• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アラタカンガタリ~革神語~

    アラタカンガタリ~革神語~

    アラタカンガタリ~革神語~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    少年は現代を駆け抜け、異世界を疾走する!友情と絆を紡ぐファンタジードラマ!! 中学時代、不登校となっていた少年・日ノ原革。高校に入学し、新たな生活をスタートさせたものの、新しくできた友達に裏切られたことを知った革は、絶望の中、異世界へと迷い込んでしまう。一方、異世界・天和国の少年・アラタは、国を統べる女王「秘女王」交代の儀式で、女王の臣下である十二神鞘が起こしたクーデターに巻き込まれ、秘女王殺しの罪を着せられてしまう。さらに、追手をかわそうと逃げ込んだ森に吸い込まれて、革と入れ替わる形で現代へとやってくることに……!突然の出来事に混乱する中、天和国の神である「劍神」を目覚めさせ、その持ち主である鞘となった革。十二神鞘の思惑が入り乱れる中、異世界の命運を背負った革の、運命の物語が始まる─。

    エピソード

    • 革ノ命~ARATA NO INOCHI~

      革ノ命~ARATA NO INOCHI~

      中学時代にいじめを受けていた革は、高校で親友ができたのも束の間、親友の裏切りにあってしまう。一方、異世界(天和国)の少年・アラタは、天和国を統治する存在、“秘女王”交代の儀に、女に扮し参加していた。 その最中、秘女王の臣下である十二神鞘がクーデターを起こし 、アラタは襲撃の罪を着せられ逃亡、 “森に喰われた者は別人になる”という神開の森に逃げ込んで――!?

    • 劍神~HAYAGAMI~

      劍神~HAYAGAMI~

      革と入れ替わりで現代へと転送されたアラタは、そこで革の家族と出会う。 一方、天和国で劍神の力を操る“鞘”に選ばれた革は、その事実に困惑するばかり。そんな中、クーデターを企てた十二神鞘のカンナギは、革の劍神の正体を知るべく、逃げた革を探し出そうとする。そこに同じ十二神鞘のアカチが現れ、革を捕えて裁判にかけると言い出す。

    • 審判~SHINPAN~

      審判~SHINPAN~

      “最果ての地獄”と呼ばれる流刑地「ガトヤ」へ流された革とコトハは、到着早々カナテとギンチという二人の少年に襲撃される。ガトヤでは、秘女王襲撃の“犯人”である革に関する噂が流れていたのだ。辛くもその場は逃れた革だったが、ガトヤの一部が崩壊したことにより、コトハと離れ離れになってしまう。

    • 覚醒~KAKUSEI~

      覚醒~KAKUSEI~

      ガトヤの管理者・ツツガの“審判”により、さらわれたカナテとギンチ。二人を探していた革は、ツツガの目の前で命を賭けて戦う二人を目撃する。勝った方を“無罪”にするというツツガに対し、革は劍神を抜き、怒りをぶつける。しかし、劍神の力を呼び出すことができず、窮地に陥ってしまい──。

    • 属鞘~ZOKUSYOU~

      属鞘~ZOKUSYOU~

      革と入れ替わりで現代に転送されたアラタに対し、家族たちはいつもと様子が違う革に困惑しつつもなんとか会話を成立させようとしていた頃、ガトヤを脱出した革たちは、首都を目指していた。その途中、革は天和国の秘女王と十二神鞘の関係を知る。さらに、出会った民たちから、秘女王が倒れたことで世界が荒れると聞かされて……。

    • 地龍~OKORO~

      地龍~OKORO~

      旅の途中に倒れたアラタを助けてくれたカンナギの属鞘・オヒカ。そんなオヒカの家に、十二神鞘のアカチが現れ、自らの属鞘となれと告げる。カンナギに忠誠を誓っているオヒカはそれを断るが、そんな彼に対し、アカチが取った行動は──。そして、アカチの一連の言葉を聞いていた革は……。

    • 火焔~HOMURA~

      火焔~HOMURA~

      革と入れ替わりで現代にやってきていたアラタは学校で門脇に出会い、“試合”をすることに。一方、天和国では首都への旅の最中に、コトハが足をくじいてしまい、革たちは廃村で休息を取ることに。革と二人きりになったコトハは、勇気を振り絞ってある行動に出る。

    • 逐力~OROCHI~

      逐力~OROCHI~

      カンナギの過去を知り、改めて天和国を変える決意をした革。カナテに剣術の稽古をつけてもらいながら、首都を目指して旅を続けていく。その頃、現代日本のアラタは、革を裏切った優と出会う。罪悪感でいっぱいの優に門脇の元へと案内してもらったアラタ。そこで門脇から革に対する思いを聞くのだが……。

    • 鬼化~ONIKA~

      鬼化~ONIKA~

      門脇が天和国に現れた! 困惑する革だったが、門脇から数々の憎しみの言葉をぶつけられ、その気持ちに変化が表われる。その後、門脇の存在と自分の変化に呆然とする革に対し、カンナギが強い言葉をぶつけてくる。それでも迷いを断ち切れない革。そんな革に、カンナギは──。

    • 憧憬~SHOUKEI~

      憧憬~SHOUKEI~

      十二神鞘の一人・ヨルナミの治める領地へとたどりついた革たち。革は、ヨルナミ本人に会う前に彼の人柄を知るため、彼の属鞘に会おうと考える。属鞘の一人であるヒルコが治めるスズクラの街を訪れた革たちだったが、街に入るためには通行税を取られると聞き──。

    • 生命~MITAMA~

      生命~MITAMA~

      革たちはヨルナミの城・玉依ノ宮までやってきたものの、ヨルナミの力によってコトハが捕えられてしまう。コトハを追って王宮へと入った革の前に、ヨルナミが姿を見せる。ヨルナミは、コトハを助けたければ「自分を降すか、自分に降るように」と告げ、革に戦いを挑んでくる。

    • 創世ノ光~SOUSEI NO HIKARI~

      創世ノ光~SOUSEI NO HIKARI~

      ヨルナミとの戦いの最中に、門脇が再び姿を現わす。門脇は“降し合い”をするために鞘になったと言うが、革はその言葉に納得できない。そんな革に構わず、門脇は劍神を振るってきて……。革と門脇──現代と天和国をまたいだ二人の信念が、ついに激突する!!

    スタッフ

    • CGIプロデューサー

      橋本トミサブロウ
    • アニメーション制作

      サテライト
    • キャラクターデザイン

      相澤伽月、Kim DoYeon
    • シリーズ構成

      関島眞頼
    • チーフディレクター

      Park WooHyun
    • デザインワークス

      森木靖泰、桑原悟
    • 原作

      渡瀬悠宇
    • 掲載誌

      週刊少年サンデー(小学館)
    • 撮影監督

      植田真樹、Lee SooYeon
    • 監督

      安田賢司
    • 総作画監督

      小倉典子
    • 編集

      Lim Hyun Hee
    • 美術監督・背景デザイン

      Lee Seo Gu
    • 色彩設計

      高木雅人
    • 製作

      アラタカンガタリ製作委員会
    • 週刊少年サンデー

      小学館
    • 音楽

      大谷幸
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      高橋剛
    • 美術監督·背景デザイン

      Lee Seo Gu
    • 週刊少年サンデー

      小学館

    キャスト

    • アカチ

      鈴木達央
    • アラタ

      松岡禎丞
    • カナデ

      皆川純子
    • カンナギ

      小野友樹
    • キクリ秘女王

      山村響
    • クグラ

      井上剛
    • コトハ

      高垣彩陽
    • ハルナワ

      石田彰
    • ヒルコ

      浪川大輔
    • ヤタカ

      宮野真守
    • ヨルナミ

      保志総一朗
    • 日ノ原革

      岡本信彦
    • 門脇将人

      木村良平
    • キクリ(秘女王)

      山村響

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた

    陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた

    かすみとの結婚を約束して渡米していた克彦が帰ってきた。しかし、かすみは克彦のプ口ポーズにすぐに返事ができない。知らず知らずのうちに勇作の存在が大きくなっていたのだ。このままでは嘘になる。揺れるかすみの心を見通してか、勇作は自分の気持ちを抑えてもその身をひこうとするが、そんな時、かすみへの思いを託したレースで克彦が大事故に巻き込まれた。

    1988年

    タイムスリップ10000年 プライム・ローズ

    タイムスリップ10000年 プライム・ローズ

    19××年地球の軌道上に浮かぶ軍事惑星デス・マスクが突如分裂し、落下を始める。その2つの破片は千葉の九十九里市とアメリカのダラス市を巨大なクレーターへと変貌させた。時は流れ20××年、タイムパトロールの胆原 凱(たんばら がい)はデス・マスク墜落事故の調査の為一万年後の未来へ行く事を任命される。タイムマシンで向かった一万年後では2つの種族が争いの最中だった。そこで凱は、監視兵に追われる少女エミヤと出会う。

    1983年

    ハングリーハート WILD STRIKER

    ハングリーハート WILD STRIKER

    「週刊少年チャンピオン」(秋田書店刊)連載マンガのアニメ化。原作は「キャプテン翼」の高橋陽一。主人公の叶恭介は、サッカーが好きなのに天才プレイヤーの兄へのコンプレックスからサッカーに熱くなれなかったり、気性が荒くてケンカっ早かったりとかなり危なっかしい性格だった。そんな恭介が、サッカー部の仲間たちとぶつかり合いながらもNo.1を目指して戦っていく、熱いストーリー。ライバルの登場はもちろん、女子サッカー部の美樹と恭介のラブストーリーなども盛り込まれている。

    2002年

    ONE PIECE FILM Z

    ONE PIECE FILM Z

    “偉大なる航路”後半の海、元海軍大将・ゼットがエネルギーダイナ岩の奪取に成功した時、“全海賊抹殺”という壮大な計画が動き出す。一方、“新世界”を快調に突き進む“麦わらの一味”。ルフィたちは傷だらけのゼットを介抱するが、ゼットはルフィたちに襲い掛かり、仲間は敵の能力に侵されてしまう。そんな中、更に襲い掛かる海軍本部の“正義”。そして、海軍を離れながらも、ひそかに一味の動向を追う青キジ。ルフィたちは、やがて“新世界”の運命を賭けた戦いへと臨む!今、史上かつてない死闘が繰り広げられようとしていた―

    2012年

    ローゼンメイデン

    ローゼンメイデン

    主人公・桜田ジュンの趣味はネット通販で買った商品を期間ギリギリでクーリングオフしてスリルを楽しむこと。ジュンは姉の“のり”の心配もよそに、今日もこの暗い趣味に精を出していた。そんなある日のこと、ジュンの元に頼んだ覚えのない荷物が届く。中から現れたのは、まるで生きているかのように精巧なアンティークドール。興味本位でこの少女人形のネジを巻いたジュンは、驚愕の事実を目の当たりにする。なんと、この人形が勝手に動き出し、あろうことか平手打ちを放ってきたのだ……!

    2004年

    茄子 スーツケースの渡り鳥

    茄子 スーツケースの渡り鳥

    宇都宮で開催されるプロレース、ジャパンカップサイクリングロードレースに参戦するため日本にやって来た、チーム“パオパオ・ビール”のぺぺとチョッチたち。チョッチは、同郷の先輩で国民的英雄マルコの自殺により、レーサーとしての生活に疑問を感じ引退を考えていた。深い悲しみを胸に秘めながら、決戦の火蓋は切って落とされた。宿敵チーム“ゴルチンコ”との熱い闘いの行方は・・・?

    2007年

    みどりのマキバオー

    みどりのマキバオー

    ロバのように小柄な身体に不釣合いな大きな鼻の穴、サラブレッドとは思えぬ姿のマキバオーは、生まれた時には競走馬になることも危ぶまれた。だが、彼には優れたスピードと闘争心という天性の才能があった。幼い頃に引き離された母馬を連れ戻すため、永遠のライバル・カスケードを越えるため、マキバオーは走り続ける!

    1996年

    劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

    劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

    学園都市製宇宙エレベーター『エンデュミオン』。その完成を目前に控えたある日、上条とインデックスは無能力者(レベル0)の少女・鳴護アリサと出会う。路上ライブで素晴らしい歌声を披露していた彼女と意気投合し、放課後を楽しんでいたところ、アリサにオーディション合格の知らせが舞い込む。エンデュミオン開通キャンペーンのイメージソングに、彼女の曲が大抜擢されたのだ。そんな幸せもつかの間、魔術師を引き連れたステイルが突如襲いかかってくる。ターゲットは、アリサ。なぜ科学サイドの人間である彼女が魔術サイドに狙われるのか? 魔術サイドの強襲を受け、学園都市側は女リーダー・シャットアウラ率いる秩序維持部隊『黒烏部隊(くろからすぶたい)』を展開する。上条とインデックス、そしてアリサを取り巻く状況が混迷を極める中、ステイルは、こう言った。「そこの彼女は、魔術サイドと科学サイドの間で戦争を引き起こしかねない」と――。科学と魔術、そして、歌と奇蹟が交差するとき、『エンデュミオン』を舞台に物語がはじまる――!

    2013年

    AIの遺電子

    AIの遺電子

    これは、私たちの未来の物語 ――。21世紀に始まったAIの圧倒的な進歩は、社会の発展に寄与する一方、 高い知性を持つ機械を道具として使う是非を、人類に突きつけた。そして22世紀後半。人々は「産業AI」とは別格の存在として、 人権を持った「ヒューマノイド」を当たり前に受け入れ、共に暮らしている。須堂光は、ヒューマノイドを治す新医科の医者として、 ヒトとAIの共存がもたらす「新たな病」に向き合っていく。時に、裏の顔も使いながら……。

    2023年

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    桜丘高校の入学式。合田美桜と芹沢春輝は桜の樹の下で出会う。「美しい桜って書いて、美桜」「俺は春輝。春が輝く」春生まれの二人は親近感を覚える。それ以来、気づいたらお互い目で追うようになっていた。美術部の美桜は大人しく、映画研究部の春輝は快活で周りにはいつも誰かがいた。二人は全く違うタイプだが、いつの間にか一緒に下校する仲になっていた。付き合っていると勘違いされることもあるが、ずっと友達以上恋人未満の関係。本当はお互いに「好き」という気持ちを抱えながら─。いつも帰り道に寄る高台の階段に腰をかける二人。「春輝君って、好きな人とか、いる?」思わず聞いてしまった美桜に答える春輝。「好きなやつ、いるよ。…美桜は?」二人のその手の距離は10センチ。たった10センチなのに、その距離が縮まらない─。

    2017年

    アイドリッシュセブン Third BEAT! 第1クール

    アイドリッシュセブン Third BEAT! 第1クール

    デビュー1周年を迎え、記念のライブツアー開催が決まったIDOLiSH7。 先輩であり、良きライバルであるTRIGGER、Re:valeも それぞれに華々しい活躍で注目を集めていた。 そんな3グループの人気が高まる一方で、芸能界の“ノイズ”が彼らに近づく。 噂、敵意、臆測、仕掛けられた駆け引き。 夢や憧れだけでは生き残れない、華やかな世界の裏側。 様々な思惑が絡み合うなか、 アイドル業界を揺るがす“新勢力”も密かに動き出していた――。

    2021年

    山田くんとLv999の恋をする

    山田くんとLv999の恋をする

    彼氏がネトゲで知り合った女性と浮気し、そのまま別れを告げられてしまうというサイアクな出来事に直面した女子大生の木之下茜。話を合わせるためにネトゲをはじめていた茜の元に残ったのは、彼氏との愛と共に育んでいたはずのキャラだけだった……。 ストレス発散のため、ネトゲの狩り場で暴れていた茜は、たまたま遭遇した同じギルドの「山田」に失恋の愚痴をこぼすものの、「興味はないすね」と、そっけなく返されてしまう。だが、キレイになって元彼を見返そうと参加したオフラインイベントで、再びその言葉を耳にする。それが“山田”との、運命的な出会いだった――!

    2023年

    裏世界ピクニック

    裏世界ピクニック

    「検索してはいけないもの」を探しにいこう。「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。この出会いが空魚の人生を一変させる。鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、危険なサバイバルが始まる。

    2021年

    フリージング ヴァイブレーション

    フリージング ヴァイブレーション

    人類を襲う謎の敵《異次元体ノヴァ》との戦いで最愛の姉を失った少年・アオイ=カズヤは、ノヴァに対抗できる力を持った戦士《パンドラ》とそのパートナー《リミッター》の育成機関の一つ《ウェストゼネティックス》へ編入する。そこでカズヤは《接触禁止の女王》として恐れられる少女・サテライザー=エル=ブリジットと出会う。亡き姉の面影を残したサテライザーに惹かれるカズヤは、始めは拒絶されながらも彼女と共に戦いへと身を投じ、徐々にその距離を縮めていく。そんな中、《ゼネティックス》の上位機関である《シュバリエ》の命令によって、カズヤたちはアラスカにある基地へと派遣される。そこでは新たなノヴァへの対抗策として、人工的にパンドラを生み出す《Eパンドラ計画》が進められていた。各国のゼネティックスから招集された最強との呼び声高いパンドラたち。そして数々の問題を抱えながらも強行されるEパンドラ計画。物語は思わぬ方向へと動き始めていく……。

    2013年

    スナックバス江 第13話

    スナックバス江 第13話

    北海道最大の繁華街すすきの――から5駅離れた北24条。この町の「スナックバス江」は、バス江ママと、チーママの明美さんの楽しいお店。彼女たちと珍妙な常連&一見さんが織りなす笑いで、あなたもきっと、いつしか笑顔。

    2024年

    イナズマデリバリー シーズン2

    イナズマデリバリー シーズン2

    なんでも届ける運送屋、イナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは迷子の宇宙人バイザウェイから自分を母星に送るよう依頼を受ける。ヘミングウェイの東奔西走もむなしく、母星に帰ることができなかったバイザウェイはヘミングウェイのもとで居候することに。ある日、廃棄電池の運送を依頼されたヘミングウェイは、早速愛車に乗り込みお届け先に向かう。何故か浮輪をつけ、ご機嫌な様子で仕事についてくるバイザウェイとその様子に困惑するヘミングウェイ。そこに同業者デストロイデリバリーのバローが巨大トラックとともに現れる…!

    2017年

    スクールランブル

    スクールランブル

    塚本天満(つかもと てんま)は高校2年生。多くの女の子がそうであるように、彼女も恋をしていた。でも、大好きな人・・・、同級生の烏丸大路(からすま おおじ)にキモチを伝えられないでいる。なのに!それなのに!烏丸があと1年で転校してしまうことが判明!!それでも、妹の八雲(やくも)や友人たちの協力を受けながら、告白しようと看護婦に変装したり、矢文を放ってみたり・・・。そんな天満に恋をしているのは、播磨拳児(はりま けんじ)、高校2年(ちなみに不良)。なのに!それなのに!キモチはま~ったく伝わらず、一人落ち込む毎日・・・。そのうえ天満&烏丸のランチ現場を目撃!哀れ播磨は登校拒否&放浪の旅に出てしまうのだった・・・。

    2004年

    デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン

    デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン

    《第一〇領域マルクト》で唐突に始まった殺し合い—— ひとり、またひとりと消えゆく準精霊たち。 生き残った者たちも、最後のひとりとなるまで飽くなき戦闘を繰り返す。 そして動き出した白の女王…… 強者のみが生き残る血の凶宴は、佳境を迎えようとしていた—— 緋衣響という協力者を得て、混沌とした戦場を軽やかに渡り歩く狂三。 そんな狂三の目に映ったのは、隣界に辿り着いた際にも邂逅した一匹の猫。 いるはずのない猫を追い、辿り着いた先にあったものは 知り得るはずもなかった真実…… 果てなき殺し合いバトルロイヤルの末、巡り逢う『最悪くるみ』と『最凶クイーン』。 時崎狂三の《戦争デート》、その先にあるものとは——

    2020年

    最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~

    最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~

    一番強いのは誰だ!? そこでは最強の中の最強「 最強王」の称号をかけ熱きバトルが日々繰り広げられている。「今回のバトルフィールドは~~!」岩場、荒野、森林、氷原、洞窟……いったいどこに!? 「超危険なステージで最強の座をかけて戦うのは~?」動物、恐竜、昆虫、絶滅動物といった各種属たちが時空を超えて大激突!「勝つのはどっちだ~~!?」「モ~~~~スト、ファイッ!」

    2024年

    Peeping Life: World History

    Peeping Life: World History

    今度の「Peeping Life」のテーマは「歴史」!それぞれの時代の、それぞれの場所の、いろんな人々のなんでもない日常を覗いちゃおう!よく見ると、いつもの「Peeping Life」とよく似たキャラもいるかも・・・あのヒーローたちや話題のYouTuberも登場するよ!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp