• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔法先生ネギま!

    魔法先生ネギま!

    魔法先生ネギま!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    魔法学校を無事卒業した子供のネギ・スプリングフィールド。立派な魔法使い「マギステル・マギ」になるため、ネギはニッポンにある麻帆良学園中等部で教師をすることになった。だが、そんなネギの周りで次から次へと巻き起こるトラブル、騒動、大問題! 果たして、ネギはマギステル・マギになることができるのか…!?

    エピソード

    • I時間目 Asinus in cathedra

      I時間目 Asinus in cathedra

      町全体が学校施設となっている学園都市・麻帆良学園。その学園の中等部2年に進級した少女・神楽坂明日菜は、新学期初日の朝も早よから憧れの高畑先生が担任になってくれるようにと恋のおまじないをしていた。ところが、担任教師として明日菜のクラスである2-Aに現れたのは、何とガキんちょだった…!?

    • II時間目 Omne initium est difficile

      II時間目 Omne initium est difficile

      担任であるお子ちゃま先生・ネギが超常現象を起こす場面を見てしまった明日菜。実は、ネギは修行のために学園へ赴任してきた見習い魔法使いだったのだ。魔法で明日菜の記憶を消そうとするが、間違えてパンツを消してしまうネギ。そんな失敗続きのネギだが、学園長の言いつけで明日菜たちの部屋に同居することになり…。

    • III時間目 Amantes,amentes

      III時間目 Amantes,amentes

      女子寮での生活が始まったネギだったが、クシャミしたはずみで制服を消してしまったりしたために明日菜の心証は悪くなる一方だった。その反面、男性恐怖症である2-Aの生徒・宮崎のどかは、ネギに不思議とホッとする気持ちを抱いていた。そんな中、ネギは高畑のことが好きな明日菜のためにホレ薬を調合するが…。

    • IV時間目 Nullus est instar domus

      IV時間目 Nullus est instar domus

      居残り授業を受けることになった2-Aのバカ5人衆(通称・バカレンジャー)。他の4人が退場していく中、最後まで残っているのを高畑に見られた明日菜は、頭が悪いと思われた!と大ショックを受けてしまう。その後、ネギの説得にようやく耳を貸した明日菜は、ネギも自分と同じく両親がいないことを知って…。

    • V時間目 Fama volat

      V時間目 Fama volat

      魔法使いのネギにはパートナーが要るんじゃないかという話に尾ひれがつき、「ネギは結婚相手を探すため日本へきた」ということになってしまった。そんな話題で騒いでいる麻帆良学園に、「パートナー探しを手伝いにきた」と言うオコジョ精霊・カモが現れる。そして、ネギを憎からず思っているのどかに目をつけたカモは…。

    • VI時間目 A fronte praecipitium a tergo lupi

      VI時間目 A fronte praecipitium a tergo lupi

      2-Aの生徒・佐々木まき絵が桜通りで行き倒れている所を発見された。眠るまき絵から微かな魔力を感じたネギは、未知の魔法使いが学園内にいるかもしれないと不安を覚える。その不安は的中し、今度はのどかが襲われてしまう。そこに駆けつけたネギが出会ったのは、2-Aの生徒・エヴァンジェリン(エヴァ)だった…。

    • VII時間目 Fallaces sunt rerum species

      VII時間目 Fallaces sunt rerum species

      エヴァの狙いが自分だと知って生徒たちに迷惑をかけまいと学園を飛び出したネギは、山奥でキャンプをしていた2-Aの生徒・長瀬楓に出会った。一方、明日菜とカモは学園の寮でネギの行方を探していた。その中でカモは、エヴァと茶々丸のコンビに勝つためには明日菜がパートナーになってくれればいいと言うが…。

    • VIII時間目 Omnes una manet nox

      VIII時間目 Omnes una manet nox

      麻帆良学園に張り巡らされた電気の結界を解けば魔力が復活することを知ったエヴァは、学園を停電させて本来の姿と力を取り戻した。僕となったまき絵を利用してネギを誘い出し、今度こそ生き血を吸い尽くさんとネギに迫るエヴァ。そこへ駆けつけた明日菜は、魔法障壁をものともせずにエヴァへケリを入れて…。

    • IX時間目 Te capiam, cunicule sceleste!

      IX時間目 Te capiam, cunicule sceleste!

      校長から龍宮神社への手紙を預かったものの、あまりに広い学園の敷地内で迷子になってしまったネギ。そんなネギの道案内を2-Aの生徒・鳴滝風香と鳴滝史伽が買って出るが、イタズラっ子の2人はなかなか目的地に向おうとしなかった。そこでネギはプリンで機嫌を取って、2人に神社へ案内させることに成功するが…。

    • X時間目 Ubi concordia, ibi victoria

      X時間目 Ubi concordia, ibi victoria

      昼休み、バレーボールの場所取りがキッカケで、2-Aの生徒たちと高等部の女子たちの間にトラブルが発生してしまった。高畑がその場を収めたものの、自習時間にまたまた争いが再燃してしまう。そのケンカを止めさせようとするネギだったが、どこでどう間違ったのか、2-A対高等部のドッジボール対決が始まって…。

    • XI時間目 Cum tacent clamant

      XI時間目 Cum tacent clamant

      教室では目立たぬ少女だが、家に帰ればネットアイドル「ちう」として日夜コスプレに励んでいた2-Aの生徒・長谷川千雨。一方、新品のパソコンが導入された2-Aでは、クラスのHPを作ろう!と盛り上がっていた。そして、みんなが作ったHPは意外に大好評で、ちうと熾烈なアクセス合戦を繰り広げることに…?

    • XII時間目 Aut disce aut discede

      XII時間目 Aut disce aut discede

      「1学期の期末試験でクラスの平均点が学年最下位だったら教師失格」と学園長から言われたネギ。そうなると魔法使い修行も失格になるネギは、魔力を封印して自分の力でみんなの学力を上げようと決意する。だが、テストまで後3日となったある日、読むだけで頭がよくなる魔法の本の言い伝えを聞いた明日菜たちは…。

    • XIII時間目 Tamdiu discendum est, quamdiu vivas

      XIII時間目 Tamdiu discendum est, quamdiu vivas

      魔法の本を探しに行って図書館島に閉じ込められたネギたちは、ネギの魔力が復活するまでの3日間、地下で無駄な時間を過ごしてしまうことになった。一方、地上に残された生徒たちはネギを信じ、力を合わせて試験勉強に励んでいた。そして運命の試験日、ネギたちは遅刻しつつも何とか期末試験に間に合うが…。

    • XIV時間目 Amicitiae nostrae memoriam spero sempiternam fore

      XIV時間目 Amicitiae nostrae memoriam spero sempiternam fore

      ネギの魔法薬を飲んだ2-Aの生徒・近衛木乃香は、寝ぼけて部屋の目覚まし時計を壊してしまった。そのせいで明日菜が寝坊してバイトに遅刻しかけたため、木乃香はネギと共に目覚まし時計を買いに行く。だが仲睦まじげに歩く2人を見つけた2-Aの生徒・柿崎美砂たちは、先生と生徒の禁じられたデート?と勘違いして…。

    • XV時間目 Amicus certus in re incerta cernitur

      XV時間目 Amicus certus in re incerta cernitur

      実家に里帰りした2-Aの生徒・雪広あやかは、ネギの来訪を聞いて気分が晴れ晴れとしていた。だが、ネギについてきた明日菜たちが豪勢な屋敷や庭園などに大騒ぎしたため、あやかはかんしゃくを爆発させてしまう。そして、毎度お馴染みのケンカとなるあやかと明日菜。そこには、小学生時代から続く2人の絆があった…。

    • XVI時間目 Amor tussisque non celantur

      XVI時間目 Amor tussisque non celantur

      学園にある旧校舎を使った肝試し大会に誘われたネギ。しかし、それは2人づつ5組に分かれ、ネギの唇を奪ったチームの勝ちという2-Aの生徒・朝倉和美たちが仕組んだ大会だった。そうとは知らず、ビクビクしながら暗闇を進んでいたネギだったが、灯りの魔法に失敗して5体の分身ネギを出現させてしまい…。

    • XVII時間目 Nihil difficile amanti

      XVII時間目 Nihil difficile amanti

      2-Aの生徒・綾瀬夕映は、肝試し以来ネギを意識するようになっていた。だが、気持ちを切り換えて親友であるのどかを応援することにした夕映は、これでネギをデートに誘いなさいと遊園地のチケットをのどかに渡す。そんな時、偶然ネギもチケットを手に入れたため、のどかとネギは一緒に遊園地へ行くことになるが…。

    • XVIII時間目 Amor ordinem nescit.

      XVIII時間目 Amor ordinem nescit.

      「わたし、ネギ先生のこと大好きでした!」とのどかから告白され、ネギは教師としてどういう態度を取るべきか悩んでいた。一方、のどかも勢いづいて告白してしまったものの、気恥ずかしくてネギの顔も見られない状態だった。そんなのどかに触発された明日菜は、高畑に誕生日プレゼントを渡そうとケーキ作りに挑戦して…。

    • XIX時間目 Verba volant, scripta manent.

      XIX時間目 Verba volant, scripta manent.

      2-Aの生徒・相坂さよの正体は、60年ほど前に死んでしまった幽霊だった。もうすぐ修学旅行ということで2-Aの生徒たちが盛り上がっていた中、学園から動けない地縛霊のさよは寂しさを感じていた。ところが、報道部の和美が相坂さよという名簿に載っているが姿を見せない謎の生徒の存在に気づいて…。

    • XX時間目 Nisi credideritis, non intelligetis.

      XX時間目 Nisi credideritis, non intelligetis.

      修学旅行で京都へとやってきた2-Aの一行。無邪気にはしゃぐ生徒たちの傍ら、ネギは関西呪術協会の急進派である封眼寺派への警戒を怠らなかった。そんな中、カモが不審な動きを見せる2-Aの生徒・桜咲刹那を敵の手先では?と警戒するため、刹那と対峙したネギは彼女が影ながら木乃香を守っていたことを知るが…。

    • XXI時間目 Nil desperandum!

      XXI時間目 Nil desperandum!

      封眼寺派の狙いは、木乃香が秘めた強力な魔力だった。ひとまず木乃香を実家である関西呪術協会の総本山に預けることにするネギたち。だが、封眼寺派の雇われ魔術師・フェイトによって総本山の結界が破られ、木乃香はさらわれてしまう。彼女を助けようとするネギたちの前に、2-Aの生徒・古菲、龍宮真名、楓が現れて…。

    • XXII時間目 Difficile est tristi fingere mente jocum.

      XXII時間目 Difficile est tristi fingere mente jocum.

      色々あった修学旅行も無事終了し、魔法使いとしての未熟さを思い知ったネギは、エヴァに弟子入りを申し出た。一方、修学旅行の間、バイトをヘルプして貰っていた明日菜は、世話になった分を取り返そうと仕事に励む。さらに風邪気味なのにも拘らず明るく振舞う明日菜は、街で高畑を見かけアタックしようと決心するが…。

    • XXIII時間目 Memento mori.

      XXIII時間目 Memento mori.

      近頃、様子のおかしい明日菜を心配したネギは、カレンダーの10月22日につけられた○印に目を留めた。明日菜は身寄りがないため、誕生日を祝ってくれる人がいなくて寂しいに違いないと推察して密かにパーティーの準備を進めるネギと2-Aのクラスメイトたち。それが、明日菜と過ごす最後の夕べになるとは知らずに…。

    • XXIV時間目 Et arma et verba vulnerant.

      XXIV時間目 Et arma et verba vulnerant.

      誕生日を迎えると同時に倒れた明日菜は、2度と目を覚まさなかった。学校葬の後もクラスに空虚感が漂っていたが、文化祭の出し物を決めよう!と明るく振舞うネギに引っぱられ、2-Aは活気を取り戻す。そして文化祭でのミュージカル上演に向け動き始めた一同だが、ネギの明日菜への想いはふとしたはずみで溢れ出して…。

    • XXV時間目 Mors certa, hora incerta.

      XXV時間目 Mors certa, hora incerta.

      明日菜のことで自分を責めるあまり、教育者としての能力を失っていると判断されたネギは、魔法使い修行を打ち切り故郷へ帰されることになってしまった。呆然と雨に打たれるネギの前に現れた2-Aの生徒・葉加瀬聡美と超鈴音は、彼に魔法力を利用したタイムマシンを使えば明日菜を救えると持ちかけるが…。

    • XXVI時間目 Non mihi, non tibi, sed nobis.

      XXVI時間目 Non mihi, non tibi, sed nobis.

      魔法力を利用したタイムマシンで過去に溯り、明日菜の魂を奪ったのが悪魔と交わしたマジックキャンセルの契約だと知ったネギたち。彼らは幼い明日菜を守るために魔将軍率いる軍勢と戦うが、旗色が悪かった。だが、のどかを皮切りに2-Aの生徒たちが次々とパクテイオーの儀式であるネギとのキスを交わしていき…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • アニメーション制作協力

      XEBEC M2、Triple A
    • キャラクターデザイン

      加藤はつえ
    • シリーズ構成・脚本

      大河内一楼
    • プロダクションディレクター(#14~#17)、チーフディレクター(#18~)

      羽原信義
    • プロダクションディレクター#14~#17、チーフディレクター#18~

      羽原信義
    • プロデューサー

      池田慎一
    • 五郎丸洋介

      スターチャイルド
    • 企画

      森山敦
    • 企画協力

      ガンジス
    • 千野孝敏

      XEBEC
    • 原作

      赤松健
    • 大月俊倫

      ~#13
    • 宮﨑なぎさ

      ~#13
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 撮影監督

      広瀬勝利
    • 森山敦

      #14~
    • 池田慎一

      読売広告社
    • 監督

      宮﨑なぎさ(~#13)
    • 編集

      長坂智樹
    • 美術監督

      海野よしみ
    • 色彩プラン

      関本美津子(#14~)
    • 色彩設定

      こばやしみよこ
    • 製作

      関東魔法協会
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 関本美津子

      #14~
    • 音楽

      光宗信吉
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音楽監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • 0

      麻帆良学園中等部2-A
    • EvangelineJ7VXATlqLkVaMMmo AJ7VXATlqLkVaMMmo KJ7VXATlqLkVaMMmo McDowellNoJ7VXATlqLkVaMMmo26

      松岡由貴
    • Zazie RainydayNoJ7VXATlqLkVaMMmo31

      猪口有佳
    • アーニャ#2

      広橋涼
    • カモミール・アルベール

      矢部雅史
    • サウザンドマスター

      子安武人
    • ネカネ・スプリングフィールド

      鈴木真仁
    • ネギ・スプリングフィールド

      佐藤利奈
    • フェイト·アーウェルンクス#20、#21

      石田彰
    • 佐々木まき絵No.16

      堀江由衣
    • 佐々木まき絵NoJ7VXATlqLkVaMMmo16

      堀江由衣
    • 古菲(No.12)

      田中葉月
    • 古菲No.12

      田中葉月
    • 古菲NoJ7VXATlqLkVaMMmo12

      田中葉月
    • 和泉亜子(No.5)

      山川琴美
    • 和泉亜子No.5

      山川琴美
    • 和泉亜子NoJ7VXATlqLkVaMMmo5

      山川琴美
    • 四葉五月NoJ7VXATlqLkVaMMmo30

      井ノ上ナオミ
    • 大河内アキラ(No.6)

      山本杏美
    • 大河内アキラNo.6

      山本杏美
    • 大河内アキラNoJ7VXATlqLkVaMMmo6

      山本杏美
    • 天ヶ崎千草#21

      葛城七穂
    • 宮崎のどか(No.27)

      能登麻美子
    • 宮崎のどかNo.27

      能登麻美子
    • 宮崎のどかNoJ7VXATlqLkVaMMmo27

      能登麻美子
    • 早乙女ハルナ(No.14)

      石毛佐和
    • 早乙女ハルナNo.14

      石毛佐和
    • 早乙女ハルナNoJ7VXATlqLkVaMMmo14

      石毛佐和
    • 明石裕奈(No.2)

      木村まどか
    • 明石裕奈No.2

      木村まどか
    • 明石裕奈NoJ7VXATlqLkVaMMmo2

      木村まどか
    • 春日美空(No.9)

      板東愛
    • 春日美空No.9

      板東愛
    • 春日美空NoJ7VXATlqLkVaMMmo9

      板東愛
    • 月詠#20、#21

      綱掛裕美
    • 朝倉和美(No.3)

      笹川亜矢奈
    • 朝倉和美No.3

      笹川亜矢奈
    • 朝倉和美NoJ7VXATlqLkVaMMmo3

      笹川亜矢奈
    • 村上夏美NoJ7VXATlqLkVaMMmo28

      相沢舞
    • 柿崎美砂(No.7)

      伊藤静
    • 柿崎美砂No.7

      伊藤静
    • 柿崎美砂NoJ7VXATlqLkVaMMmo7

      伊藤静
    • 桜咲刹那(No.15)

      小林ゆう
    • 桜咲刹那No.15

      小林ゆう
    • 桜咲刹那NoJ7VXATlqLkVaMMmo15

      小林ゆう
    • 椎名桜子(No.17)

      大前茜
    • 椎名桜子No.17

      大前茜
    • 椎名桜子NoJ7VXATlqLkVaMMmo17

      大前茜
    • 源しずな

      井上喜久子
    • 瀬流彦#23

      白石稔
    • 相坂さよ(No.1)

      白鳥由里
    • 相坂さよNo.1

      白鳥由里
    • 相坂さよNoJ7VXATlqLkVaMMmo1

      白鳥由里
    • 神楽坂明日菜(No.8)

      神田朱未
    • 神楽坂明日菜No.8

      神田朱未
    • 神楽坂明日菜NoJ7VXATlqLkVaMMmo8

      神田朱未
    • 絡繰茶々丸(No.10)

      渡辺明乃
    • 絡繰茶々丸No.10

      渡辺明乃
    • 絡繰茶々丸NoJ7VXATlqLkVaMMmo10

      渡辺明乃
    • 綾瀬夕映(No.4)

      桑谷夏子
    • 綾瀬夕映No.4

      桑谷夏子
    • 綾瀬夕映NoJ7VXATlqLkVaMMmo4

      桑谷夏子
    • 茶々ゼロ#8

      鉄砲塚葉子
    • 葉加瀬聡美NoJ7VXATlqLkVaMMmo24

      門脇舞
    • 超鈴音(No.19)

      大沢千秋
    • 超鈴音No.19

      大沢千秋
    • 超鈴音NoJ7VXATlqLkVaMMmo19

      大沢千秋
    • 近衛木乃香(No.13)

      野中藍
    • 近衛木乃香No.13

      野中藍
    • 近衛木乃香NoJ7VXATlqLkVaMMmo13

      野中藍
    • 近衛詠春#21

      てらそままさき
    • 近衛近右衛門

      辻村真人
    • 那波千鶴(No.21)

      小林美佐
    • 那波千鶴No.21

      小林美佐
    • 那波千鶴NoJ7VXATlqLkVaMMmo21

      小林美佐
    • 釘宮円(No.11)

      出口茉美
    • 釘宮円No.11

      出口茉美
    • 釘宮円NoJ7VXATlqLkVaMMmo11

      出口茉美
    • 長瀬楓(No.20)

      白石涼子
    • 長瀬楓No.20

      白石涼子
    • 長瀬楓NoJ7VXATlqLkVaMMmo20

      白石涼子
    • 長谷川千雨NoJ7VXATlqLkVaMMmo25

      志村由美
    • 雪広あやかNoJ7VXATlqLkVaMMmo29

      皆川純子
    • 青年#11

      赤松健
    • 高畑・T・タカミチ

      井上倫宏
    • 鳴滝史伽(No.23)

      狩野茉莉
    • 鳴滝史伽NoJ7VXATlqLkVaMMmo23

      狩野茉莉
    • 鳴滝風香(No.22)

      こやまきみこ
    • 鳴滝風香No.22

      こやまきみこ
    • 鳴滝風香NoJ7VXATlqLkVaMMmo22

      こやまきみこ
    • 龍宮真名(No.18)

      佐久間未帆
    • 龍宮真名No.18

      佐久間未帆
    • 龍宮真名NoJ7VXATlqLkVaMMmo18

      佐久間未帆

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    黄金勇者ゴルドラン

    黄金勇者ゴルドラン

    「勇者」シリーズ第6弾。小学校6年生のタクヤ、カズキ、ダイ。偶然、不思議な宝石パワーストーンを手に入れた3人は、その中に眠る「勇者」と呼ばれるロボットのドランを復活させた。黄金郷レジェンドラへ行くための鍵になるという、世界中に散らばった8つのパワーストーンを探すタクヤたちの冒険が今始まった…。

    1995年

    少年メイド

    少年メイド

    ちょっぴり掃除好きな小学生・小宮千尋は、ある日突然母を亡くしてしまった。身寄りのない千尋に手をさしのべたのは、叔父である鷹取円だった。そのまま円の豪邸に連れていかれた千尋だったが、あまりのゴミ屋敷っぷりに耐えられず、大掃除を開始!!その姿を見ていた円は、鷹取家の世話になることに反発していた千尋に、ある提案をする。それは、千尋はメイド役を、円は生活環境を提供するというギブアンドテイク案だった!!円の提案に納得した千尋だったが、渡された制服はフリフリで、お屋敷の汚れは果てしなくて…。どーなる千尋!?

    2016年

    はじめの一歩

    はじめの一歩

    主人公・幕之内一歩は、母親と二人暮らしの高校生。小さい頃から実家の経営する釣り舟屋を手伝う、健気な孝行息子である。やさしい性格だがいじめられやすく、帰宅途中はいつもいじめに合う。しかし、ある日偶然通りがかったプロボクサー・鷹村 守に助けられ、ボクシングの魅力にとりつかれてしまう。日ごろ、「もっと強くなりたい」と願っていた一歩は、ひたすらに努力を重ね、プロボクサーになってゆく。

    2000年

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    英雄達によって均衡が保たれている世界。その中の一つ、ネオワールドに突如、赤熱の隕石が飛来する。落下地点から現れたのは“悟空インパルスガンダム”と名乗る記憶喪失の少年。この件に端を発した混乱は、次第に他のワールドにも伝播していく。時を同じくして、星詠みにより災いの到来を察知していた諸葛亮フリーダムガンダム。世界の危機を救うため、盟友、劉備ユニコーンガンダムともに行動を開始。悟空を加えて旅に出ることとなる。悟空インパルスガンダムは各ワールドの英雄達と出会い、何を思うのか。この少年がもたらすものは災いか、平和か…英雄達による新たな物語が今、始まる!!

    2021年

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    『モブからだって、成り上がってやる――。』 "とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した元・社会人のリオン。 そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。 しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。 それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。 モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったが ゲームの知識を使い、やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。

    2022年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    幻の新人賞・うた☆プリアワードを受賞したST☆RISH、そして新人作曲家の七海春歌。彼らは同じシャイニング事務所に所属する先輩アイドル・QUARTET NIGHTとともに、芸能界で着実に活躍の場を広げつつあった。しかし折しも芸能界では、国際的スポーツの祭典のオープニングアーティストを懸けた戦いが幕を開けようとしていた。芸能プロダクションが精鋭をエントリーし、しのぎを削って狙うオープニングアーティストの座。果たしてシャイニングの選択は…?ST☆RISH、QUARTET NIGHT、そして春歌を待ち受ける未来とは…?2000%を超えたアイドルたちが今、愛の大革命を巻き起こす!

    2015年

    RAINBOW 二舎六房の七人

    RAINBOW 二舎六房の七人

    昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」二舎六房に堕ちた水上真理雄(通称マリオ)たち六人の少年。ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太(通称アンチャン)の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく―。

    2010年

    かみちゅ!

    かみちゅ!

    心地よい自然が残り、ゆるやかな時が流れる瀬戸内の町。主人公、一橋ゆりえは普通の中学生。彼女は、ある日突然ひょんなことから神様になってしまった!!人は予想もできない大きな力を手に入れたらどうするのだろう。でも、大切なことは一生懸命がんばること。 あったかくて、そして楽しくて。みんなが持ってた大切なものがきっと見つかる。

    2005年

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    楢崎町では二つの不思議な現象が起きている。一つは決して消えることのない「虹」。もう一つは生涯一度だけ誰かに贈ることができる「Gift」という不思議な力。ある日、離れ離れになっていた義妹・莉子が春彦の元に戻ってきた。莉子との再会、変化する幼馴染・霧乃との関係。春彦をめぐる三角関係の物語が今動き始める!

    2006年

    サクラ大戦

    サクラ大戦

    時は太正十二年の日本。帝国海軍の士官学校を首席で卒業した新任少尉である大神一郎は、財界の大物である花小路伯爵より、秘密部隊「帝国華撃団」隊長の任を受け、帝都東京は銀座の帝国華撃団本部へ出頭する。しかし、そこは少女劇団「帝国歌劇団」が舞台に立つことで有名な劇場「大帝国劇場」であった。秘密部隊ではなく、軍が運営する秘密舞台の雑用係(モギリ等)として呼んだという劇場支配人・米田一基の言葉に落胆する大神であったが、劇場に突然鳴り響く警報音と共に状況は一変する。米田の言葉は大神を試すためのウソであり、この劇場こそが間違いなく帝国華撃団の総本部、そして平時は舞台に立つ歌劇団の少女たちは、“霊力”を武器にして、帝都の平和を乱す魔に立ち向かう秘密部隊「帝国華撃団・花組」の隊員だった。大神は花組の隊長として、個性豊かな6人の隊員たちを、時には衝突しつつも一つの部隊としてまとめあげ、悪の組織「黒之巣会」へ立ち向かっていく。

    2000年

    ブラッククローバー

    ブラッククローバー

    魔法がすべての、とある世界――。最果ての村の教会に同じ日に捨てられていたアスタとユノは、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める〝魔導書(グリモワール)“を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である、魔法騎士団の入団試験を受ける。その結果、九つの軍団の中から魔力が一切ないアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に、魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』に所属することになる。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出したのであった――。

    2017年

    ビリ犬

    ビリ犬

    犬に似た外見で、翼のような大きな耳で空を飛び、人間と犬の言葉がわかる不思議な生物・ケン族。その一人、ビリ犬が町にやって来て、雨森タツオとテツオの兄弟の家に居候することになった。ビリ犬の後を追ってきた親友のガリ犬たちも加わって、町の人々と、その飼い犬たちをめぐって起きる様々な問題を、愉快に解決していく。

    1988年

    FREEDOM

    FREEDOM

    23世紀、人類は月共和国を構成するドーム都市「EDEN」に移住。運営局に管理され、市民は安定した生活を送っていた。しかし、改造ビークルでのレースに熱中する少年タケルは、一方的に与えられる自由に疑問を感じ始める。そして「本当の自由を手に入れたい」というタケルの想いが、人類の運命を変えようとしていた。

    2006年

    おーばーふろぉ

    おーばーふろぉ

    「お兄ちゃん、ほんとに一緒にお風呂入るの…?」ひょんなことから始まった禁断の入浴体験!仲良し姉妹と幼馴染のお兄ちゃん、男女3人バスタブに肩まで浸かったら思わず溢れ出したのは…姉妹の秘めたる恋心!?オーバーだなんて言わせない、等身大の青春ラブコメディー!

    2020年

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    西暦2199年。外宇宙から襲来した謎の星間国家ガミラスによって、人類は滅亡の淵に立たされていた。その中で人類最後の希望を託すべく「ヤマト計画」が進められていた。その人類最後の希望を託すべき艦の名は「ヤマト」。しかし、人類に残された猶予は1年しかない。ヤマトは果たして人類を救うことができるのか…。

    2012年

    イエスタデイをうたって

    イエスタデイをうたって

    大学を卒業したものの、何の目標も持てないまま毎日をただ生きるだけ。そんな青年の平凡な日常が、カラスを連れた不思議な少女との出会いにより色づき始める。

    2020年

    E'S OTHERWISE

    E'S OTHERWISE

    旧世紀末期に民族間の紛争に端を発した国家間の大規模な争いはかつてない被害を全世界に与えた。その結果として、国家という枠組みの力が弱まり、人々の国家への帰属意識を希薄にさせた。そして、新時代を迎えるころには、国家の代わりに「企業」が新たなる秩序の「枠」として機能し始めた。時が流れた…。各地域、各都市間の経済力の違いによる貧富の差という問題こそあれ表面上は穏やかな世紀が訪れていた。だが、その底流では、これまでの経済紛争・民族紛争といった種類とは異なる、新たな争いの火種が生まれつつあった。普通の人間の能力を遥かに凌駕する能力を持つ者。「E'S〜エス」と呼ばれる「能力者」の存在…。

    2003年

    スローステップ

    スローステップ

    中里美夏はソフトボール部のエースの高校2年生。秋葉習、門松直人、山桜監悟の3人の男たちに囲まれて、恋のスクランブル交差点。あだち充が描く青春ラブコメディ。

    1991年

    甘々と稲妻

    甘々と稲妻

    ひとり娘と二人で暮らす高校教師が、ふとしたきっかけから教え子の女子高生と三人でごはんを作って食べることに。三人とも料理はまったくできないけれど、美味しいごはんはとっても大好き!あったかくって楽しいひとときが、きっとあなたを夢中にさせる!

    2016年

    ようこそ実力至上主義の教室へ

    ようこそ実力至上主義の教室へ

    進学率・就職率100%と言われる進学校・東京都高度育成高等学校に入学した綾小路清隆。しかし彼が所属する1年Dクラスは、進学校とは思えないような問題児ばかりだった。さらに学校は、生徒に現金と同価値のポイントを月10万円分も与え、授業に関しては私語・居眠り・サボタージュをも黙認する放任主義。自堕落な生活を送る生徒たちだったが、違和感を抱く者もいた——他人との交流を徹底的に避け、孤独を貫く美少女・堀北鈴音だ。彼女は、生徒に大金が与えられているはずなのに、校内に『お金を持たない者への救済』が多く用意されていることに気づく。やがて1ヶ月後、綾小路、堀北、Dクラスの面々は学校のシステムの真実を知る……。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp