      工事の邪魔をする妖怪をどうにかしてほしいという依頼を受け、とある山へと向かう鬼太郎たち。そこで住処を荒らされ怒る土転びと対峙するが…!?

    • 人間消失! 猫仙人の復讐

      人間消失! 猫仙人の復讐

      妖怪の復権を狙うぬらりひょんを、鬼太郎は警戒する。一方、とある町では次々と人間が行方不明になっていた。鬼太郎は、ねこ娘と共にそこへ向かうが…!?

    • 六黒村の魍魎

      六黒村の魍魎

      鬼太郎は写真家の久能から依頼を受ける。そこで、久能を襲う亡霊の正体が魍魎であることに気付く。鬼太郎は真相を求めて、六黒村へ向かうが…!?

    • こうもり猫のハロウィン大爆発

      こうもり猫のハロウィン大爆発

      ハロウィンを控えた街の路地裏を歩くねずみ男の前に、不気味な影が現れる。自らをバックベアード・ジュニアと名乗るその影の正体とは!?

    • 陰摩羅鬼の罠

      陰摩羅鬼の罠

      まなは同級生の努の様子がおかしいことに気付く。しかし彼は、放っておいてくれとしか言わなかった。心配して彼の住むマンションに向かうまなだったが…!?

    • 熱血漫画家 妖怪ひでり神

      熱血漫画家 妖怪ひでり神

      漫画好きが高じて自分でも描くようになったひでり神は、雑誌社に原稿を持ち込む。しかし、誰も受け取ってくれない。そんな中、彼に歩み寄ったのは…!?

    • 爺婆ぬっぺっぽう

      爺婆ぬっぺっぽう

      若返りクリームの使用者が次々と老化する事件が起き、鬼太郎は事態を収拾するために動き出す。仲間たちと共にクリームの製造元の島へ向かうが…!?

    • 憎悪の連鎖 妖怪ほうこう

      憎悪の連鎖 妖怪ほうこう

      若者が仮面の妖怪に襲われ、行方不明になる事件が相次ぐ。調査に乗り出した鬼太郎は、彼らの共通点を見つける。その共通点とは。そして妖怪の目的とは…!?

    • 外国人労働者チンさん

      外国人労働者チンさん

      南方の山奥で、とある妖怪が決意する。日本に行き、故郷の村の為に働こうと。「オレ、村のみんなに楽チンな生活させたい!」 そんな彼の名前は…!?

    • 巨人ダイダラボッチ

      巨人ダイダラボッチ

      突如富士山周辺に現われた巨大な眼球、鼻、口。それは妖怪ダイダラボッチの身体のパーツだった。復活した理由とは、そしてこの一連の出来事の裏にいるのは…!?

    • 鮮血のクリスマス

      鮮血のクリスマス

      クリスマスが迫り賑わう街で、子供の失踪事件が相次いでいた。そして、まなと蒼馬が目を離した隙に大翔の姿も消えてしまう。この失踪事件の真相とは!?

    • 貧乏神と座敷童子

      貧乏神と座敷童子

      まなは友達の綾の家へ遊びに行く。綾の両親が経営している喫茶店に通されるが、そこに客の姿は1人もない。しかしまなは、怪しい老人の姿を見つけてしまい…!?

    • 一反もめんの恋

      一反もめんの恋

      フラれて傷心の一反もめんは、ねずみ男に人間の女性と共同生活を送るシェアハウス「ビビビハウス」を紹介される。果たして一反もめんに運命の相手は現れるか!?

    • 手の目の呪い

      手の目の呪い

      「手を盗まれてしまったんです」依頼人・陽子はそう告げた。そして、自分で自分の首を絞めた跡を見せる。果たして、彼女の手を盗んだ妖怪の正体とは!?

    • アイドル伝説さざえ鬼

      アイドル伝説さざえ鬼

      ある日突然、鬼太郎に群がるファンと自宅に届くファンレター! なんと鬼太郎はアイドルのG鬼太郎としてデビューしていた!?

    • アンコールワットの霧の夜

      アンコールワットの霧の夜

      「アンコールワットの霧の夜」 それは世界的演出家の本郷が、若き日に手掛けた舞台作品だ。その題材は52年前のアンコールワットで鬼太郎が関った事件だが…!?

    • 構成作家は天邪鬼

      構成作家は天邪鬼

      悩めるテレビディレクターの奥田は、ねずみ男にいいネタがあると話を持ちかけられる。連れられるままにとある山奥を訪れた奥田の前に姿を現したのは…!?

    • まぼろしの汽車

      まぼろしの汽車

      ねこ娘と目玉おやじに、吸血鬼と化した人々が迫る! 絶体絶命の中、目玉おやじはまぼろしの汽車を呼び出す。飛び乗ったねこ娘が辿り着いた先は…!?

    • ぶらり不死見温泉バスの旅

      ぶらり不死見温泉バスの旅

      まなはねずみ男に代わって、ゲゲゲの森の慰安旅行に行くことになる。宿の温泉を思う存分楽しむ一行だったが、突如不穏な音が宿全体を包み込んで…!?

    • 妖怪大同盟

      妖怪大同盟

      ぬらりひょんとバックベアードが同盟を組み、ひとつの街が消えた。それをきっかけに、人々の妖怪への憎悪は膨れ上がる。渦中の鬼太郎がとった行動とは…!?

    • 第二次妖怪大戦争

      第二次妖怪大戦争

      鬼太郎たちの説得の甲斐も無く人間と妖怪の争いは激化してしまう!全てはぬらりひょんの思惑通りに進むのか!?

    • 見えてる世界が全てじゃない

      見えてる世界が全てじゃない

      戦争は止まらない。絶望的な状況は変わることなく悲劇を生み続ける。果たしてこの争いの結末は…!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • キャラクターデザイン

      清水空翔
    • シリーズディレクター

      小川孝治
    • シリーズ構成

      大野木寛
    • 制作

      読売広告社
    • 原作

      水木しげる
    • 総作画監督

      清水空翔
    • 音楽

      高梨康治

    キャスト

    • ぬりかべ

      島田敏
    • ねこ娘

      庄司宇芽香
    • ねずみ男

      古川登志夫
    • 一反もめん

      山口勝平
    • 子泣きじじい

      島田敏
    • 犬山まな

      藤井ゆきよ
    • 目玉おやじ

      野沢雅子
    • 砂かけばばあ

      田中真弓
    • 鬼太郎

      沢城みゆき

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    科学冒険隊タンサー5

    科学冒険隊タンサー5

    1999年、国連の要請で特設された、現代科学の最先端をゆく頭脳を集めた科学基地・アクアベース。そこに、地球に残された貴重な遺跡、遺産、貴重な生物のガードを使命とした特殊科学捜査隊があった。それが、タンサー5だ。海波流をリーダーとするタンサー5の5人は、水・陸・空での活動が可能な3機のマシンを搭載したビッグタンサーと、時空を移動できるタイムタンサーによって世界の各地で起きる怪事件の現場に急行し、探査をすすめる。今日もタンサー5は世界各地の遺跡で起こる怪奇な事件を解決してゆく。

    1979年

    Lostorage incited WIXOSS

    Lostorage incited WIXOSS

    池袋――幼少期にこの街で過ごした高校2年生の穂村すず子が戻ってきた。「ずっと友達だよ!」幼いころに仲良しだった森川千夏と誓った大切な記憶。その千夏とまた会えるかもしれない…それだけですず子の胸は高鳴る。転入した高校にもすぐには溶け込めず、早々に浮いた存在となっていたある日、「WIXOSS」を覚えれば友達ができるかも……そう思って学校帰りに立ち寄ったカードショップでデッキセットを購入する。家に帰りカードデッキを開封すると、カードの中に描かれた少女が動きだし、口を開く。「ようこそ、セレクター」selectorとして選ばれた人間は、自分の記憶のすべてが詰まった5枚のコインを賭けたバトルに参加しなければならない。コインをすべて取り戻し勝利すればこのゲームから脱出できる。逆にコインを全て失い、敗北すると、そのペナルティーとして──。「Lostorage」―――この不条理なゲームに巻き込まれる事となったすず子の運命は!?そして、すず子と時を同じくして、千夏の手にも……

    2016年

    バトルスピリッツ ブレイヴ

    バトルスピリッツ ブレイヴ

    TVアニメの第3シリーズ。ダンは『熱い戦いをしたい! もっと強い奴と戦いたい!!』という拭えない渇望感に苦しんでいた。そこに現れたまゐからのバトルが出来る時代に一緒に来て欲しいとの願いにダンは二つ返事で自ら飛び込んでいく。ダンの新たな戦いの舞台は、異界魔族に侵食された未来の地球。そこで再会したカザン長官から危機に瀕している人類を救って欲しいと未来を託される。新しいバトルフィールド、バトルフォーム、キースピリット。そして新たな力、ブレイヴ! 伝説の男、激突王ダンの新たな戦いが始まった…。

    2010年

    夢王国と眠れる100人の王子様

    夢王国と眠れる100人の王子様

    突然、導かれた異世界。そこは「夢」が人々の生きる力となる「夢世界」だった。夢世界で主人公を迎えたナビはこう言う。この世界は今、人々の夢を喰らう「ユメクイ」という存在に脅かされている。世界を救うためには各国の王子達の力が必要である、と。ユメクイを倒すため、執事であるナビ、騎士の国・アルストリアのアヴィ王子と共に世界を巡ることになった主人公。夢世界で彼女を待ち受けるのは、どんな冒険か。そして、世界に夢を取り戻すことはできるのか。“正体不明の王子”の登場と共に、貴女の物語が今、動き出す…―。

    2018年

    ToHeart2ad

    ToHeart2ad

    人気恋愛SLG『ToHeart2』のOVAシリーズの第2弾。第1話は記憶喪失の貴明に、ヒロインたちが都合のいい記憶を植え付けようと火花を散らすエピソード。そして第2話には貴明たちと初詣に繰り出した由真の、おみくじを巡るエピソードを収録。

    2008年

    ふらいんぐうぃっち

    ふらいんぐうぃっち

    魔女―。自然が多く、資源が豊富な東北地方に住むことが多い彼女達には、「15歳になったら一人立ちし、社会に出る。」そんなしきたりがあるのだとか…。木幡真琴、魔女。15歳の春。高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。

    2016年

    DEAD LEAVES

    DEAD LEAVES

    地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。欲望のおもむくまま、都市で、食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちと激しい銃撃戦やカーチェイスを繰り広げ暴れまわるがついには捕まってしまい、月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される。

    2004年

    ヤマノススメ セカンドシーズン

    ヤマノススメ セカンドシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症の主人公・あおいと、山が大好きで常に人を振り回す・ひなた。幼馴染の二人は、幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為に、登山に挑戦することに。登山を通じてできた仲間に助けられながら、あの時見た山頂を目指す…。

    2014年

    蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH

    蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH

    2148年 迫り来る宇宙からの脅威「フェストゥム」より人類を守り、奪われた皆城総士を救出し、人類に味方するフェストゥムのコアを解放する為の作戦「蒼穹作戦」より2年・・・平和は守られたはずだった。総士は存在が消滅しながらも、いつか竜宮島へ戻ると一騎と約束した。少年少女たちは取り戻した平和の中、日々を生きていた。そんなある日、一隻の艦が竜宮島へ打ち揚げられる。中には1人の少年が眠っていた。そして、突如平和は破られる・・・。

    2010年

    おねがい☆ツインズ

    おねがい☆ツインズ

    高校生ながら、プログラマーとして生活している神城麻郁。麻郁が一人暮らしを始めたばかりのある日、麻郁を双子だという宮藤深衣祭が訪ねてくる。しかし事件はそれだけでは終わらなかった。さらにもう一人、麻郁と双子だという小野寺樺恋がやってきたのである。果たして、どちらが麻郁と本当の双子なのであろうか?

    2003年

    ワンパンマン

    ワンパンマン

    趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。彼は3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた。だが、あまりに強くなりすぎてしまったゆえに、どんな強敵が相手でもワンパンチで決着がついてしまう。「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」そんな平熱系最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れる。今日こそ本気が出せるのか!?

    2015年

    くつだる。

    くつだる。

    東京郊外のとある町に住む猫田カオル。ごく普通の家庭に生まれ、ごく普通に育ち、この春からめでたく中学生! でも、カオルは小さいころから、普通の人には見えないイマドキ妖怪を見ることができたのです。そのことは誰にも言えないカオルだけの秘密だったのですが…。 イマドキ妖怪とは、日本古来の妖怪たちとは別の、現代になって私たちの身の回りに現れたモダンな妖怪たち。わたしたちの身の回りでよく起こる「あるある!」は、全部イマドキ妖怪たちの仕業なのです。

    2014年

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    未知の災厄「トーキョーエクスプロージョン」。事件の影で暗躍した、一人の契約者がいた。「黒の死神」と呼ばれた男、コードネーム「黒<ヘイ>」。"組織"に敵対し事件を引き起こした黒は、仲間のドール「銀<イン>」を連れて逃亡していた。"組織"の刺客を撃退しながら、南を目指す二人。いつ終わるとも知れぬ、先の見えない孤独な逃避行の中、信じられるのはもはや、互いの存在だけだった――。夏の日差しの下、つかの間の安息を味わう黒と銀。だが幸せな時間は長くは続かない。深く冷たい闇が、静かに忍び寄っていた。本来自我を持たない存在であるはずの<ドール>。だが銀は、黒と過ごす日々の中で、少しずつ自らの意思を表に出し始める。銀の変化に戸惑いと苛立ちを感じる黒はしかし、その本当の意味をまだ知らなかった。変わっていく自分自身に、銀自身もまた苦悩する。黒と一緒にいたい。でも、このままでは――。そして、銀を狙う者たちの影がちらつき、新たな闘いの火種が燻りはじめる。再び黒に迫られる、運命の選択。やがて二人の絆を引き裂く悲劇の幕が、いま静かに上がりつつあった――。

    2009年

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    オルペウス・オーダーとの戦いの後、進級して高校2年生になったカイトは、パズルの師・真方ジンの失われた記憶を取り戻すため、イギリスに来ていた。 子供のころジンと出会った教会を訪れるカイトたち。そこにひとりの少女が現れ、「会いたかった」とジンの元へ駆け寄る。「レイツェル」と少女の名を呼ぶジン。2人は知り合い? ……だが! そのレイツェルが、突然、カイトたちにパズル・バトルを挑んできた! 同じころ√学園では、ギャモンたちが、エニグマと名乗る男からパズルを仕掛けられていた……。 カイトと仲間たちだけでなくルークやフリーセルまで巻き込んで、みたび展開される命がけのパズル・バトル。レイツェルとエニグマの目的は? 果たしてカイトは、真方ジンの記憶に眠る「『ファイ・ブレイン』と『神のパズル』の真実」へと迫ることができるか!?

    2013年

    ダンボール戦機

    ダンボール戦機

    西暦2050年。国内はおろか世界中の子供たちがあることに熱中していた。『LBX(Little Battler eXperience)』 それは、あまりにも強力な性能ゆえ、一時は発売中止へと追い込まれてしまった、小型戦闘ロボット。しかし、LBXに転機が訪れる。『強化ダンボール』の登場である。あらゆる衝撃の80%を吸収する強化ダンボール内でのバトルのみが許可され、LBXは新シリーズ『ダンボール戦機』として子供たちの前に再びその姿を現した―――。トキオシティにあるごく普通の街、ミソラタウン。そこに住む少年・山野バンは、LBXが大好きな少年。しかし、母親の反対があって、LBXを手に入れることができないでいた。そんなある日、バンは見知らぬ女性から謎のアタッシュケースを託される。何者かに追われているらしいその女性は、すぐにその場を立ち去ってしまう。「この中には人類の希望と絶望がつまっている」という言葉だけを残して。アタッシュケースを家に持ち帰ったバンは、意を決してケースを開けてみる。すると、そこには「AX-00」と記載された見たことのないLBXが収められていた。その直後、正体不明のLBXが家の中に侵入し、バンに襲いかかる。バンはAX-00を起動して反撃、相手を撃退することに成功した。しかしそれは、これから起きるバンと仲間たちの戦いの幕開けにすぎなかった。

    2011年

    ぽかぽか森のラスカル

    ぽかぽか森のラスカル

    世界のどこかに、まだ人間にはほとんど知られていない秘密の森が。そこはいつも陽だまりがいっぱい。『ぽかぽか森』と呼ばれている森には、とんがりモミの 木の学校やジュース屋さんやフルーツ屋さんのお店など、楽しい場所がたくさんある。そんなぽかぽか森に住むラスカルは、いつも元気いっぱいなあらいぐまの 男の子。やんちゃでたまには怒られてしまうけど、気の良いラスカルはいつでも皆の人気者。ぽかぽか森に住むラスカルと個性豊かな仲間たちの繰り広げる毎日の小さな冒険!

    2006年

    キョロちゃん

    キョロちゃん

    ここはエンゼルアイランド。 澄み渡る青い海と、緑にかこまれた南の島。 幻の秘宝を探し求めて、マツゲール博士は島の洞窟を探索中にひとつの卵を発見する。 突然、卵が割れて中から可愛い鳴き声と共に飛び出した一羽の鳥、それが”キョロちゃん”だった。 今、始まるエンゼルアイランドのキョロちゃん物語。

    1999年

    絶対少年

    絶対少年

    「僕は何をしたいんだろうか…」自分を見いだせない少年。 夏休みのある日、少年は訪れた田舎町の森の中で光の妖精を伴った不思議なこどもと出会う。 「誰からも必要とされていない…」自分を認められない少女。 冬のある日、少女は都会の街角で傷ついた光の妖精と出会う。 「絶対少年」とは、光の妖精たちに導かれる少年・少女たちの物語。

    2005年

    BTOOOM!

    BTOOOM!

    22歳、ニート。坂本竜太は、世界的に流行しているネットゲーム[BTOOOM!]に没頭し、世界ランカーとしてゲーム世界を謳歌していた。しかしある日目覚めると、そこは絶海の孤島。左手には緑色のチップが埋め込まれ、カバンの中にはBIMと呼ばれる爆弾。直前の記憶を失い戸惑う坂本に襲いかかる、見知らぬ他人。「この爆弾で殺し合いをしろっていうのか?リアルで[BTOOOM!]をやれってことか!?」爆殺遊戯の幕が上がる――。

    2012年

    遊戯王5D's

    遊戯王5D's

    武藤遊戯がいた時代から数十年後の童実野町は階層社会を形成する未来都市「ネオ童実野シティ」へと変貌していた。主人公不動遊星は「D・ホイール」に乗り下層エリアから上層エリアを目指し疾走する。自分と仲間にとって大切なカード「スターダスト・ドラゴン」を奪っていったかつてのライバルジャック・アトラスのいるデュエルスタジアムを目指して・・・。遂に対峙する遊星とジャック。仲間のために戦う遊星に待ち受けているものは!?そして「竜の痣」がもたらすものとはいったい何なのか!?

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp