• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~

    信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~

    信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ついに京への上洛を果たし、織田信長の名も全国区へ。ゆえに戦は熾烈の一途!伊勢では鬼と死闘を演じ、金ヶ崎では全滅の危機……!?それでも目指すは、天下布武!!千鳥が命運を分ける鍵になる!?本格時代劇ギャグアニメ、伊勢・金ヶ崎篇 突入!!

    エピソード

    • デンジャラスじじい登場

      デンジャラスじじい登場

      大和国大名である松永久秀に書簡を送っていた信長は、はっきりしない態度にもどかしさを覚えて千鳥に忍び込むよう命じる。しかし久秀の居城・多聞山城は、攻め込むことも忍び込むことも不可能と言われていた!

    • 松永台風上陸

      松永台風上陸

      降伏した久秀に「そのまま大和国を治めよ」と信長は言うが、光秀は三大悪事を犯した久秀に権力を与えてはいけないと反対する。しかし信長は過去には目をつぶれと説き伏せた。その胸中とは……。

    • 政権交代なのだー!!

      政権交代なのだー!!

      室町幕府第十五代将軍に就任した足利義昭は、信長に褒美として副将軍、もしくは管領の位を授けると言う。ところがどちらの誘いも辞退した信長の本当に欲しかったものは肩書きではなかった。

    • 鬼の居ぬ間の六条合戦

      鬼の居ぬ間の六条合戦

      信長が岐阜で正月を迎えていた頃、京にて織田家を揺るがす大事件が発生する。足利義昭を闇に葬るため、武装した軍勢が将軍御所を急襲したのだ。率いるのは三好三人衆と、打倒信長に命を賭ける謎の男だった!

    • 反撃は歌とともに

      反撃は歌とともに

      生まれ変わった斎藤龍興によって窮地に立たされた光秀は、勝龍寺城の細川藤孝に援軍を頼むよう千鳥を遣いに出す。藤孝の到着まで光秀達は何とか応戦して耐え忍ぶ。果たして援軍は間に合うのか!?

    • 西の国から1569

      西の国から1569

      二条御所の建築現場に、ポルトガルから『でうす』の教えを広めにきた宣教師ルイス=フロイスがやってくる。布教活動の許可を得に来たと言うフロイスに、信長はなぜ危険を冒してまで遥々日本に来たのかと問う。

    • とある忍び嫌いと超剣豪

      とある忍び嫌いと超剣豪

      織田家の次なる攻略は伊勢国に決定。南伊勢の大名、北畠具教・具房親子を討ち取るために、織田領である北伊勢を統治する滝川一益と合流する。しかし一益は大の忍び嫌い。その上、北畠軍には「鬼」が出るという……。

    • 鬼と化け物

      鬼と化け物

      滝川一益は大河内城に奇襲を仕掛けるが、その情報を知った具教によって逆に急襲されてしまう。鬼のように強い具教を前にして、一益は成す術もない。万事休すかと思われたその時、助けに現れたのは千鳥だった!

    • 水面下の死闘

      水面下の死闘

      織田軍による大河内城包囲が長引く中、千鳥は北畠具教に決闘を申し込んだ。快諾した具教は信長を侵略者だと非難し、剣豪で有り続けるために刀を振るう。その腕力と速さは桁違い! 果たして千鳥に勝機はあるのか!?

    • また闘る日まで

      また闘る日まで

      懐に忍ばせていた飛び道具を手放し、身軽になった千鳥のスピードに脅威を感じた具教は、新当流奥義『一の太刀』を放つ。皆が固唾を呑んで見守る中、遂に決着がつく!

    • 百年の歴史

      百年の歴史

      伊勢国を平定した信長は、京へ向かい義昭の勝手な振る舞いを封じる五ヶ条を約束させる。幕府の不信は天下取りの妨げ。何より、戦国乱世「百年の歴史」と戦い続ける信長には必要なことだった。

    • 何かが始まる予感

      何かが始まる予感

      浅井家に嫁いだお市に二人目の子が産まれ、千鳥が見舞いに遣わされる。一方、信長は三河・遠江大名の徳川家康と、次の戦である若狭国の武藤氏討伐について話し合っていた。しかし、この戦には別の思惑があった……。

    • 危うい快進撃

      危うい快進撃

      武藤氏討伐は表向きで、信長の真の狙いは越前の朝倉義景だった! 織田・徳川連合軍はまず天筒山城を陥落。続いて金ヶ崎城も一日で落として破竹の勢いを見せるが、松永久秀と竹中半兵衛だけは腑に落ちない。

    • 激震!!浅井家

      激震!!浅井家

      信長の朝倉家侵攻に、両家の盟友である浅井家は動揺した。当主の長政は義兄である信長を攻める事は出来ないと言うが、前当主の久政は打倒信長の準備を開始。お市の見舞いに来ていた千鳥も亡き者にしようと企てる。

    • いざ!!退陣!!

      いざ!!退陣!!

      浅井の裏切りにより前後から攻められる形になった織田軍は退却を決めた。殿(しんがり)部隊を務める秀吉は、竹中半兵衛と千鳥がいれば百人力だと盛り上がる。しかし、織田軍を追撃するのは朝倉家が誇る二名将だった。

    • 熱闘 金ヶ崎!!

      熱闘 金ヶ崎!!

      秀吉率いる三千人の殿部隊を追うのは、山崎吉家と真柄直隆。そして二万人の朝倉軍だ。その行軍を遅らせようと殿部隊は金ヶ崎城に立てこもる。朝倉軍は一気に攻め入るも、竹中半兵衛の作戦はすでに始まっていた!

    • 真柄無双

      真柄無双

      千鳥は夜明け前で無防備になっている朝倉軍五十人を討つ。怒った真柄直隆は、通称「太郎太刀」を抜いて織田軍を急襲。甲冑の上からでも骨を砕く真柄の大太刀が織田軍を震え上がらせる!!

    • 朽木の谷のモトツナ

      朽木の谷のモトツナ

      朽木元綱の軍勢に行く手を阻まれる信長本隊。すると、松永久秀が隊から離れて朽木の説得に行くと言い出した。そう言って寝返るつもりだと利家は心配するも、他に手がないのも確かだった。久秀の真意は如何に!?

    • 家に帰るまでが殿(しんがり)です

      家に帰るまでが殿(しんがり)です

      久秀により朽木の説得は成功し、信長は無事に朽木谷を越える。しかし、秀吉の殿(しんがり)部隊は激しく消耗していた。半兵衛は、なりふり構わず退却したら逃げ切れると言う。防戦か退却か、秀吉の下した決断とは!?

    • さよなら金ヶ崎

      さよなら金ヶ崎

      真柄の大太刀に忍刀を折られながらも奮闘する千鳥。何がなんでもみんなと一緒に生きて帰るという強い思いがそこにはあった。しかし、朝倉軍山崎が疲弊しきった殿(しんがり)部隊に最後の突撃をかける!!

    • 生還なう。

      生還なう。

      地獄の殿(しんがり)を務めた千鳥たちは、満身創痍で信長のいる京へ辿り着く。信長は秀吉の働きを称え褒美を与えて労った。今回の戦で、友好関係にあった浅井家と敵対することとなり、戦は回避できない状態となった。

    • 殿といつまでも

      殿といつまでも

      金ヶ崎の戦いでは織田家が大敗し、朝倉家の大勝利に終わった。朝倉家についた浅井家の当主である長政は、信長の妹である妻のお市に離縁を申し出る。しかしお市は長政と、浅井家と共にあることを選ぶ。

    • とある忍びの火縄銃

      とある忍びの火縄銃

      京から岐阜に戻る経路に、千草峠を選ぶ織田軍。しかしその途中には、かつて信長に敗れた六角承禎が潜伏していた。承禎は甲賀忍びの杉谷善住坊に信長暗殺の指示を出す。何も知らない信長を鉄砲が狙う!!

    • 翼をください

      翼をください

      岐阜に戻った織田軍。千鳥は折られた刀の代わりを求めて刀匠・関兼定の鍛冶場を訪ねる。以前の千鳥の刀も兼定作であった。折られたと聞いた兼定の顔色が変わる。果たして新しい刀を打ってもらうことができるのか!?

    • お市争奪戦

      お市争奪戦

      お市が浅井家から一向に戻って来ないことに痺れを切らした信長は、近江に使者を出す。千鳥と助蔵も同行することに。しかし、長政はお市と離縁はしないと使者をつっぱねる。そこへお市が現れて……。

    • そして姉川へ

      そして姉川へ

      実の弟である信行と義弟の長政に続き、溺愛するお市にまで裏切られてしまい信長の様相は一変する。そんな姿を見かねた帰蝶が、岐阜城下へ散歩に誘いだした。心配した千鳥がかけつけると……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      山中純子
    • ヤングアニマル

      白泉社
    • 原作

      重野なおき
    • 掲載誌

      ヤングアニマル
    • 撮影監督

      佐々木明美
    • 監督

      大地丙太郎
    • 編集

      藤田育代
    • 美術監督

      湖山真奈美
    • 色彩設計

      加藤里恵
    • 音楽

      増田俊郎
    • 音響監督

      たなかかずや
    • キャラクターデザイン

      山中純子
    • ヤングアニマル

      白泉社

    キャスト

    • お市

      三森すずこ
    • ナレーション

      山口勝平
    • ねね

      釘宮理恵
    • まつ

      松井菜桜子
    • ルイス=フロイス

      前田 剛
    • 前田利家

      森嶋秀太
    • 助蔵

      村瀬歩
    • 千鳥

      水瀬いのり
    • 太田牛一

      森嶋秀太
    • 帰蝶

      たかはし智秋
    • 斎藤龍興

      うえだゆうじ
    • 明智光秀

      立花慎之介
    • 木下秀吉

      山口勝平
    • 松平元康/徳川家康

      置鮎龍太郎
    • 松永久秀

      井上和彦
    • 柴田勝家

      大川透
    • 森可成

      関智一
    • 浅井長政

      内匠靖明
    • 滝川一益

      諏訪部順一
    • 稲葉一鉄

      森嶋秀太
    • 竹中半兵衛

      平川大輔
    • 細川藤孝

      高橋ひろし
    • 織田信長

      羽多野渉
    • 蜂須賀小六

      檜山修之
    • 足利義昭

      高木渉
    • 今川氏真

      落合福嗣
    • 今川義元

      関智一
    • 服部半蔵

      VALSHE
    • 朝倉義景

      岸尾だいすけ
    • 杉谷善住坊

      竹本英史
    • 松平元康

      置鮎龍太郎
    • 浅井久政

      松山鷹志
    • 遠藤直経

      梁田清之

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    機動警察パトレイバー NEW OVA

    機動警察パトレイバー NEW OVA

    世界各地から大物レイバー関係者が結集したある晩、東京湾に正体不明の黒いレイバーが出現。迎撃に出動した第一小隊の面々は目を疑った。現れたのは、かつて“イングラム”との死闘の末、バビロンの城門に沈んだはずの“タイプJ9-グリフォン”だったのだ!!

    1990年

    うしおととら

    うしおととら

    中学生の少年・蒼月潮は、寺の住職をつとめる父親と二人暮らし。ある日、彼は自宅にある蔵の地下室でとんでもないものと出会ってしまう。それははるか昔、凶悪なバケモノとして民に恐れられ、「獣の槍」によって五百年間も封じ込められていた大妖怪であった! 槍を引き抜いてしまった潮はあわや妖怪に食われかかるが、同時に眠りから目覚めた「獣の槍」の力によって変身し、妖気に群がってきた他の妖怪たちをあっという間に撃破する。槍の威力を恐れて思わず協力してしまった大妖怪は、潮に「とら」と名付けられ、行動を共にすることに。かくして「獣の槍」の伝承者となってしまった少年と、いつか彼を食ってやろうとつけ狙う大妖怪の“うしとら”コンビが誕生したのだった。 そして襲いくる妖怪どもを次々と蹴散らしていく彼らは世界の存亡をかけた壮大な戦いに巻き込まれていく・・

    2015年

    映画 ギヴン

    映画 ギヴン

    高校生の上ノ山立夏は、佐藤真冬の歌声に衝撃を受け、中山春樹、梶秋彦と組んでいるバンドにボーカルとして真冬を加入させる。真冬加入後初のライブを成功させ、バンド「ギヴン」の活動が始動する中、立夏は真冬への想いを自覚し、ふたりは付き合い始める。一方、春樹は長年密かに秋彦に想いを寄せていたが、秋彦は同居人のヴァイオリニスト・村田雨月との関係を続けていて・・・。スクリーンで、春樹と秋彦、雨月の恋が軋んで動き出す――!

    2020年

    DARKER THAN BLACK -黒の契約者-

    DARKER THAN BLACK -黒の契約者-

    解析不可能な異常領域「地獄門(ヘルズ・ゲート)」の出現により、本当の" 空" を失った東京。それと呼応するように現れたのは、特別な能力を身につけた者たちだった。能力を得る代償として、人間らしい感情が希薄になり、人を殺めることさえ冷徹に行う彼らを、人々は畏怖を込め、「契約者」と呼んだ。一見いつもと変わらない東京の風景。しかしその裏では、ゲートに秘められた謎をめぐり、各国の諜報機関は「契約者」を利用して熾烈な諜報戦を繰り広げている。主人公・黒(ヘイ)は、中国人留学生李舜生(リ・シェンシュン)として東京の街にひっそりと溶け込んでいるが、裏の顔は、暗部の闘いに身を投じる能力者の一人で、その苛烈な任務遂行の姿から、BK201「黒の死神」と呼ばれ畏怖されている、組織の一級エージェントである。各国諜報機関が送る、予測不可能な能力を持った敵の契約者たちとの闘い。悲しき過去を持つ女達との出会い、そして別れ。「契約者」による事件を追う公安部外事四課なども絡みあい、「ゲート」を巡る争いは激しさを増してゆく。

    2007年

    スマイルプリキュア!

    スマイルプリキュア!

    絵本が大好きな中学2年生の星空みゆきは、七色ヶ丘中学校へ転校初日、不思議な絵本から飛び出した妖精・キャンディと出会う。キャンディは絵本の国メルヘンランドからの使いで、世界をバッドエンドに変えようと企むバッドエンド王国からメルヘンランドを救うため、伝説の戦士プリキュアを探していたのだった。 そんな中、バッドエンド王国の幹部・ウルフルンは悪の皇帝ピエーロを蘇らせるため、人々の心を絶望に落とし込みバッドエナジーを集め、さらに怪物アカンベェを召喚し暴れさせる。みゆきは人々の笑顔を守るべくプリキュアの力に覚醒し、キュアハッピーに変身しアカンベェと戦う。アカンベェを倒したことで幸せの力の源であるキュアデコルを取り戻し、キャンディはこれを集めることでメルヘンランドを救うことができるという。七色ヶ丘中学校のみゆきのクラスメートたちのうち、バレー部員でお好み焼き屋の娘・日野あかねがキュアサニー、絵が得意でヒーロー好きの黄瀬やよいがキュアピース、サッカー部のエース・緑川なおがキュアマーチ、クラス1の才女・青木れいかがキュアビューティだと判明し、この5人によりスマイルプリキュアが結成される。プリキュア達はウルフルン、アカオーニ、マジョリーナらバッドエンド王国の幹部達に立ち向かう。

    2012年

    リズと青い鳥

    リズと青い鳥

    武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』を、映画『聲の形』の京都アニメーション制作、山田尚子監督によって映画化。高校の吹奏楽部に所属するふたりの少女の、儚くも強く美しい青春を描き出す。TVアニメ『響け!ユーフォニアム』に引き続き、ヒロインの声を人気声優の種崎敦美と東山奈央が担当している。

    2018年

    名探偵コナン 水平線上の陰謀

    名探偵コナン 水平線上の陰謀

    太平洋を航行する、豪華客船アフロディーテ号。 コナン、蘭、小五郎、そして少年探偵団と阿笠、園子達一行は、その処女航海に参加していた。 八代財閥グループが威信をかけて造ったその船には、政界や芸能界の著名人も多く招待されていた。そんな船中で、不審に動く人影が・・・。そしてついに、殺人事件が発生! その裏には、15年前、北大西洋の海上で沈没した貨物船・第一八代丸の事故とさらに半月前、八代グループの設計士が心臓発作で起こした交通事故の二つが関連しているらしい。いったい犯人とは何者なのか?その真の目的は!? 海上という、逃げ場のない所で恐ろしい陰謀に巻き込まれるコナン達。過去と現在、陸地と海上―― シリーズ最大の重厚かつ二重のサスペンス!

    2005年

    ゆゆ式

    ゆゆ式

    この春、女子高生になった、ゆずこ、唯。縁の3人組はいつもいっしょの学園生活。放課後は部員3人、パソコン2台とホワイトボード1台の『情報処理部』で、てきとうに決めた単語をググってその結果でまたおしゃべり。なんでもない日常は、たまにイベントも発生するけど、やっぱり女の子がいちゃいちゃするだけ。でもなぜか目が離せない新世代女子高生コミュニケーション。ゆとりかわいい学園生活は、遊びと部活とところにより百合要素。ノーイベント・グッドライフ! それがこの三人の“ゆゆ式(ルール)”

    2013年

    トニカクカワイイ

    トニカクカワイイ

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2020年

    魔探偵ロキ RAGNAROK

    魔探偵ロキ RAGNAROK

    女子高生の大堂寺繭良は「燕雀探偵社」の探偵で、ロキという少年と知り合い、押しかけ助手になってしまう。ロキは実は人間ではなく、神々の世界での素行の悪さを咎められ、最高神オーディンによって人間界に追放された北欧の邪神ロキが化身した姿だった。繭良とロキをどんな事件が待ち受けているのだろうか…?

    2003年

    ネガポジアングラー

    ネガポジアングラー

    多額の借金を抱え、 さらに医者から余命2年を宣告された大学生、佐々木常宏。鬱々とした日々を過ごす常宏は、 ある日借金取りに追われ海に転落したところを、 釣り好きの少女ハナとその釣り仲間の貴明たちに助けられる。ハナに勧められるまま人生初の釣りを経験し、 その釣り仲間とも親交を深める常宏。 ハナや貴明の働くコンビニでバイトも始め、 難解な釣り用語や生アミの匂いに苦戦しながらも、徐々に釣りにハマっていく。手元に伝わるアタリは、生の実感──。転落し続け世界を見上げるだけの人生は、そう簡単に変わらない。 そんな常宏が釣りを通して見つけたものとは……?

    2024年

    あいまいみー

    あいまいみー

    高校漫研部の愛は漫画家を目指し真面目に原稿に取り組むが、麻衣とミイの激し過ぎるボケに振り回され……。侵略者の襲来や、逆立ちし回転しながらおしっこをしたら花が咲いたなど、予測不能な展開が続々。

    2013年

    侍ジャイアンツ

    侍ジャイアンツ

    将来の巨人軍のためにサムライ魂を持った新人を求めていた川上監督は、2軍選手・八幡の紹介で、土佐嵐高校の番場蛮を知る。最初はでっかい奴は嫌いだと、巨人入りを拒否した蛮だったが、恋する理香のすすめで、やむなく入団を決意。巨人が嫌いでも、一度入団した以上はサムライは己を知る物のために死す。蛮は、川上監督の期待通り、巨人を優勝に導くため猛特訓で数々の新魔球を会得。ヤクルトの眉月や中日の大鵬と激突する。

    1973年

    おとなの防具屋さん

    おとなの防具屋さん

    青年・カウツは大量のスライムに追われているところを、謎の美少女・リリエッタに助けられる。リリエッタの落とし物を届けようと町の中を探すカウツは、運よく彼女の働く防具屋を見つけるが …。 そこで目にした光景とは…? 旅の冒険者たち。ようこそ、おとなの防具屋さんへ。

    2018年

    Cosmic Baton Girl コメットさん☆

    Cosmic Baton Girl コメットさん☆

    ハモニカ星の王女コメットさんは、逃げ出したお見合い相手の王子さまを追いかけ地球へとやってきた。“地球はお母さまが留学していた星。きっと楽しい事や素敵な出会いがいっぱいあるはず!王子さま探しもいいけど、めいっぱい地球の暮らしを楽しまなくちゃ!”地球で最初に出会った元気な双子のお家でお世話になることになったコメットさんの前に、カスタネット星国の王女メテオさんが現れて…。さて、コメットさんは王子さまを見つけることができるのかしら…?

    2001年

    伝説の勇者の伝説

    伝説の勇者の伝説

    相反する二人が出会った。呪われた者として忌み嫌われ、生きる意味を見失っている『複写眼』保持者、ライナ・リュート。王家の血を引きながら、母が平民であるがゆえに蔑まれてきた、シオン・アスタール。二人は出合い、そしてこの腐った国を変えたいと、望んだ。そして革命の末、ローランド帝国王に即位したシオンは、ライナに彼が獄中で書いたレポートを元に、その鍵となる『勇者の遺物』探しを命じ、剣の一族であるエリス家の娘、フェリス・エリスをお目付け役として同行させる。超絶面倒くさがりで万年無気力のライナと、超絶美人で傍若無人なだんご至上主義のフェリス、どこから見ても相性の悪い二人だが、各国を跨いで『勇者の遺物』を捜す旅の中で次第にお互いを無二の相棒として認め合っていく。ローランド帝国で二人の動向を見守るシオンもまた、いまだ残る貴族との内部確執、そして他国との争いの予感に王として苦悩しつつも奮闘していく。だが徐々に、二人の思いはすれ違っていく。ライナたちがかつて夢見た『みんなが笑って、昼寝だけしていればいいような世界』を作ることができるのだろうか……?

    2010年

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    ムゲ帝王との戦いを経て、獣戦機隊の面々にもとりあえずの日常が戻っていた。それぞれが自身の問題と向き合い悩む中、謎の組織バンディッツが破壊活動を開始。さらには巨大な敵グザートが出現し、迎撃に向かう忍たち。しかし敵は自爆してしまい、それが新たな戦いの幕を開けることとなった……。

    1987年

    プラネット・ウィズ

    プラネット・ウィズ

    「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」 過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、 世界は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。 猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれる ことになったが_________なんと相手は人類を護る7人のヒーローの方だった! 宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?

    2018年

    世界の闇図鑑

    世界の闇図鑑

    UFO、UMA、呪い、古代文明、超能力、心霊体験、怪事件、異次元世界、都市伝説、嘘か真か、私達が生きる世界はありとあらゆる闇と隣り合わせ。そんな世界を紙芝居風アニメーションで表現します。昭和40~50年代、漫画誌の巻頭カラーページに掲載されていたオカルト特集や小学校の図書室で読み耽った怪奇本のようにおどろおどろしくも懐かしい昭和レトロな雰囲気が漂う劇画タッチの作画で描き、まるで図鑑のページを1枚1枚めくるかのような…オムニバスショートアニメ番組です。

    2017年

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    亀井戸(かめいど)高校テニス部を舞台にした“ハイテンションフルバーストコメディ”『てーきゅう』のスピンオフ作品『高宮なすのです!』が堂々のアニメ化!主人公を務めるのは『てーきゅう』の登場人物のひとりで、高宮財閥のご令嬢である高宮なすの。常識からかけ離れたケタ外れにセレブリティな彼女の価値観が大きな魅力(?)となっている。もちろん本作ではとびきりゴージャスな暮らしぶりが『てーきゅう』からさらにパワーアップして描かれてゆく…!そして『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、なすのの執事を務める押本陽太が今作のもう一人の主人公。姉にも劣らぬ切れ味鋭い突っ込みが見ものである。成長性◎。『てーきゅう』と同じく、監督と脚本、演出を板垣伸が担当し、またキャラクターデザイン・作画監督を三宅舞子が務める。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp