• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アイドリッシュセブン

    アイドリッシュセブン

    アイドリッシュセブン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    --父の経営する「小鳥遊芸能事務所」で働くことを決めたあなた。そこであなたを待っていたのは7人のアイドルの卵たち。あなたの初仕事は個性的な彼ら「IDOLiSH7」のマネージャーをすることだった。「私、みなさんが、IDOLiSH7が大好きですから…!」バラバラだった彼ら7人の心まとめあげ、今、アイドルとマネージャー、同じ夢を胸に抱きアイドルの頂点へと駆け上がる-- 小鳥遊事務所」に集められた、未来を担うアイドルの卵たち。 お互いに出会ったばかりの7人は、性格も個性もバラバラ。 けれど、それぞれに異なる魅力を持ち、アイドルとしての未知の可能性を秘めていた。 グループを結成し、共に第一歩を踏み出した彼らの名は「IDOLiSH7」アイドリッシュセブン。 光り輝くステージで歌い踊る姿は、やがて人々の心を惹きつけていく。 華やかだが、時に厳しいアイドルの世界で 彼らは夢を抱きながら、その頂点を目指す――!

    エピソード

    • shaking your heart

      shaking your heart

      父親が経営する「小鳥遊事務所」に入社した小鳥遊紡は、デビュー前のアイドルグループのマネージャーを担当することになる。そこで紹介されたのは、和泉一織、二階堂大和、和泉三月、四葉環、逢坂壮五、六弥ナギ、七瀬陸の7人。それぞれに個性豊かな彼らは、思わず応援したくなる不思議な魅力を持っていた。ところが社長命令で、デビューできるのは3人だけということに…。そのメンバーを選ぶためのオーディションが行われる。

    • はじまりのステージ

      はじまりのステージ

      オーディションを経て結成された「IDOLiSH7アイドリッシュセブン」。まずはライブを重ねて知名度を上げることが目標となり、紡は早速ライブの企画を立てる。会場に決まったのは、約3000人が入る野外大音楽堂だった。その規模の大きさに驚くが、メンバーとっては大事な初ライブ。公式サイトや宣伝用のフライヤー作りに頑張る紡の姿を見て、全員でレッスンの合間に宣伝を手伝う。そして、ついにライブの当日を迎えるが……。

    • それぞれの気持ち

      それぞれの気持ち

      本格的なアイドル活動に備えて、小鳥遊事務所の寮に入り、共同生活を送ることになったIDOLiSH7。紡に自らマネージメント協力を申し出た一織は、今後のグループとしての路線にも関わるセンターを決めるよう提案する。紡がイメージしたのは「みんなに愛され、夢や希望を与えられるようなアイドル」。そのコンセプトに誰が最適か、答えはひとつだった。こうして方向性が定まったIDOLiSH7は、まず路上ライブでの活動を始める。

    • プロの覚悟

      プロの覚悟

      アイドルとしての自覚を促すため、IDOLiSH7はTRIGGERのライブを観るまでの1か月間、活動停止となる。 次第に活動再開への熱が高まる中、一織はTRIGGERのライブが自分たちへのいい刺激になることを期待していた。 そして、ライブ当日。待ち合わせに遅刻し必死で走るナギと環と大和は会場までの道中で思いがけない人物に遭遇する。 一方、ライブ会場で陸は、壮五たちにある秘密を打ち明けようとしていた。

    • 秘密

      秘密

      TRIGGERのライブに刺激を受け会場外で踊ってしまったIDOLiSH7達。大和と紡は謝罪のために八乙女事務所を訪れ、そこで天と出会う。一方、活動を再開したIDOLiSH7は新曲のレッスンを始める。すぐに息が上がってしまう陸をメンバーが心配する中、一織は陸の異変に気付く。不安を抱えたまま迎えた新曲発表の日、ライブ会場は大雨だったが駅で立ち往生している人たちのために、IDOLiSH7はライブを決行する。

    • 雨の中の凱旋

      雨の中の凱旋

      大雨の中決行した駅前ライブで話題になったIDOLiSH7は徐々に知名度を上げる。初ライブと同じ野外会場のチケットはあっという間に完売し、陸たちは満席になった観客の前で全力のパフォーマンスを魅せる。TV中継が入るタイミングで音響機材にトラブルが発生し会場に不安が広がる中、咄嗟の機転でアクシデントを乗り切るメンバー達。この一件で環と壮五は注目を集め、次第に人気が高まっていく。

    • ひとすじの光

      ひとすじの光

      人気急上昇の環と壮五を引き抜こうとする八乙女宗助は、デビューを急ぐ環の弱みにつけ込んで二人に誘いをかけてきた。環の事情を知った陸たちは、IDOLiSH7としてデビューできるよう小鳥遊社長に直談判する。しかし社長の判断は将来的に7人揃ってデビューする可能性を踏まえた上で、八乙女に狙われた環と壮五だけでデビューさせると告げる。そんな時、IDOLiSH7に音楽番組「ミュージックフェスタ」への出演依頼が舞い込む。

    • プリーズ、ミュージック

      プリーズ、ミュージック

      豪華アーティストが集結する全国放送の人気音楽番組「ミュージックフェスタ」に出演することになったIDOLiSH7。ここで一気に知名度を上げれば、7人でデビューするチャンスにも繋がる。そう意気込む陸たちは、TV局の雰囲気に興奮しながらも緊張感を高めていく。ところが、急なスケジュールの変更により、予定よりも出番が早まってしまう。IDOLiSH7は万全とはいえない状態で本番を迎えることになるが……。

    • 大切な時間

      大切な時間

      小鳥遊社長は環と壮五に、二人でのデビューが正式に決まったと告げた。いつかIDOLiSH7として7人でデビューする道を切り開くためと、二人は決意を新たにする。社長の計らいで、キャンプ場での休暇を楽しむIDOLiSH7。全員で役割分担をして、釣りやカレー作りをしながら、それぞれに交流を深めていく。夜はゲームで盛り上がり、IDOLiSH7はひとときの安らぎを味わう。

    • 広がる世界

      広がる世界

      MEZZO”として活躍を続ける環と壮五。一方、IDOLiSH7は新たな活動の場としてネット配信番組『キミと愛ドリッシュないと!』をスタートさせる。ゲームや料理などバラエティに富んだ企画で、気取らないやりとりを見せる7人の姿は、少しずつ注目を集めていく。そんな時、大和にドラマ出演のオファーが来るが、当の大和はまったく乗り気なし。ドラマの仕事を避ける理由を紡が尋ねても、大和は軽くかわすのだった──

    • 夏のゆくえ

      夏のゆくえ

      正式にデビューが決まったIDOLiSH7は、デビュー曲のPV撮影のために沖縄を訪れる。滞在中のホテルで偶然TRIGGERと遭遇し、陸は天に声をかけようとするが、天は無視して立ち去ってしまう。一方、IDOLiSH7とMEZZO″の仕事を掛け持ちしている環と壮五のもとに現れた番組のスタッフが、環にある企画を持ちかける。無事仕事を終えた翌日、陸たちが東京へ帰ると、小鳥遊事務所では思いもよらない事件が起きていた……。

    • 5人と2人

      5人と2人

      IDOLiSH7として念願のデビューを果たしたものの、デビュー曲の行方に複雑な想いを抱える陸たち。だが、レギュラーでの冠番組も決まり、7人は気持ちを立て直してアルバムツアーをスタートさせた。環と壮五はMEZZO”とIDOLiSH7仕事を両立させる超過密スケジュールをこなすが、環のフォロー役も務める壮五は次第に疲れをにじませる。無事ツアーを終了させた7人だったが、スポンサーの意向で冠番組を白紙に戻されてしまう。

    • 失われたもの

      失われたもの

      遂にストレスで倒れてしまった壮五。環は負担をかけていた自分のせいだと謝るが、壮五はIDOLiSH7とMEZZO”を辞めるかもしれないと口にする。その理由は、壮五と父親との複雑な関係にあった…。共に困難を乗り越えることで、改めて気持ちをひとつにしたIDOLiSH7。後日、「ミュージックフェスタ」出演時にTRIGGERの楽から推薦があったことを知った紡は、礼を言うために楽屋を訪ねる。そこで会った天は、紡に陸への伝言を託す。

    • あの歌をもう一度

      あの歌をもう一度

      順調に活躍を続け、生放送の人気音楽番組「サウンドシップ」に出演したIDOLiSH7。スタジオの観覧席は、同じく出演者であるTRIGGERのファンばかりだったが、目の前にいる人たちを楽しませようと全力で挑んだ7人のステージは、大きな拍手と歓声に包まれる。その頃、舞台裏では番組側と八乙女事務所間でトラブルが発生し、TRIGGERは出演できなくなってしまう。IDOLiSH7は彼らの代理として、急遽番組のトリを務めることに……。

    • 閉じられる扉

      閉じられる扉

      雑誌やネットにIDOLiSH7の悪質なゴシップ記事が出回るようになり、忙しさでスレ違いがちなメンバー間にも不穏な空気が漂い始める。そんな時、小鳥遊社長と八乙女社長が口論していた件で紡を訪ねた楽は、会話の中で、IDOLiSH7が「サウンドシップ」でTRIGGERの曲を完璧に歌えた理由を知ってしまい愕然とする。一方、環が家族を捜している件で協力を約束していたディレクターが、番組で再会できることを知らせてきた。

    • ゼロ地点の決意

      ゼロ地点の決意

      ジャパンアイドルミュージックアワード(JIMA)新人賞へのノミネートを素直に喜べず、IDOLiSH7は社長から解散を告げられてしまう。憧れの地・ゼロアリーナが見える場所で、陸たちはそれぞれに自らの初心と向き合うことに……。

    • making the dream

      making the dream

      世界的ミュージシャン、ダグラス・ルートバンクとの突然の交流を通して、アイドルとして大切なアドバイスをもらう陸たち。そして大晦日の夜──決戦のステージ「ブラックオアホワイト」が幕を開ける!

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン

      深川可純
    • アニメーション制作

      TROYCA
    • キャラクター原案

      種村有菜
    • シリーズ構成

      関根アユミ
    • スーパーバイザー

      あおきえい
    • 原作

      都志見文太
    • 監督

      別所誠人
    • 2Dデザイン

      髙橋清太
    • 3Dワークス

      井口光隆
    • CGディレクター

      ヨシダミキ
    • 撮影監督

      津田涼介
    • 総作画監督

      猪股雅美
    • 編集

      右山章太
    • 美術監督

      高橋麻穂
    • 色彩設計

      篠原真理子
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      濱野高年

    キャスト

    • 七瀬陸

      小野賢章
    • 九条天

      斉藤壮馬
    • 二階堂大和

      白井悠介
    • 八乙女宗助

      小西克幸
    • 八乙女楽

      羽多野渉
    • 六弥ナギ

      江口拓也
    • 十龍之介

      佐藤拓也
    • 和泉一織

      増田俊樹
    • 和泉三月

      代永翼
    • 四葉環

      KENN
    • 大神万理

      興津和幸
    • 姉鷺カオル

      川原慶久
    • 小鳥遊紡

      佐藤聡美
    • 小鳥遊音晴

      千葉進歩
    • 逢坂壮五

      阿部敦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才

    闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才

    「死ねば、助かるのに…」それは、南郷の背後のソファに座っているあの少年から発せられた言葉。少年は南郷の後ろにいるので、当然、彼のテは見えている。「…麻雀、分かるのか?」「いや、全然…ただ、今あんたの背中の気配が死んでいた。勝とうという強さがない。ただ助かろうとして、怯えているんだ」少年の言葉に、安全な牌でなく危険牌を打つ南郷。結果、南郷は逆転を収めた。休憩中に南郷は、少年に言った。「俺の代わりに打ってくれないか?」「…?」少年は、麻雀を知らないと言った。つまり素人である。ヤクザ相手の「闇麻雀」において、これは無謀ともいえる暴挙だ。しかし、南郷は感じ取っていたのだ。この少年が持っている気配…。「あんたは、死線を越えてきた…」今、まさに死線をさ迷っている南郷だからこそ感じ取ることが出来たのかもしれない、この少年の持つオーラ。「あんたなら、越えられる。この死線…」南郷は、己の命運を、素人同然のこの少年に賭けたのだ。勝つ(生きる)ために…。「少年、名前は?」しばらくの間の後、少年は答えた。「アカギ…赤木しげる」 彼こそが、後に「裏の麻雀界」を震撼させることになる「伝説の代打ち・赤木しげる」であった。

    2005年

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    19世紀英国――名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは、13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに、“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負う日々。ある日、まことしやかにささやかれる「死者蘇生」の噂を耳にしたシエルとセバスチャンは調査のため、豪華客船『カンパニア号』へと乗り込む。果たして、そこで彼らを待ち受けるものとは――。

    2017年

    フューチャーカード バディファイト100

    フューチャーカード バディファイト100

    様々な異世界からやってきたモンスターとバディを組み、カードファイトをする。それがバディファイト。舞台はカードゲーム『バディファイト』のカードを通して様々な異世界と繋がった2030年頃の地球。第1シーズンで世界最強のバディファイターとなった、未門牙王(みかどがおう)の前に、突如巨大な竜、五角竜王天武が現れた。なんとかファイトに勝利した牙王に天武はこの世界「とてつもない脅威」を人々に迫っている事を伝える。だが直後、謎の敵「イカヅチ」が現れ天武の記憶を奪ってしまう!さらに100体のイリーガルモンスター「百鬼」もこの世界に現れ、超東驚の街は大混乱に陥るのだった。この事態に立ち向かうため、牙王は「バディポリス」となり、「百鬼」とその親玉である「イカヅチ」と戦う事を決意する。さらに「イカヅチ」の背後には、かつて複数の異世界を滅ぼし、この世界をも食らいつくさんとするモンスター「ヤミゲドウ」の存在があった。はたして、牙王は龍炎寺タスクら仲間と共に、8体の「角王」と呼ばれる超モンスターを集め、「ヤミゲドウ」を封印する事ができるか!?世界の命運をかけたカードファイトが再び幕を開ける!!

    2015年

    ガリレイドンナ

    ガリレイドンナ

    時は西暦2061年。温暖化も今は昔、氷河期の初期環境が全世界を覆っていた。イタリアはトスカーナに住むガリレオ・ガリレイの末裔、星月・神月・葉月は、突然、謎の組織から襲撃を受け、挙句の果てに国際指名手配犯にされてしまう。そんな組織の目的は「ガリレオテゾロ」と呼ばれる何かだった。三人には全く心当たりがないものの、姉妹で力を合わせて、この危機を乗り越えなければ!…けれどもこの三人、性格がバラバラすぎて、心を一つに合わせるのは至難のワザだった。テゾロとは?組織とは?そして三姉妹の命運は…?三者三様の少女たちが繰り広げる、バトルアクションアドベンチャー!

    2013年

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使―― それは人の世に災いをもたらす異形の存在『荒魂』を、 古来、御刀で祓ってきた神薙ぎの巫女である。 現代において、ほとんどの刀使は『伍箇伝』と呼ばれる 中高一貫の訓練校で学園生活を送る学生であり、 その一方で任務となれば特別祭祀機動隊という警察組織に属する公務員として、 御刀を手に職務を遂行する。 御刀が持つ特殊な力を引き出して戦う刀使たちの活躍が、 この国の平穏に大きく貢献してきた。 大荒魂タギツヒメによって引き起こされた『年の瀬の大災厄』から数ヶ月。 新たな春を迎え、甚大な被害を受けた東京都内も復興を遂げつつある。 しかし『年の瀬の大災厄』以降、関東一円ではさらに荒魂が頻出するようになり、 特別祭祀機動隊――刀使の力が必要となるケースは後を絶たない。 そんな緊迫した情勢のなか、タギツヒメと刀使の因縁の地である江ノ島で、 非常に強力な荒魂の反応が観測される。

    2020年

    バカとテストと召喚獣

    バカとテストと召喚獣

    進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して、最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久は、訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため、学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦する。果たして、Fクラスは上位の強豪クラスに勝利することができるのだろうか--

    2010年

    劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

    劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

    夏休みが終わった忍術学園は大騒ぎ! なんと、一年生と六年生の宿題が入れ替わっていたのだ。 一年は組の山村喜三太が当たったのは、六年生用の「オーマガドキ城主のふんどしをとれ」というもの。 現在、オーマガドキ城はタソガレドキ城と戦のまっただ中。 行方不明の喜三太を探すため、学園長の号令で忍術学園全員が出動する!!

    2011年

    田中くんはいつもけだるげ

    田中くんはいつもけだるげ

    ため息、片ひじ、ねむそうな目、基本がんばらないけど憎めない田中くん。 そんな田中くんと、彼をほっておけない大きくて無口な太田くんがおくる、インセンシティブ青春コメディ。

    2016年

    Myself;Yourself

    Myself;Yourself

    両親の仕事の都合で東京へ引越し、5年ぶりに生まれ故郷である桜乃杜町に戻ってきた高校生、日高佐菜。町並みそして、再会したかつての友人たちは、5年前より大きく変わり複雑な気持ちに-----。何よりも大きく変わったのは、幼なじみの八代菜々香。純粋な瞳でかわいらしい笑顔を見せていた菜々香だったが、今は暗く自分の殻に閉じこもった少女になってしまっていた。記憶に残る思い出と、突きつけられた現実のギャップに悩みながら、成長していく少年少女たちのストーリが綴られる、淡いハートフルラブストーリー。

    2007年

    おしえて北斎!-THE ANIMATION-

    おしえて北斎!-THE ANIMATION-

    将来立派な絵師になる夢をもつ高校1年の岡倉てんこりん。しかし、実際はサボってばかりのダメダメ女子高生だった。そんな彼女の前に突如現れた雷神は、日本美術界のスター絵師たちを呼び出し、夢の叶え方を伝授していく。目指すはデッサン甲子園入賞!てんこりんは、自らを変え、夢を叶えることができるのか!?

    2021年

    WORKING!!!

    WORKING!!!

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!

    2015年

    ラブライブ! School idol project

    ラブライブ! School idol project

    廃校の危機に瀕した学校を守るために、私たちにできること。それは、アイドルになって学校を宣伝し、入学者を増やすこと! 9人の少女たちが紡ぐ青春学園ドラマ、スタート!

    2013年

    HEROMAN

    HEROMAN

    僕たちは今 ヒーローになる 貧しくとも、いつも心優しき少年ジョーイと、彼が偶然手に入れた“英雄”の力――稲妻を操り、驚くべき力を発揮する白き巨人“ヒーローマン”。二人は駆け抜け、そして戦う。“本当のヒーロー”になるために…。アメコミ界の巨匠、スタン・リーとボンズがタッグを組んだ最新TVアニメーション!

    2010年

    ガンダムビルドファイターズ バトローグ

    ガンダムビルドファイターズ バトローグ

    ショートフィルムで送る、様々なシチュエーション、様々なガンプラで展開される珠玉のドリームバトル。誰しもが熱狂するガンプラバトルがここにある!

    2017年

    月が導く異世界道中

    月が導く異世界道中

    平凡な高校生だった深澄 真は、とある事情により“勇者”として異世界へ召喚された。 しかしその世界の女神に「顔が不細工」と罵られ、“勇者”の称号を即剥奪、 最果ての荒野に飛ばされてしまう。 荒野を彷徨う真が出会うのは、竜に蜘蛛、オークやドワーフ…様々な人ならざる種族。 元の世界との環境の違いから、魔術や戦闘においては常識外な力を発揮する真は、 様々な出会いを経て、この世界でどう生き抜くのか……

    2021年

    中華一番!

    中華一番!

    19世紀・清朝末期の中国は、4千年の歴史を持つ中国料理の騒乱期にあった。四川省随一の国営菜館(食堂)である菊下楼では、新料理長選抜勝負が行われ、13歳の料理人リョウ・マオシン(通称マオ)が見事勝利する。マオは、かつて四川の仙女と呼ばれた凄腕の女性料理人・パイの忘れ形見だった。マオは、宮廷料理の総監督官を努めるリー提督の薦めによって、中国料理界最高の栄誉である特級厨師への道を目指して食の都・広州一の大菜館・陽泉酒家での厳しい修行を受けることになる。やがて見事に特級厨師の資格を得たマオは、伝説の厨具を巡って、各地の料理人たちに料理バトルを挑んでいく。講談社「少年マガジン」に連載された人気漫画のアニメ化。

    1997年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2017年

    夏へのトンネル、さよならの出口

    夏へのトンネル、さよならの出口

    あの日の君に会いに行く。ウラシマトンネル――そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。 ただし、それと引き換えに……掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語。

    2022年

    COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ

    COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ

    孤高の宇宙海賊にして、宇宙一の賞金首コブラとライブ・メタルの体を持つ美しき相棒アーマロイド・レディ。固く強い絆で結ばれた二人は、どのようにして出逢ったのか。20年前の過去の世界を舞台に、顔を変える前の若きコブラ、そしてアーマロイドとなる前のレディを交えて、時空を超えた壮大な冒険の物語が幕を開ける!

    2009年

    タイムボカン2000 怪盗きらめきマン

    タイムボカン2000 怪盗きらめきマン

    オーグオン・シティを騒がせる二人組の怪盗きらめきマン。その正体は警察署長の娘リップと、500年後の未来からやって来た青年パフであった。未来世界の運命を左右するという謎の宝“ゴールドアイ”を探して、様々な場所へと忍び込む二人。そんな彼女たちを捕らえて名を上げようと、ルージュたち落ちこぼれ刑事三人組は、謎の存在ドグリンの力を借りてきらめきマン逮捕に執念を燃やす。

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp