• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ごく平凡な高校生・神楽坂公人は、ある日突然「清華院女学校」に連れてこられてしまう。伝統と格式あるこの学校に通うのは、名家の令嬢ばかり。おまけに外の世界に出たこともなければ、同世代の「男性」を見たこともないという超絶箱入りっぷり。世間と異性に免疫をつける教育のため、「庶民サンプル」として選ばれた公人だったが、ケータイ、ゲーム、漫画すら知らないお嬢様たちにとって「庶民」は憧れの存在で…!?いきなり、お嬢様にモテモテ生活スタート!ハートフル学園コメディ!

    エピソード

    • ようこそ庶民

      ようこそ庶民

      平凡な高校生・神楽坂公人はある日突然、謎の筋肉部隊にゲッツされ、<清華院女学校>へと連れ去られる。そこは名家の令嬢だけが集う、男子禁制のお嬢様学校。専属メイド・九条みゆきから伝えられたのは、ここでただひとりの「庶民サンプル」としてお嬢様たちと生活すること――戸惑う公人は、ぼっちのお嬢様・天空橋愛佳と出会い…。

    • 麗子様は私たちの憧れですわ

      麗子様は私たちの憧れですわ

      庶民フィーバー冷めやらぬ中、お嬢様とのギャップを感じつつも、公人の新たな学校生活がスタート。そんな中、クラス委員長のお嬢様オブお嬢様・有栖川麗子が歓迎会を催してくれることになり、彼女との距離が縮まる。一方、人気者になるため公人と「庶民部」活動に勤しむ愛佳は、持ち前の“ツンピュア”ぶりを発揮して…。

    • エデンの園ってカンジだった

      エデンの園ってカンジだった

      閃きとともにいきなり服を脱ぐ幼女――見た目と裏腹に、天才的な頭脳を持つ中等部のお嬢様・汐留白亜と出会い、なぜか面倒を見ることになった公人。さらに常に刀を持ち歩いている剣術お嬢様・神領可憐と対峙した結果、彼女を下僕として従えることに!? この2人も公人の部屋にやって来るようになり…

    • お茶会事件

      お茶会事件

      公人への想いを募らせる麗子は、公人をお茶会へと誘おうとする。しかし愛佳が強引に庶民部へと連れ出してしまう。公人と愛佳を恋人のようだと噂する友人たちに、これまで一度もお怒りになったことがないと言われる麗子が、思わず声を荒げてしまい…

    • 友達だけ

      友達だけ

      料理をしたり、なぞなぞをしたりと、穏やかな休日を過ごす公人と白亜。ふたりの様子にやきもきする愛佳、麗子、可憐は、白亜と「お話」するために、女子だけのお茶会を設ける。そんなある日、まだ互いにぎこちない愛佳と麗子が、公人の部屋で二人きりに。愛佳が見つけた漫画『ゆるゆり』に、興味を示した麗子は…

    • 表に出ろ

      表に出ろ

      今年の課外授業は、お嬢様に庶民文化を体験してもらうために建造されたテーマパーク「庶民ランド」。横断歩道、ファーストフードなどのアトラクション(?)にお嬢様達は大喜び。庶民部で「庶民」の知識と技を日々特訓してきた愛佳は、ゲームセンターで成果を発揮し、ぼっちからの脱却を目指す。

    • ツンピュアさんの本領

      ツンピュアさんの本領

      「庶民ランド」での課外授業は続く。ゲームセンターでの活躍がきっかけで愛佳には友達ができ、公人もひと安心。その夜、愛佳は意を決して、同室の麗子に相談をもちかける。今までどうして皆を避けていたのか、本当の気持ちをメールで伝えたい、と――。

    • 愛佳様は友達が多い

      愛佳様は友達が多い

      庶民の「スマホ占い」をすることになった庶民部。最初は性格診断を楽しんでいたが、相性診断を見つけたお嬢様たちは公人との相性を巡ってヒートアップ。占いのアドバイスを真に受けた可憐は、「自分の特技をアピール」しようと、公人を自室に招くのだが…。

    • 神楽坂様が来てるのよっ

      神楽坂様が来てるのよっ

      「『メイド喫茶』って何?」普段身の回りの世話をしているメイドが、庶民にとって憧れの対象である事に驚きを隠せない庶民部のお嬢様たち。そんな折、白亜の淡い恋心に気づいているメイド・崎守さんは、メイドの仕事見学と称して、公人をラボへと誘う。そこで白亜の意外な一面を垣間見た公人は…

    • 前から気になっていたんだけど、ゲッツってなんなの?

      前から気になっていたんだけど、ゲッツってなんなの?

      人気者になるための秘密兵器と称し、愛佳に黄色いスーツを着せ、「ゲッツ!」を指導する公人。「ダンディ坂野」を知り「ゲッツ!」をマスターした愛佳は、お嬢様たちをも巻き込んでいく。そんなある日、公人が同級生との電話で「男が懐かしい」と言うのを聞いてしまった麗子たちは、なんとか公人を学校に留めようとするが……。

    • 公人様が見ていた空はこうではありませんの?

      公人様が見ていた空はこうではありませんの?

      麗子の母・鳳子と、兄・正臣が清華院にやって来た。それは、突然決まった「麗子の縁談」のためだった。何も言えず、呆然としていた麗子を見た公人は、本人の気持ちを考えないやり方に疑問を抱くが、どうすればいいのかわからない。本当の気持ちを確かめることもできぬまま、麗子は実家へ連れ戻されてしまい…

    • 不束者ですが、末永くお願い致します。

      不束者ですが、末永くお願い致します。

      麗子の縁談を阻止しようと、会場である屋敷に到着した庶民部の面々。警備員に対し自らの実力を試したくて仕方のない可憐、持ち前の頭脳でサポートする白亜、そして、麗子への思いを素直に告白する愛佳。「家」同士の縁談の重要性を説く鳳子に対し、公人のとった行動とは…

    スタッフ

    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      佐野隆雄
    • キャラクター原案

      閏月戈
    • シリーズ構成

      下山健人
    • プロップデザイン

      松井誠
    • 七月隆文「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』として拉致られた件」

      一迅社文庫
    • 原作

      七月隆文「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』として拉致られた件」(一迅社文庫)
    • 撮影監督

      柳田貴志
    • 水谷広実

      Team-MAX
    • 清華院桜藤会

      AT-X BSフジ MAGES. SILVER LINK. コンテンツシード ショウゲート ハピネット メモリーテック 一迅社 創通
    • 監督

      神保昌登
    • 総作画監督

      平田和也
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      栫ヒロツグ
    • 色彩設計

      平井麻実
    • 製作

      清華院桜藤会(ハピネット、一迅社、AT-X、ショウゲート、SILVER LINK.、MAGES.、メモリーテック、創通、BSフジ、コンテンツシード)
    • 音楽

      水谷広実(Team-MAX)
    • 音楽制作

      5pb. Records
    • 音響制作

      グルーヴ
    • 音響監督

      土屋雅紀
    • 七月隆文「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』として拉致られた件」

      一迅社文庫
    • 水谷広実

      Team-MAX
    • 清華院桜藤会

      創通

    キャスト

    • 九条みゆき

      大西沙織
    • 壬生麻矢

      松田利冴
    • 天空橋愛佳

      芹澤優
    • 学長

      本田貴子
    • 崎守

      藤村歩
    • 有栖川麗子

      立花理香
    • 末広瑞穂

      杉浦しおり
    • 東城香絵

      相坂優歌
    • 汐留白亜

      桑原由気
    • 神楽坂公人

      田丸篤志
    • 神領可憐

      森永千才
    • 花江恵理

      原由実
    • 霧生

      金子有希

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    中国での合計閲覧数が約30億回の人気Web漫画、待望のアニメ化第2期。バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!?兄弟愛!恋!グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

    2018年

    慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

    慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

    超ハードモードな世界の救済を担当することになった女神リスタ。チート級ステータスを持つ勇者・聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で......?「鎧を三つ貰おう。着る用。スぺア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAXになるまで自室に篭もり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深かった!そんな勇者と彼に振り回されまくる女神の異世界救済劇、はじまる!

    2019年

    ワールドフールニュース

    ワールドフールニュース

    異動を命じられ、新しくニュースキャスターを任された高橋。その番組はちょっと変わった情報番組だった…。テレビ局のなんでもない日常を描く、ユーモラスコメディ!!

    2014年

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    時は2138年。仮想現実の中を自由に遊ぶことのできる体感型ゲーム全盛の時代に一大ブームを巻き起こしたオンラインゲーム《ユグドラシル》は静かにサービス終了を迎えるはずだった。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使い・モモンガとなり、彼の率いるギルド《アインズ・ウール・ゴウン》の伝説が幕を開ける!

    2017年

    弱虫ペダル LIMIT BREAK (5期)

    弱虫ペダル LIMIT BREAK (5期)

    1年目のインターハイで見事、総北高校を総合優勝へと導いた小野田坂道。 今泉や鳴子と共に2年生へと進級し、キャプテン・手嶋たちと新チームで連覇を目指す!そして迎えた夏のインターハイ。 昨年の雪辱に燃える王者・箱根学園は、新キャプテン泉田を中心に次々とリザルトを獲得し、快進撃を見せる。王者の風格を取り戻した箱根学園を前に、総北は再び挑戦者となり、苦境に立たされる。そんな中、遂にレース最終日がスタート! 2日目のゴールを制した京都伏見・御堂筋も新たなフェイズへと動き出す……。 各チームが闘志を燃やす中、坂道は仲間と繋いてきた絆を信じ、栄光のゴールを掴み取れるのか――!?

    2022年

    灼熱カバディ

    灼熱カバディ

    宵越竜哉は『不倒の宵越』と呼ばれるサッカーの名選手だったが、 高校入学を機にスポーツと縁を切ってしまう。

    2021年

    紅き大魚の伝説

    紅き大魚の伝説

    不思議な別世界に住む少女は赤いイルカに姿を変え、人間界をさまよう。そこでの男の子との出会いが、運命を決する旅路に少女を駆り立てる。

    2017年

    銀河鉄道999

    銀河鉄道999

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1978年

    ラブライブ!サンシャイン!!

    ラブライブ!サンシャイン!!

    静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!

    2016年

    劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

    劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

    新しいはじまりを 君と、このステージで!「ブラック・オア・ホワイト ライブショーダウン」を争った男性アイドル界のトップランナーによる夢のライブが5月に開催!IDOLiSH7・TRIGGER・Re:vale・ŹOOĻそれぞれ異なる魅力を持つ4組のグループが一堂に会し、壮大なライブエンタテインメントがいま幕を開ける!音楽が 時代を、人々の想いをつなげていくそしてこのステージが、時を超えて、愛されるものになりますように

    2023年

    ちびゴジラの逆襲

    ちびゴジラの逆襲

    ある日、怪獣島に暮らすちびゴジラが見つけたのは浜辺にうちあげられたちびメカゴジラ。 ふたりの出会いから、個性豊かなちび怪獣たちによる人知を超えた日常が始まる。

    2023年

    機動戦士ガンダムAGE

    機動戦士ガンダムAGE

    圧倒的な強さを誇る、謎の敵『UE』を前に、戦うことによって自己進化する、新たなるガンダムが動き出す。今ここに、100年三世代に渡る、壮大なガンダム大河ストーリーが幕を開ける。(第1~第15話が第1章の「フリット編」、第16話~第28話が第2章の「アセム編」、第29話~第39話が第3章の「キオ編」、第40話~第49話が最終章の「三世代編」となります。)

    2011年

    機動警察パトレイバー the Movie

    機動警察パトレイバー the Movie

    1999年夏。自衛隊の試作レイバーが突如無人のまま暴走するという事件が発生する。しかし、それは相次ぐ事件のほんの幕開けに過ぎなかった。何者かが仕掛けたコンピューターウィルスによって、都内各所で作業用レイバーが次々と暴走。警視庁特車二課第2小隊は、姿なき犯人を追ってこのメガロポリスを駆け抜ける!

    1989年

    黒執事

    黒執事

    19世紀英国。 ”悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の”執事”がいた。19世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな12歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。 上質な執事アニメで、至高なるひとときをあなたに…。

    2008年

    スナックバス江 第13話

    スナックバス江 第13話

    北海道最大の繁華街すすきの――から5駅離れた北24条。この町の「スナックバス江」は、バス江ママと、チーママの明美さんの楽しいお店。彼女たちと珍妙な常連&一見さんが織りなす笑いで、あなたもきっと、いつしか笑顔。

    2024年

    閃乱カグラ

    閃乱カグラ

    忍――。それは遙か昔、戦国の世にあった影(かげ)の存在。人の中に隠れ、探り、煽り、騙し、壊し、そして殺す――。あらゆる闇の仕事を引き受けていた陰(かげ)の存在。いつしか人々の心から消え去り、おとぎ話のように語られるだけになってしまった翳(かげ)の存在。しかし、彼らが人々の心から消え去ろうとも、人々の業が変わることはない。いまだ闇の世界に生きるものは必要とされ続けている。忍は今も存在しているのだ。現代の忍の雇い主は、政治家や大企業の幹部たち。強大な権力を持った彼らの中には、忍を己の欲を満たすための道具と考えているものもいる。そんな闇に動かされた“悪忍”たちに対抗するために、政府はあるプロジェクトを立ち上げた。“善忍”――そう呼ばれる国家所属の忍を育成する機密プロジェクトである。そして“善忍”を育成するために作られた機関が「内閣特務諜報部諜報一課付特殊機密諜報員養成所」――通称、忍学科。学生数1000人を抱える名門マンモス進学校「国立半蔵学院」の知られざる裏の姿。この物語は悪と戦う“善忍”となることに青春を捧げた、国立半蔵学院忍学科に籍を置く5人の少女たちの愛と勇気の軌跡である。

    2013年

    もしドラ

    もしドラ

    都立程久保高校二年の川島みなみは親友・宮田夕紀の入院をきっかけに彼女に代わって野球部マネージャーになることを宣言する。だが、みなみはマネージャーがなにをするのか見当もつかない。書店でマネージャーの入門書として手にしたのが経営学の大家ドラッカーの『マネジメント』だった。 野球部の顧客とはなにか、選手へのマーケティングの実践、学校全体への社会貢献、そして高校野球へのイノベーションと、みなみのマネジメントが今始まる。

    2011年

    リタとナントカ

    リタとナントカ

    誕生日なのにリタはご機嫌ナナメ。 こっちのプレゼントは大きすぎ! こっちは小さすぎ! そのうち一つの箱がピョンピョン動き出し、中から犬が現れます。 大喜びのリタは早速犬に名前を付けようとしますが、どうも素敵な名前が似合わないヘンテコな犬みたい・・・。 元気いっぱいでおしゃまな女の子「リタ」と、マイペースで不思議な犬「ナントカ」の日常を描く愉快なコメディー。 想像力豊かな二人が織りなす楽しい毎日。今日はどんな事をして遊ぶ? プールでシンクロ? サッカー?パリへ行く?それとも宇宙を飛びまわる? -原作について- 原作はフランスの絵本「リタとナントカ(Rita et Machin)」シリーズ(ジャン=フィリップ・アルー=ヴィニョ、オリヴィエ・タレック)。 2006年にフランスで第1巻が出版され、以降世界中で翻訳されています。

    2010年

    クラシカロイド

    クラシカロイド

    音楽で町おこしをする地方都市に住む高校生・歌苗(かなえ)と奏助(そうすけ)の前にベートーヴェンとモーツァルトがあらわれた!“クラシカロイド”を名乗る、このあやしいふたりが奏でる音楽“ムジーク”には奇妙な力が・・・。星が降ったり、巨大ロボがあらわれたりと、毎日大騒ぎ!バッハ、ショパン、シューベルトと次々あらわれるクラシカロイド。彼らの力に秘められた大いなる謎とは?クラシカロイドは人類の敵か味方かそれとも・・・?!

    2016年

    神之塔 -Tower of God-

    神之塔 -Tower of God-

    塔を登れば、全てが手に入る。塔の頂上にはこの世のすべてがあり、この世界を手に入れる……神になれる。これは、ただ星空を見たくて塔を登る少女・ラヘルと、そんな彼女がいれば何もいらない少年・夜の、始まりと終わりの物語。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp