• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    私立藤美学園は、たった一人の侵入者-<奴ら>によって地獄の坩堝と化した!<奴ら>は人を襲い、喰らい、新たなる<奴ら>を生みだし学園を席巻。悪魔の世界と化した学園内で、小室孝と幼馴染の宮本麗、親友の井豪永は、一時避難する。しかし、麗をかばい<奴ら>に噛まれた永は<奴ら>と化してしまう・・・・残された二人は、他の生き残り、級友の高城沙耶、平野コータ、剣道部主将・毒島冴子、校医の鞠川静香と合流、学園を脱出する決意を固める!彼らに生きのびる術はあるのか!?

    エピソード

    • Spring of the DEAD

      Spring of the DEAD

      白昼、惨劇は突然に起きた。私立藤美学園の昼下がり、校門の前に突然、謎の不審者が現れた。事態の収拾にあたる教師たちだが…。<奴ら>は男子教師の腕に噛み付くと、教師たちも次々と<奴ら>と化していく。正体不明の侵入者により藤美学園は一瞬のうちに殺戮の舞台となっていく。その出来事を目撃していた2年生の小室孝は、ただならぬ事態に幼馴染の麗の身を案じ教室へと急ぐ。

    • Escape from the DEAD

      Escape from the DEAD

      <奴ら>の侵入により藤美学園は大混乱に陥ってしまった。平野コータはその状況下でも冷静な高城沙耶と行動を共にすることになる。一方、屋上の天文台に立てこもる孝と麗は、警察官である麗の父親に連絡をとろうとするがうまく繋がらない。そして今にもバリケードを破りそうな<奴ら>を前に、孝たちは屋上からの脱出を決意するのだが。

    • Democracy under the DEAD

      Democracy under the DEAD

      職員室に逃げ込んだ孝たちはテレビで世界中で同じ現象が起きていることを知る。たった数時間で世界が変わってしまったことに驚きを隠せない孝たち。生き残りの者の中には古武術の心得もある毒島冴子の姿も。冴子はチームを組むことが大切だと説く。孝たちは校医である鞠川静香が運転するマイクロバスで学園からの脱出を試みようとする。しかし校門の前には、いつの間にか増え続けていた<奴ら>の姿が。

    • Running in the DEAD

      Running in the DEAD

      マイクロバスで脱出した鞠川静香たちは幹線道路の渋滞で身動きが取れなくなってしまう。沙耶は途中、別れてしまった孝たちの身を案じていた。一方、孝と麗はバイクで警察署を目指すが無人と化した街には無残な日常の残骸。大破しているパトカーから武器を入手した後、二人は給油のためガソリンスタンドへ立ち寄るのだが…。

    • Streets of the DEAD

      Streets of the DEAD

      渋滞で遅々としてすすまないバスの中で、現在の状況を的確に分析する沙耶。混乱の中で生き残る方法を考えようとする。沙耶たちとの合流を急ぐ孝たちだが同じ生存者からの襲撃、当局による交通規制など、市街地のモラルも機能も麻痺をしていた。そんな中、鬱屈としたムードのバス内では教師の紫藤を中心に不穏な勢力が出来上がりつつあった…

    • In the DEAD of the night

      In the DEAD of the night

      静香の友人の家で束の間の休息をとる孝たち。入浴中の麗、冴子、沙耶、静香たちをよそに、友人宅のロッカーから武器を入手した孝とコータ。銃器についての深い知識を持つコータに孝は頼もしさと畏敬の念すら覚えるのだった。一方、市街地では橋の警備に当たる警察も混乱を極めていた。指揮系統がダウンした警察は“治安維持”のためにある判断を下す。

    • DEAD night and the DEAD ruck

      DEAD night and the DEAD ruck

      静香の友人リカのメゾネットでのつかの間の休息。孝たちは<奴ら>で溢れかえったこの街では「全ての命あるものを救う力などない」と悟る。<奴ら>だけでなく極限下での理性を無くした人間同士の醜い争い…今しも少女が<奴ら>の手に落ちようとしたその時、コータの銃が火を噴く!

    • The DEAD way home

      The DEAD way home

      警察の配備が薄い御別川・上流に着岸した孝たちは武装を整え沙耶の自宅を目指すことに。堅牢なハンヴィーを駆って進むが、住宅街においても圧倒的多数の<奴ら>に押し込まれてしまう。仲間のピンチに沙耶までが武器を持ち<奴ら>へ立ち向かう。消耗戦となり、やがて弾丸も尽き、覚悟を決めたその時…。

    • The sword and DEAD

      The sword and DEAD

      別ルートから沙耶の家を目指すことになった孝と冴子。日没により神社での一泊を余儀なくされた二人だが、そこで孝は冴子の心の闇を知る。迫りくる<奴ら>…まるで狂気の表情すら浮かべ次々と討ち取っていく冴子。孝は冴子の全てを受け入れると叫ぶ。

    • The DEAD'S house rules

      The DEAD'S house rules

      沙耶の家に到着した一行。高城家のまわりでも更に増え続ける<奴ら>。絶望的な状況、そして大人たちの集団の中で、そこに飲み込まれるか否かが必要だと説く沙耶。屋敷の大人たちから詰問を受けたコータは沙耶の父、壮一郎の前で力強く「沙耶を守りぬく!」と誓う。

    • DEAD storm rising

      DEAD storm rising

      現実から目を背け、状況を受け止めきれない大人たちと、数々の修羅場をくぐり抜けてきた孝たちの間には埋めることのできない決定的な溝ができていた。リーダーとしての自覚に目覚めていく孝。一方、<奴ら>のパンデミックは世界同時多発的に広がっていた。コントロールを失った世界の大国から核ミサイルの閃光が走る!

    • All DEAD'S attack.

      All DEAD'S attack.

      大気圏上層で核弾頭が爆発。電磁パルスにより集積回路がダウン、電子機器が不能となった。高城邸に猛然と雪崩れ込む<奴ら>。応戦する孝たちだが、この状態での消耗戦は不利と判断する。ハンヴィーを駆って高城邸脱出を決意する孝、麗、冴子、沙耶、コータ、静香、そしてありす。この先、彼らにはいったい何が待ち受けているのか。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      薮田修平
    • H.O.T.D.製作委員会

      AT-X ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント ショウゲート
    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      田中将賀
    • サブキャラクターデザイン

      落合瞳
    • たなかかずや

      アクアトーン
    • プロップデザイン

      新妻大輔
    • 作画

      佐藤ショウジ
    • 原作

      佐藤大輔
    • 掲載誌

      月刊ドラゴンエイジ(富士見書房)
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房
    • 監督

      荒木哲郎
    • 編集

      肥田文
    • 美術監督

      川本亜夕
    • 美術設定

      谷内優穂
    • 脚本

      黒田洋介
    • 色彩設計

      橋本賢
    • 製作

      H.O.T.D.製作委員会(ジェネオン·ユニバーサル·エンターテイメント、ショウゲート、AT-X)
    • 音楽

      和田貴史
    • 音響監督

      たなかかずや(アクアトーン)
    • H.O.T.D.製作委員会

      ショウゲート
    • たなかかずや

      アクアトーン
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房

    キャスト

    • ジーク

      原田ひとみ
    • 井豪永

      宮野真守
    • 南リカ

      竹内順子
    • 宮本麗

      井上麻里奈
    • 小室孝

      諏訪部順一
    • 希里ありす

      竹達彩奈
    • 平野コータ

      檜山修之
    • 毒島冴子

      沢城みゆき
    • 紫藤浩一

      谷山紀章
    • 鞠川静香

      福井裕佳梨
    • 高城壮一郎

      中田譲治
    • 高城沙耶

      喜多村英梨
    • 高城百合子

      榊原良子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    おおかみこどもの雨と雪

    おおかみこどもの雨と雪

    19歳の大学生花は、あるときおおかみおとこと運命的な恋に落ち、やがて雪と雨という姉弟が誕生する。彼らは、人間とおおかみの両方の血を引くおおかみこどもとしてこの世に生まれたのだが、そのことは誰にも知られてはならなかった。人目を忍びながらも家族四人で仲良く都会の一角で暮らしていたが、ある日、一家を不幸が襲い……。

    2012年

    ぱんきす!2次元

    ぱんきす!2次元

    “音の精霊”達の学び舎、“聖ミューズ学院”。人間達が心地よい音の中で生きていけるよう、世界の音を調律し、制御する役割を担う“音の精霊”を育成するための学院である。そんな学院に5人の落ちこぼれがいた。みるに見かねた学院は5人に、ある特別なミッションを与えるのだった…。

    2015年

    W ~ウィッシュ~

    W ~ウィッシュ~

    切ない想いと失われた記憶が交錯する ミステリアス学園ドラマ!!

    2004年

    こいこい7

    こいこい7

    五光学園に所属する謎の美少女。彼女の使命は世界平和とダメ高校生哲朗を守ることだ! そう彼女達こそボクらがもとめた究極美少女戦隊こいこい7なのだ。世界を地球をそして宇宙の未来を守るため日夜、彼女達は戦い続ける。キミの応援もよろしくたのむぜ!

    2005年

    極黒のブリュンヒルデ

    極黒のブリュンヒルデ

    『エルフェンリート』の岡本倫が描く話題の最新コミック、テレビアニメ化!子供の頃に事故で死なせてしまった幼なじみの女の子のことが忘れられない高校生・村上良太は、彼女との約束「宇宙人が存在することの証明」を果たすべく、天文部に在籍し毎日夜空を見上げ探し続けていた。ある日、良太の前にその幼なじみと瓜二つの転校生・黒羽寧子が現れる。しかし、彼女は自分を「魔法使い」だと語った…。「魔法使い」は研究所で手術や薬により肉体を改造され、様々な特殊能力を持つが、鎮死剤を毎日1錠飲まなければ死んでしまうという。「研究所」から逃げ出してきたという彼女を回収するため、次々と追跡者が差し向けられる。迫り来る高位の魔法使い鎮死剤の枯渇、あらゆる死の恐怖が迫る中で彼女と良太が選んだことは…。

    2014年

    美少年探偵団

    美少年探偵団

    十年前に一度だけ見た星を探す少女、瞳島眉美。 彼女は「美少年探偵団」の事務所を訪れる。 そこにいたのは個性豊かな五人の美少年たち。 彼らとの出会いで眉美の十年来の星探しが大きく動き出す。 眩しいほどに美しい謎解き冒険譚、ここに開幕!

    2021年

    帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録

    高校生になったばかりの安藤夏希、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しいことをする!”。放課後も帰り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?

    2013年

    キャプテン・アース

    キャプテン・アース

    満点の星に埋め尽くされた夏の夜空、宇宙ロケットの発射台がひと際大きくそびえ立つ種子島。その空に浮かぶ「丸い虹」を見たことをきっかけに、ザワつく胸騒ぎに突き動かされて、17歳の少年・真夏ダイチは、この南の島を訪れた。

    2014年

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    闇の胎動―― 羽衣狐が目覚める TVアニメの第2シリーズ。妖怪の総大将ぬらりひょんの血を継ぐ少年、奴良リクオ。東日本の総元締の妖怪一家「奴良組」の三代目継承者として四国妖怪との抗争を治めたリクオの前に新たな敵、羽衣狐が立ちはだかる。四百年前からの宿願達成を目論む羽衣狐との壮絶なバトルが始まる!

    2011年

    ストライク・ザ・ブラッド OVA

    ストライク・ザ・ブラッド OVA

    アルディギア王国と戦王領域が相互不可侵条約期間延長の調印式を行うため、両勢力の王族たちが魔族特区絃神島へ来日。公務で多忙なアルディギア王国の王女ラ・フォリアとは会うことはないだろうと思っていた古城だが、追手から逃げるラ・フォリアと偶然にも再会する。しかし、彼女を追っていたのはなんと父親であり、国王であるルーカス・リハヴァインだった。事態を把握しようと努める古城であったが、そんな彼の目の前でラ・フォリアが衝撃的な告白をする―――。

    2015年

    パルムの樹

    パルムの樹

    不思議な生物と街が存在する世界・アルカナ。植物学者・ジョーによって作られた木の人形・パルムは、傷ついた女戦士・コーラムからトートの卵を託され旅に出る。旅の途中でパルムは、人間達と出逢い、心を通わせる。そして、パルムはタマスに行けば自分も人間になれることを知るが…。

    2002年

    群れなせ!シートン学園

    群れなせ!シートン学園

    ここは様々な動物が共に生活する、動物たちの学園。その名も「私立シートン学園」 生徒たちが弱肉強食の精神を育むための神聖なる檻。各々の生存を懸け、絶えず異なる種族間での争いが日々巻き起こる。動物嫌いの“人間” 間様 人(マザマ ジン)と独りぼっちの”オオカミ少女”大狼ランカ(オオカミ ランカ) 1人と1匹の運命的な出会いによって、ハチャメチャ学園ライフが始まる――! 姿形は違っても、ペロペロすれば群れなせる! 「ペロペロしたら仲間! 私の群れへようこそ!!」

    2020年

    ディバインゲート

    ディバインゲート

    聖なる扉「ディバインゲート」が開かれたことにより、<常界><天界><魔界>3つの世界が交わり、欲望や争いの交錯する混沌が訪れた時代。秩序回復のために支配層は「世界評議会」を結成。統制されたかりそめの平穏のもとで、「ディバインゲート」は誰もその実体を知らぬ都市伝説と化した。そのなかで世界評議会のもとに集う「適合者」と呼ばれる少年少女たち。ディバインゲートを認識し、「扉」に自らがたどり着くことを信じる者たちである。敬愛する父の死に疑いを持ち再会を信じるアカネ、凄惨な過去のため人と距離をおくアオト、過去と向き合い真実を知りたいミドリ。彼らは、それぞれが心に抱える傷と向き合いながら「扉」を目指す。ディバインゲートにたどり着いた者は、世界を「リメイク」しその望みをかなえることができるという。その扉の先には何があるのか。扉にたどり着いたとき、世界は変わるのか。変わるのは、自らの抱える過去なのか、それとも未来なのか。少年たちはすべてを知るために歩み出す――。

    2016年

    怪 ~ayakashi~

    怪 ~ayakashi~

    江戸怪奇文学の傑作鶴屋南北の『四谷怪談』、明治の文豪泉鏡花の幻想文学『天守物語』、怪奇日本映画の定番『化猫』。その妖しくも美しく、おぞましくも哀しい世界を、最新のアニメーション技術と本格派クリエーターによる演出で表現。

    2006年

    七つの海のティコ

    七つの海のティコ

    巨大なシャチ・ティコと心を通わせることのできる少女、ナナミ。ナナミは海洋学者の父親のスコットとその相棒のアルと三人でペペロンチーノ号に乗り世界中を駆け巡っています。その目的は、伝説の生物ヒカリクジラを見つける事です。一方、巨大企業GMCも、ヒカリクジラが生み出す物質に目をつけ、ヒカリクジラを追っていました。ひょんなことから、メルビル財閥の娘シェリルもナナミたちの仲間に加わって冒険は続きます…。

    1994年

    紅き大魚の伝説

    紅き大魚の伝説

    不思議な別世界に住む少女は赤いイルカに姿を変え、人間界をさまよう。そこでの男の子との出会いが、運命を決する旅路に少女を駆り立てる。

    2017年

    世紀末オカルト学院

    世紀末オカルト学院

    1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。 ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。 故に「オカルト学院」と呼ばれている。 学長はオカルトの研究に人生をかけ、生徒たちも日々学業と研究に励んでいる。 ある日父である学長が亡くなり、オカルトが大嫌いな一人娘の神代マヤが学院を訪れる。そこで2012年から来たと言う自称“タイムエージェント”で元・スプーン曲げ少年として名を馳せた内田文明と出会う。 学院の中で起こる様々な怪奇現象に遭遇しながら、文明が1999年にタイムスリップしてきた真相が徐々に明らかになる。

    2010年

    僕らはみんな河合荘

    僕らはみんな河合荘

    親の転勤により河合荘という下宿で暮らすことになった高校一年生の宇佐和成は、ルームメイトがまさかの変態ドM男であることを知ってあわてて部屋を飛び出し、そこで同じ高校の先輩である河合律と出会う。律は河合荘の管理人である河合住子の姪孫だったのだ。律との薔薇色の高校生活を夢見る和成だったが、下宿には他にも男運のない酒乱女の錦野麻弓と小悪魔女子大生の渡辺彩花が暮らしており、和成は個性的な住民に振り回されてばかり。果たして彼は理想の高校生活を送ることができるのか!?

    2014年

    今日から俺は!!

    今日から俺は!!

    勝つための創意工夫は空前絶後、日本アニメ史上に類を見ないヒキョーなヒーロー・三橋と、心意気なら夕焼け番長、ウニ頭の好漢・伊藤。ツッパリに生きる彼らが転校先の軟高を制覇するまでを軽快に描く90年代の不良アクション。

    1992年

    緊急発進セイバーキッズ

    緊急発進セイバーキッズ

    そう遠くない未来。既に世界は「地球連邦」の元に、一つの集合体としての理想郷を構築しつつあった。高度に発達したロボット達は、深く人間の生活に関わり、今や両者の関係は切っても切れないものとなっていた。ロボットレンタルの老舗であり、ロボレスキューの本部でもある天神林ファミリーの三兄弟ケン、ラン、ゴウは、この世界の破壊者「Dr.バグ」の陰謀を、次々と叩きつぶしていくのだった……。

    1991年

    anilog_logo

    © anilog.jp