• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    田舎育ちの女子高生・涼海ひより。 好きなことは走ること。得意種目はハードル走。 そんな陸上一直線女子のひよりは、 陸上部のある学校に進学するため、 地元を離れ、東京の桜丘高校へと入学することに。偶然クラスメイトになったのは 超人気高校生アイドルユニット『LIP×LIP』の 染谷勇次郎と柴崎愛蔵。 街中の大型ビジョンで流れる華やかな姿とは裏腹に、 ひよりは険しい顔でにらみ合う2人を目撃してしまう。アイドルなんて興味もないし、 あんな怖い人たちと関わりたくない。 そう思っていたはずなのに・・・。「どうして私が、この2人のマネージャー見習いに!?」新しく出会った友達、 服部樹里や中村千鶴との楽しい学校生活。 上京の目的だった部活動。 そして、右も左もわからないアイドル業界で、 マネージャー見習いとしても奮闘するひよりは大忙し。眩いステージで輝く高校生アイドル努力と根性の陸上系ヒロインの新しい青春が始まる——。

    エピソード

    • アイドルなんてようわからん!

      アイドルなんてようわからん!

      陸上を続ける為、田舎から上京し一人暮らしを始める桜丘高校1年の涼海ひより。無事入学式を終え、樹里や千鶴という友達ができる。順調にみえた新生活の矢先、家庭の事情で仕送りがストップしてしまい、アルバイトを探す事に。ようやく採用を勝ち取った仕事は何と同級生でアイドルのLIP×LIPの勇次郎と愛蔵のマネージャー見習いだった。

    • マネージャー見習いのお仕事!

      マネージャー見習いのお仕事!

      アルバイトの採用条件はLIP×LIPのマネージャー見習いとして働く事を絶対内緒にする事。ひよりは勇次郎と愛蔵に自分の価値を認めさせようと、バイトに部活に忙しい日々を送る。そんな中、LIP×LIPは先輩のダンスボーカルユニットFull_Throttle4のYUIとRIOがMCを務めるラジオにゲスト出演する事に。先輩二人は勇次郎、愛蔵に厳しい言葉を投げかけるのであった。

    • ノンファンタジー

      ノンファンタジー

      バイトと部活の両立から学業が疎かになってしまうひより。期末テストの成績が悪ければハードル走の試合に出られない。バイトの合間にも勉強を始めるひよりに、最初は見ぬふりをしていた勇次郎と愛蔵はアドバイスを始める。そして何とかテストを終え、ミュージックビデオの撮影に参加するひよりだったがトラブルを起こしてしまい責任を感じてしまうのだった。

    • うちにできること

      うちにできること

      ミュージックビデオ「ノンファンタジー」が発表され益々人気になるLIP×LIP。学校でもファンに囲まれ、女子が苦手な愛蔵はダウンしてしまう。ひよりの不思議な励ましに思わず和む愛蔵と勇次郎だったが、事務所から勇次郎の家元が歌舞伎の名家・染谷家であることがスクープされてしまったと連絡が入る。事務所前に集まるマスコミに勇次郎は堂々と向き合うのだった。

    • アイドルってすごい!

      アイドルってすごい!

      野外スペースでのライブを終えたLIP×LIP。ファンの為に用意した特製グッズも、ひよりの賢明な走りによって間に合わせる事が出来た。だが、その走りで足を痛めてしまったひよりは陸上大会で予選落ちしてしまう。次のワンマンライブの準備の為、普段と変わらない姿を見せつつも落ち込んでいるひより。気付いた勇次郎と愛蔵は、自分達のライブパフォーマンスをひよりに見せるのだった。

    • ひよりをプロデュース。

      ひよりをプロデュース。

      LIP×LIPのライブパフォーマンスに感動し元気を取り戻すひよりの元に、地元の幼馴染からFull_Throttle4のライブを観る為に上京するという連絡が入る。友達の樹里やナンパ男から助けてあげた萌奈を見て自分と違ってみんな可愛いなと思うひより。幼馴染がFT4ファンという事にライバル心を持った勇次郎と愛蔵は芋女のひよりをプロデュースするのだった。

    • うちの幼なじみ

      うちの幼なじみ

      上京してきた幼馴染の渚は女子ではなく男子だった。ひよりがマネージャー見習いをしているという事に懸念を示す渚に、勇次郎と愛蔵はひよりが好きなのかとけしかける。FT4のライブを観る四人。圧巻のパフォーマンスに勇次郎と愛蔵は刺激を受けるのだった。家業を継ぐ為、板前の修業をしている渚はひよりに料理をふるまう 。一人暮らしを心配する渚は勢い余って…。

    • アイドルたるもの!

      アイドルたるもの!

      秋になり、学校行事の体育祭が迫っていた。体育祭委員のひよりが張りきる一方、やる気が起きない勇次郎と愛蔵は事務所の社長命令で強制参加させられる。虎太朗と雛の二人三脚や借り物競争で盛り上がる体育祭。上級生に絡まれる勇次郎。兄であるシバケンに煽られる愛蔵。それぞれ負けられない理由が出来てリレーの決勝に向かっていくのだった。

    • スキャンダル

      スキャンダル

      陸上の大会で自己ベストを出すひより。体育祭の活躍で男子とも交流が増えたLIP×LIPの二人は仕事も順調で年末のカウントダウンライブの出演オファーを待っていた。目標に向かって絆を深めていく三人にカウントダウンライブの出演が決まったことが伝えられる。何もかもが順風満帆にみえたが、校内にある写真が貼りだされて…。

    • うち、マネージャー見習いやめます!

      うち、マネージャー見習いやめます!

      ひより、勇次郎、愛蔵が仲良さげにしている盗撮写真が拡散し、人気アイドルの恋愛発覚かとワイドショーにも取り上げられて大騒ぎになっていた。盗撮した人間を突き止めようとする勇次郎と愛蔵だったが、ファンを疑う事を否定するひより。勇次郎と愛蔵は記者会見に臨み、世間に率直な想いを伝える事を決意する。一方、騒動に発展してしまった事に責任を感じるひよりもまたある決意をするのだった。

    • 嫌われヒロインの戦い

      嫌われヒロインの戦い

      記者会見が好感され日常を取り戻した勇次郎と愛蔵はアイドルとしての勢いも取り戻し、カウントダウンライブに向けて活動していた。一方、校内での嫌がらせも無くなったひよりは、マネージャー見習いを辞めて二人に近づく事は無くなっていた。樹里や千鶴と過ごす事で少しづつ元気を取り戻していくひよりだったが、ある事がきっかけで盗撮をした人物が判明してしまい…。

    • 大好きってやっぱ最強!

      大好きってやっぱ最強!

      盗撮をしていたのはひよりの親友の千鶴だったことが判明し大喧嘩をした二人。千鶴はLIP×LIPの愛蔵の熱心なファンだった。仲直りを拒否する千鶴。それでも親友でLIP×LIPの大切なファンを失いたくないと思うひよりは千鶴をカウントダウンライブに連れていく為、奮闘するのだった。そして、カウントダウンライブが開演して…。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      米内則智
    • アニメーション制作

      Lay-duce
    • キャラクターデザイン

      石井かおり
    • シリーズ構成

      成田良美
    • 企画・プロデュース

      斎藤俊輔
    • 原作

      HoneyWorks
    • 撮影監督

      村野よもぎ子
    • 監督

      橋本能理子
    • 総作画監督

      石井かおり
    • 編集

      定松剛
    • 美術監督

      小保方良輔
    • 脚本

      成田良美
    • 色彩設計

      山崎朋子
    • 製作

      ヒロインたるもの製作委員会
    • 音楽

      日向萌

    キャスト

    • DAI

      増田俊樹
    • IV

      福山潤
    • MEGU

      柿原徹也
    • RIO

      内田雄馬
    • YUI

      斉藤壮馬
    • 中村千鶴

      早見沙織
    • 山本幸大

      松岡禎丞
    • 成海聖奈

      雨宮天
    • 成海萌奈

      夏川椎菜
    • 服部樹里

      佐倉綾音
    • 染谷勇次郎(LIP×LIP)

      内山昂輝
    • 柴崎健

      江口拓也
    • 柴崎愛蔵(LIP×LIP)

      島﨑信長
    • 榎本虎太朗

      花江夏樹
    • 涼海ひより

      水瀬いのり
    • 瀬戸口雛

      麻倉もも
    • 白波渚

      榎木淳弥
    • 高見沢アリサ

      東山奈央

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    戦場のヴァルキュリア

    戦場のヴァルキュリア

    時は征暦1935年。ヨーロッパ大陸は東西の二つの大国に分断されていた。鉱物資源・ラグナイトをめぐり勢力争いを広げる専制君主国家「東ヨーロッパ帝国連合(通称・帝国)」と、王政を廃した共和国の連邦国家「大西洋連邦機構(通称・連邦)」の両国がついに開戦する。争いは、武装中立を国是とする小国・ガリア公国へも飛び火し、国境の町・ブルールで出会った少女アリシアと青年ウェルキンは、「必ず故郷へ戻る」ことを誓い、義勇軍への入隊を決意する!この物語は、戦火の中で錯綜する兵士たちの様々な思いと感情を描き、そこで生まれる新たな友情、愛をテーマに繰り広げられる七ヶ月間のドラマである。伝説【ダルクスの災厄】に隠された真実。そして謎に包まれていたヴァルキュリア人の秘密とは…。愛と感動のラブストーリーと、ファンタジーアクションを併せ持ったTVシリーズに乞うご期待!

    2009年

    怪盗グルーの月泥棒

    怪盗グルーの月泥棒

    世界中で大ヒット!月まで届くアトラクション・ムービー登場! 子どもは笑って大人は泣いて。「アイス・エイジ」のスタッフが贈るハートフルアドベンチャー! ■全米興行オープニングNo.1の大ヒット! アニメーション全米ランキング、「トイ・ストーリー2」を抜いて歴代10位、全米3D映画ランキングでは、「ヒックとドラゴン」「シュレック フォーエバー」を抜いて歴代5位、という歴史に残る成績に。

    2010年

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。 テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。 目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。 しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!

    2016年

    えいがのおそ松さん

    えいがのおそ松さん

    二十歳を過ぎてもクズでニートで童貞の松野家6兄弟。ある日訪れた、高校の同窓会。再会した同級生たちは、社会人として生活する、ちゃんとした大人になっていた。ごまかしきれず、冴えない自分たちの現状を曝されてしまった6つ子たちは、そっと家路に着く。すっかりやさぐれて酒をあおり、眠ってしまったおそ松たち。翌朝、目覚めた彼らが目にした光景とは…

    2019年

    たまゆら

    たまゆら

    写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、海と山に囲まれた穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。

    2010年

    進撃!巨人中学校

    進撃!巨人中学校

    今日から中学一年生。学校中、いや世界中の巨人を駆逐してやる!そんな夢と希望を胸に入学式の朝を迎えたエレンはさっそく寝坊してしまう。幼馴染のミカサに起こされ、遅刻ギリギリに家を飛び出すエレンは通学路を爆走するなか、サシャ、ジャン、コニーといった他の小学校出身者たちと出会う。「ここが進撃中学校か」エレンたちが見上げる先にはそびえ立つ巨大な壁と校門。ここをくぐれば入学式が待っている。しかし、エレンは知らなかった。この進撃中学校は人間と巨人が共に通う人巨共学の学校だということを!果たしてエレンは巨人を駆逐することができるのか?!?

    2015年

    大図書館の羊飼い

    大図書館の羊飼い

    学生数5万人、教職員8000人を数える国内有数の学校法人「汐美学園」。数多くの学生寮、各種スポーツ施設はもちろん、カフェレストランから路面電車まで備える充実ぶりで、特に「大図書館」は国立図書館に次ぐ規模と言われている。筧京太郎はここ大図書館で、幽霊部員だらけの「図書部」に所属し、1人でゆったりと本を読んでいた。 4月。どんな願いでも叶えてくれることで有名な謎の羊飼いから「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう」というメールをもらった筧は、白崎つぐみと知り合う。友人の桜庭玉藻と共に学園をもっと楽しくするための活動を始めていたつぐみは、玉藻や筧の友人・高峰一景と共に図書部へ入部する。生徒からの相談を受け付け、悩みを解決することで学園を楽しくしようという活動を通じ、鈴木佳奈と御園千莉も入部した。コスプレによるビラ配りで知名度を上げた図書部は多数の依頼を受けるようになり、図書委員の小太刀凪からの注意を受けつつ、6月には独自のイベント「ミナフェス」を成功させた。図書部の6人は何れも羊飼いから同様のメールを受け取っていたことから、活動と並行して羊飼いの謎を追っていたが、京太郎だけがついに正体を突き止めた。 そして7月。図書部の活動を通し、筧は特定の女性の悩みと付き合い、深く触れあうようになる。

    2014年

    つぐもも

    つぐもも

    ある日突然、『あまそぎ』と呼ばれる怪異に襲われた『加賀見かずや』は、謎の少女『桐葉』に命を救われる。自らを帯の付喪神であると名乗った桐葉は、当然のことのようにかずやの部屋に居着いてしまう。桐葉との同居生活に嬉し恥ずかし困惑するかずやは、やがて怪異を調伏する『すそはらい』として、次々と発生する難事件・珍事件を解決することに……!?非・日常系アクションバトルコメディ、サービスシーンもアリアリの『つぐもも』、乞うご期待!

    2017年

    プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀

    プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀

    怪力元気娘の摩神英子(A子)、彼女を慕う天然ボケの寿詩子(C子)、英子のライバル大徳寺美子(B子)の3人が繰り広げるハチャメチャ学園SF第2弾。前作でキャラクターデザインだったもりやまゆうじが監督を務める。今回は、A子のライバルB子をクローズアップ。無邪気で可愛いC子を自分のものにしたいと思うB子だったが、それにはC子の慕うA子が邪魔。だが、怪力のA子にB子は歯が立たない。そこで、B子が考え出した作戦とは…。

    1987年

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1981年

    しかのこのこのここしたんたん

    しかのこのこのここしたんたん

    都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子。 ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。 ふと上を見ると、そこには鼻水をたらし、ツノが電線に引っかかって 身動きが取れなくなっている女の子が――!?うっかり変な『ツノ』の生えた少女・鹿乃子のこを助けたことで、 優等生(の皮を被った)虎視虎子の人生がかき乱されていく……一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う ガール・ミーツ・シカ物語開幕!!

    2024年

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    “癒される”と大反響!不器用な青年と、一匹の猫がおくる大人気漫画がついにアニメ化決定!発売後、たちまち重版が決定し、現在もCOMICポラリスにて好評連載中の「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」が待望のTVアニメ化!他人が苦手で、人見知りの小説家・朏 素晴(みかづき すばる)と人に捨てられ、過酷なノラ生活を生き抜いてきた猫。ふとしたきっかけで一人と一匹はいっしょに暮らし始めるが・・・?日々の暮らしをひと目線とねこ目線で描き、それぞれの想いが交互に織りなされるストーリーが “ 心があたたまる”と話題に。些細な時間を積み重ねて、僕らは「家族」になっていく――ふたりでみつける幸せ一緒ぐらし。

    2019年

    百日紅~Miss HOKUSAI~

    百日紅~Miss HOKUSAI~

    浮世絵師・お栄は、父であり師匠でもある葛飾北斎とともに絵を描いて暮らしている。 雑然とした家に集う善次郎や国直と騒いだり、犬と寝転んだり、離れて暮らす妹・お猶と出かけたりしながら 絵師としての人生を謳歌している。今日も江戸は、両国橋や吉原、火事、妖怪騒ぎ、など喜怒哀楽に満ちあふれている。 恋に不器用なお栄は、絵に色気がないと言われ落ちこむが、絵を描くことはあきらめない。 そして、百日紅が咲く季節が再びやってくる、嵐の予感とともに……。

    2015年

    ハクション大魔王

    ハクション大魔王

    クシャミをすると魔法の壷から飛び出すドジな魔人が、様々な騒動を巻き起こすドタバタギャグコメディ。クシャミで呼び出すというユニークな設定と、個性豊かなキャラクターたちが強烈な印象を残し、今なお人気の高いタツノコギャグアニメの代表的作品。

    1969年

    洲崎西 THE ANIMATION

    洲崎西 THE ANIMATION

    ここは都内にある某高校。ある日、ふたりの転入生がやってきた。真面目だけど天然で、言動が読めない洲崎綾。天真爛漫の笑い上戸、ボケ・ツッコミが冴える西明日香。時に戸惑い、時に爆笑しながら、明日香と綾は今日も楽しく一日を過ごします。

    2015年

    鎧伝サムライトルーパー 外伝

    鎧伝サムライトルーパー 外伝

    五人の少年剣士が近代的な鎧をまとい戦うSFサムライアクションとして女性アニメファンの心を魅了したTVアニメ『鎧伝サムライトルーパー』。その人気に応え作られたOVA第1弾。時は妖邪との戦いを終結させて半年後。セイジの渡米中に、光輪の鎧がニューヨークの街を破壊、無差別殺人を起こす。急ぎあとを追ったサムライトルーパーの前に立ち塞がったのは、不気味な老人「屍解仙」だった! NYの摩天楼に、鎧伝説が甦る!

    1989年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい

    夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい

    小さな頃から、妖怪といわれるものの類を見ることができ、そのため周囲から疎まれてきた夏目貴志。用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、祖母レイコの遺品「友人帳」に書かれた妖怪達の名前を返す日々を送るうち、心優しい藤原夫妻や学校の友人など、大切な場所を手にしていた。ある日、夏目と散歩していたニャンコ先生だったがうっかりはぐれしまい、迷子の兄妹に出会う。行きがかり上、一緒に目的地まで付き添うことにするが、慣れない小さな子供に手を焼くことに。中級妖怪たちやヒノエのとんちんかんなアドバイスを受けながら、目的地を探すのだが・・。

    2013年

    天気の子

    天気の子

    「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、 怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。 彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。

    2019年

    さばげぶっ!

    さばげぶっ!

    主人公・園川モモカは転校してきた梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることに。しかしその部員たちは部長の鳳美煌を筆頭に、一癖も二癖もあるメンバーばかりだった! ギャグ満載で贈るなんでもありの女子高ライフが、今始まる!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp