• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    私立藤美学園は、たった一人の侵入者-<奴ら>によって地獄の坩堝と化した!<奴ら>は人を襲い、喰らい、新たなる<奴ら>を生みだし学園を席巻。悪魔の世界と化した学園内で、小室孝と幼馴染の宮本麗、親友の井豪永は、一時避難する。しかし、麗をかばい<奴ら>に噛まれた永は<奴ら>と化してしまう・・・・残された二人は、他の生き残り、級友の高城沙耶、平野コータ、剣道部主将・毒島冴子、校医の鞠川静香と合流、学園を脱出する決意を固める!彼らに生きのびる術はあるのか!?

    エピソード

    • Spring of the DEAD

      Spring of the DEAD

      白昼、惨劇は突然に起きた。私立藤美学園の昼下がり、校門の前に突然、謎の不審者が現れた。事態の収拾にあたる教師たちだが…。<奴ら>は男子教師の腕に噛み付くと、教師たちも次々と<奴ら>と化していく。正体不明の侵入者により藤美学園は一瞬のうちに殺戮の舞台となっていく。その出来事を目撃していた2年生の小室孝は、ただならぬ事態に幼馴染の麗の身を案じ教室へと急ぐ。

    • Escape from the DEAD

      Escape from the DEAD

      <奴ら>の侵入により藤美学園は大混乱に陥ってしまった。平野コータはその状況下でも冷静な高城沙耶と行動を共にすることになる。一方、屋上の天文台に立てこもる孝と麗は、警察官である麗の父親に連絡をとろうとするがうまく繋がらない。そして今にもバリケードを破りそうな<奴ら>を前に、孝たちは屋上からの脱出を決意するのだが。

    • Democracy under the DEAD

      Democracy under the DEAD

      職員室に逃げ込んだ孝たちはテレビで世界中で同じ現象が起きていることを知る。たった数時間で世界が変わってしまったことに驚きを隠せない孝たち。生き残りの者の中には古武術の心得もある毒島冴子の姿も。冴子はチームを組むことが大切だと説く。孝たちは校医である鞠川静香が運転するマイクロバスで学園からの脱出を試みようとする。しかし校門の前には、いつの間にか増え続けていた<奴ら>の姿が。

    • Running in the DEAD

      Running in the DEAD

      マイクロバスで脱出した鞠川静香たちは幹線道路の渋滞で身動きが取れなくなってしまう。沙耶は途中、別れてしまった孝たちの身を案じていた。一方、孝と麗はバイクで警察署を目指すが無人と化した街には無残な日常の残骸。大破しているパトカーから武器を入手した後、二人は給油のためガソリンスタンドへ立ち寄るのだが…。

    • Streets of the DEAD

      Streets of the DEAD

      渋滞で遅々としてすすまないバスの中で、現在の状況を的確に分析する沙耶。混乱の中で生き残る方法を考えようとする。沙耶たちとの合流を急ぐ孝たちだが同じ生存者からの襲撃、当局による交通規制など、市街地のモラルも機能も麻痺をしていた。そんな中、鬱屈としたムードのバス内では教師の紫藤を中心に不穏な勢力が出来上がりつつあった…

    • In the DEAD of the night

      In the DEAD of the night

      静香の友人の家で束の間の休息をとる孝たち。入浴中の麗、冴子、沙耶、静香たちをよそに、友人宅のロッカーから武器を入手した孝とコータ。銃器についての深い知識を持つコータに孝は頼もしさと畏敬の念すら覚えるのだった。一方、市街地では橋の警備に当たる警察も混乱を極めていた。指揮系統がダウンした警察は“治安維持”のためにある判断を下す。

    • DEAD night and the DEAD ruck

      DEAD night and the DEAD ruck

      静香の友人リカのメゾネットでのつかの間の休息。孝たちは<奴ら>で溢れかえったこの街では「全ての命あるものを救う力などない」と悟る。<奴ら>だけでなく極限下での理性を無くした人間同士の醜い争い…今しも少女が<奴ら>の手に落ちようとしたその時、コータの銃が火を噴く!

    • The DEAD way home

      The DEAD way home

      警察の配備が薄い御別川・上流に着岸した孝たちは武装を整え沙耶の自宅を目指すことに。堅牢なハンヴィーを駆って進むが、住宅街においても圧倒的多数の<奴ら>に押し込まれてしまう。仲間のピンチに沙耶までが武器を持ち<奴ら>へ立ち向かう。消耗戦となり、やがて弾丸も尽き、覚悟を決めたその時…。

    • The sword and DEAD

      The sword and DEAD

      別ルートから沙耶の家を目指すことになった孝と冴子。日没により神社での一泊を余儀なくされた二人だが、そこで孝は冴子の心の闇を知る。迫りくる<奴ら>…まるで狂気の表情すら浮かべ次々と討ち取っていく冴子。孝は冴子の全てを受け入れると叫ぶ。

    • The DEAD'S house rules

      The DEAD'S house rules

      沙耶の家に到着した一行。高城家のまわりでも更に増え続ける<奴ら>。絶望的な状況、そして大人たちの集団の中で、そこに飲み込まれるか否かが必要だと説く沙耶。屋敷の大人たちから詰問を受けたコータは沙耶の父、壮一郎の前で力強く「沙耶を守りぬく!」と誓う。

    • DEAD storm rising

      DEAD storm rising

      現実から目を背け、状況を受け止めきれない大人たちと、数々の修羅場をくぐり抜けてきた孝たちの間には埋めることのできない決定的な溝ができていた。リーダーとしての自覚に目覚めていく孝。一方、<奴ら>のパンデミックは世界同時多発的に広がっていた。コントロールを失った世界の大国から核ミサイルの閃光が走る!

    • All DEAD'S attack.

      All DEAD'S attack.

      大気圏上層で核弾頭が爆発。電磁パルスにより集積回路がダウン、電子機器が不能となった。高城邸に猛然と雪崩れ込む<奴ら>。応戦する孝たちだが、この状態での消耗戦は不利と判断する。ハンヴィーを駆って高城邸脱出を決意する孝、麗、冴子、沙耶、コータ、静香、そしてありす。この先、彼らにはいったい何が待ち受けているのか。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      薮田修平
    • H.O.T.D.製作委員会

      AT-X ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント ショウゲート
    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      田中将賀
    • サブキャラクターデザイン

      落合瞳
    • たなかかずや

      アクアトーン
    • プロップデザイン

      新妻大輔
    • 作画

      佐藤ショウジ
    • 原作

      佐藤大輔
    • 掲載誌

      月刊ドラゴンエイジ(富士見書房)
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房
    • 監督

      荒木哲郎
    • 編集

      肥田文
    • 美術監督

      川本亜夕
    • 美術設定

      谷内優穂
    • 脚本

      黒田洋介
    • 色彩設計

      橋本賢
    • 製作

      H.O.T.D.製作委員会(ジェネオン·ユニバーサル·エンターテイメント、ショウゲート、AT-X)
    • 音楽

      和田貴史
    • 音響監督

      たなかかずや(アクアトーン)
    • H.O.T.D.製作委員会

      ショウゲート
    • たなかかずや

      アクアトーン
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房

    キャスト

    • ジーク

      原田ひとみ
    • 井豪永

      宮野真守
    • 南リカ

      竹内順子
    • 宮本麗

      井上麻里奈
    • 小室孝

      諏訪部順一
    • 希里ありす

      竹達彩奈
    • 平野コータ

      檜山修之
    • 毒島冴子

      沢城みゆき
    • 紫藤浩一

      谷山紀章
    • 鞠川静香

      福井裕佳梨
    • 高城壮一郎

      中田譲治
    • 高城沙耶

      喜多村英梨
    • 高城百合子

      榊原良子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    しかのこのこのここしたんたん

    しかのこのこのここしたんたん

    都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子。 ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。 ふと上を見ると、そこには鼻水をたらし、ツノが電線に引っかかって 身動きが取れなくなっている女の子が――!?うっかり変な『ツノ』の生えた少女・鹿乃子のこを助けたことで、 優等生(の皮を被った)虎視虎子の人生がかき乱されていく……一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う ガール・ミーツ・シカ物語開幕!!

    2024年

    ちびゴジラの逆襲

    ちびゴジラの逆襲

    ある日、怪獣島に暮らすちびゴジラが見つけたのは浜辺にうちあげられたちびメカゴジラ。 ふたりの出会いから、個性豊かなちび怪獣たちによる人知を超えた日常が始まる。

    2023年

    スクールランブル二学期

    スクールランブル二学期

    塚本天満、恋する乙女の高校2年生。同級生の烏丸大路に恋をしているが、一向にキモチを伝えることができずにいた。播磨拳児、恋する不良の高校2年生。同級生の塚本天満に恋をしているが、これまた一向にキモチを伝えることができずにいた。天満にフラれたと勝手に思い込みショックで日本から逃げ出していた播磨だったが、入魂の漫画を描き上げ、再びに天満に告白すべく矢神高校に戻ってきた!その頃、2-Cは文化祭の出し物を何にするかで紛糾。そしてついに喫茶店軍と演劇軍に分かれ、サバイバルゲームで決着をつけることに!!

    2006年

    新・ど根性ガエル

    新・ど根性ガエル

    明るく楽しく暮らす中学生のひろしは、ある日、石につまずいて、カエルを下敷きにしてしまう。すると、なんと驚くべきことにそのカエルはペッタンコになってひろしのシャツに張り付いてしまった! しかもそのカエル、日本語を話すのだ! この日からひろしと、そのシャツについているカエルのピョン吉との奇妙でおかしな共同生活が始まるのだが……。

    1981年

    ゲートキーパーズ 21

    ゲートキーパーズ 21

    西暦2001年。長い不景気が続き、凶悪犯罪の増加、環境破壊、道徳観の崩壊、国際情勢も安定せず、明るい未来なんて期待できない毎日。インベーダーが行動を再会するにはうってつけの時代。人類は今まさにインベーダーに支配されようとしていた。そんな中、民間人で結成された地下反抗組織イージス・ネットワークに所属し、インベーダーを倒すことで報奨金を得ているインベーダー・ハンター達がいた。彼らは疑似ゲート能力を使いこなし、インベーダーを狩っている。その一人、五十鈴綾音は偶然にもある力をつかう真鶴美羽を目撃してしまう。本物のゲート能力者を見つけた綾音はそれをイージス・ネットワークに報告する。ある日、「自分の力が何か知りたくない?」と綾音に誘われた美羽は、彼女についてゆく。そこへ突然、人の姿をした大量のインベーダーが現れる!

    2002年

    ジョゼと虎と魚たち

    ジョゼと虎と魚たち

    趣味の絵と本と想像の中で、自分の世界を生きるジョゼ。 幼いころから車椅子の彼女は、ある日、危うく坂道で転げ落ちそうになったところを、大学生の恒夫に助けられる。

    2020年

    ハナヤマタ

    ハナヤマタ

    容姿も普通、頭も普通、美術や体育・・・何だって普通。そんなフツウだらけのぱっとしない14歳、関谷なる。おとぎばなしにでてくるような“ヒロイン”に憧れて、いつかこんな世界から連れ去ってくれる誰かを待っていただけれど、中学2年生になった今も、あいかわらずフツウの毎日。そんなある日、なるは月光の下に和装で舞う金髪の少女に出逢う。「私と一緒に、よさこいしませんか?」突然の出来事に戸惑うなるだけど、異国の少女ハナに導かれ、次第に『よさこい』という非日常の世界へと踏み出していく。まだ子供だけれど、ちょっぴり大人。花々しい少女たちの物語が今、幕を開ける――。

    2014年

    魔法少女プリティサミー

    魔法少女プリティサミー

    「天地無用!」シリーズの人気キャラクター砂沙美を主人公にしたパラレルストーリー。元気で明るい小学4年生の河合砂沙美は憧れの兄・天地、脳天気な母・ちひろと三人暮らし。ある日、魔法の国「ジュライヘルム」からやってきたと言う女性津名魅から魔法の力を授り、魔法少女サミー変身して地球をより幸せにするため活躍する。謎のライバルのピクシーミサとの対決も見どころ!

    1995年

    ハンドシェイカー

    ハンドシェイカー

    ハンドシェイカー― 手を繋ぎ、深層心理から生まれた武器“ニムロデ”をもって互いに戦う者達。己が「願い」を叶えるため、“神”にまみえ、“神”を打ち破らんと数多のハンドシェイカー達がその頂点を目指し、競い争う。その果てにあるものとは―。

    2017年

    メタリックルージュ

    メタリックルージュ

    人間と人造人間が混在する世界―― 人造人間の少女・ルジュは、バディのナオミと共に、 火星である任務にあたっていた。 それは、“政府に敵対する9人の人造人間の殺害”。 人造人間の少女・ルジュの戦いの物語が始まる――。

    2024年

    キミキス pure rouge

    キミキス pure rouge

    大人気恋愛シミュレーションゲームが遂にアニメ化! 「キス」からはじまる物語 春4月、出会いの季節。 新年度を迎えたここ私立輝日南高校でも、今年こそは彼女を! と、新しい出会いに胸ふくらませる男子生徒たちがいた。まずはクラス替え、気になるあの子のクラスは…? <ストーリー> 春休み。高校2年への進学を控えた光一は、気になる女の子がいるものの誘う勇気もなく、家でひとりくつろいでいた。 そこに突然来訪する美少女。 我が者顔で家に上がりシャワーを浴び始めた彼女は、何と2年ぶりにフランスから帰ってきた幼馴染みの摩央姉ちゃんこと水澤摩央だという。 ビン底眼鏡で受験の鬼だった摩央しか知らない光一は、その変貌ぶりに唖然とする。

    2007年

    処刑少女の生きる道

    処刑少女の生きる道

    かつて日本から訪れ世界に大災害をもたらした《迷い人》。彼らは過去に世界を滅ぼすほどの厄災をもたらしたことから「禁忌指定」となり、人知れず処刑する必要があった。《迷い人》の処刑を生業とする《処刑人》のメノウは、ある日、日本人の少女・アカリと出会う。いつものように任務を遂行しようとしたメノウだが、アカリの“とある能力”により失敗に終わってしまう。アカリを確実に処刑するため、彼女を連れて、いかなる異世界人をも討滅可能な儀式場があるというガルムの大聖堂を目指すメノウ。殺されるために旅をしているとは知らず純粋に楽しむアカリの姿に、メノウのなかで何かが変わり始めていた。これは、 彼女が彼女を殺すための物語。

    2022年

    探検ドリランド-1000年の真宝-

    探検ドリランド-1000年の真宝-

    ミコト姫の冒険からおよそ1000年後。ドリランドからハンターが姿を消し、タブー視される様になった今の時代、ハンターに憧れる少年ハガン。家に代々伝わるドリルソードを発見したハガンは、次元の扉「真宝門(まほうもん)」を開けてしまい、ドリランドの別のワールドへと訪れてしまう。モンスターがはびこる月天使クララの神殿で、ハガンは現代のハンターと名乗る少女ハルカと運命の出会いを遂げた!

    2013年

    鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星

    鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星

    アメストリスの首都・セントラルにある中央刑務所。刑期終了を間近に控えた囚人、メルビン・ボイジャーが脱獄を果たした。メルビンが操る強力な錬金術に興味を惹かれたエドワードと弟のアルフォンスは、男の跡を追ってアメストリスの西、大国・クレタとの国境を目指すことになる。彼らがたどり着いた先は、巨大な崖に周りを囲まれた街・テーブルシティ。かつて「ミロス」と呼ばれていたこの地で、二人はジュリアという少女に出会う。少女の言葉に導かれ、エドたちはこの地に隠された、血塗られた歴史を知ることになるのだった…。

    2011年

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    地球は、人間が資源を使い果たし自然を破壊したために、人間はもちろん、生き物の住めない荒れ果てた星になっていた。ユニコは旅の途中で出会った翼と一緒に、地球を生き物の住める星に戻す方法を探すために、旅へ出る。

    2007年

    劇場版 おはよう!スパンク

    劇場版 おはよう!スパンク

    愛子の友人のドジ犬・スパンクは、かわいいメス犬のアンナに一目ぼれ。そして、アンナの飼い主である島田翔が愛子のクラスに転入してきた。つまらない口ゲンカやアンナの病気などを経て、2人はしだいに心を通わせていった。そんなとき、翔がバイオリンの勉強のために渡米することになった。彼はそのことを愛子に言えず悩む。彼の母にそのことを聞かされた愛子は、残された時間の間に思い出をつくりたいというのだった。

    1982年

    機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-

    機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-

    C.E.73。ザフトのテロリストによるユニウスセブン落下事件「ブレイク・オブ・ザ・ワールド」により、地球上に降り注いだプラントの破片群。それは世界中の都市を壊滅させ、未曾有の悲劇を生んだ。恐怖と混乱の中、静かに空を見上げる人物がいた。DSSDモビルスーツ開発チームに所属するセレーネ・マクグリフと、彼女たちチームが開発した純白のモビルスーツ、スターゲイザーである。一方、地球連合軍ファントムペイン基地では、星の見えない黒煙の空を見上げるストライクノワールのパイロット、スウェン・カル・バヤンの姿があった。混迷を極める地上で、重なることのない彼らの視線の先に、星は未だ見えない―。

    2006年

    ガールズ&パンツァー 最終章 第1話

    ガールズ&amp;パンツァー 最終章 第1話

    学園存続を懸けた大学選抜チームとの試合にからくも勝利し、ようやく平穏な冬の日々を過ごしていた大洗女子学園戦車道チームのメンバーたち。 3年生の卒業を控え、生徒会が改選されて新執行部が始動するなど、小さな変化も始まっていた。 そんなある日、彼女たちの上に振って湧いた騒動。 再び現れた難問に立ち向かうため、戦車道チームが再始動する。

    2017年

    紅三四郎

    紅三四郎

    父が創始した新格闘術“紅流”を受け継ぐ青年、紅三四郎。決闘で父を殺害した謎の格闘家を探し出して倒すため、真紅のバイクに跨り旅に出る。彼を慕う少年ケン坊と愛犬のボケと共に、仇の男を探して世界中を巡る三四郎。真っ赤な胴着を身に纏い、次々襲い来る強敵に必殺の紅流が飛ぶ

    1969年

    マジカパーティ

    マジカパーティ

    中学生のケズルは、謎の夢を見て目が覚める。 そこでは魔法使いの格好をした自身、 『マジン』 と呼ばれる生き物、 そして 謎の少女がいた・・・。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp